川西・高畠旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2018年も残すところあと僅か.クリスマス前の3連休となったこの日は,山形県の高畠町へ.理由は,猫の宮」という謎の神社が存在するということを知ったからです.<br /> 猫の宮の前に立っている由来記によれば,子供がいなかった庄屋夫妻に観音様が猫(名前は「玉」)を与え,庄屋夫妻はこの玉を可愛がっていたのですが,玉はご主人のそばを離れず,常に鋭い猫睨みで周囲を見回すようになったため,庄屋のご主人は気持ち悪くなって猫の首を切ってしまった(この辺りが,とても可愛がっていたとは思えないけど・・・).<br /> ところが,切られた猫の首が天井裏に飛んで(天井はどうしたんだろう,破れたのか?よっぽど強い力で首を切ったのでは?),隠れていた大蛇にかみつき,大蛇を殺してしまった.<br /> そこで,庄屋夫妻は,玉が観音様の化身で,自分達を大蛇から守るために使わされていたことを悟り,玉をねんごろに葬って,猫の宮を建てたそうです.<br /> マァ,昔話なので多少の矛盾もありますが,近くには「犬の宮」というのもあり,ネットで検索したところ,猫の宮には「本物の猫」も住み着いているとか?猫好きとしてはこれは行かずにおけないので,大雪の中でも歩けるよう万全の体勢を整えて山形県高畠町を目指しました.<br /> ところが,実際にはこの時期の高畠町には全くといって良いほど雪がなく,かなり拍子抜けしてしまいましたが,それでも目指す猫の宮は十分なパワースポットでした.

寺社探し-1 【山形(猫の宮・Nekono-miya)編】

10いいね!

2018/12/23 - 2018/12/23

24位(同エリア49件中)

0

29

猫探し

猫探しさん

 2018年も残すところあと僅か.クリスマス前の3連休となったこの日は,山形県の高畠町へ.理由は,猫の宮」という謎の神社が存在するということを知ったからです.
 猫の宮の前に立っている由来記によれば,子供がいなかった庄屋夫妻に観音様が猫(名前は「玉」)を与え,庄屋夫妻はこの玉を可愛がっていたのですが,玉はご主人のそばを離れず,常に鋭い猫睨みで周囲を見回すようになったため,庄屋のご主人は気持ち悪くなって猫の首を切ってしまった(この辺りが,とても可愛がっていたとは思えないけど・・・).
 ところが,切られた猫の首が天井裏に飛んで(天井はどうしたんだろう,破れたのか?よっぽど強い力で首を切ったのでは?),隠れていた大蛇にかみつき,大蛇を殺してしまった.
 そこで,庄屋夫妻は,玉が観音様の化身で,自分達を大蛇から守るために使わされていたことを悟り,玉をねんごろに葬って,猫の宮を建てたそうです.
 マァ,昔話なので多少の矛盾もありますが,近くには「犬の宮」というのもあり,ネットで検索したところ,猫の宮には「本物の猫」も住み着いているとか?猫好きとしてはこれは行かずにおけないので,大雪の中でも歩けるよう万全の体勢を整えて山形県高畠町を目指しました.
 ところが,実際にはこの時期の高畠町には全くといって良いほど雪がなく,かなり拍子抜けしてしまいましたが,それでも目指す猫の宮は十分なパワースポットでした.

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  •  2018年に新しくオープンしたばかりの道の駅米沢.米沢中央ICのすぐ隣りにあり,大勢の観光客で賑わっていました.

     2018年に新しくオープンしたばかりの道の駅米沢.米沢中央ICのすぐ隣りにあり,大勢の観光客で賑わっていました.

  •  猫の宮の駐車場.犬の宮は猫の宮から少し山の方に歩いたところにあります.距離は200mくらいでしょうか?

     猫の宮の駐車場.犬の宮は猫の宮から少し山の方に歩いたところにあります.距離は200mくらいでしょうか?

  •  猫の宮の由来が書かれた案内板

     猫の宮の由来が書かれた案内板

  •  これが猫の宮.思っていたより小さかったですが・・・

     これが猫の宮.思っていたより小さかったですが・・・

  •  近寄ってみると,猫の写真がいっぱい貼ってありました.

     近寄ってみると,猫の写真がいっぱい貼ってありました.

  •  で,こちらが猫の宮の前にいた猫ちゃん.ずいぶん大きな猫でした.

     で,こちらが猫の宮の前にいた猫ちゃん.ずいぶん大きな猫でした.

  •  この日は,もう一匹の猫もいました.両方とも猫の宮に住み着いているのか?あるいは近所の猫がたまたま遊びに来ていたのかは分かりませんが,知らない人が近寄っても全くおびえる様子はありませんでした.大切にされているんですね.

     この日は,もう一匹の猫もいました.両方とも猫の宮に住み着いているのか?あるいは近所の猫がたまたま遊びに来ていたのかは分かりませんが,知らない人が近寄っても全くおびえる様子はありませんでした.大切にされているんですね.

  •  せっかくなので,犬の宮にも行ってみることにしました.犬の宮の由来は,毎年都の役人(実は役人ではなく大狸)に人を年貢として差し出さなければいけなかった村人が,甲斐国から連れていた犬2匹を放ったところ,犬は見事に大狸をかみ殺したものの,犬自身も死んでしまったので,その後犬の宮を建てて犬を奉ったのだそうです.猫と言い,犬と言い,何故か相撃ちが多いですね.

     せっかくなので,犬の宮にも行ってみることにしました.犬の宮の由来は,毎年都の役人(実は役人ではなく大狸)に人を年貢として差し出さなければいけなかった村人が,甲斐国から連れていた犬2匹を放ったところ,犬は見事に大狸をかみ殺したものの,犬自身も死んでしまったので,その後犬の宮を建てて犬を奉ったのだそうです.猫と言い,犬と言い,何故か相撃ちが多いですね.

  •  犬の宮に続く石段

     犬の宮に続く石段

  •  この先に見えるのが犬の宮

     この先に見えるのが犬の宮

  •  入口には「狛犬」ではなく,本物の「犬」の像が・・・

     入口には「狛犬」ではなく,本物の「犬」の像が・・・

  •  猫の宮同様,沢山の写真が飾ってありました.

     猫の宮同様,沢山の写真が飾ってありました.

  •  犬の宮と猫の宮は,両方見ても30分くらいで十分見て回れます.で,まだ時間がたっぷりあったので,せっかくだからと,高畠町の「安久津八幡神社」にも行ってみました.この神社は「道の駅たかはた」のすぐ近くにあります.

     犬の宮と猫の宮は,両方見ても30分くらいで十分見て回れます.で,まだ時間がたっぷりあったので,せっかくだからと,高畠町の「安久津八幡神社」にも行ってみました.この神社は「道の駅たかはた」のすぐ近くにあります.

  •  HPによれば,この神社は860年に建てられたそうです.この辺りには安久津古墳群と呼ばれる遺跡もあるので,かなり以前から開けていた地であることは伺い知れます.

     HPによれば,この神社は860年に建てられたそうです.この辺りには安久津古墳群と呼ばれる遺跡もあるので,かなり以前から開けていた地であることは伺い知れます.

  •  こちらが安久津八幡神社のシンボル三重塔.1797年に再建されたものだそうです.

     こちらが安久津八幡神社のシンボル三重塔.1797年に再建されたものだそうです.

  •  こんな石も・・・

     こんな石も・・・

  •  石畳.クリスマスのせいか,訪れる人もなく,パワースポット感満載でした.

     石畳.クリスマスのせいか,訪れる人もなく,パワースポット感満載でした.

  •  続いて,「亀岡文殊」へ.正式には「大聖寺」と呼ぶのだそうですが,一般的には亀岡文殊で通っているそうです.このお寺の文殊菩薩は,奈良の阿部文殊,京都の切戸文殊と並んで,日本三大文殊の一つに数えられているそうです.こちらは亀岡文殊に至る山門の「仁王門」.

     続いて,「亀岡文殊」へ.正式には「大聖寺」と呼ぶのだそうですが,一般的には亀岡文殊で通っているそうです.このお寺の文殊菩薩は,奈良の阿部文殊,京都の切戸文殊と並んで,日本三大文殊の一つに数えられているそうです.こちらは亀岡文殊に至る山門の「仁王門」.

  •  亀岡文殊境内の案内図

     亀岡文殊境内の案内図

  •  本堂に行くには,駐車場から石段を登っていきます.

     本堂に行くには,駐車場から石段を登っていきます.

  •  途中には,こんな石像も

     途中には,こんな石像も

  •  境内に建物はいくつかあります.

     境内に建物はいくつかあります.

  •  こちらも本堂に行く途中にある建物

     こちらも本堂に行く途中にある建物

  •  本堂は雪囲いがされていました.

     本堂は雪囲いがされていました.

  •  中はこんな感じ

     中はこんな感じ

  •  ご本尊.文殊観音菩薩?

     ご本尊.文殊観音菩薩?

  •  流石,学問の神様だけあって,沢山の合格祈願がありました.

     流石,学問の神様だけあって,沢山の合格祈願がありました.

  •  文殊の知恵の水.受験シーズンも近いため,結構沢山の人が訪れていました.

     文殊の知恵の水.受験シーズンも近いため,結構沢山の人が訪れていました.

  •  最後にお蕎麦を食べ,米沢の日帰り温泉に立ち寄って帰りました.これで今年の国内旅行も終り.次は新年の初詣となります.おわり.

     最後にお蕎麦を食べ,米沢の日帰り温泉に立ち寄って帰りました.これで今年の国内旅行も終り.次は新年の初詣となります.おわり.

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP