上海旅行記(ブログ) 一覧に戻る
短い上海滞在もあっという間に最終日です。<br />夜のフライトまでの時間を「新天地」をぶらぶらしてみよう!<br /><br />1920~30年代に建てられたモダンな雰囲気の 「石庫門住宅」 を修復し、旧フランス租界の街並を再現した 「新天地」。<br />過去と現在が融合した華やかな空間は常に変化の過程にある上海そのもの。<br /><br />さぁ 新天地街歩きスタートです!

2016年の年越しは煌びやかな上海で☆過去と現在が融合した華やかな新天地をぶらぶら♪

8いいね!

2017/01/01 - 2017/01/01

5508位(同エリア11697件中)

0

38

うずまきねこ

うずまきねこさん

短い上海滞在もあっという間に最終日です。
夜のフライトまでの時間を「新天地」をぶらぶらしてみよう!

1920~30年代に建てられたモダンな雰囲気の 「石庫門住宅」 を修復し、旧フランス租界の街並を再現した 「新天地」。
過去と現在が融合した華やかな空間は常に変化の過程にある上海そのもの。

さぁ 新天地街歩きスタートです!

PR

  • 地下鉄の駅を出て、太倉路を渡った右手に「新天地」の入り口があります。<br />

    地下鉄の駅を出て、太倉路を渡った右手に「新天地」の入り口があります。

  • 駅前は近代的な上海の街並みが目立つ。

    駅前は近代的な上海の街並みが目立つ。

  • 冬枯れのポプラ並木が印象的な太倉路。<br />古い建物をリノベーションしたお洒落なショップがずらり。<br />気になるお店を覗きながら街歩き~<br />

    冬枯れのポプラ並木が印象的な太倉路。
    古い建物をリノベーションしたお洒落なショップがずらり。
    気になるお店を覗きながら街歩き~

  • 古い石造りが印象的な通りが見えてきた!<br />これ、これ!この雰囲気よ٩( &#39;ω&#39; )و

    古い石造りが印象的な通りが見えてきた!
    これ、これ!この雰囲気よ٩( 'ω' )و

  • 日本にはない石造りの古い建物がきれいに残されています。

    日本にはない石造りの古い建物がきれいに残されています。

  • 素敵なお店が続々と!<br />外から覗くだけでも楽しいけど…

    素敵なお店が続々と!
    外から覗くだけでも楽しいけど…

  • このシノワズリーな雰囲気に引き込まれて入ってみます!

    このシノワズリーな雰囲気に引き込まれて入ってみます!

  • 斬新な色合い~

    斬新な色合い~

  • 現代風にアレンジされたティーセット<br />私はもっとアンティークな方が趣きがあって好きかなぁ~

    現代風にアレンジされたティーセット
    私はもっとアンティークな方が趣きがあって好きかなぁ~

  • 入口のブルーの家具が気になり入ってみる♪

    入口のブルーの家具が気になり入ってみる♪

  • うわぁ~ 素敵♡<br /><br />一時期、こんな鍵の付いたシノワズリー家具を探してたっけなぁ…

    うわぁ~ 素敵♡

    一時期、こんな鍵の付いたシノワズリー家具を探してたっけなぁ…

  • オシャレなcafeが建ち並び、イタリアンの食欲をそそる香りが漂う( ^ω^ )

    オシャレなcafeが建ち並び、イタリアンの食欲をそそる香りが漂う( ^ω^ )

  • こんな趣きのある路地、大好きです♡

    こんな趣きのある路地、大好きです♡

  • 北里の真ん中には待ち合わせにも便利な噴水広場があります。<br />冬はちょっと寒々しいかな(・∀・)

    北里の真ん中には待ち合わせにも便利な噴水広場があります。
    冬はちょっと寒々しいかな(・∀・)

  • いや~ この路地もたまりません♡

    いや~ この路地もたまりません♡

  • JAZZ BAR「BROWN SUGAR」<br /><br />上海とJAZZの関係は?<br /><br />JAZZが世界に広まった20世紀初頭、上海はアジアで最も欧米に開かれた都市でした。<br />JAZZは都市の繁栄を象徴する最新の音楽として好まれました。<br /><br />この街にはJAZZがよく似合う♪<br />

    JAZZ BAR「BROWN SUGAR」

    上海とJAZZの関係は?

    JAZZが世界に広まった20世紀初頭、上海はアジアで最も欧米に開かれた都市でした。
    JAZZは都市の繁栄を象徴する最新の音楽として好まれました。

    この街にはJAZZがよく似合う♪

  • カーブがたまらない路地<br />統一感のある石壁と雰囲気のある看板がノスタルジック♡

    カーブがたまらない路地
    統一感のある石壁と雰囲気のある看板がノスタルジック♡

  • (新天地国際影城)<br /><br />〝影城〟 なんとも風流な名前ですが、きっとこれは〝映画館〟 ですね!<br /><br />今時のシネコンより良い時間が過ごせそう~♪

    (新天地国際影城)

    〝影城〟 なんとも風流な名前ですが、きっとこれは〝映画館〟 ですね!

    今時のシネコンより良い時間が過ごせそう~♪

  • 新天地と言えばこの「石庫門」<br /><br />石庫門とは、租界時代の上海で盛んに造られた集合住宅の呼び名。<br /><br />その特徴は・・・ <br /><br />◆ 中洋折衷スタイル (中国江南様式+欧風様式) <br />◆ 石の門枠、高い壁 <br />◆ 黒塗りで両開きの門、銅の取っ手 <br />◆ 主にグレーとオレンジのレンガ使い <br />◆ 彫刻など西洋風の装飾 <br /><br />狭い土地を有効に使うため、壁を共用するタウンハウス (長屋) 方式が普及した戦前の上海。<br />この集合住居または路地のことを 「里弄(リーロン)」や「弄堂(ロンタン)」 と言います。<br /><br />この石庫門式住宅、当初は租界エリアに住む外国人たちのために建てられていたのですが、1862年の太平天国軍の襲撃などにより治安が悪化し、近郊の裕福な商人も非難してくるようになりました。<br /><br />高い壁を持つ堅牢な建築が、賊の侵入を防ぐのにうってつけだったと言われています。<br />その後、外国人が撤退した後に庶民が住居として使用するようになりました。<br />そして都市開発とともに消え行く里弄を保存する目的で作られたのが、この「新天地」だそうです。

    新天地と言えばこの「石庫門」

    石庫門とは、租界時代の上海で盛んに造られた集合住宅の呼び名。

    その特徴は・・・

    ◆ 中洋折衷スタイル (中国江南様式+欧風様式)
    ◆ 石の門枠、高い壁
    ◆ 黒塗りで両開きの門、銅の取っ手
    ◆ 主にグレーとオレンジのレンガ使い
    ◆ 彫刻など西洋風の装飾

    狭い土地を有効に使うため、壁を共用するタウンハウス (長屋) 方式が普及した戦前の上海。
    この集合住居または路地のことを 「里弄(リーロン)」や「弄堂(ロンタン)」 と言います。

    この石庫門式住宅、当初は租界エリアに住む外国人たちのために建てられていたのですが、1862年の太平天国軍の襲撃などにより治安が悪化し、近郊の裕福な商人も非難してくるようになりました。

    高い壁を持つ堅牢な建築が、賊の侵入を防ぐのにうってつけだったと言われています。
    その後、外国人が撤退した後に庶民が住居として使用するようになりました。
    そして都市開発とともに消え行く里弄を保存する目的で作られたのが、この「新天地」だそうです。

  • 史跡「中共一大会址記念館」

    史跡「中共一大会址記念館」

  • 陶器のインテリア雑貨「ZEN life store」<br /><br />外観写真を撮ってないことが悔やまれる(_ _).。o○<br />内部のディスプレイがステキ♡

    陶器のインテリア雑貨「ZEN life store」

    外観写真を撮ってないことが悔やまれる(_ _).。o○
    内部のディスプレイがステキ♡

  • こういう色合いのアンティークな茶器、好きだなぁ♡<br /><br />今 blogを書きながら思う。<br />もういい大人なんだから、こういう品のあるフォルムの本物を旅先で見つけて買いたいと…

    こういう色合いのアンティークな茶器、好きだなぁ♡

    今 blogを書きながら思う。
    もういい大人なんだから、こういう品のあるフォルムの本物を旅先で見つけて買いたいと…

  • どことなく和にも通づる雰囲気がスーッと目に入ってくる。

    どことなく和にも通づる雰囲気がスーッと目に入ってくる。

  • 火鍋専門店「洋房火鍋」<br /><br />石造りに赤いレンガのアクセントが印象的なこのステキな建築物は火鍋屋さんのようです。

    火鍋専門店「洋房火鍋」

    石造りに赤いレンガのアクセントが印象的なこのステキな建築物は火鍋屋さんのようです。

  • 一気に〝古き良き上海〟にTime slip できそうな佇まいがたまらない。

    一気に〝古き良き上海〟にTime slip できそうな佇まいがたまらない。

  • 後ろには高層ビルも見えますが、いつまでも残して欲しい〝古き良き上海〟の景色です。

    後ろには高層ビルも見えますが、いつまでも残して欲しい〝古き良き上海〟の景色です。

  • 新天地を後にして、最後にもう一度上海の味を堪能しに行きます。

    新天地を後にして、最後にもう一度上海の味を堪能しに行きます。

  • (小楊生煎 シャオヤンションジエン)<br /><br />いつも地元っ子で賑わう、行列の絶えないローカル店です。<br />チェーン店でいろんなところにあるようですが、どこも行列ができています。<br /><br />少し並びましたが、1人だとすぐ入れてくれました。

    (小楊生煎 シャオヤンションジエン)

    いつも地元っ子で賑わう、行列の絶えないローカル店です。
    チェーン店でいろんなところにあるようですが、どこも行列ができています。

    少し並びましたが、1人だとすぐ入れてくれました。

  • 美味しそうにこんがり焼けています。<br /><br />台湾などではセイロで蒸した小籠包が多いけど、上海ではこの小籠包を焼くという不思議な光景が!!

    美味しそうにこんがり焼けています。

    台湾などではセイロで蒸した小籠包が多いけど、上海ではこの小籠包を焼くという不思議な光景が!!

  • こんがりモチモチの皮とこれでもか!と言わんばかりに溢れ出るジューシーな肉汁に火傷しそうになりながら頂きました。<br /><br />世界はおいしいものにあふれている♡<br /><br />これで私の上海旅行記は終わりです。<br />あっという間の上海旅だったけど楽しかったなぁ♪<br />アジアなのにフランスの香り漂う情緒ある街並みにはまだまだ隠れた魅力がありそうです。<br />近いしまた来るね~、上海♡<br /><br />旅してからかなりの時間が経って投稿した旅行記で、時系列がバラバラで記憶を辿りながらのおかしな旅行記ですが、最後までご覧頂きましてありがとうございました。

    こんがりモチモチの皮とこれでもか!と言わんばかりに溢れ出るジューシーな肉汁に火傷しそうになりながら頂きました。

    世界はおいしいものにあふれている♡

    これで私の上海旅行記は終わりです。
    あっという間の上海旅だったけど楽しかったなぁ♪
    アジアなのにフランスの香り漂う情緒ある街並みにはまだまだ隠れた魅力がありそうです。
    近いしまた来るね~、上海♡

    旅してからかなりの時間が経って投稿した旅行記で、時系列がバラバラで記憶を辿りながらのおかしな旅行記ですが、最後までご覧頂きましてありがとうございました。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 156円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP