
2019/05/10 - 2019/05/10
391位(同エリア719件中)
しろくまクンクンさん
- しろくまクンクンさんTOP
- 旅行記1171冊
- クチコミ125件
- Q&A回答10件
- 421,826アクセス
- フォロワー41人
両国駅周辺を散策しました。
回向院から赤穂浪士の足跡、相撲部屋を少し回ってから「江戸東京博物館」「旧安田庭園」「すみだ北斎美術館」を巡りました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
両国駅をスタートです。
左に見えるのは両国国技館です。 -
両国駅前の国技館通りの突き当りにありますのは「回向院」です。
-
「回向院」にあります「鼠小僧のお墓」です。
-
お墓の手前にあります白い石は「お前立」。
昔は「鼠小僧の墓」を削る人が多かったのではお墓を守るためにお墓の前に建てられたものです、柔らかい石なので簡単に削ることができます。
「金運アップ」のお守りになります。 -
左手が本堂です。
ちょっと近代的です。 -
隅田川沿いにあります「大高源吾句碑」
-
広小路跡付近にありますレトロな会社です。
-
広小路跡付近にあります「赤穂浪士休息の地」
討ち入り後に泉岳寺に引き上げる前に休息した場所です。 -
春日野部屋、さすがに立派で大きいです。
-
馬車通りに入ります。
-
井筒部屋です。
-
出羽海部屋
-
「吉良邸裏門跡」慰安は普通にマンションになっています。
大石主税以下24名がここから侵入しました。 -
赤穂浪士四十七士のひとり、「前原伊助宅跡」
-
本所松坂町公園
「吉良上野介邸跡」 -
公園と言うよりは史跡の保存です。
-
左ののぼりは「松坂稲荷」
「吉良上野介公像」の向こうには「吉良首洗い井戸」があります。 -
両国公園には「勝海舟生誕の地」の石碑があります。
7歳までこの地で過ごしたそうです。 -
「江戸東京博物館」に行きました。
-
3階の吹き抜け広場でチケットが購入できます。
両国国技館の屋根が見えます。 -
6階の常設展示会場までエスカレーターで登れます。
-
エスカレーター脇にはイラストが描かれています。
-
5、6階は吹き抜け的になっています。
6階の日本橋から5階が下になります。 -
「芝居と遊里」がある建物。
後ろは江戸ゾーンになっています。 -
日本橋を挟んで江戸ゾーンの反対側には東京ゾーンがあります。
-
江戸時代の町の様子の詳細なジオラマ
-
松の廊下のジオラマ
-
原寸大の松の廊下
-
「芝居と遊里」
-
リアル感があって素晴らしいです。
-
大名屋敷のジオラマ
すごく緻密でできています。 -
5階に降りてきますと江戸ゾーンの庶民が中心となります。
-
東寺の江戸ににぎやかさが分かります。
-
ジオラマの向こうに神田明神の山車があります。
-
演目は「助六由縁江戸桜」
-
5階から見た日本橋です。
-
大名行列の図版やジオラマなどの展示も豊富です。
これは船にて参勤交代する図版です。 -
日光東照宮「神橋」のえちず?
-
大名の奥方です。
ほとんどすべての図版などが撮影可能です。
日本のこのような施設では非常に珍しいです。 -
島津藩の奥方様の籠です。
-
江戸東京博物館を出ていったん両国駅に戻ります。
-
両国国技館前です。
5月場所ののぼりです。 -
「旧安田庭園」に入ります。
-
「旧安田庭園」は無料で拝観できます。
-
かつては隅田川の水を引いた汐入回遊式庭園として整備されています。
-
池の奥には「刀剣博物館」があります。
-
駅前なのに静かで落ち着いています。
-
趣があります。
-
何組も写真を撮っているカップルがいました。
-
すぐ向かいには横網町公園があります。
公園にあります「東京都慰霊堂」 -
花壇の向こうにスカイツリーが見えます。
-
すみだ北斎美術館に行きました。
-
手前の公園ともマッチしています。
-
「妹島和世 SANAA 」の建物は好きです。
-
撮影可能なのは常設展示です。
企画展はさすがに撮影禁止でした。 -
晩年の北斎の姿に鬼気迫る雰囲気があり素晴らしいです。
-
浮世絵より建物に興味があります。
-
おいてあるコーンの形状もちょっと違うのが良いです。
-
シルバーに新緑が映えます。
-
青空なので良かったです。
-
四方に抜けることができます。
-
ガラスへの映り込みが迷路へといざなうようです。
-
公園側の正面入り口方面です。
-
正面入り口から入ります。
-
奇麗なデザインです。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
65