高知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本発着クルーズのエリアは海外?国内?<br />悩んじゃうけれど<br />国内寄航が多いので、国内で良いっか(笑)<br /><br />3回目のダイヤモンドプリンセス<br />今回は神戸港発着5泊6日のショートクルーズです<br />我が家からアクセスが良いのでとっても楽ちん♪<br /><br />2400人ほどの乗客のうち2200人が日本人<br />そのうち2000人が初めてのクルーズだそうです<br /><br />クルーズってセレブの旅?と思っていたけれど<br />ダイヤモンドプリンセスの日本発着は<br />旅行金額も内側の部屋だと国内旅行より安くなる場合もあるし<br />ランクとしてはプレミアム船だけど<br />3回目となるとプレミアム感も感じ無くなり<br />クルーズに対するハードルがどんどん下がって行きます<br /><br />お初のクルーズの人はアクティブに動き回っていたけれど<br />海外からの年配の女性がソファーで刺繍をしていたのを見かけると<br />これがクルーズ慣れしている人の過ごし方なんだろうと・・・<br />いつかは自分もそういうクルーズが出来るようになると良いな~♪<br /><br />ちなみに今回の旅行費用(旅行会社に支払い分)<br />神戸港発着「幕末明治維新ゆかりの地と韓国6日間」<br /> キャビン内側 62000円(リピーター割で59500円)<br /> 港湾税 9350円(←国内発着コースは安いよね~)<br /> 国際観光旅客税 1000円<br /> 船内チップ 14.5USドル×5<br /> <br /><br /><br /><br />

ハードルが、どんどん下がるよダイヤモンドプリンセスクルーズ

32いいね!

2019/06/15 - 2019/06/20

945位(同エリア5273件中)

0

69

七味

七味さん

日本発着クルーズのエリアは海外?国内?
悩んじゃうけれど
国内寄航が多いので、国内で良いっか(笑)

3回目のダイヤモンドプリンセス
今回は神戸港発着5泊6日のショートクルーズです
我が家からアクセスが良いのでとっても楽ちん♪

2400人ほどの乗客のうち2200人が日本人
そのうち2000人が初めてのクルーズだそうです

クルーズってセレブの旅?と思っていたけれど
ダイヤモンドプリンセスの日本発着は
旅行金額も内側の部屋だと国内旅行より安くなる場合もあるし
ランクとしてはプレミアム船だけど
3回目となるとプレミアム感も感じ無くなり
クルーズに対するハードルがどんどん下がって行きます

お初のクルーズの人はアクティブに動き回っていたけれど
海外からの年配の女性がソファーで刺繍をしていたのを見かけると
これがクルーズ慣れしている人の過ごし方なんだろうと・・・
いつかは自分もそういうクルーズが出来るようになると良いな~♪

ちなみに今回の旅行費用(旅行会社に支払い分)
神戸港発着「幕末明治維新ゆかりの地と韓国6日間」
 キャビン内側 62000円(リピーター割で59500円)
 港湾税 9350円(←国内発着コースは安いよね~)
 国際観光旅客税 1000円
 船内チップ 14.5USドル×5
 



旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 今回のEチケットは部屋が決まってない表記<br />スーツケースはどうするの?と思いながら現地に行くと<br />預ける場所で部屋を調べてくれ、そのまま預けてチェックイン<br /><br />チェックインに待ち時間もなく<br />あっさりお部屋へ~<br /><br />スーツケースがまだなので<br />14階のホライゾンコートで遅めのランチ<br /><br />こちらも大混雑を覚悟して行ったけれど<br />拍子抜け~^^<br /><br />プールサイドも人影まばら

    今回のEチケットは部屋が決まってない表記
    スーツケースはどうするの?と思いながら現地に行くと
    預ける場所で部屋を調べてくれ、そのまま預けてチェックイン

    チェックインに待ち時間もなく
    あっさりお部屋へ~

    スーツケースがまだなので
    14階のホライゾンコートで遅めのランチ

    こちらも大混雑を覚悟して行ったけれど
    拍子抜け~^^

    プールサイドも人影まばら

  • 停泊中なので<br />カジノも誰もいない

    停泊中なので
    カジノも誰もいない

  • 出航パーティの鏡割りの準備が始まります

    出航パーティの鏡割りの準備が始まります

  • 鏡割りの後は<br />日本酒の振る舞い酒。<br /><br />おいしくいただきました♪

    鏡割りの後は
    日本酒の振る舞い酒。

    おいしくいただきました♪

  • 内側キャビン<br /><br />鏡があるので閉塞感はそこまで無いと思います<br /><br />ベッドメイキングを崩す前に写真を撮ったら?だよね~^^;<br /><br />枕元のスタンドにUSBポートがあるので便利

    内側キャビン

    鏡があるので閉塞感はそこまで無いと思います

    ベッドメイキングを崩す前に写真を撮ったら?だよね~^^;

    枕元のスタンドにUSBポートがあるので便利

  • 電気ポット(湯沸かし?)や<br />日本茶のティーバッグがあります<br /><br />置いてある水は有料<br />洗面所の水も飲めるので(美味しくは無い)<br />わかして湯冷ましにしておいてもいいですね<br />水の持ち込みは出来るので<br />スーツケースに入れて持ち込んでも<br />寄港地で購入してもOK<br /><br />ちなみに<br />クルーズ船に湯沸かしポットがあるのは少ないと思います

    電気ポット(湯沸かし?)や
    日本茶のティーバッグがあります

    置いてある水は有料
    洗面所の水も飲めるので(美味しくは無い)
    わかして湯冷ましにしておいてもいいですね
    水の持ち込みは出来るので
    スーツケースに入れて持ち込んでも
    寄港地で購入してもOK

    ちなみに
    クルーズ船に湯沸かしポットがあるのは少ないと思います

  • トイレは飛行機と同じようにバキューム式<br />日本人はたくさんトイレットペーパーを使うので<br />使いすぎに注意ですよ~<br />流れなくなっちゃうし、他のトイレにも影響します<br /><br />今回パブリックスペースのトイレでペーパーがつまり(ペーパーだらけでした)<br />水が溢れてクルーが掃除に大変な思いをしていました<br /><br />シャワースペースは狭いです<br />でも、他の船もこんなものなので<br />いつも大型の外国の人はどう使っているのかと思う私<br /><br />バスタブのある部屋もあるけれど<br />旅行は回数行きたい私は眼中にナシ<br /><br />歯磨き歯ブラシはありません<br />シャンプーとボディソープはありますが<br />自分に合ったものの持参がお勧め<br />

    トイレは飛行機と同じようにバキューム式
    日本人はたくさんトイレットペーパーを使うので
    使いすぎに注意ですよ~
    流れなくなっちゃうし、他のトイレにも影響します

    今回パブリックスペースのトイレでペーパーがつまり(ペーパーだらけでした)
    水が溢れてクルーが掃除に大変な思いをしていました

    シャワースペースは狭いです
    でも、他の船もこんなものなので
    いつも大型の外国の人はどう使っているのかと思う私

    バスタブのある部屋もあるけれど
    旅行は回数行きたい私は眼中にナシ

    歯磨き歯ブラシはありません
    シャンプーとボディソープはありますが
    自分に合ったものの持参がお勧め

  • 内側キャビンでもバスローブがあるし<br />スリッパもあります(他の外国船には無いと思いますよ)<br /><br />沢山ハンガーがあるので<br />オシャレな方は思いっきり持ち込んでも大丈夫。<br /><br />ピンチハンガーは個人の持ち込みです(笑)<br />小物は船内で洗濯するのがいつもの私<br />ランドリールームもありますが利用したことが無いです<br /><br />もう少し長いクルーズでは<br />しわになりにくい服やジーンズも<br />シャワースペースで洗っています<br /><br />室内はとても乾燥しているので<br />バスタオルにはさんで水気をとり干しておくと<br />良く朝にはほとんど乾いています。<br />(ジーンズの脱水はちょっとコツあり)<br /><br />ホテルと同じでドアを一歩出るとそこは外<br />プールやジャグジーを利用される方は<br />バスローブで出たらダメですよ~<br />(たまに見かける^^;)<br /><br />

    内側キャビンでもバスローブがあるし
    スリッパもあります(他の外国船には無いと思いますよ)

    沢山ハンガーがあるので
    オシャレな方は思いっきり持ち込んでも大丈夫。

    ピンチハンガーは個人の持ち込みです(笑)
    小物は船内で洗濯するのがいつもの私
    ランドリールームもありますが利用したことが無いです

    もう少し長いクルーズでは
    しわになりにくい服やジーンズも
    シャワースペースで洗っています

    室内はとても乾燥しているので
    バスタオルにはさんで水気をとり干しておくと
    良く朝にはほとんど乾いています。
    (ジーンズの脱水はちょっとコツあり)

    ホテルと同じでドアを一歩出るとそこは外
    プールやジャグジーを利用される方は
    バスローブで出たらダメですよ~
    (たまに見かける^^;)

  • 全員が必ず参加しなければならない避難訓練<br /><br />クルーズカードにある「マスターステーション」を<br />船室のドアの所で確認して指定のマスターステーションへいきます。<br /><br />救命ベストは持っていかないです<br />眠くなるけれど、寝るとクルーに起こされます・笑<br /><br />

    全員が必ず参加しなければならない避難訓練

    クルーズカードにある「マスターステーション」を
    船室のドアの所で確認して指定のマスターステーションへいきます。

    救命ベストは持っていかないです
    眠くなるけれど、寝るとクルーに起こされます・笑

  • 気づいたら出港していた・笑<br /><br />天気はよくないけれど<br />赤い神戸大橋が綺麗

    気づいたら出港していた・笑

    天気はよくないけれど
    赤い神戸大橋が綺麗

  • 夕食は指定されたレストランで<br />1回目が17:30から<br />2回目が19:30<br />毎回決まったテーブルでいただきます<br />テーブルの場所も決まっています<br />レストラン名も時間もテーブル番号も<br />乗船時にもらったクルーズカードに記入されています<br /><br />食事の開始時間にあまり遅れると入れて貰えないそうです<br />(毎回真っ先に行く私・笑)<br /><br />最初はテーブルまで案内してくれますが<br />次からは自力でが基本なので<br />どこも同じに見えてテーブルの場所が分かりにくい時は迷子になる私<br />ま、そんな時はウェイターさんに連れて行って貰いますが・笑<br /><br />ウェイターにイスをひいてもらうなんて<br />中々経験出来ないですよね。普通の主婦は。<br /><br />堅苦しいのが嫌ならホライゾンコートでブッフェでも自由です<br />レストランで食べてホライゾンコートに行っても大丈夫。

    夕食は指定されたレストランで
    1回目が17:30から
    2回目が19:30
    毎回決まったテーブルでいただきます
    テーブルの場所も決まっています
    レストラン名も時間もテーブル番号も
    乗船時にもらったクルーズカードに記入されています

    食事の開始時間にあまり遅れると入れて貰えないそうです
    (毎回真っ先に行く私・笑)

    最初はテーブルまで案内してくれますが
    次からは自力でが基本なので
    どこも同じに見えてテーブルの場所が分かりにくい時は迷子になる私
    ま、そんな時はウェイターさんに連れて行って貰いますが・笑

    ウェイターにイスをひいてもらうなんて
    中々経験出来ないですよね。普通の主婦は。

    堅苦しいのが嫌ならホライゾンコートでブッフェでも自由です
    レストランで食べてホライゾンコートに行っても大丈夫。

  • 初日のメニュー<br /><br />好きなものを好きなだけどーぞ<br />そんなに食べられないけれど

    初日のメニュー

    好きなものを好きなだけどーぞ
    そんなに食べられないけれど

  • 最初にドリンクの注文をとりにきますが<br />飲まない人は「どうしても注文!」ではないです(ドリンク係にはごめんねだけど)<br /><br />水はミネラルウォーターは有料<br />テーブルのグラスに水道水(オシャレに言うと「タップウォーター」笑)を入れてくれます。こちらは無料。<br /><br />テーブルにはパンが置いてあります<br />パンを食べると他が食べられないので<br />ダイヤモンドプリンセスでパンを食べたことが無いですが<br />皆さん「美味しい」とおっしゃっています

    最初にドリンクの注文をとりにきますが
    飲まない人は「どうしても注文!」ではないです(ドリンク係にはごめんねだけど)

    水はミネラルウォーターは有料
    テーブルのグラスに水道水(オシャレに言うと「タップウォーター」笑)を入れてくれます。こちらは無料。

    テーブルにはパンが置いてあります
    パンを食べると他が食べられないので
    ダイヤモンドプリンセスでパンを食べたことが無いですが
    皆さん「美味しい」とおっしゃっています

  • テーブルにつくとウェイターがメニューを持ってきてくれます<br />日本発着で日本人が多いので日本語メニュー<br /><br />前菜・スープ・主菜などは最初に注文します<br /><br />ウェイターはテーブルごとに決まっています<br />私のテーブルのウェイターくんはフィリピンの人<br />受け持ちのテーブルは3つ。20人が相手なんだって。<br /><br />

    テーブルにつくとウェイターがメニューを持ってきてくれます
    日本発着で日本人が多いので日本語メニュー

    前菜・スープ・主菜などは最初に注文します

    ウェイターはテーブルごとに決まっています
    私のテーブルのウェイターくんはフィリピンの人
    受け持ちのテーブルは3つ。20人が相手なんだって。

  • ちゃんとナイフで切れるお肉・笑<br />

    ちゃんとナイフで切れるお肉・笑

  • 食事が終わったらデザートメニューを持って来てくれます<br /><br />食後の飲みものは<br />デザートメニューの左に金額がついたのがありますが<br />味にこだわらないのなら注文は任意。<br />レギュラーコーヒーと紅茶は無料です<br />もちろん味に期待してはいけません<br />

    食事が終わったらデザートメニューを持って来てくれます

    食後の飲みものは
    デザートメニューの左に金額がついたのがありますが
    味にこだわらないのなら注文は任意。
    レギュラーコーヒーと紅茶は無料です
    もちろん味に期待してはいけません

  • お客さまは神様ではありません<br /><br />「笑顔」も「有り難う」も無料<br /><br />にっこり笑ってサンキュー(もちろん「有り難う」でもわかってくれます)<br />それだけで良い関係が築けると思いませんか?<br /><br />ウェイターやクルーのバッジには<br />名前と自国が書いてあり<br />東南アジア系のクルーが多いように思います<br />フィリピンとインドネシアの「ありがとう」だけメモして行ったので<br />ウェイターくんに「サラ マッポ(ありがとう)」と言ったら<br />と~っても喜んでくれました♪<br /><br />「どこで勉強したんだ?」と言われたので<br />「グーグルティチャー♪」と答えた私<br /><br /><br /><br /><br />

    お客さまは神様ではありません

    「笑顔」も「有り難う」も無料

    にっこり笑ってサンキュー(もちろん「有り難う」でもわかってくれます)
    それだけで良い関係が築けると思いませんか?

    ウェイターやクルーのバッジには
    名前と自国が書いてあり
    東南アジア系のクルーが多いように思います
    フィリピンとインドネシアの「ありがとう」だけメモして行ったので
    ウェイターくんに「サラ マッポ(ありがとう)」と言ったら
    と~っても喜んでくれました♪

    「どこで勉強したんだ?」と言われたので
    「グーグルティチャー♪」と答えた私




  • 乗船日のシアターのショーは<br />コメディ&ジャグリングショー<br /><br />出演のデイブ・レイブさんは関西弁もおりまぜ<br />笑いたっぷりのショーを展開してくれます♪<br /><br />シアターは日本人には寒いです<br />防寒対策はお忘れ無く<br /><br />「事前の席取りはご遠慮ください」なので<br />グループで参加されている方はご注意くださいね<br />ペアも方は、まぁお手洗いに行く事もあるし・・

    乗船日のシアターのショーは
    コメディ&ジャグリングショー

    出演のデイブ・レイブさんは関西弁もおりまぜ
    笑いたっぷりのショーを展開してくれます♪

    シアターは日本人には寒いです
    防寒対策はお忘れ無く

    「事前の席取りはご遠慮ください」なので
    グループで参加されている方はご注意くださいね
    ペアも方は、まぁお手洗いに行く事もあるし・・

  • 2日目寄港地「高知」

    2日目寄港地「高知」

  • 朝食はレストラン(船内新聞に場所と時間が書いてあります)か<br />14階のホライゾンコート<br /><br />レストランでは日本食の定食もあります<br />ホライゾンコートでも日本食は色々ありますよ<br /><br />レストランは野菜が無いので<br />毎日ホライゾンコートを利用しました<br /><br />オレンジジュースは、朝は無料ですが<br />昼食以降は有料になるのでご注意を<br /><br />テーブルは<br />食べ物に近い場所!にこだわらないのなら<br />プールサイドにもたくさんあります<br /><br />テーブルシェアをお願いして<br />他の人とお話するのもクルーズを楽しむ一つだと思います

    朝食はレストラン(船内新聞に場所と時間が書いてあります)か
    14階のホライゾンコート

    レストランでは日本食の定食もあります
    ホライゾンコートでも日本食は色々ありますよ

    レストランは野菜が無いので
    毎日ホライゾンコートを利用しました

    オレンジジュースは、朝は無料ですが
    昼食以降は有料になるのでご注意を

    テーブルは
    食べ物に近い場所!にこだわらないのなら
    プールサイドにもたくさんあります

    テーブルシェアをお願いして
    他の人とお話するのもクルーズを楽しむ一つだと思います

  • りょーま君がお出迎え<br /><br />個人的に名前に親近感があります♪<br /><br />港の回りには何もありません<br />有料シャトルバスは15ドル。<br />船外で購入できます(クルーズカードでクレジットカード精算)<br /><br />シャトルバスは以前は10ドルが多かったんだけどなぁ(心の声)<br />

    りょーま君がお出迎え

    個人的に名前に親近感があります♪

    港の回りには何もありません
    有料シャトルバスは15ドル。
    船外で購入できます(クルーズカードでクレジットカード精算)

    シャトルバスは以前は10ドルが多かったんだけどなぁ(心の声)

  • ちょうど日曜だったので<br />有名な「日曜朝市」に出かけました<br /><br />シャトルバス乗降場から10分くらいかな?<br />

    ちょうど日曜だったので
    有名な「日曜朝市」に出かけました

    シャトルバス乗降場から10分くらいかな?

  • 果物やトマトが多かったかな<br /><br />自宅なら傷物で充分。<br />安いしね~<br /><br />船内に持ち込めないので見ただけですが

    果物やトマトが多かったかな

    自宅なら傷物で充分。
    安いしね~

    船内に持ち込めないので見ただけですが

  • 野菜も安い!<br />ニラも1束50円でした<br /><br />買って帰れないけれど^^;

    野菜も安い!
    ニラも1束50円でした

    買って帰れないけれど^^;

  • 朝市を歩いて行くと<br />高知城~♪<br /><br />天守閣まで階段がたっくさんあります<br />

    朝市を歩いて行くと
    高知城~♪

    天守閣まで階段がたっくさんあります

  • 晴天で<br />写真を撮るのには良いけれど<br /><br />あ・・暑い!

    晴天で
    写真を撮るのには良いけれど

    あ・・暑い!

  • 朝市をもどり<br />「ひろめ市場」に入ってみます

    朝市をもどり
    「ひろめ市場」に入ってみます

  • 色々売っているけれど

    色々売っているけれど

  • 高知と言えば鰹のたたき

    高知と言えば鰹のたたき

  • わら焼きの店には長蛇の列<br /><br />テーブル席もお客さんでいーっぱい

    わら焼きの店には長蛇の列

    テーブル席もお客さんでいーっぱい

  • わら焼きの店は、私的には中々のお値段^^;<br />ビールもいらないけれど<br />とりあえず、話の種に<br />広め市場の中の店でパックを購入<br />塩はお願いするとつけて貰えます<br />店主いわく「塩鰹は焼きたて。冷めたらポン酢が美味しい」ですってさ~<br /><br />半分塩をかけて半分はポン酢で食べました<br />このパックが450円。<br /><br />ごめんよ~<br />うちの近くのスーパーとの味の差がわからない。。。<br />うちの近くの方がはるかに安いし・・<br /><br />ま、話のタネ・タネ<br />

    わら焼きの店は、私的には中々のお値段^^;
    ビールもいらないけれど
    とりあえず、話の種に
    広め市場の中の店でパックを購入
    塩はお願いするとつけて貰えます
    店主いわく「塩鰹は焼きたて。冷めたらポン酢が美味しい」ですってさ~

    半分塩をかけて半分はポン酢で食べました
    このパックが450円。

    ごめんよ~
    うちの近くのスーパーとの味の差がわからない。。。
    うちの近くの方がはるかに安いし・・

    ま、話のタネ・タネ

  • 味のある市電をながめ<br />

    味のある市電をながめ

  • 一応<br />「日本3大がっかり」と言われる<br />はりまや橋を見て<br /><br />と言うか<br />札幌の時計台<br />高知のはりまや橋<br />あとひとつってどこ?

    一応
    「日本3大がっかり」と言われる
    はりまや橋を見て

    と言うか
    札幌の時計台
    高知のはりまや橋
    あとひとつってどこ?

  • 暑いので屋根のある<br />はりまやばし商店街を通って<br />シャトルバス乗り場にむかいました<br /><br />ちなみに<br />はりまやばし商店街は<br />日本初の木造アーケードだそうです<br />

    暑いので屋根のある
    はりまやばし商店街を通って
    シャトルバス乗り場にむかいました

    ちなみに
    はりまやばし商店街は
    日本初の木造アーケードだそうです

  • ターミナルには高知(四国?)の物産店が出ていました<br /><br />私は帰ってきたのが早かったのでお客さんは少なかったです

    ターミナルには高知(四国?)の物産店が出ていました

    私は帰ってきたのが早かったのでお客さんは少なかったです

  • ちょっと遅めのランチは<br />デッキ14前方のピッツェリアでピザ<br />昨今のチーズ高で市販のピザはチーズが少ないけれど<br />ここはたっぷりのっています♪<br />ちゃんとピザ生地に具とチーズを載せて釜で焼いています<br />

    ちょっと遅めのランチは
    デッキ14前方のピッツェリアでピザ
    昨今のチーズ高で市販のピザはチーズが少ないけれど
    ここはたっぷりのっています♪
    ちゃんとピザ生地に具とチーズを載せて釜で焼いています

  • アトリウムではダイヤモンドプリンセスのメインイベント<br />シャンパンタワーの準備<br /><br />何人かのリピーターさんが「少し小さくなったんじゃない?」と言っていましたが<br />毎回ちゃんと見ていない私なので全く気づかず・・<br />そうなんですか~?

    アトリウムではダイヤモンドプリンセスのメインイベント
    シャンパンタワーの準備

    何人かのリピーターさんが「少し小さくなったんじゃない?」と言っていましたが
    毎回ちゃんと見ていない私なので全く気づかず・・
    そうなんですか~?

  • フォーマルナイトでもあるので<br />おしゃれした人たちがアトリウムに集まります<br /><br />今回は「お~!」と言うような人は少なかったです<br />ロングドレスの人も着物の人も<br />過去2回より少ないように思いました<br />全体的に大人しいように感じました<br /><br />私は毎回同じ服ですが・笑<br /><br />船長主催のパーティ日がシャンパンタワーのある日<br />無料でシャンパン(スパークリングワイン)やジュースが振る舞われますが<br />とにかく沢山の人なのでウェイターのお盆の上は<br />あっという間にスッカラカ~ン<br /><br />「絶対飲みたいんや!」と言う人は<br />ウェイターが出てくるドア近くで待機しましょ(爆)<br /><br />

    フォーマルナイトでもあるので
    おしゃれした人たちがアトリウムに集まります

    今回は「お~!」と言うような人は少なかったです
    ロングドレスの人も着物の人も
    過去2回より少ないように思いました
    全体的に大人しいように感じました

    私は毎回同じ服ですが・笑

    船長主催のパーティ日がシャンパンタワーのある日
    無料でシャンパン(スパークリングワイン)やジュースが振る舞われますが
    とにかく沢山の人なのでウェイターのお盆の上は
    あっという間にスッカラカ~ン

    「絶対飲みたいんや!」と言う人は
    ウェイターが出てくるドア近くで待機しましょ(爆)

  • 3日目の寄港地は「鹿児島」<br /><br />鹿児島クルーズターミナル<br /><br />めまいがしそうなほどの晴天です<br /><br />市街地までのシャトルバスは15ドル<br /><br />鹿児島在中だった知人に詳しく案内してもらったことがあったので<br />観光には行きませんでして<br />お船でのんびりするんだ~

    3日目の寄港地は「鹿児島」

    鹿児島クルーズターミナル

    めまいがしそうなほどの晴天です

    市街地までのシャトルバスは15ドル

    鹿児島在中だった知人に詳しく案内してもらったことがあったので
    観光には行きませんでして
    お船でのんびりするんだ~

  • 次の寄港地は韓国釜山<br /><br />出国手続きが必要なので(釜山で下船しない人も必要です)<br />イミグレがオープンする時間より少し前に下船して<br />ターミナルに隣接した「鹿児島マリンポート」をウロウロ

    次の寄港地は韓国釜山

    出国手続きが必要なので(釜山で下船しない人も必要です)
    イミグレがオープンする時間より少し前に下船して
    ターミナルに隣接した「鹿児島マリンポート」をウロウロ

  • 外の暑さにめげた私は<br />ターミナルで無料Wi-Fiを使ってメールチェック<br /><br />大体のターミナルは無料Wi-Fiがあるので<br />休み時間になったクルーがWi-Fiを使って<br />お国の家族や恋人とお話しています♪

    外の暑さにめげた私は
    ターミナルで無料Wi-Fiを使ってメールチェック

    大体のターミナルは無料Wi-Fiがあるので
    休み時間になったクルーがWi-Fiを使って
    お国の家族や恋人とお話しています♪

  • エクスプローラーラウンジで<br />風船パフォーマンスショー<br /><br />思っていたのと違って<br />思っていたよりずっと良かった♪<br /><br />シアターでは金髪の落語家「ダイアン吉日」さん<br />相変わらず細い!

    エクスプローラーラウンジで
    風船パフォーマンスショー

    思っていたのと違って
    思っていたよりずっと良かった♪

    シアターでは金髪の落語家「ダイアン吉日」さん
    相変わらず細い!

  • 3日目<br />11:00に釜山到着<br /><br />初めての釜山は<br />コスタネオロマンチカ<br />2回目は去年の6月のダイヤモンドプリンセス<br />そして今回は3回目(前回のダイヤモンドプリンセスは台湾基隆)<br /><br />

    3日目
    11:00に釜山到着

    初めての釜山は
    コスタネオロマンチカ
    2回目は去年の6月のダイヤモンドプリンセス
    そして今回は3回目(前回のダイヤモンドプリンセスは台湾基隆)

  • チャガルチ市場付近まで<br />有料のシャトルバスが出ています<br />これまた15ドル<br /><br />ターミナルから地下鉄釜山駅まで無料のシャトルバスが出ているので<br />私はこっちを利用<br /><br />無料シャトルバスの乗降場の場所と時間(休憩時間もあるので)を確認したら<br />地下の降りて地下鉄でチャガルチまで向かいます<br /><br />券売機は日本語表記があるので<br />日本語を選択して<br />利用する地下鉄の路線番号をタッチ<br />行き先の駅をタッチすると金額が出てくるので<br />枚数を確定(複数購入する人は)して入金<br />5000w以上使えない券売機もあります<br /><br />行き先によって乗り場が違うので<br />自分の行くのがどっち方面か気をつけてね~<br /><br />ちなみにこの時点で<br />釜山⇔チャガルチは1400w<br />

    チャガルチ市場付近まで
    有料のシャトルバスが出ています
    これまた15ドル

    ターミナルから地下鉄釜山駅まで無料のシャトルバスが出ているので
    私はこっちを利用

    無料シャトルバスの乗降場の場所と時間(休憩時間もあるので)を確認したら
    地下の降りて地下鉄でチャガルチまで向かいます

    券売機は日本語表記があるので
    日本語を選択して
    利用する地下鉄の路線番号をタッチ
    行き先の駅をタッチすると金額が出てくるので
    枚数を確定(複数購入する人は)して入金
    5000w以上使えない券売機もあります

    行き先によって乗り場が違うので
    自分の行くのがどっち方面か気をつけてね~

    ちなみにこの時点で
    釜山⇔チャガルチは1400w

  • チャガルチ付近でたくさんの魚介類を見て

    チャガルチ付近でたくさんの魚介類を見て

  • BIFF広場で

    BIFF広場で

  • ホットック(1300w)を食べて

    ホットック(1300w)を食べて

  • この屋台で

    この屋台で

  • キンパ(3000w)を食べたら<br />おなかいっぱい♪<br /><br />

    キンパ(3000w)を食べたら
    おなかいっぱい♪

  • 焼き肉も美味しいそうですが<br />もう無理・・

    焼き肉も美味しいそうですが
    もう無理・・

  • 韓国らしさを味わって

    韓国らしさを味わって

  • 欲しい物が何も無くって・・・<br />

    欲しい物が何も無くって・・・

  • BIFF広場近くにあるドラッグストアで<br />甘いナッツをお土産に購入<br /><br />このお店はセール品は<br />ロッテマートより安い事が多く<br />支払いのクレジットも円とウォンから選択できるので<br />とっても良心的だと思います♪<br /><br />買い物袋は有料です<br />

    BIFF広場近くにあるドラッグストアで
    甘いナッツをお土産に購入

    このお店はセール品は
    ロッテマートより安い事が多く
    支払いのクレジットも円とウォンから選択できるので
    とっても良心的だと思います♪

    買い物袋は有料です

  • ターミナルにはお土産物のテント<br /><br />安くはないけれど<br />ぼったくりでもないので<br />買い足りなかった時に助かりますよね

    ターミナルにはお土産物のテント

    安くはないけれど
    ぼったくりでもないので
    買い足りなかった時に助かりますよね

  • ソフトクリームも無料<br /><br />なのでお味もそのあたり・笑<br /><br />日本のアイスは美味しいもんね

    ソフトクリームも無料

    なのでお味もそのあたり・笑

    日本のアイスは美味しいもんね

  • アイスのコーナーのお嬢さんのお国はフィリピン<br /><br />「サラ マッポ」で<br />笑顔いただきました~♪

    アイスのコーナーのお嬢さんのお国はフィリピン

    「サラ マッポ」で
    笑顔いただきました~♪

  • 釜山出航は22:00<br /><br />シアターのショーは<br />韓国のリズムダンスパフォーマンスの<br />「チャン・ミャン」<br /><br />パワフルなパフォーマンスは一見の価値アリ♪<br /><br />

    釜山出航は22:00

    シアターのショーは
    韓国のリズムダンスパフォーマンスの
    「チャン・ミャン」

    パワフルなパフォーマンスは一見の価値アリ♪

  • リピーターでもらった無料のドリンクチケット<br />シアターで利用しました<br /><br />ウェイターが立っているので<br />モヒートを注文<br />さっぱりして美味しい~♪<br /><br />1ドル紙幣は何枚か持ち歩いているので<br />チップに1ドル(払わなくても良いのかも。ですが、そこは気持ちだし~)<br /><br />

    リピーターでもらった無料のドリンクチケット
    シアターで利用しました

    ウェイターが立っているので
    モヒートを注文
    さっぱりして美味しい~♪

    1ドル紙幣は何枚か持ち歩いているので
    チップに1ドル(払わなくても良いのかも。ですが、そこは気持ちだし~)

  • 出航が22:00なので<br />釜山港大橋のライトがとっても綺麗ですよ

    出航が22:00なので
    釜山港大橋のライトがとっても綺麗ですよ

  • 5日目は終日クルーズ<br /><br />朝6時に館内放送が入り<br />7時頃に関門海峡大橋を通過するとの事<br /><br />眠かったけれど<br />とりあえず見に行きましょ

    5日目は終日クルーズ

    朝6時に館内放送が入り
    7時頃に関門海峡大橋を通過するとの事

    眠かったけれど
    とりあえず見に行きましょ

  • 終日航海日はあっちこっちで色々やっているので<br />見たいもの参加したいものが重なる事も多いです<br /><br />どこかの(ちゃんと聞いてない^^;)ダンスチャンピオン<br />アルテム&イオナの社交ダンスショー<br /><br />イオナさんのスタイルの良いこと!!<br />足の長さの独り占めはやめて欲しい~

    終日航海日はあっちこっちで色々やっているので
    見たいもの参加したいものが重なる事も多いです

    どこかの(ちゃんと聞いてない^^;)ダンスチャンピオン
    アルテム&イオナの社交ダンスショー

    イオナさんのスタイルの良いこと!!
    足の長さの独り占めはやめて欲しい~

  • 健康セミナー<br /><br />土踏まずは大事だよね

    健康セミナー

    土踏まずは大事だよね

  • デッキ7は<br />写真コーナー☆<br /><br />乗船するときとか<br />食事の時とか<br />フォーマルナイトとかに撮ってくれた写真があるので<br />自分で探して<br />欲しいのをレジ(?)に持って行って購入<br /><br />私は買った事がありません<br />だって、自分を見るがキツイし<br />買って帰っても誰も見たがらない(わはは)

    デッキ7は
    写真コーナー☆

    乗船するときとか
    食事の時とか
    フォーマルナイトとかに撮ってくれた写真があるので
    自分で探して
    欲しいのをレジ(?)に持って行って購入

    私は買った事がありません
    だって、自分を見るがキツイし
    買って帰っても誰も見たがらない(わはは)

  • 最終日はシアターも一番気合いが入ったショー<br />「シークレット シルク」<br /><br />2回目だけど<br />こういうショーは普段の生活では接点が無いので<br />せっかくだから見た方が良いよね~♪<br /><br />早めに行かないと席がなくなります<br />良い席は30分前には無くなるよ~

    最終日はシアターも一番気合いが入ったショー
    「シークレット シルク」

    2回目だけど
    こういうショーは普段の生活では接点が無いので
    せっかくだから見た方が良いよね~♪

    早めに行かないと席がなくなります
    良い席は30分前には無くなるよ~

  • そしてシメのイベントが<br />バルーンドロップパーティ

    そしてシメのイベントが
    バルーンドロップパーティ

  • 風船アーティストの「シャンさん」(日本人です)の作品も<br />バルーンドロップパーティを待っています

    風船アーティストの「シャンさん」(日本人です)の作品も
    バルーンドロップパーティを待っています

  • カウントダウンでバルーンドロップ

    カウントダウンでバルーンドロップ

  • 本来なら、今回のクルーズではしないはずだったそうですが<br />急遽することに決まったそうです<br /><br />準備も片付け(掃除)も大変だもんね・・<br />(言ってくれたらお掃除手伝うよ~笑)<br /><br />でも<br />絶対盛り上がりますよね♪

    本来なら、今回のクルーズではしないはずだったそうですが
    急遽することに決まったそうです

    準備も片付け(掃除)も大変だもんね・・
    (言ってくれたらお掃除手伝うよ~笑)

    でも
    絶対盛り上がりますよね♪

  • 目覚めるとすでに着岸済み<br /><br />「着岸のシーンを見たかった」と言う声も耳にしました<br /><br />指定の下船時間まで時間があるので<br />神戸港をながめながら<br />ホライゾンコートで最後の食事<br /><br />帆船の帆柱が見えます<br />どうやら<br />練習帆船「海王丸」のようです♪<br />最後に良い物を見せてもらっちゃった<br /><br />下船もスムーズに進み<br />午前中に帰宅<br />スーツケースの片付けも洗濯もその日にうちに終了して<br />(暑いからすぐに乾きました)<br />現実の生活に戻りました。とさ(笑)<br /><br />

    目覚めるとすでに着岸済み

    「着岸のシーンを見たかった」と言う声も耳にしました

    指定の下船時間まで時間があるので
    神戸港をながめながら
    ホライゾンコートで最後の食事

    帆船の帆柱が見えます
    どうやら
    練習帆船「海王丸」のようです♪
    最後に良い物を見せてもらっちゃった

    下船もスムーズに進み
    午前中に帰宅
    スーツケースの片付けも洗濯もその日にうちに終了して
    (暑いからすぐに乾きました)
    現実の生活に戻りました。とさ(笑)

この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP