所沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
所沢へ行ってきました!<br />この日は天気は良かったものの、東京は32,3度と季節外れの暑さとなり、暑くて歩くのも大変でした。そんな中で35,126歩のお散歩とちょっとぐったりしてしまいましたが、ほぼ予定通りに本日の行程終了。<br />地元球団埼玉西武のリーグ優勝、所沢まつりの開催と、これまた熱い所沢でした。<br /><br />【表紙の写真】航空発祥記念館の展示機

航空公園から狭山湖まで 所沢をお散歩

47いいね!

2018/10/07 - 2018/10/07

64位(同エリア885件中)

0

101

かつのすけさん

この旅行記スケジュールを元に

所沢へ行ってきました!
この日は天気は良かったものの、東京は32,3度と季節外れの暑さとなり、暑くて歩くのも大変でした。そんな中で35,126歩のお散歩とちょっとぐったりしてしまいましたが、ほぼ予定通りに本日の行程終了。
地元球団埼玉西武のリーグ優勝、所沢まつりの開催と、これまた熱い所沢でした。

【表紙の写真】航空発祥記念館の展示機

旅行の満足度
4.0
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
私鉄 徒歩

PR

  • 8:00 西武池袋線。京急風塗装の「幸運の赤い電車」で

    8:00 西武池袋線。京急風塗装の「幸運の赤い電車」で

    西武池袋線 乗り物

  • 到着したのは所沢

    到着したのは所沢

    所沢駅

  • まずは1番線ホームにある狭山そばさんで朝食です。

    まずは1番線ホームにある狭山そばさんで朝食です。

    狭山そば 所沢店 グルメ・レストラン

  • いただいたのはたぬきそば。<br />早くて乗換の合間にいただけるのがやっぱり良いです!

    いただいたのはたぬきそば。
    早くて乗換の合間にいただけるのがやっぱり良いです!

  • 食べ終わる前に次の電車が入って来ましたが、何とか新宿線の本川越行に乗ることができました。<br />

    食べ終わる前に次の電車が入って来ましたが、何とか新宿線の本川越行に乗ることができました。

    西武新宿線 乗り物

  • 08:12 お隣の航空公園駅で降りて

    08:12 お隣の航空公園駅で降りて

    航空公園駅

  • 駅を降りて見つけた所沢市のマンホール。<br />さすが航空発祥の街ですね~。<br />

    駅を降りて見つけた所沢市のマンホール。
    さすが航空発祥の街ですね~。

  • 航空公園駅前ロータリーに面して航空記念公園の入口があります。<br /><br />50.2haある航空記念公園は戦前は所沢飛行場、戦後は米軍に接収され米軍所沢通信基地となり、昭和46年に通信基地を残して約6割が返還され、昭和53年に航空記念公園として開園しました。

    航空公園駅前ロータリーに面して航空記念公園の入口があります。

    50.2haある航空記念公園は戦前は所沢飛行場、戦後は米軍に接収され米軍所沢通信基地となり、昭和46年に通信基地を残して約6割が返還され、昭和53年に航空記念公園として開園しました。

    県営所沢航空記念公園 公園・植物園

  • 園内は結構広い!

    園内は結構広い!

  • 入口にはエアーニッポンで活躍していた戦後初の国産旅客機YS-11が展示してあります。時々中も公開されているようですよ。<br />

    入口にはエアーニッポンで活躍していた戦後初の国産旅客機YS-11が展示してあります。時々中も公開されているようですよ。

  • 公園の中に進んで行きます。

    公園の中に進んで行きます。

  • この沈床茶園はかつての滑走路

    この沈床茶園はかつての滑走路

  • 彩翔亭の入口。ここには日本庭園もあるそうですが、この日は貸切だそうで…

    彩翔亭の入口。ここには日本庭園もあるそうですが、この日は貸切だそうで…

    彩翔亭 グルメ・レストラン

  • 近くにあったフォール大佐の銅像<br />フランス陸軍砲兵大佐で、大正8年63名のフランス航空教育団長として来日。約19か月にわたり航空技術の指導教育をし、我が国航空界の発展に貢献したそうです。

    近くにあったフォール大佐の銅像
    フランス陸軍砲兵大佐で、大正8年63名のフランス航空教育団長として来日。約19か月にわたり航空技術の指導教育をし、我が国航空界の発展に貢献したそうです。

  • 遠くに見える放送塔

    遠くに見える放送塔

  • むさしの川 ちょっと水量が気になりますが…

    むさしの川 ちょっと水量が気になりますが…

  • ケヤキ並木ももう少しすると紅葉するかな・・・

    ケヤキ並木ももう少しすると紅葉するかな・・・

  • こちらの銅像は「航空整備兵の像」<br />戦争中、当時ここにあった所澤航空整備学校内に建立されたものだそうです。

    こちらの銅像は「航空整備兵の像」
    戦争中、当時ここにあった所澤航空整備学校内に建立されたものだそうです。

  • ここ、航空記念公園は「航空発祥の地」とされています。<br />「明治44年、この地に日本初の飛行場が開設されました」と解説されています。

    ここ、航空記念公園は「航空発祥の地」とされています。
    「明治44年、この地に日本初の飛行場が開設されました」と解説されています。

  • 公園の中心 放送塔

    公園の中心 放送塔

  • 航空発祥記念館の前に展示されているC-46輸送機(天馬)<br />昭和55年に公園のシンボルとして展示するため航空自衛隊入間基地所属だった機体を分解して運搬の上設置されたそうです。

    航空発祥記念館の前に展示されているC-46輸送機(天馬)
    昭和55年に公園のシンボルとして展示するため航空自衛隊入間基地所属だった機体を分解して運搬の上設置されたそうです。

  • 09:30の開館時間と同時に航空発祥記念館に入館しました。

    09:30の開館時間と同時に航空発祥記念館に入館しました。

    所沢航空発祥記念館 美術館・博物館

  • 入口を入ると天井からは臨時軍用気球研究会式一号機のレプリカが吊るされています。<br />入館料を払わなくてもこれは観ることができます。

    入口を入ると天井からは臨時軍用気球研究会式一号機のレプリカが吊るされています。
    入館料を払わなくてもこれは観ることができます。

  • 入館してまず目に入ったのがノースアメリカン T-6G<br />昭和30年に輸入され、自衛隊で10年間パイロット養成に使用された練習機。<br />

    入館してまず目に入ったのがノースアメリカン T-6G
    昭和30年に輸入され、自衛隊で10年間パイロット養成に使用された練習機。

  • 天井からも多くの展示飛行機が吊るされています。

    天井からも多くの展示飛行機が吊るされています。

  • 飛行機だけじゃなくてヘリコプターも展示

    飛行機だけじゃなくてヘリコプターも展示

  • 陸軍究極の軽戦闘機・九七式戦闘機(レプリカ・下)とパイパー PA-18 スーパーカブ(上)

    陸軍究極の軽戦闘機・九七式戦闘機(レプリカ・下)とパイパー PA-18 スーパーカブ(上)

  • 本田航空で使用されていたセスナ T310Q

    本田航空で使用されていたセスナ T310Q

  • 操縦桿握ったの初めてかも…(^^)v

    操縦桿握ったの初めてかも…(^^)v

  • 徳川好敏大尉(上)と日野熊蔵大尉(下)

    徳川好敏大尉(上)と日野熊蔵大尉(下)

  • 日本の飛行機初飛行の様子

    日本の飛行機初飛行の様子

  • 徳川家からの寄託書籍

    徳川家からの寄託書籍

  • 管制塔コーナーもあります。<br />こちらは平成4年まで実際に使用されていた管制卓。

    管制塔コーナーもあります。
    こちらは平成4年まで実際に使用されていた管制卓。

  • 航空公園を後にして西所沢方面へと向かう途中にあった所澤神明社

    航空公園を後にして西所沢方面へと向かう途中にあった所澤神明社

    所澤神明社 寺・神社・教会

  • 「航空」の神様なんだそう。

    「航空」の神様なんだそう。

  • この日、所沢の街は所沢まつりが開催されていました。

    この日、所沢の街は所沢まつりが開催されていました。

  • お神輿も街中を練り歩きます。

    お神輿も街中を練り歩きます。

  • 11:00 西所沢の駅前の踏切には、一往復して戻って来た、先ほど乗って来た幸運の赤い電車が通過!

    11:00 西所沢の駅前の踏切には、一往復して戻って来た、先ほど乗って来た幸運の赤い電車が通過!

  • 西所沢駅に到着

    西所沢駅に到着

    西所沢駅

  • 11:16 西武池袋線で移動します。

    11:16 西武池袋線で移動します。

  • お隣の小手指駅で降りました。

    お隣の小手指駅で降りました。

    小手指駅

  • 住宅街の中をぶらぶらと歩いて来たのは小手指公園。

    住宅街の中をぶらぶらと歩いて来たのは小手指公園。

    小手指公園 公園・植物園

  • この公園にはD51 118号機が静態保存されています。1938年度川崎車輛で製造された14両のうちの1両。<br />変な色!って思ったら、塗装工事中でした。

    この公園にはD51 118号機が静態保存されています。1938年度川崎車輛で製造された14両のうちの1両。
    変な色!って思ったら、塗装工事中でした。

  • で、再び歩いて線路を越えます。西側には小手指車両管理所が広がっています。

    で、再び歩いて線路を越えます。西側には小手指車両管理所が広がっています。

  • 結構歩いて来たのは小手指ヶ原古戦場。<br />ここでは元弘3年(1333年)に鎌倉幕府と新田義貞が、建武2年(1335年)に北条時行と足利直義が、正平7/文和元年(1352年)に足利尊氏と新田義宗が戦い、鎌倉末期から南北朝時代にはたびたび戦場となっていました。

    結構歩いて来たのは小手指ヶ原古戦場。
    ここでは元弘3年(1333年)に鎌倉幕府と新田義貞が、建武2年(1335年)に北条時行と足利直義が、正平7/文和元年(1352年)に足利尊氏と新田義宗が戦い、鎌倉末期から南北朝時代にはたびたび戦場となっていました。

    小手指ケ原古戦場 名所・史跡

  • そこから奥へと進んで行くと白旗塚へと登って行く道があります。<br />戦いの際に新田義貞が白旗(源氏軍の旗)を掲げたと言われています。<br />落武者の霊が出るとも言われている心霊スポットらしいんですが…<br />確かに上り口にある石碑(写真右)には「古武将の御魂祭れりこの塚を護り通せと先祖より受此の塚を壊せし者は忽ちに霊魔を受けて死するやもあり武蔵野の小手指ヶ原古戦場月の光は変わらざりけり」と書かれている。この塚を壊す者は忽ち霊魔を受けて死ぬこともある・・・と。心霊スポットの中でもかなり怨念の強い怖い場所だったんですね・・・

    そこから奥へと進んで行くと白旗塚へと登って行く道があります。
    戦いの際に新田義貞が白旗(源氏軍の旗)を掲げたと言われています。
    落武者の霊が出るとも言われている心霊スポットらしいんですが…
    確かに上り口にある石碑(写真右)には「古武将の御魂祭れりこの塚を護り通せと先祖より受此の塚を壊せし者は忽ちに霊魔を受けて死するやもあり武蔵野の小手指ヶ原古戦場月の光は変わらざりけり」と書かれている。この塚を壊す者は忽ち霊魔を受けて死ぬこともある・・・と。心霊スポットの中でもかなり怨念の強い怖い場所だったんですね・・・

  • 塚の頂上には浅間神社(中央)や白旗塚碑(向かって右)などが並んでいました。

    塚の頂上には浅間神社(中央)や白旗塚碑(向かって右)などが並んでいました。

  • そこから約1Kmのところにあるのが北野天神社<br />創建は日本武尊の東征の折とされ、天神社として菅原道真五世の子孫菅原修成が京都北野神社より勧請したという歴史ある神社だそう。その後は源義家・頼朝、足利尊氏、前田利家により社殿が造営されたという有名な武将からも帰依された神社らしい。

    そこから約1Kmのところにあるのが北野天神社
    創建は日本武尊の東征の折とされ、天神社として菅原道真五世の子孫菅原修成が京都北野神社より勧請したという歴史ある神社だそう。その後は源義家・頼朝、足利尊氏、前田利家により社殿が造営されたという有名な武将からも帰依された神社らしい。

    北野天神社 寺・神社・教会

  • そんな由緒ある神社なんです。

    そんな由緒ある神社なんです。

  • でもって、境内には宗良親王在陣跡があります。<br />先ほどの小手指ヶ原の戦いの際に宗良親王(後醍醐天皇の皇子)がここに御在陣した場所だそうです。

    でもって、境内には宗良親王在陣跡があります。
    先ほどの小手指ヶ原の戦いの際に宗良親王(後醍醐天皇の皇子)がここに御在陣した場所だそうです。

  • で、「北野」の地名もこの北野天神社が由来となっているそう。

    で、「北野」の地名もこの北野天神社が由来となっているそう。

  • 境内の力石

    境内の力石

  • こちらが表だったようです。

    こちらが表だったようです。

  • 西武ドームまで歩いてきました(-_-;)

    西武ドームまで歩いてきました(-_-;)

    ベルーナドーム 名所・史跡

  • 駅前にある狭山不動尊に行ってみました。<br />そういえば20年位前に所沢に住んでいた友人と夜中に初詣に来たの、ここだったような気が・・・。<br />歴史は意外と新しく、昭和50年に当時の西武グループ総帥堤義明氏が建立したらしい。<br />そんな新しいお寺ですが、この勅額門は増上寺の徳川秀忠の御廟に建立されていた重要文化財なんだそうで、扁額も後水尾天皇の直筆だそう。金の力ってすごい・・・と感心。

    駅前にある狭山不動尊に行ってみました。
    そういえば20年位前に所沢に住んでいた友人と夜中に初詣に来たの、ここだったような気が・・・。
    歴史は意外と新しく、昭和50年に当時の西武グループ総帥堤義明氏が建立したらしい。
    そんな新しいお寺ですが、この勅額門は増上寺の徳川秀忠の御廟に建立されていた重要文化財なんだそうで、扁額も後水尾天皇の直筆だそう。金の力ってすごい・・・と感心。

    狭山不動尊 寺・神社・教会

  • 階段を登って行くと御成門<br />こちらも増上寺の秀忠の廟から移築したそう。

    階段を登って行くと御成門
    こちらも増上寺の秀忠の廟から移築したそう。

  • 不動寺総門は元長州藩毛利家の江戸屋敷の門を移築したもの。

    不動寺総門は元長州藩毛利家の江戸屋敷の門を移築したもの。

  • 第一多宝塔。大阪・畠山神社から移築。

    第一多宝塔。大阪・畠山神社から移築。

  • 御本堂は京都東本願寺から移築した七間堂

    御本堂は京都東本願寺から移築した七間堂

  • 康信寺

    康信寺

  • 第二多宝塔は兵庫・椅鹿寺から移築。

    第二多宝塔は兵庫・椅鹿寺から移築。

  • 奥に見える羅漢堂は井上馨侯爵邸から移築、唐金灯籠は、増上寺から移設されたもの。<br />ここの中には入れませんでした。

    奥に見える羅漢堂は井上馨侯爵邸から移築、唐金灯籠は、増上寺から移設されたもの。
    ここの中には入れませんでした。

  • 桜井門から退出!

    桜井門から退出!

  • 狭山湖の沿道を歩いて行き、管理事務所横のこの道を進んで行くと湖の脇に出ます。

    狭山湖の沿道を歩いて行き、管理事務所横のこの道を進んで行くと湖の脇に出ます。

  • しばらく進むとダムの脇にでます。<br />埼玉県にある狭山湖ですが、この水は東京都のもの。地元の人たちには水利権はありません。

    しばらく進むとダムの脇にでます。
    埼玉県にある狭山湖ですが、この水は東京都のもの。地元の人たちには水利権はありません。

    山口ダム 名所・史跡

  • このダム改修の記念碑も筆は元東京都知事の石原慎太郎氏。

    このダム改修の記念碑も筆は元東京都知事の石原慎太郎氏。

  • ダムの反対まで行ってみます。

    ダムの反対まで行ってみます。

  • 水はあの取水塔から東京へと運ばれます。

    水はあの取水塔から東京へと運ばれます。

    狭山湖 自然・景勝地

  • ダムの反対側は全くの別世界。

    ダムの反対側は全くの別世界。

  • 遠くには御岳山が見えます。

    遠くには御岳山が見えます。

  • ダムの向こう側に到着。<br />特に何があるわけでもないので、引き返します。

    ダムの向こう側に到着。
    特に何があるわけでもないので、引き返します。

  • 湖堤を歩いていると見えたのは西武園ゆうえんちの大観覧車

    湖堤を歩いていると見えたのは西武園ゆうえんちの大観覧車

  • ダム湖百選にも選ばれた狭山湖

    ダム湖百選にも選ばれた狭山湖

  • 土木学会技術賞も受賞しています。

    土木学会技術賞も受賞しています。

  • 建設当時に作られた高欄と親柱。戦争中は敵機に備えて耐弾層に埋められていたものが、平成の大改修の際に発見された。

    建設当時に作られた高欄と親柱。戦争中は敵機に備えて耐弾層に埋められていたものが、平成の大改修の際に発見された。

  • さきほどの狭山不動尊の桜井門の脇から坂を下って行くと山口観音に到着。<br />狭山不動尊のすぐそばにありますが、こちらのお寺の歴史は古いよう。<br />この建物は法要殿です。

    さきほどの狭山不動尊の桜井門の脇から坂を下って行くと山口観音に到着。
    狭山不動尊のすぐそばにありますが、こちらのお寺の歴史は古いよう。
    この建物は法要殿です。

    山口観音 (金乗院) 寺・神社・教会

  • そして、本堂

    そして、本堂

  • 本堂の前には義貞霊馬堂。<br />新田義貞公の白馬で鎌倉攻めする際に戦勝を祈願して、後に愛馬を寄進したらしい。

    本堂の前には義貞霊馬堂。
    新田義貞公の白馬で鎌倉攻めする際に戦勝を祈願して、後に愛馬を寄進したらしい。

  • 七福神堂の布袋尊は武蔵野七福神の一つになっています。

    七福神堂の布袋尊は武蔵野七福神の一つになっています。

  • 開山堂

    開山堂

  • 本堂の裏にはひな壇状に水子霊場が広がっています。<br />釈迦堂にあるお釈迦様はビルマから日本に初めてきたお釈迦様なんだとか。

    本堂の裏にはひな壇状に水子霊場が広がっています。
    釈迦堂にあるお釈迦様はビルマから日本に初めてきたお釈迦様なんだとか。

  • 八体守護仏

    八体守護仏

  • 階段の手すりの龍は一番上まで続いています。

    階段の手すりの龍は一番上まで続いています。

  • 奥之院五重塔。高台に建っていることもあって遠くからも良く見えます。<br />中の千体観音堂はお正月のみ公開。よってこの日は中を見ることはできませんでした。<br />八角形の五重塔って珍しくありませんか?

    奥之院五重塔。高台に建っていることもあって遠くからも良く見えます。
    中の千体観音堂はお正月のみ公開。よってこの日は中を見ることはできませんでした。
    八角形の五重塔って珍しくありませんか?

  • その脇に「仏国窟」と書かれたトンネルの入り口。<br />入ってみると・・・

    その脇に「仏国窟」と書かれたトンネルの入り口。
    入ってみると・・・

  • 両脇に石像が並んでいます。巡ることで四国88霊場と西国33札所を巡礼したことになるとされるようです。五重塔の周りをぐるりと回り、出口は五重塔の反対側に。

    両脇に石像が並んでいます。巡ることで四国88霊場と西国33札所を巡礼したことになるとされるようです。五重塔の周りをぐるりと回り、出口は五重塔の反対側に。

  • 最後に焔魔堂

    最後に焔魔堂

  • 再び西武ドームの前に戻ってきました。

    再び西武ドームの前に戻ってきました。

    ベルーナドーム 名所・史跡

  • 西武球場前駅はその西武ドームのすぐそばです。

    西武球場前駅はその西武ドームのすぐそばです。

    西武球場前駅

  • ちょうど止まっていたのは14:33発の準急池袋行の電車でした。<br />西所沢で乗り換える手間が省けました。

    ちょうど止まっていたのは14:33発の準急池袋行の電車でした。
    西所沢で乗り換える手間が省けました。

    西武狭山線 乗り物

  • 所沢で一旦降りて遅めのお昼にします。<br />駅ナカにあるつけめんTETSUさん

    所沢で一旦降りて遅めのお昼にします。
    駅ナカにあるつけめんTETSUさん

    つけめんTETSU エミオ所沢店 グルメ・レストラン

  • 戴いたのはオーソドックスにつけめん。<br />西武優勝セールだったからか、味玉無料で付けていただきました。<br />あざぁーす!!<br />

    戴いたのはオーソドックスにつけめん。
    西武優勝セールだったからか、味玉無料で付けていただきました。
    あざぁーす!!

  • 改札の外に出てみました。

    改札の外に出てみました。

    所沢駅

  • 西武優勝セールとともにこの日所沢では所沢まつりで盛り上がっていたので、ちょっと覗いてみようと思います。

    西武優勝セールとともにこの日所沢では所沢まつりで盛り上がっていたので、ちょっと覗いてみようと思います。

  • 駅前ではコンサート?

    駅前ではコンサート?

  • プロぺ通りを進んで行きます。

    プロぺ通りを進んで行きます。

  • 所沢まつり 決して何があるというわけではありませんでしたが、何故かやたらと人が多い!

    所沢まつり 決して何があるというわけではありませんでしたが、何故かやたらと人が多い!

  • お神輿に遭遇

    お神輿に遭遇

  • 特に何があるというわけではなかったので、所沢まつりから埼玉西武優勝セールに・・・と駅前の西武へ

    特に何があるというわけではなかったので、所沢まつりから埼玉西武優勝セールに・・・と駅前の西武へ

    西武所沢S.C. 百貨店・デパート

  • そして駅ビルグランドエミオにも行ってみたけど、こちらの優勝セールもあまり目ぼしいものなかったので・・・

    そして駅ビルグランドエミオにも行ってみたけど、こちらの優勝セールもあまり目ぼしいものなかったので・・・

  • 16:00発のFライナーで帰ります。

    16:00発のFライナーで帰ります。

    西武池袋線 乗り物

47いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP