埼玉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秩父札所巡り<br /><br />2016年 4番<br />2017年 31番<br /><br />今年は 32番と33番 に行って来ました。<br />

秩父札所 32番 法性寺 & 33番 延命山 菊水寺

11いいね!

2018/10/26 - 2018/10/26

6722位(同エリア17892件中)

旅行記グループ 秩父札所

0

26

Non

Non さん

秩父札所巡り

2016年 4番
2017年 31番

今年は 32番と33番 に行って来ました。

交通手段
自家用車

PR

  • まずは、32番<br />般若山(はんにゃさん) 法性寺(ほうしょうじ)<br /><br />縁起には観世音が船に乗って出現されたと記されていたことから、お船観音と呼ばれているそうです。

    まずは、32番
    般若山(はんにゃさん) 法性寺(ほうしょうじ)

    縁起には観世音が船に乗って出現されたと記されていたことから、お船観音と呼ばれているそうです。

  • 山門は、白木の精巧な造りで、札所では唯一の鐘楼門で楼上は鐘を吊る為、化粧屋根になっています。<br /><br /><br />仁王様

    山門は、白木の精巧な造りで、札所では唯一の鐘楼門で楼上は鐘を吊る為、化粧屋根になっています。


    仁王様

  • 入り口を入ると<br /><br />「ほととぎす」が咲いていました。

    入り口を入ると

    「ほととぎす」が咲いていました。

  • 階段を登っていくと<br /><br />かわいい花が!<br /><br />これなんですか??

    階段を登っていくと

    かわいい花が!

    これなんですか??

  • 階段の横には<br /><br />こんないい顔のお地蔵さま

    階段の横には

    こんないい顔のお地蔵さま

  • お地蔵さま

    お地蔵さま

  • お地蔵さま

    お地蔵さま

  • お船慈母観音像

    お船慈母観音像

  • お地蔵さま

    お地蔵さま

  • 本堂です

    本堂です

  • 百観音、西国、坂東、秩父、御砂踏と彫られた新しい碑があります。<br /><br />この前にある足形に乗って拝むと、百観音お詣りの御功徳があるとか。

    百観音、西国、坂東、秩父、御砂踏と彫られた新しい碑があります。

    この前にある足形に乗って拝むと、百観音お詣りの御功徳があるとか。

  • 「りんどう」<br /><br />咲いていました。

    「りんどう」

    咲いていました。

  • 舞台作りの観音堂が見えます。<br /><br />今回は上まで行きませんでした。

    舞台作りの観音堂が見えます。

    今回は上まで行きませんでした。

  • 御朱印<br /><br />いただきました

    御朱印

    いただきました

  • さて、32番から車で20分位<br /><br />33番 延命山(えんめいざん) 菊水寺(きくすいじ)<br /><br />参道の入り口のには正面には「大桜山長福寺」、側面には「延命山菊水寺」と彫られています。<br /><br />かつて小坂下と呼ばれた土地にあった菊水寺を管理していた別当が長福寺だったそうです。<br /><br /> 永禄十二年(1569年)の信玄焼きによって、本尊が長福寺に移されたといわれているそうです。<br /><br />赤平川に沿う八人峠にあった時、菊水という井戸があり、不老健康の水として当時の住職が里人に飲用をすすめていたことが、寺の名に由来するそうです。<br /><br />

    さて、32番から車で20分位

    33番 延命山(えんめいざん) 菊水寺(きくすいじ)

    参道の入り口のには正面には「大桜山長福寺」、側面には「延命山菊水寺」と彫られています。

    かつて小坂下と呼ばれた土地にあった菊水寺を管理していた別当が長福寺だったそうです。

    永禄十二年(1569年)の信玄焼きによって、本尊が長福寺に移されたといわれているそうです。

    赤平川に沿う八人峠にあった時、菊水という井戸があり、不老健康の水として当時の住職が里人に飲用をすすめていたことが、寺の名に由来するそうです。

  • 入り口に<br /><br />「むらさきしきぶ」

    入り口に

    「むらさきしきぶ」

  • 手水舎

    手水舎

  • 県指定文化財、藤原時代に一本の木で作られた観音様がいるそうです。<br /><br />御開帳の時しか会えないそうです。

    県指定文化財、藤原時代に一本の木で作られた観音様がいるそうです。

    御開帳の時しか会えないそうです。

  • 入母屋造りの観音堂

    入母屋造りの観音堂

  • 芭蕉句碑があります。<br /><br />寛保年間に建てられたもので、埼玉県最古だそうです。<br /><br /> 『 寒菊や こぬかのかかる 臼の端 』

    芭蕉句碑があります。

    寛保年間に建てられたもので、埼玉県最古だそうです。

     『 寒菊や こぬかのかかる 臼の端 』

  • 慈悲地蔵尊、厄除地蔵尊<br /><br />真ん中は?

    慈悲地蔵尊、厄除地蔵尊

    真ん中は?

  • <br />聖観音石像(しょうかんのんせきぞう)


    聖観音石像(しょうかんのんせきぞう)

  • 御朱印<br /><br />いただきました

    御朱印

    いただきました

  • 隣の畑。<br /><br />これ、『しゃくしな』ですかね!?<br /><br />しゃくしな漬け、おいしいよね~

    隣の畑。

    これ、『しゃくしな』ですかね!?

    しゃくしな漬け、おいしいよね~

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP