木場・東陽町・清澄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
清澄白河には何度か行ったことがあったが,清澄庭園には入ったことなかったので,行ってみた.三菱財閥・岩崎家三代が築いた回遊式庭園で,各地からの奇石・名石が各所に配置さてているのが特徴的でした.岩崎弥太郎が石にこだわりがあったとのこと.ボランティア・ガイドさんと回ることが出来,説明を伺うことが出来ました.<br /><br />三菱グループの親睦や賓客の接待に使われていたが,関東大震災(大12年)で大きな被害を受け,東京市に寄付され,被害の少なかった東半分が清澄庭園として整備された.<br /><br />東京の池を囲む回遊式庭園として,小石川後楽園,六義園に匹敵する名園ですが,知名度はやや低いようです.何故かと言えば,二つは江戸期の大名庭園ですが,清澄庭園は明治期に造られたからのようです.<br /><br />近くにある江東区立深川江戸資料館にも立ち寄りました.<br />

清澄庭園は三菱財閥・岩崎家が築いた回遊式庭園で,各地からの奇石・名石が特徴的.近くの深川江戸資料館にも行った.

50いいね!

2018/12/23 - 2018/12/23

40位(同エリア364件中)

0

69

empenguin

empenguinさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

清澄白河には何度か行ったことがあったが,清澄庭園には入ったことなかったので,行ってみた.三菱財閥・岩崎家三代が築いた回遊式庭園で,各地からの奇石・名石が各所に配置さてているのが特徴的でした.岩崎弥太郎が石にこだわりがあったとのこと.ボランティア・ガイドさんと回ることが出来,説明を伺うことが出来ました.

三菱グループの親睦や賓客の接待に使われていたが,関東大震災(大12年)で大きな被害を受け,東京市に寄付され,被害の少なかった東半分が清澄庭園として整備された.

東京の池を囲む回遊式庭園として,小石川後楽園,六義園に匹敵する名園ですが,知名度はやや低いようです.何故かと言えば,二つは江戸期の大名庭園ですが,清澄庭園は明治期に造られたからのようです.

近くにある江東区立深川江戸資料館にも立ち寄りました.

同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩
  • 清澄白河駅(メトロと都営).清澄庭園はすぐ近くだが,入口までは3分程歩く.

    清澄白河駅(メトロと都営).清澄庭園はすぐ近くだが,入口までは3分程歩く.

    清澄白河駅

  • 清澄庭園と清澄公園の案内マップ. <br />元々は両者は一つの清澄庭園だったが,関東大震災で被害の大きかった東側(今の清澄公園)を切り離して,寄付を受けた東京市が西側を清澄庭園として整備した.<br />

    清澄庭園と清澄公園の案内マップ. 
    元々は両者は一つの清澄庭園だったが,関東大震災で被害の大きかった東側(今の清澄公園)を切り離して,寄付を受けた東京市が西側を清澄庭園として整備した.

  • 清澄庭園の正門.

    清澄庭園の正門.

  • 清澄庭園入口(入園料は150円,65歳以上70円と東京都管理なので安いです).

    清澄庭園入口(入園料は150円,65歳以上70円と東京都管理なので安いです).

  • 清澄庭園マップ(右が北).

    清澄庭園マップ(右が北).

  • 入ったところにある,なつめ水鉢(摂津御影石).

    入ったところにある,なつめ水鉢(摂津御影石).

  • 伊豆磯石.<br /><br />全国各地から約60種の奇岩珍石が集められているとのこと.<br />

    伊豆磯石.

    全国各地から約60種の奇岩珍石が集められているとのこと.

  • 大正記念館.<br /><br />大正天皇の葬儀に用いられた葬場殿を移築したものだが,戦災で焼失してしまったため,昭和28年に貞明皇后の葬場殿材料を使って再建され,平成元年に全面改装された(なので新しい).集会場として利用されている.<br />

    大正記念館.

    大正天皇の葬儀に用いられた葬場殿を移築したものだが,戦災で焼失してしまったため,昭和28年に貞明皇后の葬場殿材料を使って再建され,平成元年に全面改装された(なので新しい).集会場として利用されている.

    清澄庭園 公園・植物園

  • 大正記念館脇の水鉢(大和御影石),

    大正記念館脇の水鉢(大和御影石),

  • 大正記念館脇の佐渡の赤玉石.

    大正記念館脇の佐渡の赤玉石.

  • 雪囲いの繩巻.

    雪囲いの繩巻.

  • 清澄庭園-大泉水と涼亭.

    清澄庭園-大泉水と涼亭.

    清澄庭園 公園・植物園

  • 手前に大磯渡りの石.<br />

    手前に大磯渡りの石.

  • 右奥の小山は富士山.小山は築山による.

    右奥の小山は富士山.小山は築山による.

    清澄庭園 公園・植物園

  • 大泉水と右にボランティア・ガイドさん.<br />ガイドさんの先は大きな1枚岩で船着石.

    大泉水と右にボランティア・ガイドさん.
    ガイドさんの先は大きな1枚岩で船着石.

  • 大磯渡りと石橋.

    大磯渡りと石橋.

    清澄庭園 公園・植物園

  • ここは長瀞峡を模している. 石も長瀞からか.

    ここは長瀞峡を模している. 石も長瀞からか.

  • 飛び石の渡し.<br />

    飛び石の渡し.

  • 丘の上に和服女性.

    丘の上に和服女性.

  • 山灯篭:未加工の讃岐御影石. 未加工自然石の灯篭は珍しい.

    山灯篭:未加工の讃岐御影石. 未加工自然石の灯篭は珍しい.

  • 松島の雪見灯篭―こちらは勿論加工石.<br />

    松島の雪見灯篭―こちらは勿論加工石.

  • 池の畔に鴨.

    池の畔に鴨.

  • 涼亭.<br /><br />明治42年に国賓として来日した英国キッチナー元帥を迎えるため岩崎家が建てたもの.昭和60年に全面改装された.集会場として利用されている.<br />

    涼亭.

    明治42年に国賓として来日した英国キッチナー元帥を迎えるため岩崎家が建てたもの.昭和60年に全面改装された.集会場として利用されている.

    清澄庭園 公園・植物園

  • 清澄園記の石碑.

    清澄園記の石碑.

  • 自由広場への門.

    自由広場への門.

  • 芭蕉「古池の句」と由来.<br /><br />400m位のところに芭蕉が住んでいた芭蕉庵があり,そこで1685年に有名な「古池の句」が詠まれた.この石碑は昭和9年にそこに建てられたが,芭蕉庵改修の際に敷地が狭いことより,東京市長へ依頼され,この地に移設された.<br />

    芭蕉「古池の句」と由来.

    400m位のところに芭蕉が住んでいた芭蕉庵があり,そこで1685年に有名な「古池の句」が詠まれた.この石碑は昭和9年にそこに建てられたが,芭蕉庵改修の際に敷地が狭いことより,東京市長へ依頼され,この地に移設された.

    清澄庭園 公園・植物園

  • 昔の隅田川からの取水箇所.<br /><br />今は取水はなく雨水のみとのこと.よく池の水が保たれているもの.<br />

    昔の隅田川からの取水箇所.

    今は取水はなく雨水のみとのこと.よく池の水が保たれているもの.

  • 標識.

    標識.

  • 建物は大正記念館で,後ろにぼんやりスカイツリー.

    建物は大正記念館で,後ろにぼんやりスカイツリー.

  • 涼亭.

    涼亭.

  • 涼亭前の大春日灯篭.

    涼亭前の大春日灯篭.

  • 真鶴からの石.<br />

    真鶴からの石.

    清澄庭園 公園・植物園

  • 富士山下の紀州青石―写真ではよく分からないが青みかかっている.

    富士山下の紀州青石―写真ではよく分からないが青みかかっている.

    清澄庭園 公園・植物園

  • 築山の富士山―頂上の石は富士山から.

    築山の富士山―頂上の石は富士山から.

    清澄庭園 公園・植物園

  • 富士山前の春日灯篭.

    富士山前の春日灯篭.

  • 大泉水―中央後ろは女子中学高校の校舎.

    大泉水―中央後ろは女子中学高校の校舎.

  • 伊勢石と九重塔.

    伊勢石と九重塔.

  • 中の島への土橋.

    中の島への土橋.

  • 中の島の赤松―他はすべて黒松だがこれだけ赤松.

    中の島の赤松―他はすべて黒松だがこれだけ赤松.

  • 池の鴨.

    池の鴨.

  • オリーブの木とのこと.日本で珍しい.実は付かないとのこと.

    オリーブの木とのこと.日本で珍しい.実は付かないとのこと.

  • 保津川石の水鉢.

    保津川石の水鉢.

    清澄庭園 公園・植物園

  • 高松宮記念植樹の松.

    高松宮記念植樹の松.

  • 大正記念館横の水鉢石と灯篭.<br /><br />清澄庭園はここまでで,退出しました.<br />

    大正記念館横の水鉢石と灯篭.

    清澄庭園はここまでで,退出しました.

  • 隣接する清澄公園にも行ってみました.<br /><br />この説明板にもあるように,以前は現在の清澄公園も清澄庭園の西半分でした.関東大震災(大12年)で西部分は被害が大きく,東京市により東半分のみが清澄庭園として整備された.<br />ここには昔あった西洋館や日本館の写真も載っている.<br />

    隣接する清澄公園にも行ってみました.

    この説明板にもあるように,以前は現在の清澄公園も清澄庭園の西半分でした.関東大震災(大12年)で西部分は被害が大きく,東京市により東半分のみが清澄庭園として整備された.
    ここには昔あった西洋館や日本館の写真も載っている.

  • 清澄公園はただ広いだけで,目ぼしいものは以下の時計台くらいしかないようだった.<br />

    清澄公園はただ広いだけで,目ぼしいものは以下の時計台くらいしかないようだった.

    清澄公園 公園・植物園

  • 清澄公園の江戸風の木製時計台.<br />

    清澄公園の江戸風の木製時計台.

    清澄公園 公園・植物園

  • 近くに江東区立深川江戸資料館があるので,立ち寄ることにしました.<br /><br />これは江戸風道路燈の標識.<br />

    近くに江東区立深川江戸資料館があるので,立ち寄ることにしました.

    これは江戸風道路燈の標識.

  • 深川江戸資料館入口.

    深川江戸資料館入口.

  • 深川江戸資料館入口(江東区立で入場料400円).

    深川江戸資料館入口(江東区立で入場料400円).

    深川江戸資料館 美術館・博物館

  • 入口付近の大鵬コーナー. 大鵬の相撲部屋は江東区だったのでしょう.

    入口付近の大鵬コーナー. 大鵬の相撲部屋は江東区だったのでしょう.

  • 深川ゆかりの人:伊能忠敬.

    深川ゆかりの人:伊能忠敬.

  • 深川ゆかりの人:佐久間象山.

    深川ゆかりの人:佐久間象山.

  • 屏風絵―昔の深川か.

    屏風絵―昔の深川か.

  • 再現した江戸深川の下町を上から.

    再現した江戸深川の下町を上から.

  • 再現江戸下町の絵図.

    再現江戸下町の絵図.

  • 江戸深川の下町の町並み.

    江戸深川の下町の町並み.

  • 八百屋には大根とか並べられていた.

    八百屋には大根とか並べられていた.

  • 米屋の店頭.

    米屋の店頭.

  • 猪牙船(ちょきふね).

    猪牙船(ちょきふね).

  • 船宿.

    船宿.

  • 火の見櫓(上部が切れてしまった).

    火の見櫓(上部が切れてしまった).

  • 屋台の天婦羅屋. 天婦羅は江戸時代からあったのですね.

    屋台の天婦羅屋. 天婦羅は江戸時代からあったのですね.

  • 地元で関係の深い芭蕉句碑あった.

    地元で関係の深い芭蕉句碑あった.

  • 長屋の路地.

    長屋の路地.

  • 米屋の土蔵.

    米屋の土蔵.

  • 山本周五郎作品の深川マップ.

    山本周五郎作品の深川マップ.

  • 藤沢周平作品の深川マップ.

    藤沢周平作品の深川マップ.

  • 時代小説と深川マップ.<br /><br /><br />おしまいです.お付き合いいただき有難うございました.<br />

    時代小説と深川マップ.


    おしまいです.お付き合いいただき有難うございました.

50いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP