金山・熱田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋の乗り放題パスでのメインイベントはこの日ツレに逢う事です。てか、その為に数年ぶりにパスを手に入れました。<br />とは言え、前日の由比2590円往復、前々日の早川1520円往復で既に8千円超え、元は取れちゃってる訳です。つまり、この日の名古屋往復は丸々無料のようなもの。やっぱりこういう切符を使っての旅がPHOには一番似合うと思います。<br /><br />さて、ツレには最初は岐阜での合流を提案したのですが、半端だから名古屋にしろって。そっか、それなら近鉄の特急使えるね(あくまで新幹線と言う選択はPHOの頭の中には有りません)。<br />熱田神宮に行きたいと言うので、それじゃあ先にひつまぶしのお昼を食べてからにしようと、ツレに並んでいてもらう事にしました。PHOが到着するのは、どうしても11時過ぎるんで。<br />ところが…<br /><br /><br />念の為に申し添えますが、旅行記中「ツレが○○と言ったから」とか「ツレが××しようと言うので」などの表現が何度か出て参りますが、年末年始の旅行を全てPHOが企画&予約して、3泊ほどツレをそれに付き合わせますので、この日帰りは譲ってるのです(笑)

秋の乗り放題パスで食べる日帰り旅3連発〈熱田・名古屋コーチンの櫃まぶし&熱田神宮の巻〉

38いいね!

2018/10/08 - 2018/10/08

81位(同エリア601件中)

旅行記グループ 行き先別;愛知県

0

80

PHOPHOCHANG

PHOPHOCHANGさん

この旅行記のスケジュール

2018/10/08

  • 0520東京駅発

  • 0729三島駅発

  • 0831静岡駅発

  • 0944浜松駅発

  • 1106金山駅着

  • 1114名鉄金山駅発

  • 1117神宮前駅着

  • 神宮前駅

  • 金山駅着

  • 金山駅発

  • 名古屋駅着

  • 1546名古屋駅発

  • 1642豊橋駅発

  • 1720浜松駅発

  • 1952熱海駅着

  • 2035熱海駅発

  • 2225上野駅着

この旅行記スケジュールを元に

秋の乗り放題パスでのメインイベントはこの日ツレに逢う事です。てか、その為に数年ぶりにパスを手に入れました。
とは言え、前日の由比2590円往復、前々日の早川1520円往復で既に8千円超え、元は取れちゃってる訳です。つまり、この日の名古屋往復は丸々無料のようなもの。やっぱりこういう切符を使っての旅がPHOには一番似合うと思います。

さて、ツレには最初は岐阜での合流を提案したのですが、半端だから名古屋にしろって。そっか、それなら近鉄の特急使えるね(あくまで新幹線と言う選択はPHOの頭の中には有りません)。
熱田神宮に行きたいと言うので、それじゃあ先にひつまぶしのお昼を食べてからにしようと、ツレに並んでいてもらう事にしました。PHOが到着するのは、どうしても11時過ぎるんで。
ところが…


念の為に申し添えますが、旅行記中「ツレが○○と言ったから」とか「ツレが××しようと言うので」などの表現が何度か出て参りますが、年末年始の旅行を全てPHOが企画&予約して、3泊ほどツレをそれに付き合わせますので、この日帰りは譲ってるのです(笑)

PR

  • いつもの品川駅発5:10ではなく、その1本後の5:20東京駅発で乗り継ぎを始めます。<br />これだと乗り継ぎ回数が2回少なくて済むのです。<br />3連休最終日、まだ5時なのでお客さん誰も居ません

    いつもの品川駅発5:10ではなく、その1本後の5:20東京駅発で乗り継ぎを始めます。
    これだと乗り継ぎ回数が2回少なくて済むのです。
    3連休最終日、まだ5時なのでお客さん誰も居ません

  • グリーン車には乗りません

    グリーン車には乗りません

  • クロスシートの車両を選んでもガラガラ♪

    クロスシートの車両を選んでもガラガラ♪

  • 一昨日の土曜日に来ましたね~!<br />小田原丼の巻です。https://4travel.jp/travelogue/11409935<br />

    一昨日の土曜日に来ましたね~!
    小田原丼の巻です。https://4travel.jp/travelogue/11409935

  • 昨日の日曜日に来ましたね~!<br />沖漬け丼の巻です。

    昨日の日曜日に来ましたね~!
    沖漬け丼の巻です。

  • 一足先に金山の鰻屋さんで並んで待ってるはずのツレによれば、お目当てのお店はお休みだったそうです。実は月曜日定休と言うのは知っていたのですが、祝日(10/8)は開店って話を聞いていたのでトライしてみたところ、ダメでした。なので神宮前に移動してから、鰻を食べる事に即決。名鉄に乗ります

    一足先に金山の鰻屋さんで並んで待ってるはずのツレによれば、お目当てのお店はお休みだったそうです。実は月曜日定休と言うのは知っていたのですが、祝日(10/8)は開店って話を聞いていたのでトライしてみたところ、ダメでした。なので神宮前に移動してから、鰻を食べる事に即決。名鉄に乗ります

  • この赤は名鉄色ですね、ちょっと古いけど

    この赤は名鉄色ですね、ちょっと古いけど

  • あつた弁天。<br />ひつまぶし食べます♪<br />神宮前駅を出て、すぐ左手のビルに在るお店です。金山駅で広告を見て、場所を知りました。時間を無駄にしたくなかったので、店を探して歩き回ったりする手間をかけずに済む所にしました。ホント便利。熱田神宮へ渡る横断歩道の真ん前です

    あつた弁天。
    ひつまぶし食べます♪
    神宮前駅を出て、すぐ左手のビルに在るお店です。金山駅で広告を見て、場所を知りました。時間を無駄にしたくなかったので、店を探して歩き回ったりする手間をかけずに済む所にしました。ホント便利。熱田神宮へ渡る横断歩道の真ん前です

  • 開店間も無いので、すぐに案内してもらえました。テーブルではなく、お座敷

    開店間も無いので、すぐに案内してもらえました。テーブルではなく、お座敷

  • ひつまぶしの食べ方

    ひつまぶしの食べ方

  • ツレは5000円の特上ひつまぶし。それでも南千住の尾花がお気に入り、は変わらずだそうです

    ツレは5000円の特上ひつまぶし。それでも南千住の尾花がお気に入り、は変わらずだそうです

  • 鰻の量が凄い☆分けてもらいました

    鰻の量が凄い☆分けてもらいました

  • 純系名古屋コーチンのひつまぶし。珍しさに惹かれての選択です。鶏の歯応え半端無いって感じでしたが、全体的にはアッサリめ。ツレの半分くらいの値段です

    純系名古屋コーチンのひつまぶし。珍しさに惹かれての選択です。鶏の歯応え半端無いって感じでしたが、全体的にはアッサリめ。ツレの半分くらいの値段です

  • 鰻と同じく、薬味で食べるのが一番好きです

    鰻と同じく、薬味で食べるのが一番好きです

  • 熱田神宮へ向かいます。<br />熱田神宮の境内には本宮をはじめ別宮一社、摂社八社、末社十九社が祀られております。境外にも摂社四社、末社十二社を数え、すべてあわせて四十五の社をお祀りしています。<br />摂社とは本殿の御祭神のお妃神・御子神あるいは地主神など縁の深い神々をお祀りします。末社は摂社につぐ格式をもち、摂社末社とも境内境外のどちらにも祀られます。<br /><br />高校の同級生&担任教官らとで旅行する会、NAC52(National Academy of Chemistryの略;N教官命名)の第2回が熱田神宮参拝とひつまぶし&amp;知多半島で蛸を丸ごと食べる旅でした。1回目は日光東照宮。その後、伊勢神宮、厳島神社、軍艦島とNationalにふさわしい(?)観光地へ出かけています。あ、別にそういう主義では有りません、念の為<br />

    熱田神宮へ向かいます。
    熱田神宮の境内には本宮をはじめ別宮一社、摂社八社、末社十九社が祀られております。境外にも摂社四社、末社十二社を数え、すべてあわせて四十五の社をお祀りしています。
    摂社とは本殿の御祭神のお妃神・御子神あるいは地主神など縁の深い神々をお祀りします。末社は摂社につぐ格式をもち、摂社末社とも境内境外のどちらにも祀られます。

    高校の同級生&担任教官らとで旅行する会、NAC52(National Academy of Chemistryの略;N教官命名)の第2回が熱田神宮参拝とひつまぶし&知多半島で蛸を丸ごと食べる旅でした。1回目は日光東照宮。その後、伊勢神宮、厳島神社、軍艦島とNationalにふさわしい(?)観光地へ出かけています。あ、別にそういう主義では有りません、念の為

  • 東門から入ります。<br />神宮前駅から一番近いのが此処です。早くも七五三を祝う家族連れ☆

    東門から入ります。
    神宮前駅から一番近いのが此処です。早くも七五三を祝う家族連れ☆

  • 緑濃い参道<br />

    緑濃い参道

  • 文化殿(宝物館)。<br />熱田神宮宝物館は資料約6000余点を収蔵していますが、草薙神剣を奉斎する由縁から刀剣類は特に多く、名刀の宝庫と言われています。<br />また、古神宝・和鏡・舞楽面・古文書・什器などにも重なものが多く、国宝・重要文化財・愛知県文化財に指定されたものは、176点にものぼっています

    文化殿(宝物館)。
    熱田神宮宝物館は資料約6000余点を収蔵していますが、草薙神剣を奉斎する由縁から刀剣類は特に多く、名刀の宝庫と言われています。
    また、古神宝・和鏡・舞楽面・古文書・什器などにも重なものが多く、国宝・重要文化財・愛知県文化財に指定されたものは、176点にものぼっています

  • 息子の七五三は5歳の時に袴姿で明治神宮行きました。当時の旦那の友達だったプロのカメラマンを同行して歩いてたので、その撮影シーンを写真などに撮る参拝客がいっぱいでした(PHOもそれに紛れてました)。まだ外国人が珍しかった頃ですね

    息子の七五三は5歳の時に袴姿で明治神宮行きました。当時の旦那の友達だったプロのカメラマンを同行して歩いてたので、その撮影シーンを写真などに撮る参拝客がいっぱいでした(PHOもそれに紛れてました)。まだ外国人が珍しかった頃ですね

  • 南(正)門の第一鳥居

    南(正)門の第一鳥居

  • 参道の木々が空を塞いでいます

    参道の木々が空を塞いでいます

  • フェイントですが、第一鳥居はくぐらずに手前を左へ。別の鳥居が在ります

    フェイントですが、第一鳥居はくぐらずに手前を左へ。別の鳥居が在ります

  • 別宮 八剣宮。<br />元明天皇の和銅元(708)年、宝剣を新たに鋳造し創祀されました。一の鳥居(南門)の西側に鎮座し、本宮と同じ祭神をお祀りしています。社殿も本宮と同じ造りで年中祭儀も同様に行われます。 <br />八剣宮は武門の信仰が篤く、織田信長、徳川綱吉等により社殿の修造造営が行われてきました。なお、別宮とは名が示すように本殿の別れとして祀られ、篤い崇敬を受けています。<br /><br />ホント、参拝する人が絶えず、なかなか写真が撮れませんでした。だってお詣りする人誰もが長々と拝んでるんだもん<br />

    別宮 八剣宮。
    元明天皇の和銅元(708)年、宝剣を新たに鋳造し創祀されました。一の鳥居(南門)の西側に鎮座し、本宮と同じ祭神をお祀りしています。社殿も本宮と同じ造りで年中祭儀も同様に行われます。
    八剣宮は武門の信仰が篤く、織田信長、徳川綱吉等により社殿の修造造営が行われてきました。なお、別宮とは名が示すように本殿の別れとして祀られ、篤い崇敬を受けています。

    ホント、参拝する人が絶えず、なかなか写真が撮れませんでした。だってお詣りする人誰もが長々と拝んでるんだもん

  • 社殿も本宮の同じ造りだから、そばへ行って見る事は出来ません

    社殿も本宮の同じ造りだから、そばへ行って見る事は出来ません

  • 柵がね

    柵がね

  • 上知我麻神社。<br />「初えびす」と「知恵の文殊様」信仰と「名氏子」<br />その「名氏子」と言うのは、新生児の名前をつける際、神託により一字を神様からいただくもので、その文字を元に名付けをされたお子様は、名氏子として、毎年11月15日、無事成育を感謝する名氏子祭が執り行われます。<br />また、手前の脇宮が事代主社;恵比須様。奥が大国主社;大黒様がお祀りされています。毎年1月5日はこの両社の祭「初えびす」があり、商売繁盛・家内安全を願う人々で盛大な賑わいを見せ、正月の風物詩として知られているのだそうです<br />

    上知我麻神社。
    「初えびす」と「知恵の文殊様」信仰と「名氏子」
    その「名氏子」と言うのは、新生児の名前をつける際、神託により一字を神様からいただくもので、その文字を元に名付けをされたお子様は、名氏子として、毎年11月15日、無事成育を感謝する名氏子祭が執り行われます。
    また、手前の脇宮が事代主社;恵比須様。奥が大国主社;大黒様がお祀りされています。毎年1月5日はこの両社の祭「初えびす」があり、商売繁盛・家内安全を願う人々で盛大な賑わいを見せ、正月の風物詩として知られているのだそうです

  • 祭神は乎止與命。知恵授けと商売繁盛のご神徳とやら。それでお子さん連れの祈祷が多いのですね

    祭神は乎止與命。知恵授けと商売繁盛のご神徳とやら。それでお子さん連れの祈祷が多いのですね

  • 太郎庵椿。<br />別宮境内に在る樹齢300年を越える淡紅の花をつけるやぶ椿の一種で、江戸中期古渡に住む高田太郎庵という茶人が、愛好した事でこの名があります。<br />全国的に数少ない銘木で11月末から3月まで咲き、開花の時期が長い事でも知られています

    太郎庵椿。
    別宮境内に在る樹齢300年を越える淡紅の花をつけるやぶ椿の一種で、江戸中期古渡に住む高田太郎庵という茶人が、愛好した事でこの名があります。
    全国的に数少ない銘木で11月末から3月まで咲き、開花の時期が長い事でも知られています

  • 脇参道とでも言うのでしょうか?<br />第一鳥居から真っ直ぐ本宮へ進む参道とは別に、第一鳥居をくぐらない道が在ります。摂社、末社が多いせいだと思いますが、メジャーな道を敢えて外すのが好きなPHOは、勿論こっちを行くのです

    脇参道とでも言うのでしょうか?
    第一鳥居から真っ直ぐ本宮へ進む参道とは別に、第一鳥居をくぐらない道が在ります。摂社、末社が多いせいだと思いますが、メジャーな道を敢えて外すのが好きなPHOは、勿論こっちを行くのです

  • 南新宮社。<br />疫病退散を願う「京都祇園まつり」で有名な八坂神社のご祭神と同じ素盞嗚尊をお祀りし、6月5日を祭日として南新宮社祭を行っています。<br />熱田神宮唯一の丹塗りの社殿です

    南新宮社。
    疫病退散を願う「京都祇園まつり」で有名な八坂神社のご祭神と同じ素盞嗚尊をお祀りし、6月5日を祭日として南新宮社祭を行っています。
    熱田神宮唯一の丹塗りの社殿です

  • 清雪門。<br />末社楠御前社の北東に位置し、もと本宮の北門とも言われています。俗に不開門(あかずのもん)とも言われています。<br />天智天皇7(668)年、新羅の僧が神剣を盗み出し、この門を通ったと言われ、以来不吉の門として忌まれたとも、神剣還座の際門を閉ざして再び皇居へ遷る事の無いようにしたとも伝えられています<br />

    清雪門。
    末社楠御前社の北東に位置し、もと本宮の北門とも言われています。俗に不開門(あかずのもん)とも言われています。
    天智天皇7(668)年、新羅の僧が神剣を盗み出し、この門を通ったと言われ、以来不吉の門として忌まれたとも、神剣還座の際門を閉ざして再び皇居へ遷る事の無いようにしたとも伝えられています

  • 宮きしめん神宮店。簡易店舗ですが、お客さんが並んでいます

    宮きしめん神宮店。簡易店舗ですが、お客さんが並んでいます

  • 二十五丁橋。<br />尾張名所図会や名古屋甚句で名高く、板石が25枚並んでいるところから名付けられました。名古屋では最古の石橋と言われています。<br />ところで、名古屋甚句の中には西行法師が、これほど涼しい宮を誰が熱田と名を付けた、というユーモラスな唄が有るそうです

    二十五丁橋。
    尾張名所図会や名古屋甚句で名高く、板石が25枚並んでいるところから名付けられました。名古屋では最古の石橋と言われています。
    ところで、名古屋甚句の中には西行法師が、これほど涼しい宮を誰が熱田と名を付けた、というユーモラスな唄が有るそうです

  • 南神池。<br />参道のすぐ脇ですが、緑濃く奥っぽい雰囲気

    南神池。
    参道のすぐ脇ですが、緑濃く奥っぽい雰囲気

  • 大楠。<br />弘法大師のお手植えと伝えられ、樹齢は約1000年にもなります。境内には楠が多く、特に巨大なものが7本在ったので、俗に七本楠と言われています

    大楠。
    弘法大師のお手植えと伝えられ、樹齢は約1000年にもなります。境内には楠が多く、特に巨大なものが7本在ったので、俗に七本楠と言われています

  • 第三鳥居。<br />この向こうに本宮です

    第三鳥居。
    この向こうに本宮です

  • 本宮。<br />熱田の杜の奥深く鎮まる本宮は、明治26年までは尾張造りの社殿でしたが、三種の神器奉斎の社である事から伊勢神宮とほぼ同様の社殿配置・規模の神明造りに改造されました。<br />昭和20年3月・5月と、2回の戦災を受けましたが、昭和30年10月に造替されました。<br />本宮の拝所は外玉垣御門の前で、この御門と四尋殿を併せ拝殿と称し、東西翼廊を付設しています<br />

    本宮。
    熱田の杜の奥深く鎮まる本宮は、明治26年までは尾張造りの社殿でしたが、三種の神器奉斎の社である事から伊勢神宮とほぼ同様の社殿配置・規模の神明造りに改造されました。
    昭和20年3月・5月と、2回の戦災を受けましたが、昭和30年10月に造替されました。
    本宮の拝所は外玉垣御門の前で、この御門と四尋殿を併せ拝殿と称し、東西翼廊を付設しています

  • その拝殿より御垣内を拝すると、一番奥に最も高く千木・勝男木の見える社殿が「本殿」で、熱田大神はここに鎮まります。拝殿から順に「外玉垣」「内玉垣」「瑞垣」の垣があり、垣の各南正面には御門があります。内玉垣と外玉垣との間の広場を「中重」と言い、正面中程に立っている鳥居を中重の鳥居と言います。例祭をはじめ祭典の多くはこの中重にて斎行されます。<br />社殿は、再建以来50余年を経て、大屋根の葺替えをはじめ授与所・神楽殿の修造時期を迎えたことから、平成19年10月22日「仮殿遷座祭」を齋行。約2年の歳月をかけて事業は竣功し、平成21年10月10日に「本殿遷座祭」、翌11日に「臨時奉幣祭」を晴れて斎行しました

    その拝殿より御垣内を拝すると、一番奥に最も高く千木・勝男木の見える社殿が「本殿」で、熱田大神はここに鎮まります。拝殿から順に「外玉垣」「内玉垣」「瑞垣」の垣があり、垣の各南正面には御門があります。内玉垣と外玉垣との間の広場を「中重」と言い、正面中程に立っている鳥居を中重の鳥居と言います。例祭をはじめ祭典の多くはこの中重にて斎行されます。
    社殿は、再建以来50余年を経て、大屋根の葺替えをはじめ授与所・神楽殿の修造時期を迎えたことから、平成19年10月22日「仮殿遷座祭」を齋行。約2年の歳月をかけて事業は竣功し、平成21年10月10日に「本殿遷座祭」、翌11日に「臨時奉幣祭」を晴れて斎行しました

  • ちょっとアップで。<br />八剣宮と同じ造りって判ります(あちらが別宮)。けど、どうして見られないんでしょう?上知我麻神社以外は他のお社も殆どそうですし。見えないモノを積極的に信じたり、敬ったりしようとは思えません(そもそも参拝しないので、見られない事に対して疑問に思うだけです)

    ちょっとアップで。
    八剣宮と同じ造りって判ります(あちらが別宮)。けど、どうして見られないんでしょう?上知我麻神社以外は他のお社も殆どそうですし。見えないモノを積極的に信じたり、敬ったりしようとは思えません(そもそも参拝しないので、見られない事に対して疑問に思うだけです)

  • こころの小径。<br />本宮の西~北を歩けます。<br />スミマセン、今頃カメラNGマークが有るのを知りました

    こころの小径。
    本宮の西~北を歩けます。
    スミマセン、今頃カメラNGマークが有るのを知りました

  • 一之御前神社。天照大神の荒魂をお祀りしています。<br />神様の穏やかな御魂を「和魂」と言うのに対し、時に活動的勇猛的なご神威をあらわされる御魂の働きを「荒魂」と言います。<br />封じ込められてるっぽい?

    一之御前神社。天照大神の荒魂をお祀りしています。
    神様の穏やかな御魂を「和魂」と言うのに対し、時に活動的勇猛的なご神威をあらわされる御魂の働きを「荒魂」と言います。
    封じ込められてるっぽい?

  • 本宮の裏(北側)を歩いています

    本宮の裏(北側)を歩いています

  • 神社の境内とは思えません

    神社の境内とは思えません

  • 静寂の森と呼ぼう<br />

    静寂の森と呼ぼう

  • 清水社。<br />本殿の東、御田神社の北に鎮座しています。祭神は水を司る神様である罔象女神。<br />社殿の奥に水が湧いている事から、俗に「お清水さま」と呼ばれ、その水で眼を洗えば眼が良くなり、肌を洗えば肌がきれいになるという信仰が有ります。<br />平家の武将平景清が目を患った折に、この神様に祈り、湧き水で清めたところ、霊験あらたかだった事から、眼病平癒の信仰が篤いのだそうです

    清水社。
    本殿の東、御田神社の北に鎮座しています。祭神は水を司る神様である罔象女神。
    社殿の奥に水が湧いている事から、俗に「お清水さま」と呼ばれ、その水で眼を洗えば眼が良くなり、肌を洗えば肌がきれいになるという信仰が有ります。
    平家の武将平景清が目を患った折に、この神様に祈り、湧き水で清めたところ、霊験あらたかだった事から、眼病平癒の信仰が篤いのだそうです

  • それがこれ、お清水です。<br />湧き水の中に在る苔むした石は享禄(1529日頃)の古図にも描かれている楊貴妃の石塔の一部との説も有るそうです。<br />3度水をかけて祈ると願いが叶うとか、この水で洗うと肌が綺麗になるとも言われています

    それがこれ、お清水です。
    湧き水の中に在る苔むした石は享禄(1529日頃)の古図にも描かれている楊貴妃の石塔の一部との説も有るそうです。
    3度水をかけて祈ると願いが叶うとか、この水で洗うと肌が綺麗になるとも言われています

  • なので女の子の列がw

    なので女の子の列がw

  • こちらも大楠。七本のうちの一本

    こちらも大楠。七本のうちの一本

  • 御田神社。<br />五穀豊穰の守護神である「大年神」をお祀りしています。大年神の「年」の字には、穀物、特に穂が稔るという意味が有り、農耕中心の日本人においてどれほど大事な神様か、容易に推察が出来る事でしょう。<br />この社の祈年・新嘗の両祭に奉る神饌(神様へのお供えもの)は、まず烏に食べさせる信仰が残っており、祭員がホーホーと烏を呼びながら、御供を土用殿の屋根の上に投げ上げます(烏喰の儀)。昔は烏が飛んで来てそれを食べなければ、祭典が行われなかったと言われています<br />6月18日には御田植祭(おたうえさい)が行われます。

    御田神社。
    五穀豊穰の守護神である「大年神」をお祀りしています。大年神の「年」の字には、穀物、特に穂が稔るという意味が有り、農耕中心の日本人においてどれほど大事な神様か、容易に推察が出来る事でしょう。
    この社の祈年・新嘗の両祭に奉る神饌(神様へのお供えもの)は、まず烏に食べさせる信仰が残っており、祭員がホーホーと烏を呼びながら、御供を土用殿の屋根の上に投げ上げます(烏喰の儀)。昔は烏が飛んで来てそれを食べなければ、祭典が行われなかったと言われています
    6月18日には御田植祭(おたうえさい)が行われます。

  • 土用殿。<br />此処(これは復元ですが)に草薙の剣を奉安していた御殿で、永正14(1517)年将軍足利義稙が造営し、明治26(1893)年の御社殿御改造まで御正殿の東に相並んでいたそうです。様式は宝庫造り、井籠組みで、屋根は切妻檜皮葺です

    土用殿。
    此処(これは復元ですが)に草薙の剣を奉安していた御殿で、永正14(1517)年将軍足利義稙が造営し、明治26(1893)年の御社殿御改造まで御正殿の東に相並んでいたそうです。様式は宝庫造り、井籠組みで、屋根は切妻檜皮葺です

  • 何kore?メチャ新しい~っ!

    何kore?メチャ新しい~っ!

  • 並べられた巨石にはどんな意味が有るのでしょう?

    並べられた巨石にはどんな意味が有るのでしょう?

  • 神楽殿。<br />初宮参り・安産・厄除け・家内安全などのご祈祷を奉仕する社殿です。又、1月1日午前零時の「初神楽」はここで奉奏されます。平成21年、創祀千九百年の記念事業で新しく造営されました。10年近く経ってもピカピカ絶賛継続中☆

    神楽殿。
    初宮参り・安産・厄除け・家内安全などのご祈祷を奉仕する社殿です。又、1月1日午前零時の「初神楽」はここで奉奏されます。平成21年、創祀千九百年の記念事業で新しく造営されました。10年近く経ってもピカピカ絶賛継続中☆

  • 撮影を撮影。最近結構好きですね。基本、人は入れたくないですが、無理にどかせませんので逆手に取ります(PHOの気分的に)

    撮影を撮影。最近結構好きですね。基本、人は入れたくないですが、無理にどかせませんので逆手に取ります(PHOの気分的に)

  • 信長塀。<br />永禄3(1560)年に織田信長が桶狭間出陣の時、必勝祈願をしてみごと大勝したので、そのお礼として奉納した築地塀です。<br />土と石灰を油で練り固め瓦を厚く積み重ねたもので、兵庫西宮神社の大練塀、京都三十三間堂の太閤塀とともに日本三大土塀の一つとして有名です

    信長塀。
    永禄3(1560)年に織田信長が桶狭間出陣の時、必勝祈願をしてみごと大勝したので、そのお礼として奉納した築地塀です。
    土と石灰を油で練り固め瓦を厚く積み重ねたもので、兵庫西宮神社の大練塀、京都三十三間堂の太閤塀とともに日本三大土塀の一つとして有名です

  • 当時のままでこの綺麗さ?<br />PHOのウチのそばに在る築地塀(観音寺)は上野戦争の弾痕が残ってたり、かなりボロくなっていて、部分的に手を加えられてしまってたりします

    当時のままでこの綺麗さ?
    PHOのウチのそばに在る築地塀(観音寺)は上野戦争の弾痕が残ってたり、かなりボロくなっていて、部分的に手を加えられてしまってたりします

  • 信長と神社ってあんまり仲良く無いイメージ有ったけど、そっかあ此処は地元だよね。しかも大宮司が参戦してるとなれば、寄進も当然か

    信長と神社ってあんまり仲良く無いイメージ有ったけど、そっかあ此処は地元だよね。しかも大宮司が参戦してるとなれば、寄進も当然か

  • 日本武尊が伊吹山中で病に倒れた事は伊吹山行って知りました。其処から剣がどうして熱田神宮へ来たのか、今回判りました

    日本武尊が伊吹山中で病に倒れた事は伊吹山行って知りました。其処から剣がどうして熱田神宮へ来たのか、今回判りました

  • 名古屋市のマンホールは上下水道局キャラクター“アメンボ”のデザインです

    名古屋市のマンホールは上下水道局キャラクター“アメンボ”のデザインです

  • 駅前まで戻って来ました。<br />後2時間くらい、何しましょ?相談を兼ねてお茶する事にしました。PHOには行ってみたいお店が在るのでした

    駅前まで戻って来ました。
    後2時間くらい、何しましょ?相談を兼ねてお茶する事にしました。PHOには行ってみたいお店が在るのでした

  • 完成しても積極的に利用したいとは思えない連絡橋ですが、これで線路の反対側へ自由に行けるようになるのでしょう

    完成しても積極的に利用したいとは思えない連絡橋ですが、これで線路の反対側へ自由に行けるようになるのでしょう

  • 喜与女茶屋。<br />お店の外観を撮影するの忘れました。<br />きよめ餅総本家の神宮前駅前売店喫茶部です。沢山のお菓子が並んだお店の奥に在ります<br />

    喜与女茶屋。
    お店の外観を撮影するの忘れました。
    きよめ餅総本家の神宮前駅前売店喫茶部です。沢山のお菓子が並んだお店の奥に在ります

  • きよめ餅。<br />江戸中期の天明5年頃、熱田神宮の境内にきよめ茶屋が設けられ、参詣の人は此処でお茶をいただいて疲れを癒し、姿勢を正して神前にぬかづくのが習わしとなりましあた。その茶屋にちなんで売り出したのがきよめ餅です。こしあんをつるんとした羽二重でくるみ、焼き印を押しました

    きよめ餅。
    江戸中期の天明5年頃、熱田神宮の境内にきよめ茶屋が設けられ、参詣の人は此処でお茶をいただいて疲れを癒し、姿勢を正して神前にぬかづくのが習わしとなりましあた。その茶屋にちなんで売り出したのがきよめ餅です。こしあんをつるんとした羽二重でくるみ、焼き印を押しました

  • 季節の和菓子と抹茶のセット。<br />まさか栗きんとんが食べられるとは思ってもみませんでした。あ、他のお菓子も選べますが、栗きんとんが有ると知ったら、他選べませんw

    季節の和菓子と抹茶のセット。
    まさか栗きんとんが食べられるとは思ってもみませんでした。あ、他のお菓子も選べますが、栗きんとんが有ると知ったら、他選べませんw

  • 金山に戻って来ました、ツレがボストン美術館に行きたいと言い出したので(最終日だから混んでるだろうと思いましたが余計な事言いません)

    金山に戻って来ました、ツレがボストン美術館に行きたいと言い出したので(最終日だから混んでるだろうと思いましたが余計な事言いません)

  • 名古屋ボストン美術館。<br />ボストン美術館所蔵の優れたコレクションを恒常的に紹介する唯一の施設として1999年4月17日に開館しました。<br />美術鑑賞の場を広く提供するとともに、伝統あるボストン美術館の広範かつ高水準の美術館活動との提携を通じ、日本の文化振興並びに日米文化交流の進展に寄与することを目的とし、60回以上の展覧会を開催しました。ボストン美術館との20年間の契約の満了に伴い、2018年10月8日に閉館しました。<br /><br />案の定、列が出来てました。それほど長い列では有りませんでしたが、ツレは並びたくないので入らないと言いました。これも予想通りです<br />

    名古屋ボストン美術館。
    ボストン美術館所蔵の優れたコレクションを恒常的に紹介する唯一の施設として1999年4月17日に開館しました。
    美術鑑賞の場を広く提供するとともに、伝統あるボストン美術館の広範かつ高水準の美術館活動との提携を通じ、日本の文化振興並びに日米文化交流の進展に寄与することを目的とし、60回以上の展覧会を開催しました。ボストン美術館との20年間の契約の満了に伴い、2018年10月8日に閉館しました。

    案の定、列が出来てました。それほど長い列では有りませんでしたが、ツレは並びたくないので入らないと言いました。これも予想通りです

  • 何故、総合って付けなきゃならなかったのでしょう?確かにJR、名鉄、市営地下鉄と複数路線の駅では有りますが、(総合駅構想と言うのが有ったのは知っていますが、それは構想の名称であって)金山だけではいけなかった理由が知りたいです。<br /><br />ツレは名古屋に行こうと言いました

    何故、総合って付けなきゃならなかったのでしょう?確かにJR、名鉄、市営地下鉄と複数路線の駅では有りますが、(総合駅構想と言うのが有ったのは知っていますが、それは構想の名称であって)金山だけではいけなかった理由が知りたいです。

    ツレは名古屋に行こうと言いました

  • JRゲートタワーを見てみる事にしましたが、展望台的高さから外を見られる所は見当たらず(あくまで無料で)、買い物したいような店も無く(目新しさ全く有りませんから)、正直ガッカリな駅ビルでした

    JRゲートタワーを見てみる事にしましたが、展望台的高さから外を見られる所は見当たらず(あくまで無料で)、買い物したいような店も無く(目新しさ全く有りませんから)、正直ガッカリな駅ビルでした

  • あれ、誰だっけ?藤井聡太君の師匠なのは判ってるけど、名前がすぐには思い出せません。杉本さん、でしたね

    あれ、誰だっけ?藤井聡太君の師匠なのは判ってるけど、名前がすぐには思い出せません。杉本さん、でしたね

  • 許可いただいての撮影です。ナイス笑顔☆<br />試食もいただきました

    許可いただいての撮影です。ナイス笑顔☆
    試食もいただきました

  • 可愛い☆欲しい!ディズニーストアを覗いてみました。チップ&デール好きなんです。<br />昔ツレがまだ静岡に居た頃の事、車で湘南辺りをドライブした時に、大磯だかのビーチの駐車場でオールドカーフェアが催されていて、それと同時にフリーマーケットも開かれてました。其処でこのぬいぐるみ(どっちかは判りません)を見つけ、買ってもらったのを思い出しました。確か10円でした。今でも持ってますよ

    可愛い☆欲しい!ディズニーストアを覗いてみました。チップ&デール好きなんです。
    昔ツレがまだ静岡に居た頃の事、車で湘南辺りをドライブした時に、大磯だかのビーチの駐車場でオールドカーフェアが催されていて、それと同時にフリーマーケットも開かれてました。其処でこのぬいぐるみ(どっちかは判りません)を見つけ、買ってもらったのを思い出しました。確か10円でした。今でも持ってますよ

  • 続いてジブリのどんぐり共和国。乗れる猫バス在りました☆

    続いてジブリのどんぐり共和国。乗れる猫バス在りました☆

  • ジブリの映画はどの作品が一番好きですか?<br />PHOはキャラクター的に「となりのトトロ」、映像的に「千と千尋の神隠し」です

    ジブリの映画はどの作品が一番好きですか?
    PHOはキャラクター的に「となりのトトロ」、映像的に「千と千尋の神隠し」です

  • ギョエ~ッ!止めてくれ・・・(;´Д`)<br />名古屋駅改札横にデカいポスター。正直迷惑なんですよね、殆どの観光客が食べ歩きしながら道いっぱいに広がって地元民の通行を妨げてるの。商店街は生活用品を売らず、完全に観光客向けの品揃えに変えちゃったのと、週末には激混みしても平日大してお客が来ないから、高い家賃に耐えかねてコロコロ変わるテナント…。昔の面影無いですから★

    ギョエ~ッ!止めてくれ・・・(;´Д`)
    名古屋駅改札横にデカいポスター。正直迷惑なんですよね、殆どの観光客が食べ歩きしながら道いっぱいに広がって地元民の通行を妨げてるの。商店街は生活用品を売らず、完全に観光客向けの品揃えに変えちゃったのと、週末には激混みしても平日大してお客が来ないから、高い家賃に耐えかねてコロコロ変わるテナント…。昔の面影無いですから★

  • 1546名古屋発から乗り継ぎ開始です。大阪から帰る事を考えると気楽です

    1546名古屋発から乗り継ぎ開始です。大阪から帰る事を考えると気楽です

  • 五味八珍。<br />熱海駅ラスカで夕飯タイムです

    五味八珍。
    熱海駅ラスカで夕飯タイムです

  • 浜松餃子を食べたいので、炒飯セットにしました。理由は持ち帰れるからです

    浜松餃子を食べたいので、炒飯セットにしました。理由は持ち帰れるからです

  • 座席から駅構内が見えます

    座席から駅構内が見えます

  • 食べきれないのは判ってましたから、餃子を美味しくいただいて、炒飯半分強お持ち帰りパックに入れてもらいました。お土産出来ました(笑)

    食べきれないのは判ってましたから、餃子を美味しくいただいて、炒飯半分強お持ち帰りパックに入れてもらいました。お土産出来ました(笑)

  • 熱海から上野東京ラインでサクッと帰ります。<br />最後までご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m

    熱海から上野東京ラインでサクッと帰ります。
    最後までご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP