
2018/09/08 - 2018/09/08
183位(同エリア381件中)
channoriさん
- channoriさんTOP
- 旅行記16冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 17,131アクセス
- フォロワー5人
青春18きっぷ 4回目の乗り鉄旅は
鶴見線、訪れたことのない大川駅を含め、全線乗車したいと思います。
-
本日のスタートは東神奈川駅。
17:03発 京浜東北線 南浦和行きに乗り、二駅先の鶴見駅まで乗ります。 -
ちなみに、知らない方もいるかと思うので路線図を!
今日はこんな路線を乗り鉄します。
支線(ちょろちょろ出てる線)だらけなので乗り換え地獄が予想されます(笑) -
17:10 鶴見駅着。
JR鶴見線に乗り換えです。
キセル防止の為か、同じJR線乗り換えでも一度改札を通ります。 -
ATOS導入前の接近音が...!
-
17:20発 鶴見線 海芝浦駅行きに乗車。
-
-
-
国道駅
-
-
浅野駅を出ると左側に海が見えてきます。
-
新芝浦駅。
こちらももう十分に海ですが。
海と企業らしき建物が混在する
面白い景色です。 -
京浜工業地帯らしい
工場の景色が見えてきました。 -
鶴見駅を出発してから
10分ほどで終点海芝浦駅に到着。
あっという間でした('ω') -
奥にベイブリッジが見えますね。(スマホで撮った写真だとかすかに、、肉眼ではしっかり見えます!)
-
前回来た時より(2年前くらいかな?)
海が綺麗でした。 -
青春18きっぱーか??
駅や景色、車両の写真を撮られてる方が多いです。
東芝に直結している駅でありながらも(社員さんしか改札を出る事ができない)
それ以外の目的で来てる人が多いよう(笑)
私含めて(笑) -
一般人でも、駅にくっついている
海芝浦公園には入る事ができます。 -
足元まで波が来てる(笑)
ちなみに今日はそんなに風も強く無いし
いたって普通の天候なんだけどね -
景色は申し分なく素晴らしいです。
工場夜景なんかも綺麗そう。 -
-
さて、意外と乗り過ごすとマズい乗り鉄旅をしてますので、
折り返しに乗車します。 -
海芝浦駅から二駅先の
浅野駅で降ります。 -
-
海芝浦方面と大川方面の分岐駅のためか
3面ある面白い構造をしています。
手前のホーム(真ん中のホーム)に改札がありました。 -
-
17:52発 大川行きに乗車。
-
浅野駅から約5分、17:58 大川駅 着。
乗り鉄を楽しむというか、予想通り乗り換えに追われてます(笑)(笑)(笑)
せかせかしててすみません(笑) -
大川駅発の列車は土日は3本!
ちなみに今日は土曜日なので
かなり貴重な1本に乗りました(笑) -
古びた木の壁が、良い味出してます。
-
駅の外から行ける踏切から撮影しました。
大川で行き止まりだから、この踏切が使われているのかは、、よく分かりません。
折り返し、18:01発 鶴見行きに乗り、
今度は一駅先の安善駅で降ります。 -
4分ほどで着きます。
-
駅からの眺めは言わずもがな工業地帯
-
駅前に怖そうな兄ちゃんがいたので
こっそーり駅舎だけ撮影しました(笑) -
18:09発 扇町行きに乗車します。
-
武蔵白石、浜川崎、昭和を通り、
終点 扇町駅。 -
-
雲なのか煙なのか、、、
-
鶴見線らしい、景色と一緒に。
-
猫がいた(写真右端)
-
こっちにもいた(笑)
扇町駅、猫4匹くらいいました(笑) -
駅入口には謎のアーチが。
-
-
大川駅よりは本数多いけど、
昼間は2時間に一本とな、、
「鶴見線 乗り鉄するなら 朝か夜」
俳句風に(笑) -
18:25 発 鶴見行きに乗り、
今度は扇町駅から二駅先の浜川崎駅で下車します。 -
-
今回の旅のおまけ!といいましょうか、
南武支線行きます(笑) -
一度、鶴見線の浜川崎駅を出て、
横断歩道を渡り、南武支線の浜川崎駅へ。 -
-
-
18:43 発 南武支線 尻手行きに乗車します。
-
音楽のまち 川崎 にちなんでか、
ラインカラーに可愛いデザインが施されてます。 -
シートも可愛くなってました(笑)
自動放送も完備されて205系感が薄れてます(笑) -
2016年 新規開業した小田栄駅
-
-
南武支線 終点 尻手駅で、南武線に乗り換えができますが
今日は何と言っても、鶴見線の旅!!
なんか乗り換えに追われて忙しかったので←
もう一度、浜川崎まで戻って
最後にゆ~っくり鶴見線に乗って、
国道駅を見て帰りたいと思います(笑)
・ ・ ・ ・ ・移動中・ ・ ・ ・ ・ -
最後のお目当! 国道駅。
-
ちょっと不気味な国道駅。
昭和のまま時間が止まった駅とも言われています。 -
Suica端末と、切符回収箱があるだけの無人改札を抜けると、トンネル風の薄暗い場所へ。
-
いや、、暗い。
そして匂いもなんだか、、、
おばあちゃんちのような、、
それよりもっと湿ったような、、
なんていうんだろう。
あまり嗅がない匂い(笑) -
-
-
居酒屋さんが数件と自販機があります。
-
夜になってしまったので確認できなかったのだけど、噂にはこの駅舎には銃痕が残っているという。
戦争後も建て替えられていないらしい。
気づいてしまった。
夜来る場所ではないかもしれない...((背筋がゾッ)) -
さ、さ、次の電車に乗って鶴見駅に戻りましょう、、、( ˘ω˘ )
-
青春18切符 4回目の乗り鉄は鶴見線&おまけで南武支線。
いかがでしたでしょうか?
一度おとずれたことのある鶴見線でしたが
今回は支線も完乗ということで、
短時間で濃厚な乗り鉄だったように思います。
乗り換え地獄だったけどね(笑)
朝の鶴見線も気になるところです。
また次の機会に、、、
ご覧いただきありがとうございました!
この夏最後の青春18きっぷ乗り鉄 5回目も予定通り行く予定でいます。
よかったらお楽しみに。
channori
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
鶴見(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
65