尾道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
泊まりました。<br /><br /><宿泊代><br />1名朝食付き 1泊11,700円(予約手段:じゃらん)

宿ログ|HOTEL CYCLE(2016年)

11いいね!

2016/08/10 - 2016/08/11

567位(同エリア1144件中)

0

75

暴れナメクジ

暴れナメクジさん

この旅行記のスケジュール

2016/08/10

  • 銀座→成田空港第3ターミナル(THEアクセス成田)

  • 成田空港→広島空港(春秋航空日本)

  • 広島空港→三原駅(リムジンバス)

  • 三原駅→糸崎駅経由→尾道駅(JR在来線)

  • 尾道駅→「尾道ラーメン たに」

  • 「尾道ラーメン たに」→「HOTEL CYCLE」

2016/08/11

  • 「HOTEL CYCLE」→尾道駅

  • 尾道駅→倉敷駅(JR在来線)

  • 倉敷駅⇔「ぶっかけ亭本舗 ふるいち仲店」

この旅行記スケジュールを元に

泊まりました。

<宿泊代>
1名朝食付き 1泊11,700円(予約手段:じゃらん)

同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 出発前に東京駅の「ヒロ プリモ」でパスタを食べました。

    出発前に東京駅の「ヒロ プリモ」でパスタを食べました。

  • その後バスで成田空港に移動し

    その後バスで成田空港に移動し

  • 「宮武讃岐うどん 成田空港第3ターミナル店」で暇つぶしにうどんを食べました。

    「宮武讃岐うどん 成田空港第3ターミナル店」で暇つぶしにうどんを食べました。

  • 豚味噌うどん<br /><br />これが予想外に美味しかったです。

    豚味噌うどん

    これが予想外に美味しかったです。

  • ということで4か月半後の12月30日に再び同じものを食べたところ、店員が東南アジア人になって味のしないうどんに変わってました。<br /><br />その写真がこちら。

    ということで4か月半後の12月30日に再び同じものを食べたところ、店員が東南アジア人になって味のしないうどんに変わってました。

    その写真がこちら。

  • 左側:2016年8月10日<br />右側:2016年12月30日

    左側:2016年8月10日
    右側:2016年12月30日

  • こちらは成田市のゆるキャラ「うなりくん」のぬいぐるみ。

    こちらは成田市のゆるキャラ「うなりくん」のぬいぐるみ。

  • 広島に向けて飛びました。

    広島に向けて飛びました。

  • 山の上にある広島空港の着陸前の景色。<br /><br />滑走路が見えてきた時はほっとしました。

    山の上にある広島空港の着陸前の景色。

    滑走路が見えてきた時はほっとしました。

  • その後バスと電車2回を乗り継いで尾道駅に到着。<br /><br />尾道は広島空港からのアクセスが悪いのが難点です。

    その後バスと電車2回を乗り継いで尾道駅に到着。

    尾道は広島空港からのアクセスが悪いのが難点です。

  • 駅のホームには自転車が飾られてました。<br /><br />さすがは自転車の街。

    駅のホームには自転車が飾られてました。

    さすがは自転車の街。

  • 駅を出てすぐのところにある「尾道ラーメン たに」で夜食に尾道ラーメンを食べました。<br /><br />イマドキの複雑な味のラーメンに慣れていると若干物足りなく感じるかもしれませんが、良い意味で昔懐かし昭和の味がします。

    駅を出てすぐのところにある「尾道ラーメン たに」で夜食に尾道ラーメンを食べました。

    イマドキの複雑な味のラーメンに慣れていると若干物足りなく感じるかもしれませんが、良い意味で昔懐かし昭和の味がします。

  • 食後駅からぽくぽく歩いて

    食後駅からぽくぽく歩いて

  • 「尾道U2」に到着。

    「尾道U2」に到着。

  • U2はこの日泊まるホテルやレストラン、自転車屋等が入った複合施設です。

    U2はこの日泊まるホテルやレストラン、自転車屋等が入った複合施設です。

  • 到着が遅かったため21時前でしたが2回目の夜食を頂きました。

    到着が遅かったため21時前でしたが2回目の夜食を頂きました。

  • 廣島赤鶏 2,800円<br /><br />高いけど美味しい。<br /><br />ただこの時注文を取ったオッサンスタッフは「あくしろよ」と言わんばかりにメニュー表を指でトントン叩いていささか感じ悪い人でした。

    廣島赤鶏 2,800円

    高いけど美味しい。

    ただこの時注文を取ったオッサンスタッフは「あくしろよ」と言わんばかりにメニュー表を指でトントン叩いていささか感じ悪い人でした。

  • ここから先はホテル宿泊客のみが立ち入り可能なエリアになってます。

    ここから先はホテル宿泊客のみが立ち入り可能なエリアになってます。

  • 遅ればせながらチェックインしました。

    遅ればせながらチェックインしました。

  • ここはもともと海運倉庫だったので手が届くほどに天井が低いのですが、照明が暗いせいかあまり圧迫感は感じませんでした。

    ここはもともと海運倉庫だったので手が届くほどに天井が低いのですが、照明が暗いせいかあまり圧迫感は感じませんでした。

  • 冷蔵庫の中は有料。

    冷蔵庫の中は有料。

  • チェックイン時にウェルカムドリンクチケットを頂いていたので、先程夜食を食べたレストランに出戻りました。

    チェックイン時にウェルカムドリンクチケットを頂いていたので、先程夜食を食べたレストランに出戻りました。

  • その後はホテルに戻り、

    その後はホテルに戻り、

  • パブリックスペースを散策。

    パブリックスペースを散策。

  • 何と言うか、海外の刑務所をスタイリッシュにした「デザイナーズ刑務所」な感じが。

    何と言うか、海外の刑務所をスタイリッシュにした「デザイナーズ刑務所」な感じが。

  • こちらはサイクルラックです。

    こちらはサイクルラックです。

  • 翌朝

    翌朝

  • 泊まる前はあまり情報がなく窓のない部屋をイメージしてましたが、バスルームのすりガラスから光が入るとそこそこ明るくなりました。

    泊まる前はあまり情報がなく窓のない部屋をイメージしてましたが、バスルームのすりガラスから光が入るとそこそこ明るくなりました。

  • そして窓を開けるといきなり目の前に人が歩いててびっくり。

    そして窓を開けるといきなり目の前に人が歩いててびっくり。

  • 船も目の前です。<br /><br />のちにこの船が出航して「オーシャンビュー」に。

    船も目の前です。

    のちにこの船が出航して「オーシャンビュー」に。

  • では朝食を食べにレストランへ。

    では朝食を食べにレストランへ。

  • 朝食

    朝食

  • パン屋を併設しているだけあってパンの種類は豊富です。

    パン屋を併設しているだけあってパンの種類は豊富です。

  • こちらが併設のパン屋。

    こちらが併設のパン屋。

  • 食後施設内の雑貨屋を見て回りました。

    食後施設内の雑貨屋を見て回りました。

  • こちらは施設内の自転車屋。

    こちらは施設内の自転車屋。

  • では外を散策しましょう。

    では外を散策しましょう。

  • 海には特大サイズのボラがたくさん泳いでました。

    海には特大サイズのボラがたくさん泳いでました。

  • さらに歩いて尾道本通り商店街を散策します。

    さらに歩いて尾道本通り商店街を散策します。

  • 山の上から尾道水道を見る予定でしたが暑さのあまり断念しました。

    山の上から尾道水道を見る予定でしたが暑さのあまり断念しました。

  • その後ホテルに戻りチェックアウトして在来線で倉敷に移動。

    その後ホテルに戻りチェックアウトして在来線で倉敷に移動。

  • 倉敷に着いた後は「ぶっかけ亭本舗 ふるいち仲店」にて

    倉敷に着いた後は「ぶっかけ亭本舗 ふるいち仲店」にて

  • シコシコのぶっかけうどんを食べました。

    シコシコのぶっかけうどんを食べました。

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

暴れナメクジさんの関連旅行記

暴れナメクジさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP