![全47都道府県庁所在地を全訪問し、ご当地グルメを食べまくりたい・・・<br />最近は、そんな旅行をしています(笑)<br />今回は、四国4県を2泊3日という駆け足で食べ歩きました。<br />宿泊は松山と高知でそれぞれ一泊ずつです。<br /><br />横浜→[寝台特急]→高松→[特急]→松山→[高速バス]→高知→[高速バス]→徳島→羽田空港<br /><br />まずは、香川県高松市編です。<br /><br /><食べたもの、買ったもの><br />・讃岐うどん<br />・骨付鶏(一鶴)<br />・名物かまど(名物かまど)<br />・四季の華(羽根さぬき本舗)<br />・瓦せんべい(宗家くつわ堂)](https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_album/11/40/78/650x_11407845.jpg?updated_at=1538319170)
2018/06/24 - 2018/06/25
682位(同エリア1557件中)
焦糖さん
この旅行記のスケジュール
2018/06/24
-
電車での移動
横浜駅(22:24)→高松駅(7:27) 寝台特急サンライズ瀬戸
-
車での移動
タクシー 10分 790円
-
徒歩での移動
20分
-
徒歩での移動
15分
-
電車での移動
高松琴平電鉄 6分 190円
-
徒歩での移動
5分
-
車での移動
タクシー 25分 2480円
-
徒歩での移動
15分
-
電車での移動
高松琴平電鉄 14分 320円
-
徒歩での移動
5分
-
電車での移動
高松駅(12:50)→松山駅(15:17) 特急いしづち
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
全47都道府県庁所在地を全訪問し、ご当地グルメを食べまくりたい・・・
最近は、そんな旅行をしています(笑)
今回は、四国4県を2泊3日という駆け足で食べ歩きました。
宿泊は松山と高知でそれぞれ一泊ずつです。
横浜→[寝台特急]→高松→[特急]→松山→[高速バス]→高知→[高速バス]→徳島→羽田空港
まずは、香川県高松市編です。
<食べたもの、買ったもの>
・讃岐うどん
・骨付鶏(一鶴)
・名物かまど(名物かまど)
・四季の華(羽根さぬき本舗)
・瓦せんべい(宗家くつわ堂)
- 旅行の満足度
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 交通
- 2.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 3万円 - 5万円
- 交通手段
- タクシー JR特急 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
夜の横浜駅からの出発です。
-
寝台特急「サンライズ瀬戸」に乗ります。
ちなみに料金は横浜から高松まで、B個室シングルで、21,790円でした。 -
部屋は、任意の暗証番号で施錠できます。
-
個室は上段のほうで、眺めはイイです。
でも、思ってたより狭いですね。 -
崎陽軒のシウマイ弁当(830円)。
-
景色もよく見えないし、特にすることもないので・・・
駅弁タイムです(笑) -
さぬきうどん駅(笑)に到着。
-
鞄を駅構内のコインロッカーに。300円。
-
高松駅は、意外と大きな駅ですね。
早速、タクシーに乗り込み、讃岐うどんのお店に向かいます!
約10分、790円。 -
「うどん さか枝」さんに到着。
朝8時少し前、店内はあまり混んでいません。
大半は地元の方のようです。うどん さか枝 グルメ・レストラン
-
「かけうどん」と「ちくわ天」を注文。
注文の仕方・システムが少し独特です。
口コミで予習してて良かったぁ。 -
かけうどん小(180円)。
-
なんか、普通のうどんですねぇ・・・
期待が大きすぎたのかも。 -
ちくわ天(100円)。
-
こちらも普通(笑)
さくっと食べ終え、次のお店に向かいます!
タクシーが捕まらないので、歩きました(汗) -
「手打十段 うどんバカ一代」さんに到着。
20分は歩いたかな(汗)
店内は8割ほど埋まってます。
ほとんどが観光客のようで、外国人も何組かいました。手打十段 うどんバカ一代 グルメ・レストラン
-
肉ぶっかけ・冷小(440円)。
このお店も注文が独特です(汗)
しかも店員さんの対応が・・・ -
麺は美味しいのですが、肉がイマイチ(笑)
-
食後、最寄りの「瓦町駅」まで歩きました。
約15分、遠い・・・ -
高松琴平電鉄(ことでん)に乗ります。
-
終点、高松築港駅。
-
腹ごなしに、駅の隣にある「高松城跡」に(笑)
-
お城は、ありません(笑)
史跡高松城跡(玉藻公園) 公園・植物園
-
上ってみました。
-
何もないです(笑)
-
上からの眺めは素晴らしいです。
-
でもやっぱり違和感があります。
その後、「骨付鶏」のお店に向かいました。 -
「一鶴 太田店」さんに到着。
タクシーで約25分、2,480円でした(汗)一鶴 太田店 グルメ・レストラン
-
11時少し過ぎで、店内は3割ほどのお客さん。
「おひとりさま」ですが、6人掛けのテーブルに案内されました。 -
「骨付鶏」は、「おやどり」か「ひなどり」の2択。
-
サイドメニューは、定番らしい「むすび」か、「とりめし」かで悩みました。
-
注文後、「骨付鶏」の食べ方をお勉強・・・
-
紙ナプキンがちゃんと用意されてます。
-
ひなどり(894円)。
注文から20分ほどで運ばれてきました。 -
チョイスしたのは、やわらかい「ひなどり」。
おもむろにカブリつくと・・・
大量の胡椒と塩で、超スパイシー!
塩分が・・・血圧が・・・(笑) -
とりめし(462円)。
う~ん、普通ですね。 -
食後、最寄りの駅である太田駅まで歩きました。
約15分・・・ここも遠いな・・・ -
終点の高松築港駅まで乗り、そこから高松駅へ。
駅構内にあるセブンイレブンKioskで、お土産を調達します。 -
名物かまど。
-
ひよ子饅頭っぽい(笑)
-
四季の華(羽根さぬき本舗)。
-
瓦せんべい(宗家くつわ堂)。
-
かなり硬い・・・
-
その後、「特急いしづち」の指定席を購入して・・・
-
「愛媛県松山市」に移動します。
-
車内はガラガラでした(笑)
自由席で良かったかも。
香川県高松市編(完)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
高松(香川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
46