佐渡島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
佐渡市小木の街を出た後、筆者は今夜の夕食用のおつまみを買いに羽茂のセーブオンへと向かった。その途中で羽茂大橋を渡るのだが、その手前に羽茂大橋集落へと向かう道があり、何気なくここへ入ってみた。しばらく道なりに北上するとやがて左手に左方向を指さすお地蔵さんがあり、それの指さす方向に金閣寺のまばゆい黄金色の壁が見えた。まてよ、ここは佐渡だ、京都ではない!京都の金閣寺に参詣出来ない人のために誰かが金閣寺もどきでも建てたのか?そんな奇妙な光景が民家の庭先に広がっていた。だが、その金閣寺の色は黄金色ではなく、黄色である。金の島に金閣寺と洒落込んだのだろうが、少し手を抜いたようだ。色が安っぽいので、すぐに偽物と分るが、コピー造りの腕前は中国顔負けである。この民家の北側には西勝山「香〇寺」(〇はにんべんに専)というお寺があったので、この金閣寺のあるお家を探すには、このお寺を目指すといいだろう。

羽茂大橋集落付近で見つけた金閣寺もどき

5いいね!

2015/05/03 - 2015/05/05

472位(同エリア672件中)

0

10

ANASFCさん

佐渡市小木の街を出た後、筆者は今夜の夕食用のおつまみを買いに羽茂のセーブオンへと向かった。その途中で羽茂大橋を渡るのだが、その手前に羽茂大橋集落へと向かう道があり、何気なくここへ入ってみた。しばらく道なりに北上するとやがて左手に左方向を指さすお地蔵さんがあり、それの指さす方向に金閣寺のまばゆい黄金色の壁が見えた。まてよ、ここは佐渡だ、京都ではない!京都の金閣寺に参詣出来ない人のために誰かが金閣寺もどきでも建てたのか?そんな奇妙な光景が民家の庭先に広がっていた。だが、その金閣寺の色は黄金色ではなく、黄色である。金の島に金閣寺と洒落込んだのだろうが、少し手を抜いたようだ。色が安っぽいので、すぐに偽物と分るが、コピー造りの腕前は中国顔負けである。この民家の北側には西勝山「香〇寺」(〇はにんべんに専)というお寺があったので、この金閣寺のあるお家を探すには、このお寺を目指すといいだろう。

同行者
一人旅
交通手段

PR

  • このお地蔵さんの指さす方向に金閣寺もどきがある

    このお地蔵さんの指さす方向に金閣寺もどきがある

  • こんな感じ

    こんな感じ

  • 壁の色は金ではなく黄色だ

    壁の色は金ではなく黄色だ

  • いっちょ前に池や太鼓橋まである

    いっちょ前に池や太鼓橋まである

  • チューリップが咲いていた

    チューリップが咲いていた

  • 水仙

    水仙

  • 見れば見るほど

    見れば見るほど

  • 金閣寺に良く似ている

    金閣寺に良く似ている

  • つつじ

    つつじ

  • 大輪のボタン

    大輪のボタン

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP