奈良市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大仏殿と二月堂だけでも、広い境内です。二月堂は、大仏殿の裏手を坂を登ります。近畿地方では「春を招くお水取り」として有名ですが、お堂からは奈良盆地が一望の下に見渡すことができます。大仏殿は、言わずと知れた世界最大の木造建築で、毘盧遮那仏が鎮座まします。

世界最大の木造建築、大仏殿

79いいね!

2018/11/10 - 2018/11/10

207位(同エリア5392件中)

0

20

釈安住

釈安住さん

大仏殿と二月堂だけでも、広い境内です。二月堂は、大仏殿の裏手を坂を登ります。近畿地方では「春を招くお水取り」として有名ですが、お堂からは奈良盆地が一望の下に見渡すことができます。大仏殿は、言わずと知れた世界最大の木造建築で、毘盧遮那仏が鎮座まします。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
3.5
交通
4.0
同行者
家族旅行
交通手段
私鉄
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大仏殿の周囲には、回廊が巡らされています

    大仏殿の周囲には、回廊が巡らされています

  • 大仏殿が見えてきました

    大仏殿が見えてきました

  • 正面です

    正面です

  • 屋根の飾りは、鴟尾といいます

    屋根の飾りは、鴟尾といいます

  • 八角灯籠も国宝です

    八角灯籠も国宝です

  • 振り返って門を観ました

    振り返って門を観ました

  • いよいよ、堂内に入ります

    いよいよ、堂内に入ります

  • 毘盧遮那仏様、お身丈が五丈三尺五寸

    毘盧遮那仏様、お身丈が五丈三尺五寸

  • 台座の蓮、これは模造ですが、大きさが分かります

    台座の蓮、これは模造ですが、大きさが分かります

  • 右脇侍は如意輪観音様です

    右脇侍は如意輪観音様です

  • 古い時代の東大寺を再現した模型、七重の塔が建っていたそうです

    古い時代の東大寺を再現した模型、七重の塔が建っていたそうです

  • 毘盧遮那仏様を裏側から拝観しました

    毘盧遮那仏様を裏側から拝観しました

  • 鴟尾や屋根瓦が展示してありました

    鴟尾や屋根瓦が展示してありました

  • 柱に穴が空いていて、運試しで潜るようになっています

    柱に穴が空いていて、運試しで潜るようになっています

  • 左脇侍の穀雨菩薩様

    左脇侍の穀雨菩薩様

  • 広い堂内を一巡りしてきました

    広い堂内を一巡りしてきました

  • 天井も見上げる高さです

    天井も見上げる高さです

  • 回廊には、お土産物屋さんがあります

    回廊には、お土産物屋さんがあります

  • 南大門との間には、大きな池もあります

    南大門との間には、大きな池もあります

  • 観光客から煎餅をもらおうと、鹿も群がっています

    観光客から煎餅をもらおうと、鹿も群がっています

79いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP