神奈川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2019年最初の旅行の行先は大磯の町にしました。<br />澤田美喜記念館からスタート、街道沿いに残る並木を眺めながら高来神社~高麗山~湘南平の山登りコースを歩きます。<br />山を下りて大磯町郷土資料館と吉田茂邸を見学。こゆるぎの浜で相模湾を眺めてから大磯駅まで戻ってきました。<br />ずっと歩き通しだったので結構疲れました。

2019年初旅行 大磯散策 その②高来神社~高麗山(湘南平)~大磯町郷土資料館

14いいね!

2019/01/17 - 2019/01/17

16600位(同エリア45683件中)

公共交通トラベラーken

公共交通トラベラーkenさん

この旅行記のスケジュール

2019/01/17

この旅行記スケジュールを元に

2019年最初の旅行の行先は大磯の町にしました。
澤田美喜記念館からスタート、街道沿いに残る並木を眺めながら高来神社~高麗山~湘南平の山登りコースを歩きます。
山を下りて大磯町郷土資料館と吉田茂邸を見学。こゆるぎの浜で相模湾を眺めてから大磯駅まで戻ってきました。
ずっと歩き通しだったので結構疲れました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩

PR

  • 大磯散策の続きです。<br />大磯迎賓館の横の坂道を下って行き、大磯図書館の手前で左折すると、最初の路地の奥にパンの蔵というおみせがあります。先ほどもリーズブレッドというパン屋で買い物をしたばかりですが、こちらのお店も気になったので覗いてみました。

    大磯散策の続きです。
    大磯迎賓館の横の坂道を下って行き、大磯図書館の手前で左折すると、最初の路地の奥にパンの蔵というおみせがあります。先ほどもリーズブレッドというパン屋で買い物をしたばかりですが、こちらのお店も気になったので覗いてみました。

  • お店の横には本当に蔵もあるんですね。<br />地図でよく探すと大磯には小さなパン屋さんなど、おしゃれなお店がたくさんあるようです。食べ歩きなどが好きな人にはぴったりの街だと思います。

    お店の横には本当に蔵もあるんですね。
    地図でよく探すと大磯には小さなパン屋さんなど、おしゃれなお店がたくさんあるようです。食べ歩きなどが好きな人にはぴったりの街だと思います。

  • パンをたくさん買い込んでいよいよ本格的に散策開始です。<br />国道1号線まで降りて、平塚方面に少しだけ進むと斜め左に分かれ道があります。左側にそれると旧東海道松並木が残るエリアがあります。

    パンをたくさん買い込んでいよいよ本格的に散策開始です。
    国道1号線まで降りて、平塚方面に少しだけ進むと斜め左に分かれ道があります。左側にそれると旧東海道松並木が残るエリアがあります。

  • 車の多い1号線とは違い、ここはとても静かです。JRの線路を地下道を通って渡ります。

    車の多い1号線とは違い、ここはとても静かです。JRの線路を地下道を通って渡ります。

  • 化粧坂の松並木というエリアになります。<br />所々に観光案内のような看板が立っています。

    化粧坂の松並木というエリアになります。
    所々に観光案内のような看板が立っています。

  • こちらはさらに静かです。<br />のんびり歩くのに最適な風景が続いています。

    こちらはさらに静かです。
    のんびり歩くのに最適な風景が続いています。

  • 化粧坂の一里塚があったあたりです。<br />さざんかの立派な樹木が立っていました。<br />古い通りの名残か、道脇の樹木はどれもかなりの樹齢らしく、太くて立派なものばかりです。

    化粧坂の一里塚があったあたりです。
    さざんかの立派な樹木が立っていました。
    古い通りの名残か、道脇の樹木はどれもかなりの樹齢らしく、太くて立派なものばかりです。

  • 高来神社まで来ました。<br />このあたりは高麗に関係のある地名が多く残っています。7世紀に滅亡した高句麗からの亡命者の一部がこの付近に定住したのが始まりのようです。

    高来神社まで来ました。
    このあたりは高麗に関係のある地名が多く残っています。7世紀に滅亡した高句麗からの亡命者の一部がこの付近に定住したのが始まりのようです。

  • 神社のとなりにある慶覚院というお寺がありました。<br />

    神社のとなりにある慶覚院というお寺がありました。

  • 神社の方に進みます。

    神社の方に進みます。

  • この碑の横には大磯町の天然記念物に指定されているシイニッケイの樹木があります。スダジイとヤブニッケイの二種が一体化した合体木らしいですが、枝や葉が茂っていて良くわかりませんでした。

    この碑の横には大磯町の天然記念物に指定されているシイニッケイの樹木があります。スダジイとヤブニッケイの二種が一体化した合体木らしいですが、枝や葉が茂っていて良くわかりませんでした。

  • 神社のお社です。<br />思っていたよりかなり立派なものでした。

    神社のお社です。
    思っていたよりかなり立派なものでした。

  • 境内の隅には高麗山霊水 御供水というのがありました。

    境内の隅には高麗山霊水 御供水というのがありました。

  • 神社の裏には高麗山への登り口があります。<br />

    神社の裏には高麗山への登り口があります。

  • 傾斜の緩い女坂を選びました。<br />といっても普段登山などしないものにとっては結構な斜面です。

    傾斜の緩い女坂を選びました。
    といっても普段登山などしないものにとっては結構な斜面です。

  • 高麗山の頂上、高來神社上宮造營所跡というところに来ました。<br />いくつか石の土台などが残っています。<br />ここから湘南平のテレビ塔がある場所まで尾根沿いに歩いて行きます。

    高麗山の頂上、高來神社上宮造營所跡というところに来ました。
    いくつか石の土台などが残っています。
    ここから湘南平のテレビ塔がある場所まで尾根沿いに歩いて行きます。

  • 日当たりの良い場所に水仙が咲いていました。

    日当たりの良い場所に水仙が咲いていました。

  • 名前は知りませんがきれいな赤い実が残っていました。

    名前は知りませんがきれいな赤い実が残っていました。

  • 途中にある浅間山。<br />小さな鳥居と祠があります。

    途中にある浅間山。
    小さな鳥居と祠があります。

  • テレビ塔のある高麗山公園に到着しました。

    テレビ塔のある高麗山公園に到着しました。

  • ここまで約1時間くらいでした。<br />車でこの公園まで登ってくることもできます。広い駐車場がありました。<br />誰もいないだろうと思っていたら、10人くらいのグループが2つ、個人客が数名。<br />案外にぎやかでした。

    ここまで約1時間くらいでした。
    車でこの公園まで登ってくることもできます。広い駐車場がありました。
    誰もいないだろうと思っていたら、10人くらいのグループが2つ、個人客が数名。
    案外にぎやかでした。

  • 公園のテーブルでお昼にします。<br />駅前で購入したパン各種です。<br />こちらはリーズブレッドのオレンジマフィンとイチジクのドライフルーツ入りのパン<br />どちらもすごく美味しかったです。

    公園のテーブルでお昼にします。
    駅前で購入したパン各種です。
    こちらはリーズブレッドのオレンジマフィンとイチジクのドライフルーツ入りのパン
    どちらもすごく美味しかったです。

  • こちらはパンの蔵で購入したもの。<br />ソーセージを巻いたパンと、ひき肉入りのパンを春巻きの皮でくるんで揚げたもの。<br />どちらもすごく美味しかったです。<br />「旅先で出会ったオシャレなパン屋の食べくらべ」というのが今回の旅のサブテーマになりました。<br />結果どちらのパン屋もすごく美味しかったです。

    こちらはパンの蔵で購入したもの。
    ソーセージを巻いたパンと、ひき肉入りのパンを春巻きの皮でくるんで揚げたもの。
    どちらもすごく美味しかったです。
    「旅先で出会ったオシャレなパン屋の食べくらべ」というのが今回の旅のサブテーマになりました。
    結果どちらのパン屋もすごく美味しかったです。

  • ここに来たらやっぱりテレビ塔に登らなければなりません。<br />金網に掛かっている南京錠の数は昔に比べて少なくなったようです。(新年に備えて撤去したのかもしれません)

    ここに来たらやっぱりテレビ塔に登らなければなりません。
    金網に掛かっている南京錠の数は昔に比べて少なくなったようです。(新年に備えて撤去したのかもしれません)

  • 海も山も街も一望できます。<br />すばらしい景観です。

    海も山も街も一望できます。
    すばらしい景観です。

  • こちらも展望台になっています。レストランも併設されています。

    こちらも展望台になっています。レストランも併設されています。

  • こんな撮影スポットもできていました。この展望台の中で南京錠を販売していました。こちらのハート形のオブジェに南京錠をつけることを推奨しているようです。

    こんな撮影スポットもできていました。この展望台の中で南京錠を販売していました。こちらのハート形のオブジェに南京錠をつけることを推奨しているようです。

  • さっきとは別のコースで山を降ります。善兵衛池~湘南平のハイキングコースというところを進みます。ナゾの樽小屋?がありました。何だったのかは不明です。

    さっきとは別のコースで山を降ります。善兵衛池~湘南平のハイキングコースというところを進みます。ナゾの樽小屋?がありました。何だったのかは不明です。

  • 山を降りると善兵衛池の看板がありました。

    山を降りると善兵衛池の看板がありました。

  • 池には水がありませんでした。<br />とても静かな住宅街で、海水浴場のにぎやかな大磯とは全くイメージが違います。

    池には水がありませんでした。
    とても静かな住宅街で、海水浴場のにぎやかな大磯とは全くイメージが違います。

  • マンション反対の旗があちこちに立っていました。<br />どこでもこの手の問題はあるものなんですね。

    マンション反対の旗があちこちに立っていました。
    どこでもこの手の問題はあるものなんですね。

  • 山を降りてすぐ、本日3軒目のパン屋さん、「パンとチーズfumoto」に来ました。営業日が木曜日と土曜日、12:00~16:00だそうです。たまたま営業時間にあたったので行くことにしました。閑静な住宅街の中にある小さなパン屋さんです。

    山を降りてすぐ、本日3軒目のパン屋さん、「パンとチーズfumoto」に来ました。営業日が木曜日と土曜日、12:00~16:00だそうです。たまたま営業時間にあたったので行くことにしました。閑静な住宅街の中にある小さなパン屋さんです。

  • 自宅を改造したようなお店です。

    自宅を改造したようなお店です。

  • ここにもオシャレなパンが並んでいました。<br />大磯のような比較的狭いエリアの観光地にはこういう小さなこだわり店舗が良く似合うと思います。<br />先ほど山の頂上でパンをたらふく食べてしまったので、取りあえず1個だけ買って店を出ました。

    ここにもオシャレなパンが並んでいました。
    大磯のような比較的狭いエリアの観光地にはこういう小さなこだわり店舗が良く似合うと思います。
    先ほど山の頂上でパンをたらふく食べてしまったので、取りあえず1個だけ買って店を出ました。

  • 白岩神社という神社がありました。<br />大磯はお寺や神社がとても多くあるように思います。<br />全部はまわっていられないので、ここはスルーしました。

    白岩神社という神社がありました。
    大磯はお寺や神社がとても多くあるように思います。
    全部はまわっていられないので、ここはスルーしました。

  • 観光マップには石塔群と書かれている場所に来ました。<br />いまいちよくわからないスポットでした。後ろにある西小磯農業センターという建物の方が、時代を感じる良い雰囲気を醸し出していました。

    観光マップには石塔群と書かれている場所に来ました。
    いまいちよくわからないスポットでした。後ろにある西小磯農業センターという建物の方が、時代を感じる良い雰囲気を醸し出していました。

  • 謎の看板がありました。中をのぞいてみましたがただの農家みたいでした。<br />調べてみると小規模の畑の貸し出しと、農家の民家の中での習い事教室やイベントを開催できるスペースらしいです。

    謎の看板がありました。中をのぞいてみましたがただの農家みたいでした。
    調べてみると小規模の畑の貸し出しと、農家の民家の中での習い事教室やイベントを開催できるスペースらしいです。

  • 大磯町郷土資料館に到着しました。<br />20年以上前、学生だった頃に博物館実習でお世話になったことのある思い出の博物館です。<br />③に続きます。

    大磯町郷土資料館に到着しました。
    20年以上前、学生だった頃に博物館実習でお世話になったことのある思い出の博物館です。
    ③に続きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP