稲沢・清須旅行記(ブログ) 一覧に戻る
はだかまつりといえば、愛知県稲沢市の国府宮のはだかまつりが有名ですが、今まで出かけたことはありませんでした。<br />松平のはだかまつりに2回ほど行きましたが、こちらはローカルなので、規模が小さいです。<br /><br />初めて行ったので、どこで撮影したらよいか分からず、全く面白みに欠ける写真ばかりで恐縮ですが、梅見と合わせてご覧ください。<br /><br /><br />転載ですが、<br />はだかまつり中でも日本の三大奇祭に数えられるのが、<br />「国府宮(こうのみや)はだかまつり」です。<br />20万人もの人が見物に訪れる中、裸男(はだかおとこ)と呼ばれる<br />ふんどし姿の男の人たちが厄を落とすためにぶつかり合うのです。<br />正式には儺追神事(なおいしんじ)と呼ばれ、毎年旧歴正月十三日に行われ、<br />1,200年以上の長い歴史を持っています。<br />この神事が行われる国府宮神社は愛知県稲沢市にあります

日本三大奇祭のひとつ 稲沢、国府宮はだかまつり&春の足音 平芝公園の梅

92いいね!

2019/02/17 - 2019/02/17

21位(同エリア327件中)

0

22

みちる

みちるさん

はだかまつりといえば、愛知県稲沢市の国府宮のはだかまつりが有名ですが、今まで出かけたことはありませんでした。
松平のはだかまつりに2回ほど行きましたが、こちらはローカルなので、規模が小さいです。

初めて行ったので、どこで撮影したらよいか分からず、全く面白みに欠ける写真ばかりで恐縮ですが、梅見と合わせてご覧ください。


転載ですが、
はだかまつり中でも日本の三大奇祭に数えられるのが、
「国府宮(こうのみや)はだかまつり」です。
20万人もの人が見物に訪れる中、裸男(はだかおとこ)と呼ばれる
ふんどし姿の男の人たちが厄を落とすためにぶつかり合うのです。
正式には儺追神事(なおいしんじ)と呼ばれ、毎年旧歴正月十三日に行われ、
1,200年以上の長い歴史を持っています。
この神事が行われる国府宮神社は愛知県稲沢市にあります

旅行の満足度
3.5

PR

  • 名古屋駅から特急で名鉄国府宮駅で下車。<br />もうそこはお祭り感溢れるエリアとなってました。<br />露店がびっしりと並び、人の多さにびっくり。<br />楼門前に来ました。

    名古屋駅から特急で名鉄国府宮駅で下車。
    もうそこはお祭り感溢れるエリアとなってました。
    露店がびっしりと並び、人の多さにびっくり。
    楼門前に来ました。

  • 先ずは参拝。<br />これがうわさの大鏡餅ですね<br />もち米50俵、上の飾りのみかんは、羊羹1000本の量で作られているとか。<br />スケールもまたすごいですね。<br />翌日切られて、販売するそうですが、ご利益があるので、これも長蛇の行列だそうです。

    先ずは参拝。
    これがうわさの大鏡餅ですね
    もち米50俵、上の飾りのみかんは、羊羹1000本の量で作られているとか。
    スケールもまたすごいですね。
    翌日切られて、販売するそうですが、ご利益があるので、これも長蛇の行列だそうです。

  • 国府宮神社は、いわゆるブランドですから、お守り、お札は人気ありますね。<br />夫婦二人並んで買いました。<br />巫女さん4人がお客を捌いてましたが、長蛇の列でした。

    国府宮神社は、いわゆるブランドですから、お守り、お札は人気ありますね。
    夫婦二人並んで買いました。
    巫女さん4人がお客を捌いてましたが、長蛇の列でした。

  • 大鏡餅が鎮座する横側です。

    大鏡餅が鎮座する横側です。

  • なおいぎれ<br />儺追神事(なおいしんじ)、つまり、はだか祭りの主役である神男が、皆の厄を引受けて祈祷してもらってから引き裂いたもので、この儺追布(なおいぎれ)を身に付けていたり、普段から目立つ所に置いたり、または持っていたりすると1年間の難を逃れられるといわれています。<br />1年間お守りとして使った後は、このように奉納して、また購入するか、はだか男から貰うわけですが、我が家は購入しました。1本100円。<br /> <br /> <br />はだか祭りの時は、参加者からもらえたりしますが、それ以外の時は1枚¥100で販売しており、国府宮神社を訪れた人は購入している人が多いです

    なおいぎれ
    儺追神事(なおいしんじ)、つまり、はだか祭りの主役である神男が、皆の厄を引受けて祈祷してもらってから引き裂いたもので、この儺追布(なおいぎれ)を身に付けていたり、普段から目立つ所に置いたり、または持っていたりすると1年間の難を逃れられるといわれています。
    1年間お守りとして使った後は、このように奉納して、また購入するか、はだか男から貰うわけですが、我が家は購入しました。1本100円。


    はだか祭りの時は、参加者からもらえたりしますが、それ以外の時は1枚¥100で販売しており、国府宮神社を訪れた人は購入している人が多いです

  • はだか男入場です。<br />どこに立っていいのか分からず、あっという間に良い場所はなく。<br />要領悪しです(;&#39;∀&#39;)

    はだか男入場です。
    どこに立っていいのか分からず、あっという間に良い場所はなく。
    要領悪しです(;'∀')

  • 桟敷席なんてありましたが、何と!6000円ですって!<br />民家の2階のテラスの様な所で、上から撮ればいいのが撮れるかもです。

    桟敷席なんてありましたが、何と!6000円ですって!
    民家の2階のテラスの様な所で、上から撮ればいいのが撮れるかもです。

  • わりと暖かい日ですが、はだかでは寒いでしょうね。

    わりと暖かい日ですが、はだかでは寒いでしょうね。

  • この位置だと、後ろ姿ばかりで面白くないね。

    この位置だと、後ろ姿ばかりで面白くないね。

  • はだか男が楼門をくぐり終わったので、本殿前に行ってみました。<br />ここは更にびっしり!<br />何とか人の間から、望遠差し込んで。

    はだか男が楼門をくぐり終わったので、本殿前に行ってみました。
    ここは更にびっしり!
    何とか人の間から、望遠差し込んで。

  • 25歳の厄年の方ですね。

    25歳の厄年の方ですね。

  • 何だか人いきれで、退散しました。<br />3時から、儺追神事が始まるのですが、それまで待つのも疲れることだし。<br />翌日の新聞の写真では、はだか男に水をぶっかけて湯気が出てる迫力あるシーンが出てました。<br />

    何だか人いきれで、退散しました。
    3時から、儺追神事が始まるのですが、それまで待つのも疲れることだし。
    翌日の新聞の写真では、はだか男に水をぶっかけて湯気が出てる迫力あるシーンが出てました。

  • 2月18日、豊田市平芝公園の梅園に行ってみました。<br />まだ早咲きの梅だけで、つぼみ状態の木が大半でした。

    2月18日、豊田市平芝公園の梅園に行ってみました。
    まだ早咲きの梅だけで、つぼみ状態の木が大半でした。

  • トーンを暗くしてみました。

    トーンを暗くしてみました。

  • スズメでした。<br />昔はたくさんいた、スズメ君も見かけることは少なくなりました。

    スズメでした。
    昔はたくさんいた、スズメ君も見かけることは少なくなりました。

  • この日は暖かい日で、梅の開花も進みそうです。

    この日は暖かい日で、梅の開花も進みそうです。

この旅行記のタグ

関連タグ

92いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP