愛知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 桜に誘われて名古屋市の歴史的建造物を観てきました。<br /> 本来なら『水の都 大阪』のようなタイトルにしたかったのですが、しっくりくる二つ名が見当たりません。<br /> 『最も訪れたくない街』といったマイナスイメージのものならあるのですが・・・www

■名古屋市の歴史的建造物を巡る旅■

33いいね!

2019/04/03 - 2019/04/03

3660位(同エリア22790件中)

0

31

ブリッヂ・トレック(橋梁旅行)

ブリッヂ・トレック(橋梁旅行)さん

 桜に誘われて名古屋市の歴史的建造物を観てきました。
 本来なら『水の都 大阪』のようなタイトルにしたかったのですが、しっくりくる二つ名が見当たりません。
 『最も訪れたくない街』といったマイナスイメージのものならあるのですが・・・www

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
レンタカー 徒歩

PR

  • 【愛知学院大学 楠元学舎1号館】(旧制愛知中学 本館)<br />行った順ではなく分野別に並べました。まずは学校関係から。<br />1928年築。<br />【登録有形文化財】

    【愛知学院大学 楠元学舎1号館】(旧制愛知中学 本館)
    行った順ではなく分野別に並べました。まずは学校関係から。
    1928年築。
    【登録有形文化財】

  • スクラッチタイル貼りの外壁、1・2階を通した角柱、柱形頂部の庇状の装飾等がおしゃれです。

    スクラッチタイル貼りの外壁、1・2階を通した角柱、柱形頂部の庇状の装飾等がおしゃれです。

  • 【金城学院 榮光館】<br />1936年築。<br />名古屋の名門女子校御三家の一つ。中学から大学までで[純金]、高校からだと[18金]、大学だけだと[金メッキ]と区分されていましたが、中高一貫になり[18金]は絶滅しました。<br />屋根に赤いスペイン瓦、外壁を白系統に塗ったスパニッシュスタイルが特徴です。

    【金城学院 榮光館】
    1936年築。
    名古屋の名門女子校御三家の一つ。中学から大学までで[純金]、高校からだと[18金]、大学だけだと[金メッキ]と区分されていましたが、中高一貫になり[18金]は絶滅しました。
    屋根に赤いスペイン瓦、外壁を白系統に塗ったスパニッシュスタイルが特徴です。

  • 【南山学園 ライネルス館】<br />1932年築。スイス人建築家マックス・ヒンデルの設計。パラペットの三角形が面白いです。

    【南山学園 ライネルス館】
    1932年築。スイス人建築家マックス・ヒンデルの設計。パラペットの三角形が面白いです。

  • 【昭和塾堂】(旧陸軍東海軍司令部)<br />1929年築。建築家黒川紀章氏の父、黒川巳喜氏も設計に加わっています。名大の教室や愛知学院大の研究棟としても使われましたが、今は空き家というか廃墟のようでした。この素晴らしい史跡を是非観光名所として活用して貰いたいものです。旧豊郷小のように、アニメのモデルに採用していただけないでしょうか。

    イチオシ

    地図を見る

    【昭和塾堂】(旧陸軍東海軍司令部)
    1929年築。建築家黒川紀章氏の父、黒川巳喜氏も設計に加わっています。名大の教室や愛知学院大の研究棟としても使われましたが、今は空き家というか廃墟のようでした。この素晴らしい史跡を是非観光名所として活用して貰いたいものです。旧豊郷小のように、アニメのモデルに採用していただけないでしょうか。

    旧昭和塾堂 名所・史跡

    ひっそりと佇むレトロな建物 by ブリッヂ・トレック(橋梁旅行)さん
  • 【カトリック布池教会 聖堂】<br />続いて教会関係です。<br />1962年築。双塔や先の尖ったアーチなどゴシック風の建築です。<br />【登録有形文化財】

    【カトリック布池教会 聖堂】
    続いて教会関係です。
    1962年築。双塔や先の尖ったアーチなどゴシック風の建築です。
    【登録有形文化財】

    カトリック布池教会 寺・神社・教会

  • ステンドグラスもすばらっ!

    ステンドグラスもすばらっ!

  • 【カトリック主税町教会 礼拝堂】<br />1904年築。

    【カトリック主税町教会 礼拝堂】
    1904年築。

    カトリック主税町教会 寺・神社・教会

  • 【庄内用水元杁】(庄内用水元杁樋門)<br />河川関係です。<br />1910年竣工、1924年廃止。<br />ゲート側はフェンスで囲まれていてよく見えません。<br />【土木学会選奨土木遺産】

    【庄内用水元杁】(庄内用水元杁樋門)
    河川関係です。
    1910年竣工、1924年廃止。
    ゲート側はフェンスで囲まれていてよく見えません。
    【土木学会選奨土木遺産】

  • 人造石の中に、誇らしげに銘板が付いています。

    人造石の中に、誇らしげに銘板が付いています。

  • 【黒川立切杁】(黒川樋門)<br />1910年頃竣工、1980年復元。<br />庄内川と堀川を結ぶ用水路の水量調整の為に設置。

    【黒川立切杁】(黒川樋門)
    1910年頃竣工、1980年復元。
    庄内川と堀川を結ぶ用水路の水量調整の為に設置。

  • 3つのゲートを仕切るゲートピアは先端が尖った切石積み。元杁樋門と同様、階段状のゲートピアが特徴的。こちらは樋門の上を渡る事ができます。<br />庄内用水の設計は黒川治愿氏、黒川の名前の由来となった愛知県土木課の技士です。

    3つのゲートを仕切るゲートピアは先端が尖った切石積み。元杁樋門と同様、階段状のゲートピアが特徴的。こちらは樋門の上を渡る事ができます。
    庄内用水の設計は黒川治愿氏、黒川の名前の由来となった愛知県土木課の技士です。

  • 【鍋屋上野浄水場 旧第一ポンプ所】<br />水道関係です。<br />1914年築。レンガ造り、天然スレート葺き切妻屋根。窓周りや壁のコーナーなどに石材の装飾が施され、レンガの目地には断面が半円形の「覆輪目地」が採用されています。南側から覗いただけの私には見えませんが、北面の壁には、大戦時の被弾箇所を補修した跡がそのまま残されているそうです。<br />「なごや水フェスタ」開催時に内部を見学できます。<br />【土木学会選奨土木遺産】

    【鍋屋上野浄水場 旧第一ポンプ所】
    水道関係です。
    1914年築。レンガ造り、天然スレート葺き切妻屋根。窓周りや壁のコーナーなどに石材の装飾が施され、レンガの目地には断面が半円形の「覆輪目地」が採用されています。南側から覗いただけの私には見えませんが、北面の壁には、大戦時の被弾箇所を補修した跡がそのまま残されているそうです。
    「なごや水フェスタ」開催時に内部を見学できます。
    【土木学会選奨土木遺産】

  • 【東山給水塔】<br />1930年築、1983年改修。<br />キノコ型の独特な形状の給水塔、1973年まで使われていました。現在は場内工事の為一般公開は休止していますが、工事完了後復活すると思われます。<br />【土木学会選奨土木遺産】

    【東山給水塔】
    1930年築、1983年改修。
    キノコ型の独特な形状の給水塔、1973年まで使われていました。現在は場内工事の為一般公開は休止していますが、工事完了後復活すると思われます。
    【土木学会選奨土木遺産】

  • 【名古屋市演劇練習館(アクテノン)】(旧稲葉地配水塔)<br />1937年竣工。<br />名古屋市水道局の配水塔として建設、16本の支柱に囲まれています。1944年機能停止、一時図書館として利用されましたが大リノベーションの末1995年、演劇練習室として生まれ変わりました。<br />【土木学会選奨土木遺産】

    イチオシ

    【名古屋市演劇練習館(アクテノン)】(旧稲葉地配水塔)
    1937年竣工。
    名古屋市水道局の配水塔として建設、16本の支柱に囲まれています。1944年機能停止、一時図書館として利用されましたが大リノベーションの末1995年、演劇練習室として生まれ変わりました。
    【土木学会選奨土木遺産】

  • 【三井住友銀行 名古屋支店】(旧三井銀行 名古屋支店)<br />銀行関係です。<br />1935年築。<br />正面に6本のイオニア式列柱が並ぶ新古典主義の重厚な建築です。

    【三井住友銀行 名古屋支店】(旧三井銀行 名古屋支店)
    銀行関係です。
    1935年築。
    正面に6本のイオニア式列柱が並ぶ新古典主義の重厚な建築です。

  • 【旧名古屋銀行 本店】<br />1926年築。<br />4階分の巨大な6本のコリント式の列柱が特徴的です。<br />ドーリア式もあると古代ギリシャ建築の主要建築様式がそろい踏みだったのですが・・・

    【旧名古屋銀行 本店】
    1926年築。
    4階分の巨大な6本のコリント式の列柱が特徴的です。
    ドーリア式もあると古代ギリシャ建築の主要建築様式がそろい踏みだったのですが・・・

  • 【愛知県庁 本庁舎】<br />役所関係です。<br />1938年築。<br />銅版葺屋根の櫓のような塔が三方に載っています。壁は褐色のタイル張りですが、1階部は花崗岩を張り、上層は城のような白壁の仕上げで、頂部に瓦屋根を載せた帝冠様式の建物です。<br />【重要文化財】

    【愛知県庁 本庁舎】
    役所関係です。
    1938年築。
    銅版葺屋根の櫓のような塔が三方に載っています。壁は褐色のタイル張りですが、1階部は花崗岩を張り、上層は城のような白壁の仕上げで、頂部に瓦屋根を載せた帝冠様式の建物です。
    【重要文化財】

  • 【名古屋市役所 本庁舎】<br />1933年築。<br />時計塔の上部にある二層の屋根頂部に、四方にらみのしゃちを載せて名古屋城との調和を図っています。こちらも帝冠様式。例年11/3に特別公開で時計塔内部に入ることができます。<br />【重要文化財】

    【名古屋市役所 本庁舎】
    1933年築。
    時計塔の上部にある二層の屋根頂部に、四方にらみのしゃちを載せて名古屋城との調和を図っています。こちらも帝冠様式。例年11/3に特別公開で時計塔内部に入ることができます。
    【重要文化財】

  • 【名古屋市公会堂】<br />1930年築。<br />最上部の窓はすべてアーチ形で統一されています。

    【名古屋市公会堂】
    1930年築。
    最上部の窓はすべてアーチ形で統一されています。

  • 【鶴舞公園 噴水塔】<br />公園関係です。<br />1910年築。<br />第10回関西府県連合共進会が鶴舞公園を会場として開かれた時に造られました。

    【鶴舞公園 噴水塔】
    公園関係です。
    1910年築。
    第10回関西府県連合共進会が鶴舞公園を会場として開かれた時に造られました。

  • 【鶴舞公園 普選壇】<br />1928年築。<br />初の普通選挙が実施された1928年にこれを記念して建設され、五ケ条の御誓文が刻まれています。

    【鶴舞公園 普選壇】
    1928年築。
    初の普通選挙が実施された1928年にこれを記念して建設され、五ケ条の御誓文が刻まれています。

  • 【鶴舞公園 奏楽堂】<br />1910年築、1997年復元。<br />第10回関西府県連合共進会に合わせて建設されたルネッサンス風の円形舞台。手すりには君が代の楽譜が象られています。<br />今回の旅で一番お気に入りの建造物です!

    イチオシ

    【鶴舞公園 奏楽堂】
    1910年築、1997年復元。
    第10回関西府県連合共進会に合わせて建設されたルネッサンス風の円形舞台。手すりには君が代の楽譜が象られています。
    今回の旅で一番お気に入りの建造物です!

  • 【中京倉庫 倉庫】(旧陸軍造兵廠 熱田製造所)<br />最後はその他です。<br />1904年築。風船爆弾や航空用機関砲も製造していました。

    【中京倉庫 倉庫】(旧陸軍造兵廠 熱田製造所)
    最後はその他です。
    1904年築。風船爆弾や航空用機関砲も製造していました。

  • 【名古屋陶磁器会館】(旧名古屋陶磁器貿易商工同業組合事務所)<br />1932年築。<br />スクラッチタイル貼りです。<br />【登録有形文化財】

    【名古屋陶磁器会館】(旧名古屋陶磁器貿易商工同業組合事務所)
    1932年築。
    スクラッチタイル貼りです。
    【登録有形文化財】

  • 中に入るとドアの上もタイル貼り、照明は見たこともないデザインです。

    中に入るとドアの上もタイル貼り、照明は見たこともないデザインです。

  • おまけ<br />【名鉄小牧線廃線跡】<br />黒川樋門から元杁樋門へ向かう途中にありました。2003年からは地下を走っています。

    おまけ
    【名鉄小牧線廃線跡】
    黒川樋門から元杁樋門へ向かう途中にありました。2003年からは地下を走っています。

  • 最初に道路と交差する所には橋台も残っています。

    最初に道路と交差する所には橋台も残っています。

  • 2つ目の道路とは平面交差だったようで、警報機や遮断機等のもの思しき基礎や道床が残っています。

    2つ目の道路とは平面交差だったようで、警報機や遮断機等のもの思しき基礎や道床が残っています。

  • これで今回の旅は終了です。<br />軍需工場が多数あったことにより米軍の空襲を受けた名古屋にも、結構古い建物が残っていました。今回観た物以外にも産業技術記念館や東海学園講堂なども面白そうなので、いずれ観に行きたいと思います。<br />

    これで今回の旅は終了です。
    軍需工場が多数あったことにより米軍の空襲を受けた名古屋にも、結構古い建物が残っていました。今回観た物以外にも産業技術記念館や東海学園講堂なども面白そうなので、いずれ観に行きたいと思います。

  • トータル 学校4、教会2、河川2、水道3、銀行2、役所3、公園3、他2 を巡る旅でした。

    イチオシ

    トータル 学校4、教会2、河川2、水道3、銀行2、役所3、公園3、他2 を巡る旅でした。

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP