伏見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3年前の年末に伏見稲荷の千本鳥居をくぐり抜けて稲荷山を一周しようと試みたが、人もすれ違えないくらいの混雑の為に途中で断念<br />今回は朝一番、薄暗いうちに稲荷駅に到着<br />早朝、暗いうちに稲荷駅に到着し、写真を撮りながら2時間弱で稲荷山一周リベンジ<br />その後、祇園白川散策と吉祥茶寮の整理券確保、一澤信三郎帆布でお買い物、念願のパフェにテンションマックス<br />円山公園、ねねの道、八坂の塔「法観寺」の特別拝観、五条のはれま本店でちりめん山椒と野菜昆布を買い、半兵衛麩でむし養いのコースをいただき生麩を購入してタクシーで駅に向かう<br />二泊三日の今年5回目の京都旅行終了<br />

冬の京都 2018 リベンジ伏見稲荷稲荷山一周と祇園散策編

46いいね!

2018/12/22 - 2018/12/24

227位(同エリア1671件中)

0

126

えいちゃん

えいちゃんさん

3年前の年末に伏見稲荷の千本鳥居をくぐり抜けて稲荷山を一周しようと試みたが、人もすれ違えないくらいの混雑の為に途中で断念
今回は朝一番、薄暗いうちに稲荷駅に到着
早朝、暗いうちに稲荷駅に到着し、写真を撮りながら2時間弱で稲荷山一周リベンジ
その後、祇園白川散策と吉祥茶寮の整理券確保、一澤信三郎帆布でお買い物、念願のパフェにテンションマックス
円山公園、ねねの道、八坂の塔「法観寺」の特別拝観、五条のはれま本店でちりめん山椒と野菜昆布を買い、半兵衛麩でむし養いのコースをいただき生麩を購入してタクシーで駅に向かう
二泊三日の今年5回目の京都旅行終了

PR

  • ホテルをチェックアウト後荷物をクロークに預けて、暗いうちから行動開始<br />稲荷駅に到着

    ホテルをチェックアウト後荷物をクロークに預けて、暗いうちから行動開始
    稲荷駅に到着

  • 伏見稲荷大社の一番鳥居と表参道

    伏見稲荷大社の一番鳥居と表参道

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 伏見稲荷大社一番鳥居横の狐の狛犬

    伏見稲荷大社一番鳥居横の狐の狛犬

  • まだ参道の灯りがともっている

    まだ参道の灯りがともっている

  • 伏見稲荷大社 大鳥居と楼門

    伏見稲荷大社 大鳥居と楼門

  • 伏見稲荷大社 手水者

    伏見稲荷大社 手水者

  • 伏見稲荷大社 灯りのついている楼門の向かって左側の狐の狛犬

    伏見稲荷大社 灯りのついている楼門の向かって左側の狐の狛犬

  • 伏見稲荷大社 楼門

    伏見稲荷大社 楼門

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 伏見稲荷大社 楼門の向かって右側の玉を咥えた狐の狛犬

    伏見稲荷大社 楼門の向かって右側の玉を咥えた狐の狛犬

  • 伏見稲荷大社 楼門の向かって右側の巻物を咥えた狐の狛犬

    伏見稲荷大社 楼門の向かって右側の巻物を咥えた狐の狛犬

  • 伏見稲荷大社 楼門をくぐると現れる本殿

    伏見稲荷大社 楼門をくぐると現れる本殿

  • 伏見稲荷大社 楼門の左側の随身像(警備兵)<br />左大臣<br />

    伏見稲荷大社 楼門の左側の随身像(警備兵)
    左大臣

  • 伏見稲荷大社 楼門の右側の随身像(警備兵)<br />右大臣<br />

    伏見稲荷大社 楼門の右側の随身像(警備兵)
    右大臣

  • 稲穂を咥えた狐の狛犬

    稲穂を咥えた狐の狛犬

  • 伏見稲荷大社 極彩色

    伏見稲荷大社 極彩色

  • さらに進んでいく

    さらに進んでいく

  • 伏見稲荷大社 巻物を咥えた狐の狛犬

    伏見稲荷大社 巻物を咥えた狐の狛犬

  • 伏見稲荷大社 玉を咥えた狐の狛犬

    伏見稲荷大社 玉を咥えた狐の狛犬

  • 誰もいない

    誰もいない

  • 誰もいない

    誰もいない

  • 誰もいない千本鳥居

    誰もいない千本鳥居

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • まだ暗い伏見稲荷大社の千本鳥居を進んでいく

    まだ暗い伏見稲荷大社の千本鳥居を進んでいく

  • 分かれ道 入口

    分かれ道 入口

  • 分かれ道 出口(奥社)

    分かれ道 出口(奥社)

  • 伏見稲荷大社 奥社の手水者

    伏見稲荷大社 奥社の手水者

  • 伏見稲荷大社 いつも長蛇の列のおもかる石も誰もいない

    伏見稲荷大社 いつも長蛇の列のおもかる石も誰もいない

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 伏見稲荷大社 狐の形をした絵馬

    伏見稲荷大社 狐の形をした絵馬

  • どんどん進んいく

    どんどん進んいく

  • 伏見稲荷大社 境内案内図

    伏見稲荷大社 境内案内図

  • 伏見稲荷大社 少しずつ明るくなってきた

    伏見稲荷大社 少しずつ明るくなってきた

  • 伏見稲荷大社 鬱蒼としているエリア

    伏見稲荷大社 鬱蒼としているエリア

  • 伏見稲荷大社 鳥居の階段を上るとそこは熊鷹社

    伏見稲荷大社 鳥居の階段を上るとそこは熊鷹社

  • 伏見稲荷大社 熊鷹社

    伏見稲荷大社 熊鷹社

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 伏見稲荷大社 四つ辻からの眺望<br />朝日に朱く染まる家々の屋根瓦<br />

    伏見稲荷大社 四つ辻からの眺望
    朝日に朱く染まる家々の屋根瓦

  • 伏見稲荷大社 四つ辻

    伏見稲荷大社 四つ辻

  • 伏見稲荷大社 四つ辻にあるにしむら亭

    伏見稲荷大社 四つ辻にあるにしむら亭

  • 伏見稲荷大社 お山左周りで進んでいく

    伏見稲荷大社 お山左周りで進んでいく

  • 伏見稲荷大社 三ノ峰 白菊大神の白菊稲荷

    伏見稲荷大社 三ノ峰 白菊大神の白菊稲荷

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • もうすぐ二ノ峰に到着

    もうすぐ二ノ峰に到着

  • 伏見稲荷大社 二ノ峰 中之社

    伏見稲荷大社 二ノ峰 中之社

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 伏見稲荷大社 石の鳥居

    伏見稲荷大社 石の鳥居

  • 急な石段の千本鳥居

    急な石段の千本鳥居

  • この上が山頂

    この上が山頂

  • 伏見稲荷大社 一ノ峰 上之社 末広大神

    伏見稲荷大社 一ノ峰 上之社 末広大神

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 伏見稲荷大社 稲荷山の山頂(標高233メートル)

    伏見稲荷大社 稲荷山の山頂(標高233メートル)

  • 伏見稲荷大社 上之社の石の鳥居

    伏見稲荷大社 上之社の石の鳥居

  • 一ノ峰からは急こう配の階段が続く

    一ノ峰からは急こう配の階段が続く

  • 晩秋の気配

    晩秋の気配

  • 伏見稲荷大社 鳥居奉納のご案内<br />10号で1,302,000円~

    伏見稲荷大社 鳥居奉納のご案内
    10号で1,302,000円~

  • 伏見稲荷大社 稲荷山の鳥居

    伏見稲荷大社 稲荷山の鳥居

  • 伏見稲荷大社 御劔社(長者社)手水者

    伏見稲荷大社 御劔社(長者社)手水者

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 伏見稲荷大社 御劔社

    伏見稲荷大社 御劔社

  • 伏見稲荷大社 御劔社

    伏見稲荷大社 御劔社

  • 伏見稲荷大社 御劔社<br />乳をのむ狛犬

    伏見稲荷大社 御劔社
    乳をのむ狛犬

  • 伏見稲荷大社 薬力社の近くの滝

    伏見稲荷大社 薬力社の近くの滝

  • 伏見稲荷大社 薬力社

    伏見稲荷大社 薬力社

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 伏見稲荷大社 稲荷山のこの辺りは鳥居の感覚が広い

    伏見稲荷大社 稲荷山のこの辺りは鳥居の感覚が広い

  • 伏見稲荷大社 御膳谷奉拝所

    伏見稲荷大社 御膳谷奉拝所

    伏見稲荷大社御旅所 名所・史跡

  • 母子の狛犬

    母子の狛犬

  • 伏見稲荷大社 眼力社

    伏見稲荷大社 眼力社

    伏見稲荷大社 寺・神社・教会

  • 伏見稲荷大社 眼力社<br />「目の病気が治る」「先見の明・眼力を授かる」さらには「眼力が強くなる」

    伏見稲荷大社 眼力社
    「目の病気が治る」「先見の明・眼力を授かる」さらには「眼力が強くなる」

  • 伏見稲荷大社 口から水を吐き出している眼力社の狐 一体のみ

    伏見稲荷大社 口から水を吐き出している眼力社の狐 一体のみ

  • 伏見稲荷大社 この階段を上って四ツ辻に到着

    伏見稲荷大社 この階段を上って四ツ辻に到着

  • 伏見稲荷大社 稲荷山一周右回り

    伏見稲荷大社 稲荷山一周右回り

    稲荷山 自然・景勝地

  • 伏見稲荷大社お山一周後に四ツ辻に戻ってきた<br />日はすっかり上ってきた

    伏見稲荷大社お山一周後に四ツ辻に戻ってきた
    日はすっかり上ってきた

  • 伏見稲荷大社 木漏れ日に揺れる千本鳥居

    伏見稲荷大社 木漏れ日に揺れる千本鳥居

  • 誰もいない千本鳥居

    誰もいない千本鳥居

  • 玉を咥えた狐の狛犬

    玉を咥えた狐の狛犬

  • 鍵を咥えた狐の狛犬

    鍵を咥えた狐の狛犬

  • 稲穂を咥えていたけれど取れてしまったので首にさげている狐の狛犬

    稲穂を咥えていたけれど取れてしまったので首にさげている狐の狛犬

  • 稲穂を咥えた狐の狛犬

    稲穂を咥えた狐の狛犬

  • 伏見稲荷大社 楼門も大鳥居も青空に映えて綺麗

    伏見稲荷大社 楼門も大鳥居も青空に映えて綺麗

  • 伏見稲荷大社 横から見た楼門

    伏見稲荷大社 横から見た楼門

  • 伏見稲荷大社 大鳥居

    伏見稲荷大社 大鳥居

  • 伏見稲荷大社 裏参道の出店と石の鳥居

    伏見稲荷大社 裏参道の出店と石の鳥居

  • 伏見稲荷大社 裏参道の一ノ鳥居

    伏見稲荷大社 裏参道の一ノ鳥居

  • 祢ざめ家

    祢ざめ家

  • 伏見稲荷駅から京阪電車に乗って京阪四条まで行く

    伏見稲荷駅から京阪電車に乗って京阪四条まで行く

  • 京阪伏見稲荷駅<br />後一週間で一年も終わり、初詣の人でごった返すのであろう

    京阪伏見稲荷駅
    後一週間で一年も終わり、初詣の人でごった返すのであろう

  • 京阪四条で下車して吉祥茶寮まで行く途中の祇園白川

    京阪四条で下車して吉祥茶寮まで行く途中の祇園白川

  • 祇園白川

    祇園白川

  • 誰もいない祇園白川

    誰もいない祇園白川

  • 祇園白川のゴイサギ 

    祇園白川のゴイサギ 

  • 誰もいない祇園白川 巽橋

    誰もいない祇園白川 巽橋

    白川 巽橋 名所・史跡

  • 誰もいない祇園白川 巽橋

    誰もいない祇園白川 巽橋

  • 誰もいない祇園白川 巽橋

    誰もいない祇園白川 巽橋

  • 巽橋から見た白川

    巽橋から見た白川

  • 誰もいない祇園白川 辰巳大明神

    誰もいない祇園白川 辰巳大明神

    辰巳大明神 寺・神社・教会

  • 誰もいない祇園白川 

    誰もいない祇園白川 

  • 午前9時19分 結婚式の写真を撮りに来た二組の新郎新婦とカメラマン

    午前9時19分 結婚式の写真を撮りに来た二組の新郎新婦とカメラマン

  • 誰もいない祇園白川 ぎをん小森の前の道

    誰もいない祇園白川 ぎをん小森の前の道

  • 誰もいない祇園白川 辰巳大明神界隈

    誰もいない祇園白川 辰巳大明神界隈

  • 知恩院

    知恩院

  • 知恩院古門

    知恩院古門

  • 京都東山 古門前橋と古門と白川の柳

    京都東山 古門前橋と古門と白川の柳

  • 行者橋に写真を撮っている新郎新婦

    行者橋に写真を撮っている新郎新婦

  • 古門前橋

    古門前橋

  • 10時に吉祥茶寮の整理券をもらい、一時間程近所を餡策<br />9時からオープンしている一澤信三郎帆布へ向かう

    10時に吉祥茶寮の整理券をもらい、一時間程近所を餡策
    9時からオープンしている一澤信三郎帆布へ向かう

    一澤信三郎帆布 専門店

  • 一澤信三郎帆布

    一澤信三郎帆布

  • 一澤信三郎帆布の引き戸のとって<br />

    一澤信三郎帆布の引き戸のとって

  • 一澤信三郎帆布 二階のミシン<br />修理についての質問と取れてしまったバッグの引手を購入

    一澤信三郎帆布 二階のミシン
    修理についての質問と取れてしまったバッグの引手を購入

  • 吉祥茶寮で念願のパフェを頂き祇園界隈を散策<br />知恩院古門を通り抜けて華頂通りを知恩院方面に向かう

    吉祥茶寮で念願のパフェを頂き祇園界隈を散策
    知恩院古門を通り抜けて華頂通りを知恩院方面に向かう

  • 知恩院はスルーして

    知恩院はスルーして

  • 円山公園の桜を眺め

    円山公園の桜を眺め

  • ねねの道

    ねねの道

  • 高台寺

    高台寺

  • 高台寺

    高台寺

  • 石塀小路の入り口<br />小路は撮影禁止

    石塀小路の入り口
    小路は撮影禁止

  • 石塀小路の灯篭

    石塀小路の灯篭

    石塀小路 名所・史跡

  • ねねの道を出たところ<br />雲と空が綺麗

    ねねの道を出たところ
    雲と空が綺麗

  • 八坂の塔(法観寺)の特別拝観中<br />上ってみることにした

    八坂の塔(法観寺)の特別拝観中
    上ってみることにした

  • 八坂の塔 法観寺のパンフレット

    八坂の塔 法観寺のパンフレット

    法観寺 (八坂の塔) 寺・神社・教会

  • 宝冠阿弥陀如来の周りの壁面来迎図

    宝冠阿弥陀如来の周りの壁面来迎図

  • 壁面来迎図

    壁面来迎図

  • 急な階段を上って二層目へ

    急な階段を上って二層目へ

  • 二層目からの眺望(西側)

    二層目からの眺望(西側)

  • 二層目からの眺望(東側)

    二層目からの眺望(東側)

  • 心柱

    心柱

  • 心柱を上まで見るために鏡が置かれている

    心柱を上まで見るために鏡が置かれている

  • 下りの階段は上るより怖い

    下りの階段は上るより怖い

  • 壁面来迎図

    壁面来迎図

  • 壁面来迎図

    壁面来迎図

  • 心柱の礎石

    心柱の礎石

  • 敷地内に木曽義仲首塚がある

    敷地内に木曽義仲首塚がある

  • 着物姿の若い方々と八坂の塔

    着物姿の若い方々と八坂の塔

  • 人力車での観光もポピュラー<br /><br />そろそろ半兵衛麩でのむし養いの時間<br />はれま本店でちりめん山椒を購入してから向かおう

    人力車での観光もポピュラー

    そろそろ半兵衛麩でのむし養いの時間
    はれま本店でちりめん山椒を購入してから向かおう

46いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP