シドニー旅行記(ブログ) 一覧に戻る
一昨年辺りからKL発券とソウル発券に翻弄されて、本来ならヨーロッパに充てたい3連休が悉く北米になってしまう。。。<br />行きたい場所に行ってないなら、私にとってそれはただの修行です。<br />修行否定派としては忌々しき事態であるため、ヨーロッパ行きを常識的な価格で発券できるオーストラリアを投入することにしました。<br /><br />もたもたしてたら予定していたブッキングクラスのものが売り切れてしまい、4万円程高くなっちゃいましたが、その分クラスが高いのでOK。<br />3連休3個絡めてこの金額なら大満足です。<br /><br />無限ループを開始する前には当然片道航空券で現地に出向かわなくてはならない訳ですが、東京-シドニーの片道がダントツ最安なのは(LCC含め)何とフィジー航空!<br />フィジーはまた行きたいけど、昨年行ったばかりだしなあ。<br />あと日本発着便で平民扱いはちょっと。。。<br />ということで次に安かった(LCC・非アライアンス系除く)マレーシア航空チョイスとなりました。<br />少し予算を上げればJALに25%加算でしたが、価値を計算したところ損だったので、0%運賃で。<br /><br />土曜日はひたすら移動、日曜日はひたすらブリュワリー巡りの写真で、全くもって「旅行記」じゃありませんが、フライトが好きな方・ビールが好きな方になら楽しんで頂けるかもしれません笑。<br /><br />そして不覚ながら最後にしでかし、有休いらずではなくなってしまったのですが。。。

有休いらず! 土日でシドニー ~もっとヨーロッパに行きたいのでシドニー発券もすることにした~

195いいね!

2019/03/15 - 2019/03/18

22位(同エリア3480件中)

6

40

MARIEL

MARIELさん

一昨年辺りからKL発券とソウル発券に翻弄されて、本来ならヨーロッパに充てたい3連休が悉く北米になってしまう。。。
行きたい場所に行ってないなら、私にとってそれはただの修行です。
修行否定派としては忌々しき事態であるため、ヨーロッパ行きを常識的な価格で発券できるオーストラリアを投入することにしました。

もたもたしてたら予定していたブッキングクラスのものが売り切れてしまい、4万円程高くなっちゃいましたが、その分クラスが高いのでOK。
3連休3個絡めてこの金額なら大満足です。

無限ループを開始する前には当然片道航空券で現地に出向かわなくてはならない訳ですが、東京-シドニーの片道がダントツ最安なのは(LCC含め)何とフィジー航空!
フィジーはまた行きたいけど、昨年行ったばかりだしなあ。
あと日本発着便で平民扱いはちょっと。。。
ということで次に安かった(LCC・非アライアンス系除く)マレーシア航空チョイスとなりました。
少し予算を上げればJALに25%加算でしたが、価値を計算したところ損だったので、0%運賃で。

土曜日はひたすら移動、日曜日はひたすらブリュワリー巡りの写真で、全くもって「旅行記」じゃありませんが、フライトが好きな方・ビールが好きな方になら楽しんで頂けるかもしれません笑。

そして不覚ながら最後にしでかし、有休いらずではなくなってしまったのですが。。。

同行者
一人旅
航空会社
マレーシア航空 ANA
  • 金曜の夜はオフィスで着替えて20時前に成田JAL First Class Lounge。<br />やや図々しい時間とは思うけど、お寿司食べたいんだもん♪<br /><br />今週は天然ヒラメと銀鮭<br />シャンパーニュはMumm。<br /><br />奥でボケてるのはきのこグラタンとお浸し。

    金曜の夜はオフィスで着替えて20時前に成田JAL First Class Lounge。
    やや図々しい時間とは思うけど、お寿司食べたいんだもん♪

    今週は天然ヒラメと銀鮭
    シャンパーニュはMumm。

    奥でボケてるのはきのこグラタンとお浸し。

  • ラウンジが一部改装中につき、スタッフにアテンドされSakura Loungeのシャワーへ。<br />満室にも関わらず、First枠で待ち時間ゼロ。<br /><br />お風呂上がりにDog Point vineyardと言うNZのSauvignon Blancも試したかった為、既に先月羽田で食べた「四川風よだれ鶏」と「スペイン風 蛸とポテトのピンチョス」をアテにする。

    ラウンジが一部改装中につき、スタッフにアテンドされSakura Loungeのシャワーへ。
    満室にも関わらず、First枠で待ち時間ゼロ。

    お風呂上がりにDog Point vineyardと言うNZのSauvignon Blancも試したかった為、既に先月羽田で食べた「四川風よだれ鶏」と「スペイン風 蛸とポテトのピンチョス」をアテにする。

  • 21:40発MH(マレーシア航空)クアラルンプール行き。<br />中・長距離のMH久々だなー。短距離は2週間前にも乗ったけど。長距離は未経験だけど。<br /><br />事前にWebで最前列窓を取ってたら、PY席のY開放っぽい。4列目以降とシートの色が違うから。<br />Yと横並びは同じ3・3・3だから、どうせピッチの広い最前列はあんま有り難みないね。<br /><br />せっかく隣空席だったのに、アサインされた席に問題があったらしい方が移動して来て残念。(いい人でしたが)

    21:40発MH(マレーシア航空)クアラルンプール行き。
    中・長距離のMH久々だなー。短距離は2週間前にも乗ったけど。長距離は未経験だけど。

    事前にWebで最前列窓を取ってたら、PY席のY開放っぽい。4列目以降とシートの色が違うから。
    Yと横並びは同じ3・3・3だから、どうせピッチの広い最前列はあんま有り難みないね。

    せっかく隣空席だったのに、アサインされた席に問題があったらしい方が移動して来て残念。(いい人でしたが)

  • ミールは和食お魚or洋食ビーフ。<br />えー、この便、マレー料理載ってないんだ・・・。ショック。<br /><br />小鉢2つをドッキングして山菜蕎麦にしたら美味しかった。<br />メインも一口味見したら悪くない。<br /><br />デザートが和洋両方ってw <br />どら焼きもブラウニーも取り敢えずお持ち帰りかな。

    ミールは和食お魚or洋食ビーフ。
    えー、この便、マレー料理載ってないんだ・・・。ショック。

    小鉢2つをドッキングして山菜蕎麦にしたら美味しかった。
    メインも一口味見したら悪くない。

    デザートが和洋両方ってw
    どら焼きもブラウニーも取り敢えずお持ち帰りかな。

  • 大変迷惑な40分弱早着で、1時間時差で戻った3:58、KLにランディング。<br />ずっと寝てたとは言えまだ全然寝足りない。<br /><br />サテライト側のMH First Class Loungeの仮眠室に直行。<br />ブランケットも貸してもらって再びおやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ<br /><br />4:30~7:00までぐっすり眠ってスッキリ。<br />Firstの女性部屋は元々ベッド3台だけだし、ずっと一人で占領できちゃった。

    大変迷惑な40分弱早着で、1時間時差で戻った3:58、KLにランディング。
    ずっと寝てたとは言えまだ全然寝足りない。

    サテライト側のMH First Class Loungeの仮眠室に直行。
    ブランケットも貸してもらって再びおやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ

    4:30~7:00までぐっすり眠ってスッキリ。
    Firstの女性部屋は元々ベッド3台だけだし、ずっと一人で占領できちゃった。

  • Diningで朝ご飯。<br /><br />「本日のラクサ」はどうでもいいnyonya curryで(月初からチェンジしてる)、ナシ・レマッは自分好みに盛り付けたいし、ワッフルはBusiness Classの方でも食べられからkaya toastをオーダー。<br /><br />自分でお金出してカヤトーストを食べるケースで卵を付けることは決してしないんで、初めての卵&amp;醤油。<br />甘さが和らぐという点では悪くないね。

    Diningで朝ご飯。

    「本日のラクサ」はどうでもいいnyonya curryで(月初からチェンジしてる)、ナシ・レマッは自分好みに盛り付けたいし、ワッフルはBusiness Classの方でも食べられからkaya toastをオーダー。

    自分でお金出してカヤトーストを食べるケースで卵を付けることは決してしないんで、初めての卵&醤油。
    甘さが和らぐという点では悪くないね。

  • 9:10発MHシドニー行き。<br />Webで押さえた最前列アイルはPYじゃないけれど、2列だけの独立したコンパートメントで快適。<br /><br />09:19  technical problemでスポットに戻るとのアナウンス<br />09:30  fixできるとしたら所要1時間との現状報告<br />10:34  再プッシュバック<br /><br />というアクシデントに見舞われたものの、珍しく機内でターミナルのWiFiが拾えて退屈しないのと、まあトータル1時間ちょっとのディレイで許容範囲。

    9:10発MHシドニー行き。
    Webで押さえた最前列アイルはPYじゃないけれど、2列だけの独立したコンパートメントで快適。

    09:19 technical problemでスポットに戻るとのアナウンス
    09:30 fixできるとしたら所要1時間との現状報告
    10:34 再プッシュバック

    というアクシデントに見舞われたものの、珍しく機内でターミナルのWiFiが拾えて退屈しないのと、まあトータル1時間ちょっとのディレイで許容範囲。

  • 久々の日中フライト。とにかく映画観たい!<br />Bohemian RhapsodyとFantastic Beasts: The Crimes of Grindelwaldを。<br /><br />1度目のミールはオムレツとのチョイスで小海老のナシ・レマッ。<br />いつものピーナッツと色違いのパッケージでナッツと小魚が付いており、本格的な味に仕上がる。

    久々の日中フライト。とにかく映画観たい!
    Bohemian RhapsodyとFantastic Beasts: The Crimes of Grindelwaldを。

    1度目のミールはオムレツとのチョイスで小海老のナシ・レマッ。
    いつものピーナッツと色違いのパッケージでナッツと小魚が付いており、本格的な味に仕上がる。

  • 到着前スナックはトマトとチーズのベーグル(の形をしたパン)。<br />pino的アイスは完全溶けてて唖然。<br /><br />7時間45分のフライトで21:16(マレー時間+3h、日本時間+2h)kingsford smith。<br />結局45分程ディレイしたけど正直今回は旅の目的が無い、ってか旅すること自体が目的なので全然気にならず。

    到着前スナックはトマトとチーズのベーグル(の形をしたパン)。
    pino的アイスは完全溶けてて唖然。

    7時間45分のフライトで21:16(マレー時間+3h、日本時間+2h)kingsford smith。
    結局45分程ディレイしたけど正直今回は旅の目的が無い、ってか旅すること自体が目的なので全然気にならず。

  • めっちゃサクっと入国して、サクっと電車乗ってCentral乗り換えでTown Hallまで。<br />宿まで徒歩30秒の出口に感覚で出ることに成功する。<br /><br />22:30チェックイン。<br />お馴染みBASEでも良いんだけど新規開拓ってことでご近所のSydney Backpacksにしてみた。<br />週末料金なのかA$32=2578円と高い。(BASEはもっと高かった)<br /><br />うーん、BASEに軍配かな。<br />飲みに行く元気もなくて24時過ぎにはおやすみなさい。

    めっちゃサクっと入国して、サクっと電車乗ってCentral乗り換えでTown Hallまで。
    宿まで徒歩30秒の出口に感覚で出ることに成功する。

    22:30チェックイン。
    お馴染みBASEでも良いんだけど新規開拓ってことでご近所のSydney Backpacksにしてみた。
    週末料金なのかA$32=2578円と高い。(BASEはもっと高かった)

    うーん、BASEに軍配かな。
    飲みに行く元気もなくて24時過ぎにはおやすみなさい。

  • 日曜朝は8時の目覚ましで起きられず9時過ぎにやっとシャワーを浴び、10時ギリギリでチェックアウト。<br /><br />素敵なカフェで朝ごはん、と行きたいとこなのに、予報通りの大雨。<br />この先もずっと傘マークだし、この時期のシドニーは雨季?<br /><br />仕方ないのでホステルのキッチンで無料のブレックファースト。<br />日曜日はシリアル、トーストに追加でパンケーキが。

    日曜朝は8時の目覚ましで起きられず9時過ぎにやっとシャワーを浴び、10時ギリギリでチェックアウト。

    素敵なカフェで朝ごはん、と行きたいとこなのに、予報通りの大雨。
    この先もずっと傘マークだし、この時期のシドニーは雨季?

    仕方ないのでホステルのキッチンで無料のブレックファースト。
    日曜日はシリアル、トーストに追加でパンケーキが。

  • 近くのお土産さんまで走って折り畳み傘を買い、Museumから428番バスに20分程揺られてEnmoreというエリアへ。<br /><br />滑走路から直線距離にして僅か2km程度、飛行機ウォッチングも楽しめるこのエリアにはブリュワリーが密集しているとのことで、シドニー在住の友達Mさんに案内してもらうの。<br /><br />シドニーでは、こんな普通の倉庫のようなブリュワリーが週末だけ一般開放されているケースが多いんだよ。

    近くのお土産さんまで走って折り畳み傘を買い、Museumから428番バスに20分程揺られてEnmoreというエリアへ。

    滑走路から直線距離にして僅か2km程度、飛行機ウォッチングも楽しめるこのエリアにはブリュワリーが密集しているとのことで、シドニー在住の友達Mさんに案内してもらうの。

    シドニーでは、こんな普通の倉庫のようなブリュワリーが週末だけ一般開放されているケースが多いんだよ。

  • 【1軒目】The Grifter Brewing Co.<br />https://thegrifter.com.au<br /><br />ここで12時にMさんと待ち合わせ。<br />いつも突然呼び出してごめんなさいm(_ _)m

    【1軒目】The Grifter Brewing Co.
    https://thegrifter.com.au

    ここで12時にMさんと待ち合わせ。
    いつも突然呼び出してごめんなさいm(_ _)m

  • Middyより更に小さいPony (200ml)がA$3.50、4個でA$12=966円。<br /><br />MさんがMiddyで先に注文しちゃってたので、私がサンプラー(4個セットの)を頼んで、1個回すことに。

    Middyより更に小さいPony (200ml)がA$3.50、4個でA$12=966円。

    MさんがMiddyで先に注文しちゃってたので、私がサンプラー(4個セットの)を頼んで、1個回すことに。

  • ここのサンプラー可愛すぎてテンション上がる♪<br /><br />Pink Galah (Pink Lemonade Sour)<br />Serpent’s Kiss (Watermelon Pilsner)<br />Ceremony (Coffee Cream Ale)<br /><br />右2個は同んなじのね。

    ここのサンプラー可愛すぎてテンション上がる♪

    Pink Galah (Pink Lemonade Sour)
    Serpent’s Kiss (Watermelon Pilsner)
    Ceremony (Coffee Cream Ale)

    右2個は同んなじのね。

  • 【2軒目】Sauce Brewing Co.<br />https://sauce.beer<br /><br />先程のお店からは歩いて8分。雨はすっかり上がっている。<br />かなり人気のお店のようで満席に近い。<br /><br />この手の店って子連れ、ってか赤ちゃん連れ多いんだよねー。<br />まあ、日本で居酒屋に連れて行くより健全w<br />どこも敷地が広いので子供が走り回ってもOK。

    【2軒目】Sauce Brewing Co.
    https://sauce.beer

    先程のお店からは歩いて8分。雨はすっかり上がっている。
    かなり人気のお店のようで満席に近い。

    この手の店って子連れ、ってか赤ちゃん連れ多いんだよねー。
    まあ、日本で居酒屋に連れて行くより健全w
    どこも敷地が広いので子供が走り回ってもOK。

  • 迷う。。。

    迷う。。。

  • まだまだあるよ!

    まだまだあるよ!

  • Belgian IPA A$6.50<br />Imperial Stout A$3.50<br />トータルA$10=805円。<br /><br />tasting paddleだとA$14だから失敗したかな~って思ったけど、スタウト入れるとA$17ならしい。<br />先も長いし、セーブ目で。

    Belgian IPA A$6.50
    Imperial Stout A$3.50
    トータルA$10=805円。

    tasting paddleだとA$14だから失敗したかな~って思ったけど、スタウト入れるとA$17ならしい。
    先も長いし、セーブ目で。

  • 空きっ腹はキケンなので、少し食べときましょー。<br />週末開放のブリュワリーはフードが無いことも多いけど、大抵フードトラックが入ってる。<br /><br />たまにカードが使えない店があるので要注意。<br />今回も一切キャッシュ持ってないんでw

    空きっ腹はキケンなので、少し食べときましょー。
    週末開放のブリュワリーはフードが無いことも多いけど、大抵フードトラックが入ってる。

    たまにカードが使えない店があるので要注意。
    今回も一切キャッシュ持ってないんでw

  • ここはカードOKで、ChipsをA$6=484円でお買い上げ。<br /><br />ソースはお馴染みピリピリソース。<br />MさんおすすめのChicken Saltがめっちゃ美味しい。

    ここはカードOKで、ChipsをA$6=484円でお買い上げ。

    ソースはお馴染みピリピリソース。
    MさんおすすめのChicken Saltがめっちゃ美味しい。

  • 【3軒目】Stockade Brew Co.<br />https://m.facebook.com/stockadebrewco/?locale2=ja_JP<br /><br />先程のお店から徒歩9分。<br />

    【3軒目】Stockade Brew Co.
    https://m.facebook.com/stockadebrewco/?locale2=ja_JP

    先程のお店から徒歩9分。

  • 左の列のHouse Beersは4種でA$15、右の例のLimitedsはA$20でmix不可とのこと。<br />面倒くさいシステムだな。<br /><br />2人でそれぞれ2個ずつ選んでスワップすることに。

    左の列のHouse Beersは4種でA$15、右の例のLimitedsはA$20でmix不可とのこと。
    面倒くさいシステムだな。

    2人でそれぞれ2個ずつ選んでスワップすることに。

  • House Beersからは軽めの右2個。<br /><br />Hop Splicer Grapefruit XPA<br />Mr Fruju Tropical Neipa

    House Beersからは軽めの右2個。

    Hop Splicer Grapefruit XPA
    Mr Fruju Tropical Neipa

  • Limitedsからは真ん中の2つ。<br /><br />Potter<br />Brown Ale

    Limitedsからは真ん中の2つ。

    Potter
    Brown Ale

  • 【4軒目】Batch Brewing Co.<br />http://www.batchbrewingco.com.au<br /><br />さっきの店でテネシー州出身のビジネスマンに絡まれ、3人で一緒に移動。徒歩2分。マジ魅力的なエリアだよね。<br /><br />この距離なら旅行者でも迷わないだろうし、ビール好きな人には是非チャレンジして欲しい!<br />シドニーの1dayエクスカーションとして最適かと。

    【4軒目】Batch Brewing Co.
    http://www.batchbrewingco.com.au

    さっきの店でテネシー州出身のビジネスマンに絡まれ、3人で一緒に移動。徒歩2分。マジ魅力的なエリアだよね。

    この距離なら旅行者でも迷わないだろうし、ビール好きな人には是非チャレンジして欲しい!
    シドニーの1dayエクスカーションとして最適かと。

  • Double Rainbows Trippy Happy XXPA 8.9%<br />ビジネスマンに奢ってもらったんで値段不明。<br /><br />ちなみに結構面倒な感じになって来たので、適当にお帰り頂いたw

    Double Rainbows Trippy Happy XXPA 8.9%
    ビジネスマンに奢ってもらったんで値段不明。

    ちなみに結構面倒な感じになって来たので、適当にお帰り頂いたw

  • 予定の4軒は周り終えたけど、フライトまでもう少し時間があるから、最寄りのSyndenhamから一駅・St. Peterへ移動。<br /><br />普通にシドニーの郊外って感じで何の変哲もない一枚だけど、今回唯一の街スナップ!!<br /><br />今思えばここで止めておけば良かったのだけど、定期的に歩いて移動してるせいで限界手前まで行っては少し戻る、という状態が繰り返されてしまったのだと思う。<br />記憶もちゃんとあるし。

    予定の4軒は周り終えたけど、フライトまでもう少し時間があるから、最寄りのSyndenhamから一駅・St. Peterへ移動。

    普通にシドニーの郊外って感じで何の変哲もない一枚だけど、今回唯一の街スナップ!!

    今思えばここで止めておけば良かったのだけど、定期的に歩いて移動してるせいで限界手前まで行っては少し戻る、という状態が繰り返されてしまったのだと思う。
    記憶もちゃんとあるし。

  • 【おまけ】UNION HOTEL <br /><br />こちらはブリュワリーじゃないので【おまけ】。<br />ホテルじゃなくてパブね。

    【おまけ】UNION HOTEL

    こちらはブリュワリーじゃないので【おまけ】。
    ホテルじゃなくてパブね。

  • ブリュワリーの後だと何か薄っぺらい感じがしちゃうなー。<br /><br />前回去年の8月に連れてってもらったブリュワリー・AKASHAがあったのには感動!

    ブリュワリーの後だと何か薄っぺらい感じがしちゃうなー。

    前回去年の8月に連れてってもらったブリュワリー・AKASHAがあったのには感動!

  • mango mango mangoのMiddy A$9.50<br />思い返すとここまで記憶があるのがホント奇跡のよう。<br /><br />とは言え総摂取量は2370mlであり、パイントもしくは中ジョッキで5杯くらい。<br />強いのは2軒目のstoutと4軒目のXXPAくらいで、それ以外は日本のビールより軽めのチョイスが多い。<br />そりゃ普段の自分からしたら多いけど常軌を逸した量ではない。<br /><br />よってこの時点で「しでかした」つもりは全くなく。

    mango mango mangoのMiddy A$9.50
    思い返すとここまで記憶があるのがホント奇跡のよう。

    とは言え総摂取量は2370mlであり、パイントもしくは中ジョッキで5杯くらい。
    強いのは2軒目のstoutと4軒目のXXPAくらいで、それ以外は日本のビールより軽めのチョイスが多い。
    そりゃ普段の自分からしたら多いけど常軌を逸した量ではない。

    よってこの時点で「しでかした」つもりは全くなく。

  • 冷静に「何か食べた方が良い」とさえ思いハラペーニョ・バーガーA$20=1615円も注文したものの、概ねMさんにヘルプご依頼。。。<br /><br />一緒にSyndenhamまで一駅戻って、フライトの3時間前・18時半に構内でお別れ。<br />Mさん、今回もありがとうございました!<br /><br />空港までは交通の便が悪く、徒歩だと1時間と十数分とのことなので、当然歩くよね。

    冷静に「何か食べた方が良い」とさえ思いハラペーニョ・バーガーA$20=1615円も注文したものの、概ねMさんにヘルプご依頼。。。

    一緒にSyndenhamまで一駅戻って、フライトの3時間前・18時半に構内でお別れ。
    Mさん、今回もありがとうございました!

    空港までは交通の便が悪く、徒歩だと1時間と十数分とのことなので、当然歩くよね。

  • maps.meを頼りに最短ルートを模索するものの、行き止まりに阻まれ、次はIKEAのゲートに阻まれ、続いてIKEAのバックヤードにも阻まれ、どんどん距離は伸びて行く。<br /><br />空港に近付いてからは、背中をテコに塀を越え、車が来たら一巻の終わりな見渡しの悪い道を命懸けで渡る等、シラフじゃ絶対無理なルートを猛スピードで進み、1時間15分ほどでターミナルへ。<br /><br />絶え間なく頭上をtake offしてく飛行機だけが勇気付けてくれた。。。

    maps.meを頼りに最短ルートを模索するものの、行き止まりに阻まれ、次はIKEAのゲートに阻まれ、続いてIKEAのバックヤードにも阻まれ、どんどん距離は伸びて行く。

    空港に近付いてからは、背中をテコに塀を越え、車が来たら一巻の終わりな見渡しの悪い道を命懸けで渡る等、シラフじゃ絶対無理なルートを猛スピードで進み、1時間15分ほどでターミナルへ。

    絶え間なく頭上をtake offしてく飛行機だけが勇気付けてくれた。。。

  • mobile搭乗券で出国し、以前はこの時間帯閉まっていたはずのSilver Kris(シンガポール航空ラウンジ)が開いてたんでそっち。<br />日本人いたし、今はANAのインビここなのかな?<br /><br />SKにしてはオシャレ度低めで、NZ(ニュージーランド航空)には及ばないね。<br /><br />ソファに座ってみて初めて「自分は相当酔っていてヤバい状態だ」と自覚し始める。<br />これだけ運動して酔いが醒めていないのは危険かもしれない、と。

    mobile搭乗券で出国し、以前はこの時間帯閉まっていたはずのSilver Kris(シンガポール航空ラウンジ)が開いてたんでそっち。
    日本人いたし、今はANAのインビここなのかな?

    SKにしてはオシャレ度低めで、NZ(ニュージーランド航空)には及ばないね。

    ソファに座ってみて初めて「自分は相当酔っていてヤバい状態だ」と自覚し始める。
    これだけ運動して酔いが醒めていないのは危険かもしれない、と。

  • お食事はNZと同じレベルでそれなりにあったけど、お腹空かず撮影用にちょっとパスタ。お酒はもちろん要らない。<br /><br />ドリンクはNZが圧倒的だね。<br />でも紅茶はT2、泡はシャンパーニュで悪くない。<br /><br />次回元気だったらハシゴしよう。<br />てかココはQantas Firstが使いたいのに!JAL発券入れるか、SYD以遠でQF乗るかだな。<br />

    お食事はNZと同じレベルでそれなりにあったけど、お腹空かず撮影用にちょっとパスタ。お酒はもちろん要らない。

    ドリンクはNZが圧倒的だね。
    でも紅茶はT2、泡はシャンパーニュで悪くない。

    次回元気だったらハシゴしよう。
    てかココはQantas Firstが使いたいのに!JAL発券入れるか、SYD以遠でQF乗るかだな。

  • 21:30発ANA羽田行き。<br />エクストリームなのでマイルでUG。<br /><br />深夜便は窓側派なのだけど、取れずにセクション最前列アイルの「荷物広げたい放題シート」。<br />広げる程の荷物はないけど、傘を乾かすのに役だった。<br /><br />そして本格的に体調が悪くなって来た。<br />とにかく寝よう。朝には何とかなってるはず!

    21:30発ANA羽田行き。
    エクストリームなのでマイルでUG。

    深夜便は窓側派なのだけど、取れずにセクション最前列アイルの「荷物広げたい放題シート」。
    広げる程の荷物はないけど、傘を乾かすのに役だった。

    そして本格的に体調が悪くなって来た。
    とにかく寝よう。朝には何とかなってるはず!

  • アメニティは今月1日から順次GLOBE-TROTTERに代わってるはずなのに、今日時点のSYD-HNDは古いままで残念。<br />しかも結構初期のヤツで、在庫掻き集めてる感ハンパない(&gt;_&lt;)<br /><br />掛け布団と枕は新しいのにチェンジしてた。<br />体調悪過ぎて、良し悪し判断できず・・・。<br />

    アメニティは今月1日から順次GLOBE-TROTTERに代わってるはずなのに、今日時点のSYD-HNDは古いままで残念。
    しかも結構初期のヤツで、在庫掻き集めてる感ハンパない(>_<)

    掛け布団と枕は新しいのにチェンジしてた。
    体調悪過ぎて、良し悪し判断できず・・・。

  • Neal’s Yard Remediesとは今回でお別れだね。<br /><br />結局何種類のポーチがあったんだろう?<br />私は計10種類をget。<br /><br />・・・したと記憶(記録?)してるのだけど、一つ見当たらないので、見つけたら差し替えます。

    Neal’s Yard Remediesとは今回でお別れだね。

    結局何種類のポーチがあったんだろう?
    私は計10種類をget。

    ・・・したと記憶(記録?)してるのだけど、一つ見当たらないので、見つけたら差し替えます。

  • First Classのsamsoniteも同様に変わるんで、ついでにアップ。<br />こっちは6色集まった。自力でgetしたのは赤だけで、あとは親からのお土産。<br /><br />THE GINZAの化粧水&乳液が旅先で便利だったのにショックだなー。<br />今後は美容液になるんだってね。<br />ちなみにビジは雪肌精。

    First Classのsamsoniteも同様に変わるんで、ついでにアップ。
    こっちは6色集まった。自力でgetしたのは赤だけで、あとは親からのお土産。

    THE GINZAの化粧水&乳液が旅先で便利だったのにショックだなー。
    今後は美容液になるんだってね。
    ちなみにビジは雪肌精。

  • 写真を撮るだけの機内食。<br /><br />前菜: たらば蟹と空豆 馬鈴薯ソース掛け、鳥貝 酢味噌掛け、ロブスター煮、牛肉アスパラガス巻き<br />お造り: 炙り鮪の椿盛り<br />主菜: 鰆西京焼き、白御飯、味噌汁、香の物<br />甘味: 最中<br /><br />朝ご飯は定番のアラカルトのみだったのでパスしてシートベルトサイン点灯まで横になり続ける。<br />5:05定刻に数分遅れること羽田にランディング。<br /><br />シャワーを浴びて出勤の予定だったけどそれどころではなく、時間にゆとりがあったから一度帰宅してお風呂に入ってみたら、上がった途端に物凄い悪心と悪寒に襲われ、これはどうにもならないと悟って有休申請。<br />これじゃ有休いらず!の意味ないじゃん・・・。猛省(。-_-。)<br />

    写真を撮るだけの機内食。

    前菜: たらば蟹と空豆 馬鈴薯ソース掛け、鳥貝 酢味噌掛け、ロブスター煮、牛肉アスパラガス巻き
    お造り: 炙り鮪の椿盛り
    主菜: 鰆西京焼き、白御飯、味噌汁、香の物
    甘味: 最中

    朝ご飯は定番のアラカルトのみだったのでパスしてシートベルトサイン点灯まで横になり続ける。
    5:05定刻に数分遅れること羽田にランディング。

    シャワーを浴びて出勤の予定だったけどそれどころではなく、時間にゆとりがあったから一度帰宅してお風呂に入ってみたら、上がった途端に物凄い悪心と悪寒に襲われ、これはどうにもならないと悟って有休申請。
    これじゃ有休いらず!の意味ないじゃん・・・。猛省(。-_-。)

195いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

MARIELさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP