マカオ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目は天気が持ちそうなのでマカオに行ってこれまた久しぶりのバンジージャンプをしてきました。

2018年 一泊三日、夏の弾丸 香港・マカオ旅行!!【後編】

75いいね!

2018/08/18 - 2018/08/20

158位(同エリア4881件中)

6

93

big香港

big香港さん

2日目は天気が持ちそうなのでマカオに行ってこれまた久しぶりのバンジージャンプをしてきました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
2.0
交通
3.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配
  • 雨も上がり天気がもちそうなので日帰りでマカオに行くことにしました。

    雨も上がり天気がもちそうなので日帰りでマカオに行くことにしました。

  • マカオフェリーターミナルにやってきました。

    マカオフェリーターミナルにやってきました。

  • ただいま、9時15分。<br />9時30分のチケットを買おうとしましたが、エコノミーのチケットは既に売り切れ(´゚д゚`)<br />空きのあるスーパークラスのチケットを購入。<br /><br />スーパークラス HK$371(5,565円)<br />エコノミー   HK$186(2,790円)

    ただいま、9時15分。
    9時30分のチケットを買おうとしましたが、エコノミーのチケットは既に売り切れ(´゚д゚`)
    空きのあるスーパークラスのチケットを購入。

    スーパークラス HK$371(5,565円)
    エコノミー   HK$186(2,790円)

    香港 港澳碼頭 船系

  • チケットが空いていれば、出発の15分前でも大丈夫。<br />確実にお安く行くなら事前予約が確実ですね。<br /><br />ターボジェット<br />https://www.turbojet.com.hk/jp/<br />

    チケットが空いていれば、出発の15分前でも大丈夫。
    確実にお安く行くなら事前予約が確実ですね。

    ターボジェット
    https://www.turbojet.com.hk/jp/

  • スーパークラスは席が前方です。

    スーパークラスは席が前方です。

  • スーパークラスは軽食がでます。<br />何故か水がまずい。

    スーパークラスは軽食がでます。
    何故か水がまずい。

  • 1時間10分ほどでマカオ外港フェリーターミナル(澳門外港客運碼頭)に到着です。<br />遠くにサンズホテルが見えますね。

    1時間10分ほどでマカオ外港フェリーターミナル(澳門外港客運碼頭)に到着です。
    遠くにサンズホテルが見えますね。

  • 事前に帰りのチケットも買っておきます。<br />この時点でも16時15分はエコノミーは売り切れでスーパークラスを購入しました。

    事前に帰りのチケットも買っておきます。
    この時点でも16時15分はエコノミーは売り切れでスーパークラスを購入しました。

    マカオ 外港フェリーターミナル

  • まずはバスでマカオタワーに向かいます。<br />小銭をあまり持っていなかったので少し多めに支払いました。<br />支払いは、HK$、パカタどちらでもOKです。<br /><br />バス代 HK$6.6

    まずはバスでマカオタワーに向かいます。
    小銭をあまり持っていなかったので少し多めに支払いました。
    支払いは、HK$、パカタどちらでもOKです。

    バス代 HK$6.6

  • リスボアホテルを横切ります。<br />マカオのバスはカーブでもスピードを緩めないので体が持って行かれます。

    リスボアホテルを横切ります。
    マカオのバスはカーブでもスピードを緩めないので体が持って行かれます。

  • マカオタワーに到着です。

    マカオタワーに到着です。

    マカオタワー (澳門旅遊塔) 建造物

  • 展望台へのチケットを購入します。<br />HK$145(2200円)

    展望台へのチケットを購入します。
    HK$145(2200円)

  • まずは58階の屋内展望台にやってきました。

    まずは58階の屋内展望台にやってきました。

  • コタイ地区へつながる西灣大橋です。

    コタイ地区へつながる西灣大橋です。

  • 曇りなので見晴らしは良くないですね。<br />それともPM2.5の影響でこんなもんなのかな。

    曇りなので見晴らしは良くないですね。
    それともPM2.5の影響でこんなもんなのかな。

  • 下が透けて見えます。<br />バンジージャンプの着地マットが見えますね。

    下が透けて見えます。
    バンジージャンプの着地マットが見えますね。

  • 61階の屋外展望台でバンジージャンプの申し込みをします。<br /><br />

    61階の屋外展望台でバンジージャンプの申し込みをします。

  • 今回で3回目のバンジージャンプヽ(^。^)ノ<br /><br />マカオタワーはアクティビティー5つあります。<br />1)バンジージャンプ 地上233メートルの高さから真っ逆さまにダイブします。<br />2)スカイジャンプ  バンジーとは違い逆さにならずロープで20秒ほどかけてするする落ちます。<br />3)スカイウォーク マカオタワーの縁を一周歩きます。<br />4)タワークライム マカオタワーてっぺん338mまで登ります。<br />5)クライミングウウォール こちらはあまり知られていませんが、マカオタワーのコンクリートの外壁をボルタリングで登ります。<br />3)

    今回で3回目のバンジージャンプヽ(^。^)ノ

    マカオタワーはアクティビティー5つあります。
    1)バンジージャンプ 地上233メートルの高さから真っ逆さまにダイブします。
    2)スカイジャンプ  バンジーとは違い逆さにならずロープで20秒ほどかけてするする落ちます。
    3)スカイウォーク マカオタワーの縁を一周歩きます。
    4)タワークライム マカオタワーてっぺん338mまで登ります。
    5)クライミングウウォール こちらはあまり知られていませんが、マカオタワーのコンクリートの外壁をボルタリングで登ります。
    3)

  • バンジージャンプやスカイウォークのハーネス(安全帯)

    バンジージャンプやスカイウォークのハーネス(安全帯)

  • 体重を測ります。

    体重を測ります。

  • バンジージャンプの飛び降り方マニュアルです。<br />ワンバウンドしたら足元に挟んだヒモを引っ張ります。

    バンジージャンプの飛び降り方マニュアルです。
    ワンバウンドしたら足元に挟んだヒモを引っ張ります。

  • 3回目の233mからの自由落下。<br />とにかくスタッフは飛び降りる人にクレイジーという。<br /><br />3回目バンジージャンプ<br />https://youtu.be/ML0hsOPV3Xk<br />

    3回目の233mからの自由落下。
    とにかくスタッフは飛び降りる人にクレイジーという。

    3回目バンジージャンプ
    https://youtu.be/ML0hsOPV3Xk


  • 背面飛び。<br />一旦この角度で一時停止。<br />怖そうで下が見えないから全然怖くないんだよね。<br /><br />動画撮影は進歩して、今は右手にGoProを着けて撮影。

    背面飛び。
    一旦この角度で一時停止。
    怖そうで下が見えないから全然怖くないんだよね。

    動画撮影は進歩して、今は右手にGoProを着けて撮影。

  • 5・4・3・2・1 じじ行きまーーーす。 バンジーヽ(^。^)ノ<br />

    5・4・3・2・1 じじ行きまーーーす。 バンジーヽ(^。^)ノ

  • この角度までがバンジーに関係なくただ倒れるのと同じです。<br />その1

    この角度までがバンジーに関係なくただ倒れるのと同じです。
    その1

  • この角度までがバンジーに関係なくただ倒れるのと同じです。<br />その2(笑)

    この角度までがバンジーに関係なくただ倒れるのと同じです。
    その2(笑)

  • ここから自由落下です。<br />ニュートンのりんごの気持ち。ヽ(^。^)ノ

    ここから自由落下です。
    ニュートンのりんごの気持ち。ヽ(^。^)ノ

  • 背面飛びは、遠い空を見ているので落下感無し。

    背面飛びは、遠い空を見ているので落下感無し。

  • びよーんとゴムが伸びきってワンバウンドします。<br />足元のひもをシュッと外すと頭が上の体制に変わります。

    びよーんとゴムが伸びきってワンバウンドします。
    足元のひもをシュッと外すと頭が上の体制に変わります。

  • あっという間に押しまい。<br />4回目は無料になるのでまた来なくては。

    あっという間に押しまい。
    4回目は無料になるのでまた来なくては。

  • バンジジャンプ型のUSBメモリー。<br />4回目は無料で飛ぶことができます。<br />ただし、ビデオ・カメラ撮影は有料。

    バンジジャンプ型のUSBメモリー。
    4回目は無料で飛ぶことができます。
    ただし、ビデオ・カメラ撮影は有料。

  • 動画と写真はパソコンで内容を確認し、修正したいところがあればスタッフにお願いすることが出来ます。

    動画と写真はパソコンで内容を確認し、修正したいところがあればスタッフにお願いすることが出来ます。

  • パンダのキャラクター。

    パンダのキャラクター。

  • お昼ご飯のお店を目指し歩きます。

    お昼ご飯のお店を目指し歩きます。

  • お腹を出してじっとしているおじさん。

    お腹を出してじっとしているおじさん。

  • お昼ご飯は、ばばがチェックしていた『皇冠小館』にやってきました。

    お昼ご飯は、ばばがチェックしていた『皇冠小館』にやってきました。

    皇冠小館 地元の料理

  • エビの卵がたっぷりふりかった『竹升蝦子撈麺』HK$83(1200円)<br />よく混ぜてから頂きます。<br />エビ好きにはたまらない一品です。<br />スープもエビの出汁が効いています。<br /><br /><br /><br />じじは、チョット苦手な感じ。

    エビの卵がたっぷりふりかった『竹升蝦子撈麺』HK$83(1200円)
    よく混ぜてから頂きます。
    エビ好きにはたまらない一品です。
    スープもエビの出汁が効いています。



    じじは、チョット苦手な感じ。

  • お店の人が強く推してきた『鮮蝦ワンタン』HK$88(1300円)<br />物凄い量。<br />じじ的には日本の具の量が少ないワンタンのほうが好みです。<br /><br />このあと、『干炒牛河』HK$50(750円)を頼んでいたのですが、忘れた模様で全然こない。 <br />時間も押しているので、会計しようと席を立つと『今作ってるよ』って。<br />再び席に座って待つも全然こず、業を煮やして席を立って会計中、『干炒牛河』がやってきた。<br />荷物が増えるのが嫌だったけどダッパオ(持ち帰り)で包んでくれました。<br />自動的に今晩の晩御飯。

    お店の人が強く推してきた『鮮蝦ワンタン』HK$88(1300円)
    物凄い量。
    じじ的には日本の具の量が少ないワンタンのほうが好みです。

    このあと、『干炒牛河』HK$50(750円)を頼んでいたのですが、忘れた模様で全然こない。 
    時間も押しているので、会計しようと席を立つと『今作ってるよ』って。
    再び席に座って待つも全然こず、業を煮やして席を立って会計中、『干炒牛河』がやってきた。
    荷物が増えるのが嫌だったけどダッパオ(持ち帰り)で包んでくれました。
    自動的に今晩の晩御飯。

  • アズレージョの歩道が可愛いですね。

    アズレージョの歩道が可愛いですね。

  • 奇抜な形のグランドリスボアホテル。

    奇抜な形のグランドリスボアホテル。

    グランド リスボア ホテル ホテル

  • 暑くて大変だけど素敵な建物ばかりで歩くのが楽しいですね。

    暑くて大変だけど素敵な建物ばかりで歩くのが楽しいですね。

  • マカオと言えば、外すことのできないエッグタルトですね。<br />エッグタルトは、パイ生地とクッキー生地があります。<br />こちらのお店はサクサクのパイ生地が美味しい『マーガレット カフェ ナタ』です。

    マカオと言えば、外すことのできないエッグタルトですね。
    エッグタルトは、パイ生地とクッキー生地があります。
    こちらのお店はサクサクのパイ生地が美味しい『マーガレット カフェ ナタ』です。

    マーガレット カフェ ナタ カフェ

  • パイ生地はサクサク、中は熱々で甘くて美味しい。

    パイ生地はサクサク、中は熱々で甘くて美味しい。

  • マカオは意外とキツイ坂があります。

    マカオは意外とキツイ坂があります。

  • 『大堂 (Cathedral)』。カテドラルと呼ばれる世界遺産です。<br />1576年に建てられた歴史ある建物で、元は木造でした。<br />しかし台風などで建物が傷み、改修が行われ現在の姿になりました。<br /><br />噴水の装飾も美しいですね。

    『大堂 (Cathedral)』。カテドラルと呼ばれる世界遺産です。
    1576年に建てられた歴史ある建物で、元は木造でした。
    しかし台風などで建物が傷み、改修が行われ現在の姿になりました。

    噴水の装飾も美しいですね。

  • こちらも世界遺産だけとじっくり見るないので通り過ぎます。

    こちらも世界遺産だけとじっくり見るないので通り過ぎます。

  • アズレージョが美しい水飲み場。

    アズレージョが美しい水飲み場。

  • マカオではおでんが人気のようです。

    マカオではおでんが人気のようです。

  • 日曜日だから物凄い人。<br />スリに注意して進みます。

    日曜日だから物凄い人。
    スリに注意して進みます。

  • 良い雰囲気の建物ですね。

    良い雰囲気の建物ですね。

  • アズレージョ柄の小物を扱っている『o-moon』

    アズレージョ柄の小物を扱っている『o-moon』

  • 涼し気な素敵な店内。

    涼し気な素敵な店内。

  • アズレージョ柄のタイル色々。

    アズレージョ柄のタイル色々。

  • アズレージョ柄のアルファベットキーホルダー。

    アズレージョ柄のアルファベットキーホルダー。

  • アズレーショ柄のテープが可愛い。

    アズレーショ柄のテープが可愛い。

  • 古い建物は全部が世界遺産に見える。(笑)

    古い建物は全部が世界遺産に見える。(笑)

  • ポストとアズレージョの標識が可愛い。

    ポストとアズレージョの標識が可愛い。

  • 聖ポール天主堂跡に行きたのだけと軽く迷子になる。<br />すると、おじいさんがここから行けるよと・・・・

    聖ポール天主堂跡に行きたのだけと軽く迷子になる。
    すると、おじいさんがここから行けるよと・・・・

  • ロールプレングゲームのダンジョン歩き見たい。

    ロールプレングゲームのダンジョン歩き見たい。

  • こんな階段昇っていきます。

    こんな階段昇っていきます。

  • 煌びやかなマカオと別の生活感が感じるマカオの街並み。

    煌びやかなマカオと別の生活感が感じるマカオの街並み。

  • 昇り坂 (;´Д`)

    昇り坂 (;´Д`)

  • 坂を上りきると聖ポール天主堂跡の裏側にやってきました。

    坂を上りきると聖ポール天主堂跡の裏側にやってきました。

  • やはりマカオに来たら『聖ポール天主堂跡』をパチリしないとね。<br />1637年に建設されたキリスト教の教会で、マカオのキリスト布教の中心地となっていました。過去3回火災の被害にあっており、現在のファザード以外の部分は焼けてなくなってしまいました。

    やはりマカオに来たら『聖ポール天主堂跡』をパチリしないとね。
    1637年に建設されたキリスト教の教会で、マカオのキリスト布教の中心地となっていました。過去3回火災の被害にあっており、現在のファザード以外の部分は焼けてなくなってしまいました。

    聖ポール天主堂跡 (大三巴牌坊) 史跡・遺跡

  • ここは賑やかですね。

    ここは賑やかですね。

  • 人を入れずに写真を撮ることはできません。

    人を入れずに写真を撮ることはできません。

    聖ポール天主堂跡 (大三巴牌坊) 史跡・遺跡

  • ターボジェットの出発まで1時間しかなくて焦る。<br />この混雑、なかなか前に進まない。

    ターボジェットの出発まで1時間しかなくて焦る。
    この混雑、なかなか前に進まない。

  • 2月にばばはマカオに来ているので土地勘があり、空いている道をいきます行きます。

    2月にばばはマカオに来ているので土地勘があり、空いている道をいきます行きます。

  • 時間がないのでセナド広場を通り抜けながらパチリ。<br /><br />このあと、タクシー乗り場でタクシーを無事広いマカオフェリーターミナルに到着です。<br /><br />★マカオではタクシーは基本タクシー乗り場でしか拾えないので、香港へ帰るときは余裕をもちましょう。

    時間がないのでセナド広場を通り抜けながらパチリ。

    このあと、タクシー乗り場でタクシーを無事広いマカオフェリーターミナルに到着です。

    ★マカオではタクシーは基本タクシー乗り場でしか拾えないので、香港へ帰るときは余裕をもちましょう。

    セナド広場 広場・公園

  • 帰りは新しい形のターボジェット。

    帰りは新しい形のターボジェット。

    マカオ 外港フェリーターミナル

  • 黄色のレスキュー船ががカッコイイですね。

    黄色のレスキュー船ががカッコイイですね。

  • 帰りもスーパクラスでまったり。

    帰りもスーパクラスでまったり。

  • ターボジェット浮いて走ってます。

    ターボジェット浮いて走ってます。

  • マカオと香港を結ぶ長い橋。<br />現在、交通ルールを決めているところで<br />今年中、開通予定です。

    マカオと香港を結ぶ長い橋。
    現在、交通ルールを決めているところで
    今年中、開通予定です。

  • 香港に到着です。

    香港に到着です。

  • ドリンクスタンド の 『天仁茗茶茶 (Fa Yuen Street)』で香港式飲み物『鴛鴦茶』コーヒー紅茶をいただきます。<br />美味しい。ヽ(^。^)ノ

    ドリンクスタンド の 『天仁茗茶茶 (Fa Yuen Street)』で香港式飲み物『鴛鴦茶』コーヒー紅茶をいただきます。
    美味しい。ヽ(^。^)ノ

  • じじは、隣の薬膳茶。

    じじは、隣の薬膳茶。

  • 色々な効能のお茶があります。

    色々な効能のお茶があります。

  • お味はハチミツを入れると美味しいと思います。<br />熱くもなく冷たくもなく、常温なのが思っていたのと違かった。

    お味はハチミツを入れると美味しいと思います。
    熱くもなく冷たくもなく、常温なのが思っていたのと違かった。

  • 晩御飯は、干炒牛河と帰りのターボジェットでもらった軽食。<br />冷めても干炒牛河は美味しいです。ヽ(^。^)ノ

    晩御飯は、干炒牛河と帰りのターボジェットでもらった軽食。
    冷めても干炒牛河は美味しいです。ヽ(^。^)ノ

  • じじは深夜便で一足先に帰国するので21時55分のA11のバスで香港空港へ。

    じじは深夜便で一足先に帰国するので21時55分のA11のバスで香港空港へ。

  • この時間は混んでいませんね。

    この時間は混んでいませんね。

  • 香港空港に到着です。

    香港空港に到着です。

  • ブランドショップは22時ぐらいで閉店します。<br />

    ブランドショップは22時ぐらいで閉店します。

  • 香港空港の水(湯)飲み場。

    香港空港の水(湯)飲み場。

  • お茶の国だけあって、熱々のお湯がでます。<br />自前のポットにお湯を入れる人が多いですね。<br /><br />紙コップもあるので水をわざわざ買わなくてもいいですね。

    お茶の国だけあって、熱々のお湯がでます。
    自前のポットにお湯を入れる人が多いですね。

    紙コップもあるので水をわざわざ買わなくてもいいですね。

  • JL7040(CX524)で日本に帰国。<br />そのまま、10時30分から会社で仕事です。

    JL7040(CX524)で日本に帰国。
    そのまま、10時30分から会社で仕事です。

  • ここからは、ばばの帰り編。<br />じじは1泊3日、ばばは2泊3日です。

    ここからは、ばばの帰り編。
    じじは1泊3日、ばばは2泊3日です。

  • 朝ご飯のお店を探しにウロウロ。

    朝ご飯のお店を探しにウロウロ。

  • 上環にあるノスタルジックな『海安珈琲室』で朝ご飯をいただます。

    上環にあるノスタルジックな『海安珈琲室』で朝ご飯をいただます。

    海安珈琲室 カフェ

  • ランチョンミート卵サンドイッチトーストと小豆珈琲ミルクティー。<br />美味しいヽ(^。^)ノ

    ランチョンミート卵サンドイッチトーストと小豆珈琲ミルクティー。
    美味しいヽ(^。^)ノ

  • 昔ながらの落ち着く感じの喫茶店です。

    昔ながらの落ち着く感じの喫茶店です。

  • その後、香取慎吾さんの壁アートを見て日本に帰国しました。

    その後、香取慎吾さんの壁アートを見て日本に帰国しました。

75いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

big香港さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マカオで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マカオ最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マカオの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP