
2018/11/21 - 2018/11/25
5075位(同エリア13380件中)
色々と変更があった今回の旅行です。
***
昨年GWに訪れたハワイ。
しばらく来られないかなぁ、と意気消沈していた私。
だってGWや、夏、お正月といった時期は高いですから。然う然う来ることは出来ません。。
しかし、何とか、仕事を1日も休まずに(あ、私だけです。パパは連日休みのない中がっつり取って頂きました。)繁忙期を避けて来られる日程を見つけだし予約を入れました。
はじめは、まだ行った事のないハワイ島への計画でした。
JALが再びコナへの直行便を飛ばす事になっていたので、丁度良かったのです。
ホテルも色々な旅行記を読ませて頂いたり、調べたりしました。
便利、かつ、3世代で使いやすい所を…ということでワイコロア・ビーチ・マリオット・リゾート&スパのプールビューをコネクティングルーム希望で予約しました。
さぁ、ハワイ島で何しよう?
コーヒー農園の見学もしたいし、コナブリューイングカンパニーへ行ってビールの飲み比べセットを楽しみながら食事もしたい。
溶岩も見たいし、星空もみたーい☆
…とガイドブックを見ながら考えていました。
レンタカーを借りる予定はないので、どのオプショナルツアーがいいか?どこに頼もうか?と、ほぼ考えが纏まってきた頃です。
ハワイ島が噴火した!!!
え???
いやいや、何故このタイミング??
どうなっちゃう??
焦りながらも、まだ先の事なのでしばらく様子をみることに。。。
その間にも情報収集。
レイラニエステートは元々噴火の起きる可能性が高い場所だった様子。
(それにしてもお家に住めなくなった方々は本当に気の毒です)
またハワイ島に住む人々は、ペレを恐れない、自然と共に生きていくということも。。
コナ空港も宿泊予定のワイコロアも噴火の可能性は低いらしいということもわかってきました。
ただ、有害な物質は空気中に放散されているので、風向きで小さい子や高齢者はどうなんだろう?と漠然とした思いはありました。
同行者の心配もあるし、元々は火山を見たい、というのが1番の目的でもあったので、見える所が封鎖されている事を考えると、もっと落ち着いた頃にお邪魔することにして、今回はオアフ島にしておこうという結論になりました。
…ということで、JALに連絡。
ホノルル便に変更して貰いました。
大人1人20000円くらいの変更料。ちーん。。。
ホテルはまだキャンセル料がかからない時期だったので助かりましたが、ホテルの方には申し訳なかったです。
そして、ワイキキのホテル探しが始まりました。
選ぶ時に考慮するのが…
・海が見えること
・コンドミニアムであること
・1BR~2BR
・部屋に洗濯乾燥機が備えられていること
・食洗機があること
折角のハワイ、お部屋から海が見えるとテンションが上がります。日中は外に出ているし夜は見えない…のですが、朝起きた時に海が見える事、海を見ながら朝ごはんが食べられるのは格別です。
そしてコンドミニアムは、ホテルと変わらない金額でお部屋は広い。
ダイニングテーブルがあるとお部屋で食事がしやすいです。
ハワイでは各宿泊施設、洗濯乾燥機が備えられている所が多いですよね。各階とか、何階かに、とか。
滞在日数が長ければお部屋の中に無くても良いのですが、短い期間ですと、その時間が勿体無いのでお部屋にある方が時間の節約になります。
時が経てば優先順位は変わっていくのでしょうけれど、今はこれらが外せないポイントとなっています。
●トランプタワー
・リッツカールトン
●ヒルトン
●ワイキキビーチタワー(3回目)
・ワイキキサンセット
●ワイキキバニアン
・パシフィックモナーク(2回目)
●イリカイ
●ワイキキショア(初回)
他 コンドミニアム
●の所が上記のポイントを全て満たしてくれる所。バニアンの6階には室内洗濯乾燥機がある部屋があるようですが、借りられる部屋を探せませんでした。
金額、立地を考慮し、今回は短い滞在なので色々動き回る事はせずのんびりビーチを楽しもうと考えていたので、ヒルトンに泊まらさせて頂く事にしました☆
ヒルトンなら遠くに行かずにご飯も遊びも満喫出来るのではないか?と期待を込めて☆
ワイキキは、それぞれのニーズに合ったホテルが沢山あるのでいいですね♡
今回も納得のいくホテル選びが出来ました!
PR
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
0
0