ソウル旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今日こそは…SHINeeちゃんに…会うんやでぇぇ…<br /><br />と、当日券に並ぼうと朝6時半に目覚ましをかけるも、30分以上起きれず。<br /><br /><br /><br /><br />とりあえずご飯を食べてしゃっきりしよう。<br /><br />今日はホテルがサービスしてくれた朝食バイキングだーー!!<br /><br /><br /><br />んま。<br /><br />野菜粥とかもあって、簡易だけどなかなかの朝食。<br /><br /><br />パンも美味しかったので、個人経営の良さげなパン屋さんが見つかったら、また朝食用に購入したいな。<br /><br /><br /><br /><br />ハチミツ入りヨーグルトに、ホットコーヒーも飲んで、<br /><br />シャッキリして、さあ出発。<br /><br /><br /><br /><br />昨日は地下道通って駅へ行ったけど、今日はお天気もいいので、<br /><br />地上を通っていこうかな。<br /><br /><br /><br />店のはみだしバイクと工事とで、歩道が3分の1くらいの幅になってたり<br /><br /><br />交差点に雨&日よけ用の緑色のでっかい傘が設置されてたり、<br /><br /><br />家具屋さん通りで牛さんソファや、クリムト柄の金庫を見つけたり・・・<br /><br /><br />いやー、道間違えて30分ほどさまよったけど、韓国らしい風景が見れて楽しかったわ。<br /><br /><br />乙支路4街駅から、地下鉄でオリンピック公園駅へ。<br /><br /><br />途中乗り換えをしなければいけなくて、<br /><br />立ちあがったら、隣のお姉さんと向かいのお兄さんが慌てた感じに<br /><br />「忘れてるよ!」<br /><br />と声をかけてくれたけど、<br /><br />戻って見たら、私のじゃなかった…その前で降りたおじさんのみたい。<br /><br /><br /><br /><br />放置してきてしまった。<br /><br />でも、韓国の人、本当に全力で親切ですよね。<br /><br />日本の電車だと、周り全員気づかなかったふりしてることも、あるもんね…<br /><br />私も、日本でもすぐ言ってあげよう。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />さー、本日もやって参りましたよ!!<br /><br /><br /><br />今日は朝から、周りの日本人のファンの方々と協力しながら5時間並んで、<br /><br /><br />ようやくファンミーティングのチケットを確保!<br /><br /><br />昼公演、夜公演とも楽しむことができて…至福の時でした。<br /><br /><br />SHINee最高。<br /><br /><br /><br />さて、この昼公演と夜公演の間に、ご飯を食べに遁村洞へ。<br /><br /><br />いや、どこやねんそれ!!<br /><br /><br /><br /><br />と、全員一致での御ツッコミ、ありがとうございます。<br /><br /><br /><br /><br />そうですね、知ってる人は知っている、<br /><br />オリンピック公園の、一駅手前の町ですねー。<br /><br /><br /><br /><br />あ、知らないね。そうね。<br /><br /><br /><br /><br />いや、降りたけど私も正直駅名知らなくて調べた。<br /><br /><br /><br /><br />時刻は夕方4時過ぎ。<br /><br /><br /><br />市場があって、アパートがあって、日曜日なので人がうろうろしてて。<br /><br /><br />あ、何かふっつーーに、韓国の人しかいない住宅街だ。<br /><br /><br /><br /><br />逆に・・・新鮮やな。<br /><br />東大門も明洞もコンサート会場も、日本人ほか外国人だらけですもん。<br /><br /><br /><br /><br />食べ物のにおいをたどって、商店街の方へ。<br /><br />わーーローカル。<br /><br />超激ローカル。<br /><br /><br /><br /><br />店先でオバちゃんがジョンを焼いて、そこで食べさせるようなお店が何軒もあったけど、<br /><br />勇気が出なくて、その丸椅子には座れず…くぅ!<br /><br />めっちゃ美味しそうやってんけどな。<br /><br />誰かと一緒やったらなぁ、思い切って腰かけられたかも。<br /><br /><br /><br /><br />と思いつつ、あの店でもない、この店でもない…<br /><br />と、入れそうなお店を探してさまようこと……約1時間。<br /><br />あーーん、外国の知らない街で知らないお店に入るのって、<br /><br />何でこんなに勇気がいるのっ!!<br /><br /><br /><br /><br />しかももう、お腹が限界っ!<br /><br /><br /><br /><br />と思った瞬間、ガラス張りの向こうで、うどんを手打ちするおっちゃんが見え……<br /><br /><br /><br /><br />ココやっ!!!<br /><br /><br /><br /><br />オムジソンカルグクスさんへ、3秒で入店。<br /><br /><br /><br /><br />一人だけどいい?と聞いたら、空いてる時間だし大丈夫よ!と。<br /><br />良かった~。<br /><br />カルマンドゥなるメニューを注文し、ゆったりとカルグクスを打つおっちゃんの背中を見ながら、<br /><br />しばしぼんやり。<br /><br /><br /><br /><br />ふぁ~~~。<br /><br /><br /><br /><br />家族経営っぽいお店に、行事の後の親類一同?みたいなご家族や、<br /><br />近くの大学の学生さんと思しき団体さんがいて、<br /><br />夕方5時だけど、ほどよい入り。<br /><br />あー、いい店だな、ここきっと。<br /><br /><br /><br /><br /><br />そして、来ました!マンドゥ入りカルグクス!!<br /><br /><br /><br />打ちたてのカルグッス、コシがあってうっま!!!!!<br /><br />がちがちに固い!<br /><br /><br /><br /><br />さらに、マンドゥも一つ一つ大きさが違って…手づくりかな?<br /><br />美味しいよ~~。<br /><br />餃子とか点心とかマンドゥとか、私そういう小麦の薄皮でひき肉を包んだ料理がとにかく大好きなので、<br /><br />もうたまらん!!涙出そう。<br /><br /><br /><br /><br />出汁は醤油っけゼロで、ゆで汁?って思うぐらい、さっぱり。<br /><br />そんで、キムチがシャッキシャキでめっちゃ旨いよ!<br /><br />今まで食べた中で一番好きなキムチだ~!<br /><br />家に持って帰って家族に食べさせたーい。<br /><br /><br /><br /><br />何か、いいな…<br /><br />こういう、ガイドブックとか、紹介サイトとかに一切載ってない感じの、<br /><br />ふつーーーの町のそこらへんのお店で住民の皆さんに交じってご飯食べるの。<br /><br />韓国では味わいにくくなってた、『超アウェー感』が、久しぶりに。<br /><br />そうだ、最近行かないけど、地方都市行ったときの感じに似ているかも。<br /><br /><br /><br /><br />結局のところ、私は韓国には『暮らしたい』のかもしれない。<br /><br />暮らすように過ごしたい、が今のところ実現できる限界だけど。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />結局薄いとか言いつつお出汁までかなり頂いて、<br /><br />ごちそうさま!<br /><br /><br /><br /><br />帰りは、歩いて戻ります。<br /><br />500mくらいかな?まっすぐ戻るだけ。<br /><br /><br /><br /><br />おっと、また突然の路肩の工事。<br /><br /><br />警備員さんもいないし、柵も簡易なので、<br /><br />暗かったらハマるかも~~。<br /><br /><br /><br /><br />あー、少し遠出して、建大あたりへ行こうか…<br /><br />と考えたけど、隣の町にして、本当に良かった。<br /><br /><br /><br /><br />いい体験ができました。<br /><br />一人ならではですね。<br />

ソウルアラフォーひとり旅3 オリンピック公園周辺とペンミ編

10いいね!

2018/09/01 - 2018/09/05

13259位(同エリア25778件中)

よしなか

よしなかさん

今日こそは…SHINeeちゃんに…会うんやでぇぇ…

と、当日券に並ぼうと朝6時半に目覚ましをかけるも、30分以上起きれず。




とりあえずご飯を食べてしゃっきりしよう。

今日はホテルがサービスしてくれた朝食バイキングだーー!!



んま。

野菜粥とかもあって、簡易だけどなかなかの朝食。


パンも美味しかったので、個人経営の良さげなパン屋さんが見つかったら、また朝食用に購入したいな。




ハチミツ入りヨーグルトに、ホットコーヒーも飲んで、

シャッキリして、さあ出発。




昨日は地下道通って駅へ行ったけど、今日はお天気もいいので、

地上を通っていこうかな。



店のはみだしバイクと工事とで、歩道が3分の1くらいの幅になってたり


交差点に雨&日よけ用の緑色のでっかい傘が設置されてたり、


家具屋さん通りで牛さんソファや、クリムト柄の金庫を見つけたり・・・


いやー、道間違えて30分ほどさまよったけど、韓国らしい風景が見れて楽しかったわ。


乙支路4街駅から、地下鉄でオリンピック公園駅へ。


途中乗り換えをしなければいけなくて、

立ちあがったら、隣のお姉さんと向かいのお兄さんが慌てた感じに

「忘れてるよ!」

と声をかけてくれたけど、

戻って見たら、私のじゃなかった…その前で降りたおじさんのみたい。




放置してきてしまった。

でも、韓国の人、本当に全力で親切ですよね。

日本の電車だと、周り全員気づかなかったふりしてることも、あるもんね…

私も、日本でもすぐ言ってあげよう。







さー、本日もやって参りましたよ!!



今日は朝から、周りの日本人のファンの方々と協力しながら5時間並んで、


ようやくファンミーティングのチケットを確保!


昼公演、夜公演とも楽しむことができて…至福の時でした。


SHINee最高。



さて、この昼公演と夜公演の間に、ご飯を食べに遁村洞へ。


いや、どこやねんそれ!!




と、全員一致での御ツッコミ、ありがとうございます。




そうですね、知ってる人は知っている、

オリンピック公園の、一駅手前の町ですねー。




あ、知らないね。そうね。




いや、降りたけど私も正直駅名知らなくて調べた。




時刻は夕方4時過ぎ。



市場があって、アパートがあって、日曜日なので人がうろうろしてて。


あ、何かふっつーーに、韓国の人しかいない住宅街だ。




逆に・・・新鮮やな。

東大門も明洞もコンサート会場も、日本人ほか外国人だらけですもん。




食べ物のにおいをたどって、商店街の方へ。

わーーローカル。

超激ローカル。




店先でオバちゃんがジョンを焼いて、そこで食べさせるようなお店が何軒もあったけど、

勇気が出なくて、その丸椅子には座れず…くぅ!

めっちゃ美味しそうやってんけどな。

誰かと一緒やったらなぁ、思い切って腰かけられたかも。




と思いつつ、あの店でもない、この店でもない…

と、入れそうなお店を探してさまようこと……約1時間。

あーーん、外国の知らない街で知らないお店に入るのって、

何でこんなに勇気がいるのっ!!




しかももう、お腹が限界っ!




と思った瞬間、ガラス張りの向こうで、うどんを手打ちするおっちゃんが見え……




ココやっ!!!




オムジソンカルグクスさんへ、3秒で入店。




一人だけどいい?と聞いたら、空いてる時間だし大丈夫よ!と。

良かった~。

カルマンドゥなるメニューを注文し、ゆったりとカルグクスを打つおっちゃんの背中を見ながら、

しばしぼんやり。




ふぁ~~~。




家族経営っぽいお店に、行事の後の親類一同?みたいなご家族や、

近くの大学の学生さんと思しき団体さんがいて、

夕方5時だけど、ほどよい入り。

あー、いい店だな、ここきっと。





そして、来ました!マンドゥ入りカルグクス!!



打ちたてのカルグッス、コシがあってうっま!!!!!

がちがちに固い!




さらに、マンドゥも一つ一つ大きさが違って…手づくりかな?

美味しいよ~~。

餃子とか点心とかマンドゥとか、私そういう小麦の薄皮でひき肉を包んだ料理がとにかく大好きなので、

もうたまらん!!涙出そう。




出汁は醤油っけゼロで、ゆで汁?って思うぐらい、さっぱり。

そんで、キムチがシャッキシャキでめっちゃ旨いよ!

今まで食べた中で一番好きなキムチだ~!

家に持って帰って家族に食べさせたーい。




何か、いいな…

こういう、ガイドブックとか、紹介サイトとかに一切載ってない感じの、

ふつーーーの町のそこらへんのお店で住民の皆さんに交じってご飯食べるの。

韓国では味わいにくくなってた、『超アウェー感』が、久しぶりに。

そうだ、最近行かないけど、地方都市行ったときの感じに似ているかも。




結局のところ、私は韓国には『暮らしたい』のかもしれない。

暮らすように過ごしたい、が今のところ実現できる限界だけど。







結局薄いとか言いつつお出汁までかなり頂いて、

ごちそうさま!




帰りは、歩いて戻ります。

500mくらいかな?まっすぐ戻るだけ。




おっと、また突然の路肩の工事。


警備員さんもいないし、柵も簡易なので、

暗かったらハマるかも~~。




あー、少し遠出して、建大あたりへ行こうか…

と考えたけど、隣の町にして、本当に良かった。




いい体験ができました。

一人ならではですね。

PR

  • 中区役所前のユニークな銅像

    中区役所前のユニークな銅像

  • 昼間の親指

    昼間の親指

  • 市場

    市場

  • 手打ちカルグッス屋さん

    手打ちカルグッス屋さん

  • 涙が出そうなくらい美味かった

    涙が出そうなくらい美味かった

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

韓国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
韓国最安 136円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

韓国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP