岩手旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2月9日から11日までの3連休を利用して、<br />秋田の大館アメッコ市、上桧木内の紙風船上げ、岩手雪まつり、盛岡雪灯りを見て回りました。<br />雪国の寒く厳しい冬と、冬の寒さを吹き飛ばす活気あるお祭りを満喫しました♪

2月の3連休で秋田・岩手の冬祭りを満喫(2)

32いいね!

2019/02/10 - 2019/02/11

1269位(同エリア6140件中)

0

26

しーちゃん

しーちゃんさん

2月9日から11日までの3連休を利用して、
秋田の大館アメッコ市、上桧木内の紙風船上げ、岩手雪まつり、盛岡雪灯りを見て回りました。
雪国の寒く厳しい冬と、冬の寒さを吹き飛ばす活気あるお祭りを満喫しました♪

同行者
家族旅行
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2月10日は、繋温泉からスタート。<br />ひとっ風呂浴びて、盛岡手作り村へ。<br />地元民からすれば、千葉にあるのに東京ディズニーランドと一緒で、手作り村があるのは盛岡ではなく雫石町なんですけどね。<br /><br />それはさて置き、岩手雪まつりと言えば小岩井農場のイメージですが、数年前から小岩井農場以外にも、岩手高原スノーパーク、網張温泉スキー場、雫石スキー場、盛岡手づくり村、ビッグルーフ滝沢、たきざわ自然情報センターと会場を分けています。<br /><br />ぶっちゃけ小岩井農場以外はほとんど平常運転で、お祭り感はゼロですね、、、<br />でも、雪まつりということで、手作り村では滅多に見れない南部鉄器の製造デモンストレーションが行われていました。

    2月10日は、繋温泉からスタート。
    ひとっ風呂浴びて、盛岡手作り村へ。
    地元民からすれば、千葉にあるのに東京ディズニーランドと一緒で、手作り村があるのは盛岡ではなく雫石町なんですけどね。

    それはさて置き、岩手雪まつりと言えば小岩井農場のイメージですが、数年前から小岩井農場以外にも、岩手高原スノーパーク、網張温泉スキー場、雫石スキー場、盛岡手づくり村、ビッグルーフ滝沢、たきざわ自然情報センターと会場を分けています。

    ぶっちゃけ小岩井農場以外はほとんど平常運転で、お祭り感はゼロですね、、、
    でも、雪まつりということで、手作り村では滅多に見れない南部鉄器の製造デモンストレーションが行われていました。

  • ものすごい勢いで炎が上がっていて、遠くからの写真撮影でも一瞬ひるみます。

    ものすごい勢いで炎が上がっていて、遠くからの写真撮影でも一瞬ひるみます。

  • 鋳型に鉄を流し込む作業。

    鋳型に鉄を流し込む作業。

  • 鋳型を冷まします。<br /><br />実は、手作り村へは、雪まつりで地酒の試飲が行われているとのことで、訪れたのですが、個人的には試飲(数が少ない)よりも南部鉄器造りを見る方が面白かったです。手作り村は入場料無料なのでオススメです!

    鋳型を冷まします。

    実は、手作り村へは、雪まつりで地酒の試飲が行われているとのことで、訪れたのですが、個人的には試飲(数が少ない)よりも南部鉄器造りを見る方が面白かったです。手作り村は入場料無料なのでオススメです!

  • 100円で南部せんべい作りが体験出来るコーナーもあります。

    100円で南部せんべい作りが体験出来るコーナーもあります。

  • 雫石からドライブ。トンネルを抜けて、秋田へ。<br />トンネルの向こうは豪雪地帯。一面雪景色で別世界のようでした。<br />田沢湖に車を止めて、小休憩。<br />御座石神社を参拝。

    雫石からドライブ。トンネルを抜けて、秋田へ。
    トンネルの向こうは豪雪地帯。一面雪景色で別世界のようでした。
    田沢湖に車を止めて、小休憩。
    御座石神社を参拝。

  • 曇り空でわからないのですが、田沢湖の水は透き通る青色でした。

    曇り空でわからないのですが、田沢湖の水は透き通る青色でした。

  • 冬以外なら、SUPやカヤックが出来るそうです。いつかやってみたいな~。

    冬以外なら、SUPやカヤックが出来るそうです。いつかやってみたいな~。

  • 田沢湖から北上して、紙風船上げが行われる上桧木内へ。<br />到着したのは3時前でしたが、会場は既に賑わっていました。<br /><br />先日の大館アメッコ市に続き、みずきの木に飴と紙風船がついた飾り物を発見。

    田沢湖から北上して、紙風船上げが行われる上桧木内へ。
    到着したのは3時前でしたが、会場は既に賑わっていました。

    先日の大館アメッコ市に続き、みずきの木に飴と紙風船がついた飾り物を発見。

  • 地元の子供達の踊りのステージを見学。

    地元の子供達の踊りのステージを見学。

  • 昼の風船上げ。<br />保育園の子どもたちが、退任する先生への感謝を込めて打ち上げた紙風船。

    昼の風船上げ。
    保育園の子どもたちが、退任する先生への感謝を込めて打ち上げた紙風船。

  • 思いがこもった風船が次々に上がっていきます。<br /><br />昼風船上げは16時40分からですが、数分で終わってしまい、<br />その後、トイレに30分以上並んだり、暖をとるため人混みの中休憩室へ行ったり、屋台できりたんぽを買ったりして過ごしました。<br /><br />外はかなり冷え込み、中は連休中のため人混みが凄く、感想としては夜の風船上げから参加した方が良かったかな~と。夜からですと、駐車場が激混みで止められないので、電車で行く前提ですが。

    思いがこもった風船が次々に上がっていきます。

    昼風船上げは16時40分からですが、数分で終わってしまい、
    その後、トイレに30分以上並んだり、暖をとるため人混みの中休憩室へ行ったり、屋台できりたんぽを買ったりして過ごしました。

    外はかなり冷え込み、中は連休中のため人混みが凄く、感想としては夜の風船上げから参加した方が良かったかな~と。夜からですと、駐車場が激混みで止められないので、電車で行く前提ですが。

  • 夜の部開始。上桧木内の紙風船上げは、タイのコムローイ祭り、ポーランドの聖ヨハネ祭と並ぶ、世界三大スカイランタン祭なんだとか。規模は小さいけど、ランタンのサイズで言えば最大級ですね。<br /><br />到着してすぐ、三脚の場所取りをしたのでなかなか良い場所から一斉打ち上げを見ることが出来ました。

    夜の部開始。上桧木内の紙風船上げは、タイのコムローイ祭り、ポーランドの聖ヨハネ祭と並ぶ、世界三大スカイランタン祭なんだとか。規模は小さいけど、ランタンのサイズで言えば最大級ですね。

    到着してすぐ、三脚の場所取りをしたのでなかなか良い場所から一斉打ち上げを見ることが出来ました。

  • 大きな紙風船6つと、小さなランタン、花火が一斉に上がります。<br /><br />私はせっかくいい場所に居たのに、カメラの設定を誤り全く写真を撮れませんでした。こればっかりは経験ですね・・・。<br /><br />風船は私の想像以上に早く空へ昇っていきました。シャッタースピードを早く、連写連写がおすすめです。

    大きな紙風船6つと、小さなランタン、花火が一斉に上がります。

    私はせっかくいい場所に居たのに、カメラの設定を誤り全く写真を撮れませんでした。こればっかりは経験ですね・・・。

    風船は私の想像以上に早く空へ昇っていきました。シャッタースピードを早く、連写連写がおすすめです。

  • 失敗写真。<br />赤いのは紙風船。真ん中の青いのはお月様。

    失敗写真。
    赤いのは紙風船。真ん中の青いのはお月様。

  • 近くで見る打ち上げは迫力があります。

    近くで見る打ち上げは迫力があります。

  • 結構雪が降っていました。<br />待っている間は寒くて震える程でしたが、<br />紙風船が上がると、夢中で寒さを感じまでんでした。

    結構雪が降っていました。
    待っている間は寒くて震える程でしたが、
    紙風船が上がると、夢中で寒さを感じまでんでした。

  • オスカル様!!

    オスカル様!!

  • まるちゃんも空へ昇っていきます。

    まるちゃんも空へ昇っていきます。

  • 紙風船は6時から8時半までの間に100個ほど打ち上げられるそうです。<br />私たちは、岩手まで帰り道が混むと困るので6時半前に会場を後にしました。<br /><br />すれ違う車線には、これから紙風船上げに向かう車が大渋滞。帰る車もちらほらいましたが、駐車場がなかなか開かず間に合わないんじゃないかな~という感じもありました。ただし、遠くからでも小さな天の川のように一列に上空を飛んでいく紙風船を見ることが出来ました。帰路の途中、電線に引っかかって危うく火事になりそうな紙風船も発見しました。

    紙風船は6時から8時半までの間に100個ほど打ち上げられるそうです。
    私たちは、岩手まで帰り道が混むと困るので6時半前に会場を後にしました。

    すれ違う車線には、これから紙風船上げに向かう車が大渋滞。帰る車もちらほらいましたが、駐車場がなかなか開かず間に合わないんじゃないかな~という感じもありました。ただし、遠くからでも小さな天の川のように一列に上空を飛んでいく紙風船を見ることが出来ました。帰路の途中、電線に引っかかって危うく火事になりそうな紙風船も発見しました。

  • 2月11日。岩手雪まつり。<br />元日本で一番大きな村、滝沢村(現 滝沢市)の「たきざわ自然情報センター」でスノーシュー体験。<br />300円でスノーシューをレンタルして、冬の牧草地の歩くスキーコースを自由に散策しました。

    2月11日。岩手雪まつり。
    元日本で一番大きな村、滝沢村(現 滝沢市)の「たきざわ自然情報センター」でスノーシュー体験。
    300円でスノーシューをレンタルして、冬の牧草地の歩くスキーコースを自由に散策しました。

  • 途中雪が激しくなり、あたりは真っ白。<br />誰もいない、足跡もない雪原を独占。雪さえ降らなければ、贅沢な気分なのにな~。

    途中雪が激しくなり、あたりは真っ白。
    誰もいない、足跡もない雪原を独占。雪さえ降らなければ、贅沢な気分なのにな~。

  • 鞍掛山を一望。<br />春小谷地展望台を目指しましたが、吹き付ける雪と雪に埋もれた長い登り坂のため、<br />途中で断念。展望台に行ってもこの天気じゃ岩手山見えないしな~。

    鞍掛山を一望。
    春小谷地展望台を目指しましたが、吹き付ける雪と雪に埋もれた長い登り坂のため、
    途中で断念。展望台に行ってもこの天気じゃ岩手山見えないしな~。

  • 2時間以上スノーシューで歩いて復路はクタクタ。<br />なんと、靴下に穴が空きました。<br />雪国ならではのスノーシューを300円で手軽に体験できるのは良いですね!<br />小岩井農場で体験するより安いですよ♪

    2時間以上スノーシューで歩いて復路はクタクタ。
    なんと、靴下に穴が空きました。
    雪国ならではのスノーシューを300円で手軽に体験できるのは良いですね!
    小岩井農場で体験するより安いですよ♪

  • 岩手山が見れなくて残念なので、年末に訪れた際の晴天の岩手山を載せます。

    岩手山が見れなくて残念なので、年末に訪れた際の晴天の岩手山を載せます。

  • 有名な小岩井農場付近の道端から撮影した岩手山と一本桜。<br />冬の山の天気は変わりやすいのですが、天気が良い日はこんなにも綺麗です!

    有名な小岩井農場付近の道端から撮影した岩手山と一本桜。
    冬の山の天気は変わりやすいのですが、天気が良い日はこんなにも綺麗です!

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP