長坂・白州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2018年夏の18きっぷ、3日目(及び4日目、2人です)の今回は昨年も訪問した長坂にある「アフリカンアートミュージアム」に行ってきます<br /><br />現在のナイジェリアにあったベニン王国の美術、特に非常に高い鋳造技術を持ったブロンズ像などの展示が 10月1日まで行われており、これは観なければ、と言うことで行ってきました。<br /><br /><br />(この美術館の展覧会の宣伝をしたいので、18切符の期間がまだ残っている今のうちに旅行記を書くことにしました。他の分もそのうち投稿しますので、何卒ご了承ください)

2018年夏の18きっぷ3日目 今年もアフリカンアートミュージアムに行く

31いいね!

2018/08/25 - 2018/08/25

29位(同エリア222件中)

0

34

OE-343

OE-343さん

2018年夏の18きっぷ、3日目(及び4日目、2人です)の今回は昨年も訪問した長坂にある「アフリカンアートミュージアム」に行ってきます

現在のナイジェリアにあったベニン王国の美術、特に非常に高い鋳造技術を持ったブロンズ像などの展示が 10月1日まで行われており、これは観なければ、と言うことで行ってきました。


(この美術館の展覧会の宣伝をしたいので、18切符の期間がまだ残っている今のうちに旅行記を書くことにしました。他の分もそのうち投稿しますので、何卒ご了承ください)

PR

  • 京王線で分倍河原駅に出て、南武線に乗って立川へ向かいます<br /><br /> 189系がホリデー快速で走っていた頃は、少しでも長く乗るために新宿から乗っておりましたが、今となっては最短ルートで行きます。<br /><br />分倍河原では、貨物列車と遭遇

    京王線で分倍河原駅に出て、南武線に乗って立川へ向かいます

    189系がホリデー快速で走っていた頃は、少しでも長く乗るために新宿から乗っておりましたが、今となっては最短ルートで行きます。

    分倍河原では、貨物列車と遭遇

  • 立川駅でホリデー快速富士山河口湖行きに乗りましたが、自由席は噂通りの大混雑です<br /><br />実は、本来この日程は9月9日に行く予定で指定席を取っていたのですが、8月25日に予定していたクルド音楽の演奏会が中止となったため、急遽8月25日に決定しました。前日夜、10分おきにえきネットを見ていましたら2席空席が出まして、無事指定席を取りました。(今回は2人で行っています)

    立川駅でホリデー快速富士山河口湖行きに乗りましたが、自由席は噂通りの大混雑です

    実は、本来この日程は9月9日に行く予定で指定席を取っていたのですが、8月25日に予定していたクルド音楽の演奏会が中止となったため、急遽8月25日に決定しました。前日夜、10分おきにえきネットを見ていましたら2席空席が出まして、無事指定席を取りました。(今回は2人で行っています)

  •  4号車の指定席車にも、自由席の混雑が流れてきています<br /><br /> 6両編成が5両編成になり、指定席が1両から2両になったわけで、それはそれは、混んで当然でしょうね。<br />去年は大概の場合余裕で乗れたのですが。。。

    4号車の指定席車にも、自由席の混雑が流れてきています

    6両編成が5両編成になり、指定席が1両から2両になったわけで、それはそれは、混んで当然でしょうね。
    去年は大概の場合余裕で乗れたのですが。。。

  • 前日夜決定しましたので、いつもの自家製サンドイッチはありません<br /><br />ところが、出発の時に近くのローソンに寄ってみたらおにぎりが珍しく在庫がありました。これがなければ、大月駅で乗り換えの時にイオンに走るはずでした。

    前日夜決定しましたので、いつもの自家製サンドイッチはありません

    ところが、出発の時に近くのローソンに寄ってみたらおにぎりが珍しく在庫がありました。これがなければ、大月駅で乗り換えの時にイオンに走るはずでした。

  • 大月からは、211系の普通列車です<br /><br />去年は甲府までは概ねクロスシート車が入っていましたが、今回はロングシートでした

    大月からは、211系の普通列車です

    去年は甲府までは概ねクロスシート車が入っていましたが、今回はロングシートでした

  • 甲斐大和駅で通過待ちの際にスマホで撮影しました<br />甲斐大和は去年、地元の方の案内で訪れています<br /><br />ホームに喫煙コーナーがあり、息を止めなければホームの端にいけない、と言う状況で大変に困惑しました。

    甲斐大和駅で通過待ちの際にスマホで撮影しました
    甲斐大和は去年、地元の方の案内で訪れています

    ホームに喫煙コーナーがあり、息を止めなければホームの端にいけない、と言う状況で大変に困惑しました。

  • 甲府からは、松本行きの普通列車に乗り換えます。去年と同じく、ロングシート3両編成でした。<br /><br />景色の良い区間だと知っていますので、やはりかぶりつきをします(最近、JR東日本は貫通扉の部分のカーテンも閉じるようになったため、かぶりつきがしにくくなった。。。) <br /><br />すぐ隣に立っていたのは、日立から16人の団体で18切符で白馬まで行くと言う、10キロ以上の荷物を背負った登山客のグループでした。

    甲府からは、松本行きの普通列車に乗り換えます。去年と同じく、ロングシート3両編成でした。

    景色の良い区間だと知っていますので、やはりかぶりつきをします(最近、JR東日本は貫通扉の部分のカーテンも閉じるようになったため、かぶりつきがしにくくなった。。。)

    すぐ隣に立っていたのは、日立から16人の団体で18切符で白馬まで行くと言う、10キロ以上の荷物を背負った登山客のグループでした。

  • こんな景色、いいですね<br /><br />2月にスーパーあずさで走ったことを思い出します(まだ旅行記書いてません。そのうち投稿しますので、よろしくお願いします。。。)

    こんな景色、いいですね

    2月にスーパーあずさで走ったことを思い出します(まだ旅行記書いてません。そのうち投稿しますので、よろしくお願いします。。。)

  • さて、目的地長坂駅の1つ手前、日野春駅にやってきました。ここで、通過待ちが臨時で入ります<br />ホームに出て、ちゃんとスタンバイします。なぜなら、あの車両が来るからです。<br />クルド音楽演奏会の予定が入る前は、実はこの追い抜きを見るためにこの日にしようと思っていたのです。

    さて、目的地長坂駅の1つ手前、日野春駅にやってきました。ここで、通過待ちが臨時で入ります
    ホームに出て、ちゃんとスタンバイします。なぜなら、あの車両が来るからです。
    クルド音楽演奏会の予定が入る前は、実はこの追い抜きを見るためにこの日にしようと思っていたのです。

  • やってきました

    やってきました

  • 189系の「木曽あずさ」です<br /><br />ヘッドマークは残念ながら「臨時」でした

    189系の「木曽あずさ」です

    ヘッドマークは残念ながら「臨時」でした

  • 通過中

    通過中

  • 本当は、木曽あずさ、乗りたかったんだよね。。。。でもカネが。。。それでも、えきねっとの抽選には応募したんですよ! (ちゃんと落選しました。。。)

    本当は、木曽あずさ、乗りたかったんだよね。。。。でもカネが。。。それでも、えきねっとの抽選には応募したんですよ! (ちゃんと落選しました。。。)

  • さて、長坂駅につきました。それは良いのですが、急に決めたのでもしものときの現金が少々足りないことに気がつきました。<br /><br />ということでファミリーマートに行って現金を調達しました。そしたら2軒隣にこんな和菓子屋さんが。<br />「葛バー」ですってよ。<br /><br />

    さて、長坂駅につきました。それは良いのですが、急に決めたのでもしものときの現金が少々足りないことに気がつきました。

    ということでファミリーマートに行って現金を調達しました。そしたら2軒隣にこんな和菓子屋さんが。
    「葛バー」ですってよ。

  • こちらのお店です<br /><br />葛バーそのものの写真は歩きながら食べたので撮り忘れてしまったのですが、1本150円ながらさっぱりとした味で、ブルーベリー味、小倉味ともにおいしくいただきました。東京で売ればきっと大ヒットするのに。。。

    こちらのお店です

    葛バーそのものの写真は歩きながら食べたので撮り忘れてしまったのですが、1本150円ながらさっぱりとした味で、ブルーベリー味、小倉味ともにおいしくいただきました。東京で売ればきっと大ヒットするのに。。。

  • 涼しい風が吹いていますが、陽射しがとても暑いです。<br />それでも1.5km歩いて、やっとアフリカンアートミュージアムに到着しました。<br /><br />早速、展覧会を観ます。<br />

    涼しい風が吹いていますが、陽射しがとても暑いです。
    それでも1.5km歩いて、やっとアフリカンアートミュージアムに到着しました。

    早速、展覧会を観ます。

    アフリカンアートミュージアム 美術館・博物館

  • ベニン(ナイジェリア)のヒョウの像<br /><br />ブロンズです。<br /><br />今年の夏の展示では、現在のナイジェリアの地域にあったベニン王国の美術を取り上げています。特筆すべきは、非常に高いブロンズ像の製造技術です。なんと、1から2ミリ程度の厚さのブロンズ像を作ってしまうのです! 現代の制作技術を持っても、それほど薄いブロンズ像は作ることができません。しかし15世紀頃のナイジェリアの人々は、そういった技術を持っていて、様々な優れた作品を生み出したのです。<br />アフリカの美術作品と言うと、木の彫刻などを思い浮かべることが多いかと思いますが、これほどにも優れたブロンズ像の制作技術があったわけです。そして、何より、この展覧会を通して、アフリカの美術が世界の美術作品に与えた影響なども知ることができます

    ベニン(ナイジェリア)のヒョウの像

    ブロンズです。

    今年の夏の展示では、現在のナイジェリアの地域にあったベニン王国の美術を取り上げています。特筆すべきは、非常に高いブロンズ像の製造技術です。なんと、1から2ミリ程度の厚さのブロンズ像を作ってしまうのです! 現代の制作技術を持っても、それほど薄いブロンズ像は作ることができません。しかし15世紀頃のナイジェリアの人々は、そういった技術を持っていて、様々な優れた作品を生み出したのです。
    アフリカの美術作品と言うと、木の彫刻などを思い浮かべることが多いかと思いますが、これほどにも優れたブロンズ像の制作技術があったわけです。そして、何より、この展覧会を通して、アフリカの美術が世界の美術作品に与えた影響なども知ることができます

  • こちらもベニンのブロンズ像、詳しい解説は現地で見ていただきたいのですが、非常に高い技術を持っているんです。<br /><br />ナイジェリアに今もある同様の作品は、現地で国宝に指定されています。<br /><br />あまり知名度は無い美術館かもしれませんが? 大変な名品がここには並んでいます。

    こちらもベニンのブロンズ像、詳しい解説は現地で見ていただきたいのですが、非常に高い技術を持っているんです。

    ナイジェリアに今もある同様の作品は、現地で国宝に指定されています。

    あまり知名度は無い美術館かもしれませんが? 大変な名品がここには並んでいます。

  • 見ての通り、とっても薄いブロンズです<br /><br />1ミリから2ミリ位、こんな薄くて軽いブロンズ像、現代では作れません。<br />それからこの穴の部分も注目でして、彼らの考え方によって、ブロンズ像を作るときにどうしても出てしまうこのような部分をあえて他の材料で調整せずにそのままにしているのです。別なものを足してしまうと、「別な神が加わってしまう」という考えです。<br /><br />このことを知らなかった欧米人は、最初、アフリカはこういうところは技術が低いのだろう、と思ったようです。しかし。。。

    見ての通り、とっても薄いブロンズです

    1ミリから2ミリ位、こんな薄くて軽いブロンズ像、現代では作れません。
    それからこの穴の部分も注目でして、彼らの考え方によって、ブロンズ像を作るときにどうしても出てしまうこのような部分をあえて他の材料で調整せずにそのままにしているのです。別なものを足してしまうと、「別な神が加わってしまう」という考えです。

    このことを知らなかった欧米人は、最初、アフリカはこういうところは技術が低いのだろう、と思ったようです。しかし。。。

  •  1ミリの厚さのブロンズ像と言うのも他に例がないですし、こちらの作品は水瓶として使われていましたが、そういう穴があっては困る作品は補修され穴が埋められておりますので、補修技術はちゃんとあったのです。<br /><br /><br />毎週土曜日の13時からは、館長さんの詳しい解説が聞けますので、日程が合えばそれに合わせていくのがお勧めです

    1ミリの厚さのブロンズ像と言うのも他に例がないですし、こちらの作品は水瓶として使われていましたが、そういう穴があっては困る作品は補修され穴が埋められておりますので、補修技術はちゃんとあったのです。


    毎週土曜日の13時からは、館長さんの詳しい解説が聞けますので、日程が合えばそれに合わせていくのがお勧めです

  • 館長さんと少しお話しをしながらケニアの紅茶をいただきました<br /><br />多くの方が、青春18切符で訪れているそうです

    館長さんと少しお話しをしながらケニアの紅茶をいただきました

    多くの方が、青春18切符で訪れているそうです

  • こちらはアフリカのコーヒーです(どこの国だったか忘れてしまいました。。。ごめんなさい)

    こちらはアフリカのコーヒーです(どこの国だったか忘れてしまいました。。。ごめんなさい)

  • 予定では14時30分頃には駅に行って電車に乗り、小淵沢で食事をしようかと考えていましたが、ゆっくりゆっくり見ましたので3時過ぎまで美術館にいました。<br /><br />ちょうどタクシーで駅まで行く、と言う人がいたので相乗りして行きます。この地域のタクシー、迎車料金が1.8キロまで実車料金と同じ料金がかかる、と言うとんでもない料金体系(私、迎車料金のない地域の出身ですので。。。。)ですので、距離の割にお金がかかった結果(実質倍額)になりました。相乗できてよかったです。<br />迎車料金取るのやめて、そのかわり流しをやめればいいと思うんですけど。<br /><br />なお、この迎車料金の関係から駅から美術館に向かうときは正面口のタクシー屋に直接行くのがベストかと思いますが、美術館から駅へ向かう場合は「跨線橋を渡った西口で降りる」、と言いますと2メーター位安くなります。

    予定では14時30分頃には駅に行って電車に乗り、小淵沢で食事をしようかと考えていましたが、ゆっくりゆっくり見ましたので3時過ぎまで美術館にいました。

    ちょうどタクシーで駅まで行く、と言う人がいたので相乗りして行きます。この地域のタクシー、迎車料金が1.8キロまで実車料金と同じ料金がかかる、と言うとんでもない料金体系(私、迎車料金のない地域の出身ですので。。。。)ですので、距離の割にお金がかかった結果(実質倍額)になりました。相乗できてよかったです。
    迎車料金取るのやめて、そのかわり流しをやめればいいと思うんですけど。

    なお、この迎車料金の関係から駅から美術館に向かうときは正面口のタクシー屋に直接行くのがベストかと思いますが、美術館から駅へ向かう場合は「跨線橋を渡った西口で降りる」、と言いますと2メーター位安くなります。

  • 小淵沢でお昼食べる時間はなくなりました<br /><br />仕方がありません。駅蕎麦に入りましょう。<br />小淵沢の駅弁で有名な丸政が運営しています<br /><br /><br />うちの母は山賊焼きそば420円。<br /><br />420円でこんな大きな鶏肉です

    小淵沢でお昼食べる時間はなくなりました

    仕方がありません。駅蕎麦に入りましょう。
    小淵沢の駅弁で有名な丸政が運営しています


    うちの母は山賊焼きそば420円。

    420円でこんな大きな鶏肉です

  • 揚げ物が食べれない(側も厳しい)私は山菜おろし蕎麦<br /><br />悪くは無いのですが(おいしいんですが)やはり、つゆがちょっと合わないようで、ゆっくりゆっくり食べていたら(20分位)、ちょっと残して電車の時間となってしまいました。

    揚げ物が食べれない(側も厳しい)私は山菜おろし蕎麦

    悪くは無いのですが(おいしいんですが)やはり、つゆがちょっと合わないようで、ゆっくりゆっくり食べていたら(20分位)、ちょっと残して電車の時間となってしまいました。

  • 小淵沢でホリデー快速を持っていましたら、はまかいじがやってきました

    小淵沢でホリデー快速を持っていましたら、はまかいじがやってきました

  • 215入線

    215入線

  • 土曜日のせいか、予想より空いていました<br />昨年は日曜に2回乗りましたが、どれも大混雑でした<br /><br /> 1号車と10号車の車端部の座席は国産シートですがかなりくたびれていました<br />フランス製シートの方が耐久性があるようです

    土曜日のせいか、予想より空いていました
    昨年は日曜に2回乗りましたが、どれも大混雑でした

    1号車と10号車の車端部の座席は国産シートですがかなりくたびれていました
    フランス製シートの方が耐久性があるようです

  • 山梨の景色<br /><br />甲府盆地とその南にある山々ですが、一瞬、奥羽本線から眺める津軽平野と八甲田山を思い出しました

    山梨の景色

    甲府盆地とその南にある山々ですが、一瞬、奥羽本線から眺める津軽平野と八甲田山を思い出しました

  • 立川で降りて駅ビルへ

    立川で降りて駅ビルへ

  • グランデユオに入っている陳建一麻婆豆腐店にやってきました<br /><br />

    グランデユオに入っている陳建一麻婆豆腐店にやってきました

  • 朝、昼と簡単な食事が続きましたのでしっかりと食事をしましょう<br /><br />マーボードーフ、4年前来た時は辛くて食べれなかったのですが、今回胃の悪い私が問題なく完食しました。<br /><br />やはり、特定のなんとかが悪いと言うより、質の問題なんでしょう

    朝、昼と簡単な食事が続きましたのでしっかりと食事をしましょう

    マーボードーフ、4年前来た時は辛くて食べれなかったのですが、今回胃の悪い私が問題なく完食しました。

    やはり、特定のなんとかが悪いと言うより、質の問題なんでしょう

  • 分倍河原まで南武線に乗って、京王線準特急で帰ってきました

    分倍河原まで南武線に乗って、京王線準特急で帰ってきました

  • 最後に今回の日程<br /><br />昨年は大月から189に乗り換えましたが、今回は215系でそのまま乗りましたので1時間ほど早く帰ってきました。<br />それ以外は結局同じ列車となりました。<br /><br />昨年の模様はこちらhttp://4travel.jp/travelogue/11310802

    最後に今回の日程

    昨年は大月から189に乗り換えましたが、今回は215系でそのまま乗りましたので1時間ほど早く帰ってきました。
    それ以外は結局同じ列車となりました。

    昨年の模様はこちらhttp://4travel.jp/travelogue/11310802

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP