
2019/05/30 - 2019/06/02
401位(同エリア573件中)
シフォンさん
羽田空港~旭川空港。添乗員さん、お待ちかね。旭川空港からサロベツ湿原へ。途中の道の駅で、トイレストップ。
稚内へ。
稚内から礼文島へ。花ガイドさんとゆったり3時間半のウォーキング。午後も礼文林道ウォーキング。
礼文島観光。
利尻島へ、。利尻観光
稚内戻り。猿払経由旭川空港へ。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 3.5
- グルメ
- 3.5
- ショッピング
- 4.0
- 交通
- 4.5
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 観光バス ANAグループ
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- 阪急交通社
-
5/30
サロベツ原生花園は、まだ、満開とは、言えない状態でしたが、宗谷交通のベテランガイドさんの説明で、地味な花を見ながら、あっという間の30分でした。
北のカナリアの撮影地もありました。途中大福の美味しい道の駅で、何種類か購入。
稚内へ。 -
5/31
5時半出発のため、折角の美味しい朝食も余り食べられませんでした。
ハートランドフェリーで、礼文へ2時間の旅。
男性の花ガイドさんが港に待っていて、桃岩から知床コースを歩きます。
たいへんな方は、戻られてもと言われましたが、全員風の強いなか、歩けました. -
5/31
今年は、春の終わりの花と夏の初めの花が一度に咲いたようで、花のガイド本
花はな本にかなりのチェックが入れられました。
花の名前は、右から左に消えてしまいましたが、礼文固有のものが多かった。
自然の中の礼文あつもりそう・くろゆり・礼文こさくら・キジムシロお天気にも、
恵まれきれいでした。 -
5/31
歩いている途中の利尻富士は、角度が違ってきれいです。
お昼は、フェリー乗り場で、海鮮丼タベ、午後から礼文林道へ。
雲行きが怪しくなり、ぱらぱらと雨が降ってきました。
この林道には、ミヤマオダマキ・シラゲキクバクワガタが満開でした。 -
6/1
朝曇っていたので心配でしたが晴れてきました。
早めに礼文アツモリソウの植物園、ちょうど、良い時期でしたが、いつもより
早いとの事。
スカイ岬、きれいに晴れて良い眺めでした。
百々島が見えるスコトン岬、お昼、フェリー乗り場から、利尻に出発。 -
6/1
利尻島到着後姫沼1周へ。ここでも、花ガイドさんの説明あったが、
礼文島の花ガイドさんと違い、自分のペースだけを守りお客さんは、二の次。
一人回ったほうが良いぐらいでした。オタトマリ沼へ。
ここでは、ガイドさんお薦めのソフトクリームとふりかけを買い、仙法志御崎公 園へ。稚内から借りてきたアザラシ君がいます。ここの昆布と上のお土産屋さん
もリーズナブル。 -
6/2
朝からきれいな利尻富士が見え、さわやかでした。フェリーも昨日と同じいす 席の新しい船で、稚内へ。
-
6/2
宗谷岬から猿払村までドライブ。のんびりした牧場地帯をとおり
ホタテ御殿のある猿払でお昼でした。 -
6/2
到着した日とは、違う道の駅により、美味しいソフトクリームとコロッケを食べ ながら、旭川空港へ。
遠くに大雪山がきれいに見えました。
旭川空港では、添乗員さんお薦めのソフトクリームを食べ、花と島の旅が終わりました。
夕食が3泊さしみ・モズク・カニは、しばらく食べたくなかったです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
礼文島(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
9