名古屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
平成初期に生まれた私が振り返る、&quot;平成&quot;最後の旅のお話。<br />2日目のテーマは「00年代」で、そのうち後半は、<br />引き続き「愛・地球博記念公園」と、名古屋市内の夜の散策を楽しみ、<br />夕食として、ひつまぶしをいただきました。<br />当時の事を思い浮かべながら、ご覧いただけると幸いです。<br /><br />1日目-1(1990~1994):<br />https://4travel.jp/travelogue/11487346<br />1日目-2(1995~1999):<br />https://4travel.jp/travelogue/11487353<br />2日目-1(2000~2004):<br />https://4travel.jp/travelogue/11490899<br />3日目-1(2010~2014):<br />https://4travel.jp/travelogue/11496056<br />3日目-2(2015~2019):<br />https://4travel.jp/travelogue/11497661<br />最終日(2019):<br />https://4travel.jp/travelogue/11502576

2005~2009:"平成"、最後の旅 2日目-2 #28

47いいね!

2019/04/28 - 2019/05/01

692位(同エリア5647件中)

旅行記グループ "平成"、最後の旅

0

50

しちにのに

しちにのにさん

この旅行記のスケジュール

2019/04/29

この旅行記スケジュールを元に

平成初期に生まれた私が振り返る、"平成"最後の旅のお話。
2日目のテーマは「00年代」で、そのうち後半は、
引き続き「愛・地球博記念公園」と、名古屋市内の夜の散策を楽しみ、
夕食として、ひつまぶしをいただきました。
当時の事を思い浮かべながら、ご覧いただけると幸いです。

1日目-1(1990~1994):
https://4travel.jp/travelogue/11487346
1日目-2(1995~1999):
https://4travel.jp/travelogue/11487353
2日目-1(2000~2004):
https://4travel.jp/travelogue/11490899
3日目-1(2010~2014):
https://4travel.jp/travelogue/11496056
3日目-2(2015~2019):
https://4travel.jp/travelogue/11497661
最終日(2019):
https://4travel.jp/travelogue/11502576

  • 平成17年(2005年)。<br /><br />まさにこの場所で開催されていた「愛知万博」。<br />その真っただ中でしたが、当時の私は、そんな事には目もくれず…。<br /><br />電車男のヒットを皮切りに&quot;アキバ系&quot;が注目を集め、<br />ドラえもんが声変わりしたのも、この年でした。<br /><br />どちらが&quot;平成のドラえもん&quot;かというと、<br />今は&quot;どちらも&quot;という結論に落ち着いています。

    平成17年(2005年)。

    まさにこの場所で開催されていた「愛知万博」。
    その真っただ中でしたが、当時の私は、そんな事には目もくれず…。

    電車男のヒットを皮切りに"アキバ系"が注目を集め、
    ドラえもんが声変わりしたのも、この年でした。

    どちらが"平成のドラえもん"かというと、
    今は"どちらも"という結論に落ち着いています。

    愛 地球博記念公園 公園・植物園

  • 観覧車の案内パネルには、<br />観覧車から見た会期中の様子の写真がありました。<br />現在の様子もあったので、その二つを並べてみました。

    観覧車の案内パネルには、
    観覧車から見た会期中の様子の写真がありました。
    現在の様子もあったので、その二つを並べてみました。

  • 次は、事前に予約を入れていた「サツキとメイの家」に行きます。<br /><br />公園内は、さすがは元万博会場なだけあって広大です。<br />無闇に歩けば迷子になりかねないので、バスを使いました。<br />最寄りは「日本庭園バス停」です。

    次は、事前に予約を入れていた「サツキとメイの家」に行きます。

    公園内は、さすがは元万博会場なだけあって広大です。
    無闇に歩けば迷子になりかねないので、バスを使いました。
    最寄りは「日本庭園バス停」です。

  • 受付所から先には、展望台があります。

    受付所から先には、展望台があります。

  • 展望台からは、「サツキとメイの家」の全景が望めます。<br /><br />「サツキとメイの家」の観覧時間は30分。<br />私達のグループは前半で家の中、後半は外の観覧となりました。<br />このうち家の中の写真撮影は不可。<br />そのため、これから上げる写真はすべて外からの撮影となります。<br /><br />この家が登場する作品「となりのトトロ」の劇中では、<br />昭和33年(1958年)を設定しているとのこと。<br /><br />というわけで、時代は一気に昭和へ。<br />2019年から一気に61年前へとタイムスリップいたします。<br />↓<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    展望台からは、「サツキとメイの家」の全景が望めます。

    「サツキとメイの家」の観覧時間は30分。
    私達のグループは前半で家の中、後半は外の観覧となりました。
    このうち家の中の写真撮影は不可。
    そのため、これから上げる写真はすべて外からの撮影となります。

    この家が登場する作品「となりのトトロ」の劇中では、
    昭和33年(1958年)を設定しているとのこと。

    というわけで、時代は一気に昭和へ。
    2019年から一気に61年前へとタイムスリップいたします。






    サツキとメイの家 名所・史跡

  • 昭和33年(1958年)。<br /><br />この年は、「ふじ」よりさらに1代前の初代南極観測船「宗谷」が、<br />3度目の南極観測に旅立っていました。<br />新幹線も存在せず、テレビも未だに高嶺の花だった時代。<br />年の末には、東京のシンボルともいえる「東京タワー」も竣工しました。

    昭和33年(1958年)。

    この年は、「ふじ」よりさらに1代前の初代南極観測船「宗谷」が、
    3度目の南極観測に旅立っていました。
    新幹線も存在せず、テレビも未だに高嶺の花だった時代。
    年の末には、東京のシンボルともいえる「東京タワー」も竣工しました。

  • 大学で考古学の先生をしているお父さんの書斎。<br />棚に入りきらない程の本が、無造作に置かれています。<br /><br />もちろん、中からも外からも入れません。

    大学で考古学の先生をしているお父さんの書斎。
    棚に入りきらない程の本が、無造作に置かれています。

    もちろん、中からも外からも入れません。

  • 縁側の様子。<br />窓ガラスも、当時に作られた建物のものを使っているようです。

    縁側の様子。
    窓ガラスも、当時に作られた建物のものを使っているようです。

  • 真下の穴から、床下を覗いてみました。

    真下の穴から、床下を覗いてみました。

  • &quot;トトロのおとしもの&quot;…でしょうか。

    "トトロのおとしもの"…でしょうか。

  • 勝手口の先には台所があります。<br />写真に撮ってはいませんが、<br />かまどや調理器具など、まさに&quot;その時&quot;の生活感がそこにありました。

    勝手口の先には台所があります。
    写真に撮ってはいませんが、
    かまどや調理器具など、まさに"その時"の生活感がそこにありました。

  • サツキとメイが洗濯に使っていた井戸。<br />ポンプを押せば、ちゃんと水も出てきますよ!

    サツキとメイが洗濯に使っていた井戸。
    ポンプを押せば、ちゃんと水も出てきますよ!

  • 井戸のそばに置いてあったバケツ。<br />もちろん底抜けです。

    井戸のそばに置いてあったバケツ。
    もちろん底抜けです。

  • 勝手口横の小さな縁側には、<br />サツキとメイのおままごとセットと、外に出るための下駄もありました。

    勝手口横の小さな縁側には、
    サツキとメイのおままごとセットと、外に出るための下駄もありました。

  • 家の向かい側には、<br />作中で猫バスがやってくる「稲荷前」のレトロなバス停もあります。

    家の向かい側には、
    作中で猫バスがやってくる「稲荷前」のレトロなバス停もあります。

  • サツキとメイとトトロたちが夜にやって来て、<br />念じたら木の芽が伸び、やがて…。<br />そんな裏庭がありました。

    サツキとメイとトトロたちが夜にやって来て、
    念じたら木の芽が伸び、やがて…。
    そんな裏庭がありました。

  • 裏庭から見た家の様子。<br />こうして30分の観覧時間は終了。<br /><br />実際の設定は、作中一年後の昭和&quot;34&quot;年…?<br />まぁ、気にしない方向で。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    裏庭から見た家の様子。
    こうして30分の観覧時間は終了。

    実際の設定は、作中一年後の昭和"34"年…?
    まぁ、気にしない方向で。






  • さて、現代へと戻ってまいりました。<br />帰り道は、めだか池・かえで池を通ります。<br /><br />平成18年(2006年)。<br /><br />冥王星が準惑星に降格。<br />涙雨は豪雨のように止まらなかった。そんな年。<br /><br />品格を伴えば、王子様になれる?<br /><br />荒川静香選手が、イナバウアーで金メダルを勝ち取ったのも、<br />この年のことでした。<br />やっぱり、獲るなら金がいいですよね。

    さて、現代へと戻ってまいりました。
    帰り道は、めだか池・かえで池を通ります。

    平成18年(2006年)。

    冥王星が準惑星に降格。
    涙雨は豪雨のように止まらなかった。そんな年。

    品格を伴えば、王子様になれる?

    荒川静香選手が、イナバウアーで金メダルを勝ち取ったのも、
    この年のことでした。
    やっぱり、獲るなら金がいいですよね。

  • うまいもの祭りの会場へと戻ってまいりました。<br />さぁ…、第2ラウンドだ。(?)

    うまいもの祭りの会場へと戻ってまいりました。
    さぁ…、第2ラウンドだ。(?)

  • 各地の様々なグルメがあるものの、やはり名古屋に来たからには、<br />名古屋のものを食べなければなりません。<br />というわけで、<br />「からみそラーメン ふくろう」から一品。

    各地の様々なグルメがあるものの、やはり名古屋に来たからには、
    名古屋のものを食べなければなりません。
    というわけで、
    「からみそラーメン ふくろう」から一品。

  • 「名古屋コーチンと北海道産ホタテだしの&quot;濃厚みそ豚骨&quot;<br /> ~三元豚のアプリ肉盛りスペシャル~」!<br />…全部入れると長いですね。<br />豚骨にホタテの出汁もほのかに聞いてて美味。

    「名古屋コーチンと北海道産ホタテだしの"濃厚みそ豚骨"
     ~三元豚のアプリ肉盛りスペシャル~」!
    …全部入れると長いですね。
    豚骨にホタテの出汁もほのかに聞いてて美味。

  • そして。<br /><br />…えぇ。まさかこれで。<br />「撃沈」することになるなど、思いもしませんでした。<br />昨日から散々食べまくっていたんのが、<br />昼間もあんなに大量の肉を食べていたので、<br />それが、ここで効いてしまったようで。<br /><br />その劈くような冷たさで、私の脳は悲鳴を上げ…、<br />これに関しては、半分も食べられずに残してしまいました…。

    そして。

    …えぇ。まさかこれで。
    「撃沈」することになるなど、思いもしませんでした。
    昨日から散々食べまくっていたんのが、
    昼間もあんなに大量の肉を食べていたので、
    それが、ここで効いてしまったようで。

    その劈くような冷たさで、私の脳は悲鳴を上げ…、
    これに関しては、半分も食べられずに残してしまいました…。

  • まさかの満身創痍。どうしてそうなった?<br /><br />その後はというと、<br />猛烈な吐き気と眩暈で苦しみながら…、<br />ただ、公園の出口を目指すばかりでした。

    まさかの満身創痍。どうしてそうなった?

    その後はというと、
    猛烈な吐き気と眩暈で苦しみながら…、
    ただ、公園の出口を目指すばかりでした。

  • そこから先はというと…、<br />…あぁ、もう覚えてもいない。<br /><br />案内所の方にお世話になり。<br />1時間半ぐらいはもう、その場で寝込んでいたか…。<br /><br />案内所の方々のおかげで、その後は何とか回復し、<br />自力で駅まで戻ることができました。<br /><br />総合案内所の、およびモリコロパークの運営スタッフの皆様方に、<br />拙い形ではありますが、<br />この場を借りて改めてお礼を申し上げます。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />…。

    そこから先はというと…、
    …あぁ、もう覚えてもいない。

    案内所の方にお世話になり。
    1時間半ぐらいはもう、その場で寝込んでいたか…。

    案内所の方々のおかげで、その後は何とか回復し、
    自力で駅まで戻ることができました。

    総合案内所の、およびモリコロパークの運営スタッフの皆様方に、
    拙い形ではありますが、
    この場を借りて改めてお礼を申し上げます。















    …。

  • そして今日のお宿「名古屋栄グリーンホテル」に到着。<br />昨日とはまた別の場所になります。

    そして今日のお宿「名古屋栄グリーンホテル」に到着。
    昨日とはまた別の場所になります。

    名古屋栄グリーンホテル 宿・ホテル

  • まずは一杯のお茶で、心身を落ち着かせ…、

    まずは一杯のお茶で、心身を落ち着かせ…、

  • そして今日の晩酌&amp;スナックタイム♪<br />昨日に引き続き2度目の&quot;地酒&quot;です。

    そして今日の晩酌&スナックタイム♪
    昨日に引き続き2度目の"地酒"です。

  • テレビでは、伊勢志摩の話がされていました。<br />こういう放送があるから、旅先で見るテレビは楽しいのです。

    テレビでは、伊勢志摩の話がされていました。
    こういう放送があるから、旅先で見るテレビは楽しいのです。

  • さて、今日も夜の名古屋を歩きます。<br /><br />まずは、サンシャインサカエの観覧車。<br />本日2度目の観覧車です。

    さて、今日も夜の名古屋を歩きます。

    まずは、サンシャインサカエの観覧車。
    本日2度目の観覧車です。

    サンシャインサカエ Sky-Boat 名所・史跡

  • 1回500円玉ワンコインなり。

    1回500円玉ワンコインなり。

  • どうやら、抽選的なのがあるようです。

    どうやら、抽選的なのがあるようです。

  • 高さは52メートル。<br />名古屋城の天守閣よりも高い場所から、街を見渡すことができます。<br /><br />といっても場所が場所ですし、ここから名古屋城は見られませんが。

    高さは52メートル。
    名古屋城の天守閣よりも高い場所から、街を見渡すことができます。

    といっても場所が場所ですし、ここから名古屋城は見られませんが。

  • …ん?<br />何なのでしょう、このボタン。

    …ん?
    何なのでしょう、このボタン。

  • てっぺん当たりの景色はこんな感じ。<br />建っている場所が場所なので、そこまで高くはありませんが…。

    てっぺん当たりの景色はこんな感じ。
    建っている場所が場所なので、そこまで高くはありませんが…。

  • これはこれで、なかなかの夜景だとは思います。<br /><br />平成19年(2007年)。<br /><br />ミートホープをはじめとした、食品関係の偽装、<br />捏造が話題になっていた年でした。<br />食の安全性に対する意識も、この頃から変わり始めたのでしょうか。<br /><br />私達の生活に、関係なくなんかないですよ! 消えた年金。

    これはこれで、なかなかの夜景だとは思います。

    平成19年(2007年)。

    ミートホープをはじめとした、食品関係の偽装、
    捏造が話題になっていた年でした。
    食の安全性に対する意識も、この頃から変わり始めたのでしょうか。

    私達の生活に、関係なくなんかないですよ! 消えた年金。

  • …そんなことだろうとは思いましたけどね。<br /><br />当たったら、どんな記念品がもらえるのだろう、<br />とも思いましたが(笑)。

    …そんなことだろうとは思いましたけどね。

    当たったら、どんな記念品がもらえるのだろう、
    とも思いましたが(笑)。

  • 次は、素敵な宇宙船(?)オアシス号!<br />平成14年(2002年)にオープンした複合施設です。

    次は、素敵な宇宙船(?)オアシス号!
    平成14年(2002年)にオープンした複合施設です。

    オアシス21 公園・植物園

  • 真下にある吹き抜け部分は、「銀河の広場」となっています。<br />ここで様々なイベントが行われるほか、ショップや飲食店などもあり、<br />楽しみながら周ることができます。

    真下にある吹き抜け部分は、「銀河の広場」となっています。
    ここで様々なイベントが行われるほか、ショップや飲食店などもあり、
    楽しみながら周ることができます。

    オアシス21 公園・植物園

  • テレビ塔が見える…はずなのですが、<br />分かるでしょうか?<br /><br />現在は長期休業中のようで、ライトアップなども一切行われません。

    テレビ塔が見える…はずなのですが、
    分かるでしょうか?

    現在は長期休業中のようで、ライトアップなども一切行われません。

    オアシス21 公園・植物園

  • 平成20年(2008年)。<br /><br />「YES WE CAN!」、「CHANGE THE WORLD!」。<br />果たしていいのか、悪いのか。<br />俗にいうリーマンショックがあったのも、この年。<br /><br />ジブリ映画「崖の上のポニョ」が公開されたのも、この年でした。<br />宮崎駿監督は、海と波の表現には取り分けこだわっていたようです。<br /><br />だからというわけでは無いのですが、<br />水の透明さと街の灯りが融け合って、率直に、美しい場所だと思います。<br /><br />「水の宇宙船」という名前も素敵です。

    平成20年(2008年)。

    「YES WE CAN!」、「CHANGE THE WORLD!」。
    果たしていいのか、悪いのか。
    俗にいうリーマンショックがあったのも、この年。

    ジブリ映画「崖の上のポニョ」が公開されたのも、この年でした。
    宮崎駿監督は、海と波の表現には取り分けこだわっていたようです。

    だからというわけでは無いのですが、
    水の透明さと街の灯りが融け合って、率直に、美しい場所だと思います。

    「水の宇宙船」という名前も素敵です。

  • この時期は「ゴジラ・ナゴヤウィーク」という、<br />イベントを行っていました。

    この時期は「ゴジラ・ナゴヤウィーク」という、
    イベントを行っていました。

  • この植栽は、もともとあったものなのでしょうか…?

    この植栽は、もともとあったものなのでしょうか…?

  • 「銀河の広場」は、<br />名古屋市営バス・名鉄バス・三重交通バスの、<br />バスターミナルと繋がっています。

    「銀河の広場」は、
    名古屋市営バス・名鉄バス・三重交通バスの、
    バスターミナルと繋がっています。

    栄バスターミナル 乗り物

  • うまく全体を収められたので、もう一枚。

    うまく全体を収められたので、もう一枚。

  • そして、お待ちかねの夕食です。<br />モリコロパークで体調を崩したときは、<br />あきらめようかとも思ったのですが、<br />ここ名古屋に来ての念願は、無事に叶えられました!

    そして、お待ちかねの夕食です。
    モリコロパークで体調を崩したときは、
    あきらめようかとも思ったのですが、
    ここ名古屋に来ての念願は、無事に叶えられました!

    だるま グルメ・レストラン

  • おひつに入ったひつまぶしを茶碗に移してゆきます。<br /><br />まず一つ目はそのまま。

    おひつに入ったひつまぶしを茶碗に移してゆきます。

    まず一つ目はそのまま。

  • 二つ目は薬味と一緒に。

    二つ目は薬味と一緒に。

  • 三つめはだし汁をかけて。

    三つめはだし汁をかけて。

  • 最後は、全部盛りでいただきました!<br /><br />最高のひと時でした。<br />ほんの一部には過ぎませんが、<br />&quot;名古屋めし&quot;を楽しむことができて良かったです!

    最後は、全部盛りでいただきました!

    最高のひと時でした。
    ほんの一部には過ぎませんが、
    "名古屋めし"を楽しむことができて良かったです!

  • 平成21年(2009年)。<br /><br />忌野清志郎さん、マイケル・ジャクソンさん、<br />臼井儀人さん、中川昭一さん、三遊亭円楽さん。<br />多くの著名な方々が、天国へと旅立ってしまった年でした。<br />他には自民党のまさかの野党転落、新型インフルエンザなど。<br /><br />そんなこの年ですが、<br />世界初の青い色素を持つバラ「アプローズ」のブランドが設立、<br />発売され、青いバラの花言葉は「不可能」から、<br />「夢かなう」に転じました。そんな一面もあったんですね。<br /><br />となりのトトロのキャッチコピー、<br />「このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん。」<br />に通ずるものがあると思いました。<br /><br />「あの日、あの時 &quot;へいせい&quot; を生きたから」。<br /><br />そして今を生きているからこそ、<br />不可能と思えることも、叶える望みがあるのです。<br /><br />たぶん。<br /><br />いや、きっと。 いつか、必ず。<br /><br /><br />平成中期・名古屋編も、今ようやく終わることができました。<br />次は平成後期。ここから先はもう、駆け足で振り返っていきますので、<br />よろしくお願いいたします。

    平成21年(2009年)。

    忌野清志郎さん、マイケル・ジャクソンさん、
    臼井儀人さん、中川昭一さん、三遊亭円楽さん。
    多くの著名な方々が、天国へと旅立ってしまった年でした。
    他には自民党のまさかの野党転落、新型インフルエンザなど。

    そんなこの年ですが、
    世界初の青い色素を持つバラ「アプローズ」のブランドが設立、
    発売され、青いバラの花言葉は「不可能」から、
    「夢かなう」に転じました。そんな一面もあったんですね。

    となりのトトロのキャッチコピー、
    「このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん。」
    に通ずるものがあると思いました。

    「あの日、あの時 "へいせい" を生きたから」。

    そして今を生きているからこそ、
    不可能と思えることも、叶える望みがあるのです。

    たぶん。

    いや、きっと。 いつか、必ず。


    平成中期・名古屋編も、今ようやく終わることができました。
    次は平成後期。ここから先はもう、駆け足で振り返っていきますので、
    よろしくお願いいたします。

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP