福井市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
桜をみにいく2019 もう終わったと思ったらまだ続いていた<br />今回の旅 そもそも4月18日限定とはいえ、福井朝日観音と大阪観心寺如意輪観世音を一日で見るというこの無駄な移動はなんでしょう。でも行ってみたかったのだからしょうがない。<br /><br />http://www.asahikannon.com/butsuzo.html<br />テレビで素敵な観音さんを見た開眼の時朝日のように白毫から光がさしたことから<br />秘仏 正観世音菩薩立像<br />福通寺 養老元年(717年)泰澄大師の開基<br />魔神を調伏した「魔除け観音」ともいわれる<br /><br />福井内でもいろんな素敵なお寺さんがあるでしょうに。<br />なんといっても、そうでなくとも、かの有名な永平寺があるのに。<br />4月18日のみでは、他に岐阜の美江寺(天台宗)十一面観音立像。奈良時代後期の乾漆仏で重文。https://www.mieji.jp/<br />若狭歴史博物館では、2019年4月は、仏教美術ことはじめ お釈迦さまの美術展をしているし、2019.04.13~06.02の期間限定で、曹福寺(若狭町)の阿弥陀如来坐像(そのお姿りりしい♪)を公開中。福井市立郷土歴史博物館で、春季特別展大安禅寺の名宝をしている。のに行かなかった。残念。<br />大阪ではかの有名な葛井寺が18日なので本尊拝観が出来る、藤の花はまだつぼみ。でも行かなかった。まぁ前に行ったからよしとする。<br /><br />秘仏の御開帳状況はとても変化しやすいためここに掲載されている情報から変更の可能性があります。訪問前には必ず各自ご確認のうえ、各自の責任でお伺いいただけますようお願いいたします。   

福井で桜。朝日観音に会いに行く。おさごえ民家園も立ち寄る。

20いいね!

2019/04/17 - 2019/04/18

205位(同エリア604件中)

0

23

風なり

風なりさん

桜をみにいく2019 もう終わったと思ったらまだ続いていた
今回の旅 そもそも4月18日限定とはいえ、福井朝日観音と大阪観心寺如意輪観世音を一日で見るというこの無駄な移動はなんでしょう。でも行ってみたかったのだからしょうがない。

http://www.asahikannon.com/butsuzo.html
テレビで素敵な観音さんを見た開眼の時朝日のように白毫から光がさしたことから
秘仏 正観世音菩薩立像
福通寺 養老元年(717年)泰澄大師の開基
魔神を調伏した「魔除け観音」ともいわれる

福井内でもいろんな素敵なお寺さんがあるでしょうに。
なんといっても、そうでなくとも、かの有名な永平寺があるのに。
4月18日のみでは、他に岐阜の美江寺(天台宗)十一面観音立像。奈良時代後期の乾漆仏で重文。https://www.mieji.jp/
若狭歴史博物館では、2019年4月は、仏教美術ことはじめ お釈迦さまの美術展をしているし、2019.04.13~06.02の期間限定で、曹福寺(若狭町)の阿弥陀如来坐像(そのお姿りりしい♪)を公開中。福井市立郷土歴史博物館で、春季特別展大安禅寺の名宝をしている。のに行かなかった。残念。
大阪ではかの有名な葛井寺が18日なので本尊拝観が出来る、藤の花はまだつぼみ。でも行かなかった。まぁ前に行ったからよしとする。

秘仏の御開帳状況はとても変化しやすいためここに掲載されている情報から変更の可能性があります。訪問前には必ず各自ご確認のうえ、各自の責任でお伺いいただけますようお願いいたします。   

PR

  • 福井 福通寺 朝日観音<br />特別拝観は年に三回。<br />1月1日元旦、4月18日春季縁日、8月10日千日詣り四万六千日。<br />2019年は5月1日も秘仏本尊正観世音菩薩、千手観世音菩薩の特別開扉。<br />

    福井 福通寺 朝日観音
    特別拝観は年に三回。
    1月1日元旦、4月18日春季縁日、8月10日千日詣り四万六千日。
    2019年は5月1日も秘仏本尊正観世音菩薩、千手観世音菩薩の特別開扉。

  • お寺さんの前の道はなにげに見頃を過ぎた桜並木

    お寺さんの前の道はなにげに見頃を過ぎた桜並木

  • お稲荷さん(稲荷大明神)もありました<br />泰澄(たいちょう)大師は、越の大徳とも称される。<br />飛鳥時代7世紀末頃。霊峰白山に登り修行をおこない、白山信仰を広めた開祖。<br />725年に、白山山頂で奈良時代を行基と出会い、行基が本地垂迹の由来を問うたことにより神仏習合説の祖と呼ばれている。<br />

    お稲荷さん(稲荷大明神)もありました
    泰澄(たいちょう)大師は、越の大徳とも称される。
    飛鳥時代7世紀末頃。霊峰白山に登り修行をおこない、白山信仰を広めた開祖。
    725年に、白山山頂で奈良時代を行基と出会い、行基が本地垂迹の由来を問うたことにより神仏習合説の祖と呼ばれている。

  • 立派な鐘です 江戸時代1600年代後半のもの<br />本来梵鐘は撞くものではありませんが、(略)所願成就を祈って撞くことができますみたいな看板あり

    立派な鐘です 江戸時代1600年代後半のもの
    本来梵鐘は撞くものではありませんが、(略)所願成就を祈って撞くことができますみたいな看板あり

  • 小高いところにあります 車で行かないといろんな意味できつい 白山を望むこともできるみたい<br />在りし日は七堂伽藍の建ち並ぶ大きな寺院だったようですが今はアットホームな感じといったところ

    小高いところにあります 車で行かないといろんな意味できつい 白山を望むこともできるみたい
    在りし日は七堂伽藍の建ち並ぶ大きな寺院だったようですが今はアットホームな感じといったところ

  • 福通寺<br />開基 泰澄大師 西暦717年と言い伝え<br />真言宗<br />北陸三十三観音霊場第9番札所(聖観世音菩薩)<br />北陸三十六不動霊場第三十一番札所(不動明王)<br />よしあしも わかたずてらす 朝日山<br />びょうどうだいゑの 慈悲の光りを

    福通寺
    開基 泰澄大師 西暦717年と言い伝え
    真言宗
    北陸三十三観音霊場第9番札所(聖観世音菩薩)
    北陸三十六不動霊場第三十一番札所(不動明王)
    よしあしも わかたずてらす 朝日山
    びょうどうだいゑの 慈悲の光りを

  • 今年は無理と思っていた甘茶かけまでさせていただきました 4/8から1ヶ月ほど出来るみたい

    今年は無理と思っていた甘茶かけまでさせていただきました 4/8から1ヶ月ほど出来るみたい

  • 甘茶は素敵な小さなティーセットで頂戴<br />今ある朝日観音はカヤ材寄木造りの鎌倉時代作

    甘茶は素敵な小さなティーセットで頂戴
    今ある朝日観音はカヤ材寄木造りの鎌倉時代作

  • もう終わりかと思った桜もありました<br />内陣にも入れさせてもらいましたが、遠くからみるのと違い目がはっきり。魔神を調伏した魔除け観音とも言われている意味がわかるような思いの外強い眼力です。

    もう終わりかと思った桜もありました
    内陣にも入れさせてもらいましたが、遠くからみるのと違い目がはっきり。魔神を調伏した魔除け観音とも言われている意味がわかるような思いの外強い眼力です。

  • 右のお堂には千手観音さん。<br />開山の泰澄大師が楠(くすのき)から無病息災のために正観世音菩薩像、同じ木から災難厄除のために千手観世音菩薩像、そして五穀豊穣・万民快楽のために稲荷・八幡の両鎮守神像を作ったとの言い伝え。<br />平安~鎌倉時代 ケヤキ材の一木造<br />他に、不動明王さん←北陸三十六不動霊場第三十一番札所<br />大日如来さん(黒光り)一木割矧造<br />もあり

    右のお堂には千手観音さん。
    開山の泰澄大師が楠(くすのき)から無病息災のために正観世音菩薩像、同じ木から災難厄除のために千手観世音菩薩像、そして五穀豊穣・万民快楽のために稲荷・八幡の両鎮守神像を作ったとの言い伝え。
    平安~鎌倉時代 ケヤキ材の一木造
    他に、不動明王さん←北陸三十六不動霊場第三十一番札所
    大日如来さん(黒光り)一木割矧造
    もあり

  • 朝日山正観世音 別当 福通寺 ののぼりと淡墨桜(淡墨桜はカスミザクラの園芸種)<br /><br />

    朝日山正観世音 別当 福通寺 ののぼりと淡墨桜(淡墨桜はカスミザクラの園芸種)

  • 福井でゆっくりゆったり時を過ごせました

    福井でゆっくりゆったり時を過ごせました

  • 福井市 おさごえ民家園 おさごえ←うさごえ←ウサギ越え ということで 看板にも良くみるとウサギがいます たぶん市営

    福井市 おさごえ民家園 おさごえ←うさごえ←ウサギ越え ということで 看板にも良くみるとウサギがいます たぶん市営

  • 次はおさごえ民家園 福井駅からだと西口バスターミナル4番のりば<br />清水グリーンラインで。掲載当時

    次はおさごえ民家園 福井駅からだと西口バスターミナル4番のりば
    清水グリーンラインで。掲載当時

  • 豪農や庄屋さんなどの古民家移築。それぞれの家が開け放してあって展示をみることできます。<br />旧岡本家は若狭町有田に18世紀前期建築、1988年に現在地に移築。建設当初の姿に復元。

    豪農や庄屋さんなどの古民家移築。それぞれの家が開け放してあって展示をみることできます。
    旧岡本家は若狭町有田に18世紀前期建築、1988年に現在地に移築。建設当初の姿に復元。

  • 海外の方にも喜ばれるのではないかな。うまく宣伝、広報出来て知られていたら。<br />読書が好きな方ならいつまでも座っていられそうな心地よい風はこれからの季節にはもってこいですね。

    海外の方にも喜ばれるのではないかな。うまく宣伝、広報出来て知られていたら。
    読書が好きな方ならいつまでも座っていられそうな心地よい風はこれからの季節にはもってこいですね。

  • どこも開放されていて暑いほど天気が良かったので気持ち良く感じました。

    どこも開放されていて暑いほど天気が良かったので気持ち良く感じました。

  • 立派な柱ですね<br />お客さん他なしでゆっくり見学できます。<br />登ることは不可でしたが間近でこのような立派な骨組も確認できます

    立派な柱ですね
    お客さん他なしでゆっくり見学できます。
    登ることは不可でしたが間近でこのような立派な骨組も確認できます

  • 2017年に約30年ぶりに半年かけて茅葺きの葺替え。<br />かやぶきは外側からススキ、ヨシ、稲わら、麻の4層で厚さは約60センチ。

    2017年に約30年ぶりに半年かけて茅葺きの葺替え。
    かやぶきは外側からススキ、ヨシ、稲わら、麻の4層で厚さは約60センチ。

  • 暗闇のなか永遠と労働しているマネキンたち、暗がりなのでびっくり。

    暗闇のなか永遠と労働しているマネキンたち、暗がりなのでびっくり。

  • これ以上はくまんばちがいて怖くて行けなかった

    これ以上はくまんばちがいて怖くて行けなかった

  • こいのぼり今年初めて認識しました<br />鯉のぼりが泳ぐって相当風強くないと駄目なのか

    こいのぼり今年初めて認識しました
    鯉のぼりが泳ぐって相当風強くないと駄目なのか

  • 朝日観音さんのカラフルで綺麗な御影を購入<br />飲み物イチゴなんたらなので気持ちイチゴミルクを思って購入、でもスタバなのでベース珈琲<br />福井から大阪 特急サンダーバード<br />大阪から新今宮 環状線<br />新今宮から今日は河内長野かわちながの 南海電気鉄道高野線

    朝日観音さんのカラフルで綺麗な御影を購入
    飲み物イチゴなんたらなので気持ちイチゴミルクを思って購入、でもスタバなのでベース珈琲
    福井から大阪 特急サンダーバード
    大阪から新今宮 環状線
    新今宮から今日は河内長野かわちながの 南海電気鉄道高野線

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP