ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
5月22日<br />プノンペンソリヤトランスポートカンパニーのバスでプノンペンからホーチミンへ移動した。ホンコンカイテキホテル泊。<br /><br />5月23日。<br />うさぎ屋に移動。まさか足の指の裏を切ってしまった。<br />かなりの出血。何とか出血を止める。<br /><br />5月24日<br />朝食後、街歩き。ロータスクリニックというに品人医師のいる病院に行く。<br />夜、帰国。

5月はJALでバンコクイン~ホーチミンアウト+石垣島(4) ホーチミン編

14いいね!

2018/05/22 - 2018/05/24

3330位(同エリア7410件中)

0

63

asamiyさん

5月22日
プノンペンソリヤトランスポートカンパニーのバスでプノンペンからホーチミンへ移動した。ホンコンカイテキホテル泊。

5月23日。
うさぎ屋に移動。まさか足の指の裏を切ってしまった。
かなりの出血。何とか出血を止める。

5月24日
朝食後、街歩き。ロータスクリニックというに品人医師のいる病院に行く。
夜、帰国。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩 飛行機
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 5月22日。<br />ホーチミン着。(この写真は翌朝の撮影)<br />到着したのは夜7時過ぎ。バスはファムグラーオ通りに着くので、歩いてこの宿まで迷うことなく来ることができるので、ここにした。

    5月22日。
    ホーチミン着。(この写真は翌朝の撮影)
    到着したのは夜7時過ぎ。バスはファムグラーオ通りに着くので、歩いてこの宿まで迷うことなく来ることができるので、ここにした。

  • レセプション。この奥にキッチンができていた。

    レセプション。この奥にキッチンができていた。

  • 日本のカプセルホテルそのまま。<br />今回は上段だったので登り降りが面倒だった。

    日本のカプセルホテルそのまま。
    今回は上段だったので登り降りが面倒だった。

  • アジアンキッチン。<br />日本料理風のものとベトナム料理がある。

    アジアンキッチン。
    日本料理風のものとベトナム料理がある。

  • メニューを見ながら・・・。

    メニューを見ながら・・・。

  • この店は何度か利用したことがあるので、安心していたが、今回注文した天丼はひどかった。

    この店は何度か利用したことがあるので、安心していたが、今回注文した天丼はひどかった。

  • 天ぷららしきものがご飯の上に乗っていたが、ほとんど衣ばかり。衣をはがして中のネタを食べただけ。今まで食べた他の料理はまともだっただけに惜しい。<br /><br />この後、翌日泊まる「うさぎ屋」という日本人宿を探してみた。暗いし、多少酔っているので見つけるのに時間がかかった。

    天ぷららしきものがご飯の上に乗っていたが、ほとんど衣ばかり。衣をはがして中のネタを食べただけ。今まで食べた他の料理はまともだっただけに惜しい。

    この後、翌日泊まる「うさぎ屋」という日本人宿を探してみた。暗いし、多少酔っているので見つけるのに時間がかかった。

  • ブイヴェン通りの戻ってきて、行きつけの海鮮屋台でビールを飲む。<br />ホーチミンでは気に入っている店だ。<br />

    ブイヴェン通りの戻ってきて、行きつけの海鮮屋台でビールを飲む。
    ホーチミンでは気に入っている店だ。

  • サイゴンビール15000ドン(2019年の2月には20000ドンに値上がりしていた)<br />ホタテ貝のような貝、70000ドン。

    サイゴンビール15000ドン(2019年の2月には20000ドンに値上がりしていた)
    ホタテ貝のような貝、70000ドン。

  • 屋台の椅子からブイヴェン通りを眺める。

    屋台の椅子からブイヴェン通りを眺める。

  • ブイヴェン通りは夜になると賑わってくる。歩いて宿に戻る。

    ブイヴェン通りは夜になると賑わってくる。歩いて宿に戻る。

  • 路上のビアホールは満員だ。<br />以前はこの当たりで飲むこともあったが、最近では混雑がひどいので、飲んでいない。

    路上のビアホールは満員だ。
    以前はこの当たりで飲むこともあったが、最近では混雑がひどいので、飲んでいない。

  • 遅めの朝食を食べる。この店は2019年の2月には閉店していた。

    遅めの朝食を食べる。この店は2019年の2月には閉店していた。

  • 牛肉入りのフォー。フォー・ボー。

    牛肉入りのフォー。フォー・ボー。

  • 「うさぎ屋」にチエックイン。

    「うさぎ屋」にチエックイン。

  • うさぎ屋の共有スペース。<br />この写真の右の方にハンモックがあった。それを乗り越えようとした時に足をハンモックに引っ掛けてしまい、右足の指の裏を切ってしまい、かなり出血した。(翌日病院に行くことにした)

    うさぎ屋の共有スペース。
    この写真の右の方にハンモックがあった。それを乗り越えようとした時に足をハンモックに引っ掛けてしまい、右足の指の裏を切ってしまい、かなり出血した。(翌日病院に行くことにした)

  • 宿近くの飯屋。

    宿近くの飯屋。

  • ご飯とスープ。30000ドンなので、これは安くてよかった。

    ご飯とスープ。30000ドンなので、これは安くてよかった。

  • 日本から持ってきたカレーのルーが余っていたのでカレーを作ることにしたの近所のスーパーへ買い出しに行く。

    日本から持ってきたカレーのルーが余っていたのでカレーを作ることにしたの近所のスーパーへ買い出しに行く。

  • スーパーの店内の様子。

    スーパーの店内の様子。

  • 玉ねぎ、トマト、ジャガイモ、豚肉。46800ドン。230円といったところだ。作ったカレーの写真はない。<br /><br />この後他の宿泊者に誘われて日本酒を飲む。少し飲みすぎ、翌日は二日酔い気味だった。

    玉ねぎ、トマト、ジャガイモ、豚肉。46800ドン。230円といったところだ。作ったカレーの写真はない。

    この後他の宿泊者に誘われて日本酒を飲む。少し飲みすぎ、翌日は二日酔い気味だった。

  • 5月24日<br />鶏肉とカボチャのスープ。28000ドンとこれは安くて美味しかった。<br />路地裏には安い食堂があるものだ。<br />

    5月24日
    鶏肉とカボチャのスープ。28000ドンとこれは安くて美味しかった。
    路地裏には安い食堂があるものだ。

  • 店内の様子。

    店内の様子。

  • 9月23日公園バスターミナル。空港行きのバスはここから出ている。

    9月23日公園バスターミナル。空港行きのバスはここから出ている。

  • 空港行きのバス。黄色い車体なのでよく目立つ。夜はこれに乗って空港へ行く。

    空港行きのバス。黄色い車体なのでよく目立つ。夜はこれに乗って空港へ行く。

  • フォークイーンが見えた。今回は(2019年の2月も)ここのフォーを食べていない。

    フォークイーンが見えた。今回は(2019年の2月も)ここのフォーを食べていない。

  • ファムグラーオ通りからデタム通りに入ってみた。

    ファムグラーオ通りからデタム通りに入ってみた。

  • デタム通り。旅行代理店が多い通りだ。

    デタム通り。旅行代理店が多い通りだ。

  • その代表がシンツーリストだ。

    その代表がシンツーリストだ。

  • 9月23日公園を歩いて行く。

    9月23日公園を歩いて行く。

  • ベンタンバスターミナル。バスターミナル自体は工事中で一部のバス停が残り、ここから発着している。

    ベンタンバスターミナル。バスターミナル自体は工事中で一部のバス停が残り、ここから発着している。

  • ベンタン市場。

    ベンタン市場。

  • ここは街歩きの際にはいつも通るコースだ。

    ここは街歩きの際にはいつも通るコースだ。

  • 市場内の屋台をちらっと見て、通り抜ける。

    市場内の屋台をちらっと見て、通り抜ける。

  • レタントン通りを進むと人民委員会庁舎が見えてきた。

    レタントン通りを進むと人民委員会庁舎が見えてきた。

  • 人民委員会庁舎の向かいにはホーチミン像が立っている。

    人民委員会庁舎の向かいにはホーチミン像が立っている。

  • ホーチミン像を前から見る。

    ホーチミン像を前から見る。

  • ホーチミン像の前は広場になっている。

    ホーチミン像の前は広場になっている。

  • レタントン通りからドンコイ通りを右に曲がる。

    レタントン通りからドンコイ通りを右に曲がる。

  • マジェステックホテルの近くにJTBのホーチミン支店がある。

    マジェステックホテルの近くにJTBのホーチミン支店がある。

  • ここはJCBプラザも兼ねている。JCBカード見せると、ペットボトルのドリンクを1本無料でもらえる。

    ここはJCBプラザも兼ねている。JCBカード見せると、ペットボトルのドリンクを1本無料でもらえる。

  • ドンコイ通りを戻り、レタントン通りを右に曲がる。

    ドンコイ通りを戻り、レタントン通りを右に曲がる。

  • 少し行くと目的のビルが見えた。

    少し行くと目的のビルが見えた。

  • このビルの中にロータスクリニックがある。<br />結局傷口を一針縫うことになった。何が一番痛かったかというと麻酔の注射だった。

    このビルの中にロータスクリニックがある。
    結局傷口を一針縫うことになった。何が一番痛かったかというと麻酔の注射だった。

  • ぶらぶらと歩きながら帰る。<br />途中に公園があった。

    ぶらぶらと歩きながら帰る。
    途中に公園があった。

  • このカップルが何を食べているのかと思って、近づいてみた。

    このカップルが何を食べているのかと思って、近づいてみた。

  • スプーンで卵の上を叩いて割って中身を食べる。孵化しかけたアヒルの卵だ。

    スプーンで卵の上を叩いて割って中身を食べる。孵化しかけたアヒルの卵だ。

  • 何の像だかわからない。

    何の像だかわからない。

  • 丸亀うどん。

    丸亀うどん。

  • あの丸亀製麺がホーチミンにも出店していた。

    あの丸亀製麺がホーチミンにも出店していた。

  • 店内の様子。

    店内の様子。

  • やはり丸亀製麺といえば釜揚げうどんでしょう。65000ドン。

    やはり丸亀製麺といえば釜揚げうどんでしょう。65000ドン。

  • 無料のトッピング。ネギ、揚げ玉はもちろんのことコリアンダーの葉(タイ語だとパクチー)や唐辛子まである。<br /><br />この後は宿に戻り、一休みしてバス乗った。

    無料のトッピング。ネギ、揚げ玉はもちろんのことコリアンダーの葉(タイ語だとパクチー)や唐辛子まである。

    この後は宿に戻り、一休みしてバス乗った。

  • 30分程度で空港に着いた。バス代20000ドンと安い。

    30分程度で空港に着いた。バス代20000ドンと安い。

  • ホーチミン空港。

    ホーチミン空港。

  • 空港の構内。

    空港の構内。

  • 荷物を預ける。

    荷物を預ける。

  • ローズラウンジ。こちらのラウンジはシャワールームがないのでいくらか空いているそうだ。

    ローズラウンジ。こちらのラウンジはシャワールームがないのでいくらか空いているそうだ。

  • ラウンジの受付。

    ラウンジの受付。

  • チーズとソーセージ。ビールは缶ビールが2種類しかない。

    チーズとソーセージ。ビールは缶ビールが2種類しかない。

  • 料理はこんな感じで並んでいる。

    料理はこんな感じで並んでいる。

  • もう少しで搭乗だ。

    もう少しで搭乗だ。

  • 羽田行き、JAL70便の搭乗だ。このあと羽田から石垣まで乗り継ぎだ。

    羽田行き、JAL70便の搭乗だ。このあと羽田から石垣まで乗り継ぎだ。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP