
2018/11/09 - 2018/11/11
1108位(同エリア2265件中)
kunomuさん
- kunomuさんTOP
- 旅行記1冊
- クチコミ105件
- Q&A回答0件
- 14,414アクセス
- フォロワー0人
この旅行記のスケジュール
2018/11/09
-
熊本駅 10時30分発
-
車での移動
熊本駅 10時30分発 │(寄り道時間省略) 三愛レストハウス着 移動時間:平日約1時間52分
-
かぶと岩展望所
-
三愛レストハウス着 12時30分頃 │昼食・ショッピング 三愛レストハウス発 13時30分頃
-
車での移動
三愛レストハウス発 13時半頃 別府亀の井ホテル着 15時半頃 移動時間:約1時間34分
-
徒歩での移動
別府亀の井ホテル発 16時半頃 天空湯房 清海荘着 16時50分頃 移動時間:約16分
-
清海荘で家族風呂に入る。 17時~17時50分までで2000円。 ネット予約済み。
-
徒歩での移動
天空湯房清海荘発 18時00分頃 (トキワにてショッピング)
-
徒歩での移動
居酒屋 笑堂着 18時30分頃 移動時間:約9分(寄り道時間省略)
-
笑堂にてもつ鍋、とり天、刺身盛り合わせなど9品を堪能。
-
カラオケ 1時間 ひとり600円。 腹ごなしに熱唱。
-
徒歩での移動
カラオケ 発 20時45分頃 コンビニ経由 亀の井ホテル着 21時すぎ 移動時間:約10分
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
熊本駅を出発し、ミルクロード、やまなみハイウェイを通って別府で一泊。別府から産山村を観光しながら阿蘇で一泊。阿蘇を観光しながら熊本駅に向かう二泊三日の旅行の1日目の旅行です。
費用は、
三愛レストハウスバイキング
1620円×2名=3240円
亀の井ホテル(2名)13000円
清海荘貸切風呂 2000円
笑堂 3500円×2名=7000円
カラオケ 600円×2名=1200円
【1日目 合計26440円】
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 4.0
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
熊本駅からミルクロードを通っていく途中にある兜岩展望台にきました。あいにく曇り空だったのですが、雲間がさしてこれはこれでいい景色が見れました。
-
兜岩展望台から来た道を見たところです。ここには売店とレストランがありました。
-
阿蘇スカイラインに展望所にきました。
-
阿蘇スカイライン展望所でもまだ曇り空でしたが、少しずつ晴れ間が見えてきました。雲が吹き上がるように飛んでいきます。そこから山肌が見えました。
-
阿蘇スカイライン展望所から下を見下ろしたところです。
-
三愛レストハウスに向かう途中で、馬の群れを見つけました。
-
動物の形をした木がたくさんありました。
-
三愛レストハウスに到着。
熊本駅からは平日の移動時間が1時間52分になっていましたが、途中でいくつか寄り道をしたので少し遅くなりましたが、12時半過ぎに着きました。 -
三愛レストハウスの入口には表が真っ赤で、裏が黄色の木がお出迎えしてくれました。
-
三愛レストハウスでは、ハンバーグなどが食べられるレストランと、バイキングのレストランがあります。2階がバイキングのレストランになっているのですが、駐車場から入るとぐるりと周るように行くと2階に行きます。売店の方から行くと階段を上がって行くことになります。
-
バイキングは一人1620円です。いろんな種類があり、手作りのハンバーグや、カレーなどもあります。ごはんメニューだけでなく、パンもあって、洋食・和食と楽しめます。
-
サラダの野菜もいろいろとありました。ドレッシングも選べます。
-
人気だったカレー。らっきょうと福神漬けもありました。平日だからか、中辛寄りの辛さでした。
-
阿蘇を抜けて九重町に入ると、山々の表情も変わり、阿蘇の雄大な景色から、木と木の間を走る山の景色になってきました。やまなみハイウェイも湯布院を抜けると硫黄の匂いがしてきたりといろんな山々が続きます。
-
長距離ドライブ。助手席でパシャパシャと写真撮りまくりです。
-
左も右も山が連なり、曇り空からだんだんと晴れてくる空の景色も楽しめました。
-
三愛レストハウスから別府亀の井ホテルまで、移動時間1時間35分の予定時間、ほぼ時間通りに到着しました。チェックインした部屋は14階。窓からは別府駅や別府タワーが見える、別府の街並みが一望できる絶景ポイントでした。
-
ツインの部屋しか空いてなかったのですが、部屋は広く、ゆったりとくつろぐことができました。
-
亀の井ホテルにも大浴場はあるのですが、海が見える家族風呂がある「清海荘」へ。6階まではエレベーターで上がれるのですが、屋上へは階段で上がっていきます。その途中には別府タワーがすぐ近くに見れる絶景ポイントがありました。
-
家族風呂の脱衣所は広く、木の質感がとてもいい感じです。そしてすぐそこに海と空が広がる開放感のあるお風呂!
久しぶりに広い水平線を見ました。
外側の柵は低めに作ってあるので、お風呂に浸かりながら景色を楽しむことができます。 -
洗面所も木の感じがなかなかいい雰囲気です。
-
夕暮れ時を狙って予約したのですが、肝心の夕陽は山沿いになるので、反対側でした。でも、夕焼けの空を楽しめました。
-
ホテルのプランは朝食のみにしているので、晩ごはんは別府の居酒屋さんで食べようと予約しておきました。3500円で飲み放題つきで料理が9品のプランです。
-
久しぶりに食べたもつ鍋。他の店ではみそ味のもつ鍋が多かったので、醤油味のもつ鍋にテンションが上がりました。味は博多のものよりも優しい感じの味だったので、七味をかけていただきました。
-
とり天はスイートチリソースがかかったピリ辛バージョン。これがまた絶品で、甘辛いソースが絡まってとてもおいしかったです。
-
食べるペースも飲むペースも早いのか、食べ終わってまだ20時前だったので、近くのカラオケ屋さんで1時間ほど歌ってきました。満腹になったお腹にはちょうどいい運動で、リフレッシュできました。会員ではなかったので、ひとり1時間で600円でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
別府温泉(大分) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
26