ペナン島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の夏休みはペナン島へ!<br />後半は世界遺産の街、ジョージタウンの街歩き。<br />4日目は、ホテルを移動します。<br />写真で見てひとめで気に入ったCheong Fatt Tze The Blue Mansionに泊まりました。<br />Eastern &amp; Oriental Hotelのハイティーにも行ってきました。

2018年8月ペナン島母子旅行【4日目】

22いいね!

2018/08/17 - 2018/08/23

469位(同エリア2030件中)

0

59

claritin

claritinさん

今年の夏休みはペナン島へ!
後半は世界遺産の街、ジョージタウンの街歩き。
4日目は、ホテルを移動します。
写真で見てひとめで気に入ったCheong Fatt Tze The Blue Mansionに泊まりました。
Eastern & Oriental Hotelのハイティーにも行ってきました。

  • Lone Pine Hotelでは最後の朝です。<br />今日はヌードルにしてみました。<br />モン吉に奪われましたが(笑)

    Lone Pine Hotelでは最後の朝です。
    今日はヌードルにしてみました。
    モン吉に奪われましたが(笑)

  • ヨーグルト食べたいと思ったら、ブルーベリー味でしかも甘かった…<br />無糖のヨーグルトって日本以外であまり見かけない気がするけど気のせいでしょうかね。

    ヨーグルト食べたいと思ったら、ブルーベリー味でしかも甘かった…
    無糖のヨーグルトって日本以外であまり見かけない気がするけど気のせいでしょうかね。

  • 朝ごはんを食べているとスコールが降りました。<br />一日中雨だったら嫌だなーと思いましたが、チェックアウトの頃には晴れ。<br />12時ちょうどにチェックアウトしたため、フロントはだいぶ混んでいました。<br />Good Bye Lone Pine。

    朝ごはんを食べているとスコールが降りました。
    一日中雨だったら嫌だなーと思いましたが、チェックアウトの頃には晴れ。
    12時ちょうどにチェックアウトしたため、フロントはだいぶ混んでいました。
    Good Bye Lone Pine。

  • ホテルからの明細、宛名がMr. になってるし!<br />観光税が大人は一泊あたり10RMかかるみたいです。<br />チェックアウトで精算するまで知らなかったです。<br />フロントで、タクシー?と聞かれましたが、GRAB使うからと言って断ると、やっぱりねと。<br />この時来てくれた車もきれいだったし、正直タクシーよりGRABで来る車の方がきれい…<br />サイズがコンパクトカーだと、4人家族で荷物ありだと厳しいでしょうけど、モン吉と2人だけならコンパクトカーでも十分でした。

    ホテルからの明細、宛名がMr. になってるし!
    観光税が大人は一泊あたり10RMかかるみたいです。
    チェックアウトで精算するまで知らなかったです。
    フロントで、タクシー?と聞かれましたが、GRAB使うからと言って断ると、やっぱりねと。
    この時来てくれた車もきれいだったし、正直タクシーよりGRABで来る車の方がきれい…
    サイズがコンパクトカーだと、4人家族で荷物ありだと厳しいでしょうけど、モン吉と2人だけならコンパクトカーでも十分でした。

  • 2軒目のホテル、Cheong Fatt Tze The Blue Mansionに向かいます。<br />ちょうど14時から見学ツアーをやっているのですが、それより早く着いたから、ツアーは14時からだとこの門のところに立っている警備員に最初追い返されそうになりました。<br />部屋を予約している宿泊客だと説明して、ようやく通してもらえました。

    2軒目のホテル、Cheong Fatt Tze The Blue Mansionに向かいます。
    ちょうど14時から見学ツアーをやっているのですが、それより早く着いたから、ツアーは14時からだとこの門のところに立っている警備員に最初追い返されそうになりました。
    部屋を予約している宿泊客だと説明して、ようやく通してもらえました。

  • 門をくぐると…ステキーー!!!<br />眩しいくらいにステキなインディゴブルーの壁が目に飛び込んできます。<br />テンション上がりまくりの母(笑)<br />チョン・ファ・ツィー・マンション。<br />東洋のロックフェラーと呼ばれた大富豪の御邸です。<br />このインディゴブルーの外観から、別名:ブルーマンションと呼ばれているそうです。

    門をくぐると…ステキーー!!!
    眩しいくらいにステキなインディゴブルーの壁が目に飛び込んできます。
    テンション上がりまくりの母(笑)
    チョン・ファ・ツィー・マンション。
    東洋のロックフェラーと呼ばれた大富豪の御邸です。
    このインディゴブルーの外観から、別名:ブルーマンションと呼ばれているそうです。

  • 正面玄関。

    正面玄関。

  • 向かって左側。

    向かって左側。

  • もうちょっと近づいてみます。<br />宿泊客以外は、レストランで食事するか、一日三回の見学ツアーで入館することができます。<br />その見学ツアーでも、客室があるエリアは立入禁止。(皆さん結構身を乗り出して写真撮っていましたが、笑)<br />これは泊まるしかないでしょ~ということで、今回のペナン旅行のかなり大きな目的の一つでした。

    もうちょっと近づいてみます。
    宿泊客以外は、レストランで食事するか、一日三回の見学ツアーで入館することができます。
    その見学ツアーでも、客室があるエリアは立入禁止。(皆さん結構身を乗り出して写真撮っていましたが、笑)
    これは泊まるしかないでしょ~ということで、今回のペナン旅行のかなり大きな目的の一つでした。

  • 案内されたお部屋の名前は、「Old Kitchen」。<br />昔は台所だったのでしょう。<br />一番ランクの低いお部屋ではありましたが、広さは結構あります。<br />窓が少ないのは昔の建物だからしかたないのかなー<br />しかもキッチンだし。<br />

    案内されたお部屋の名前は、「Old Kitchen」。
    昔は台所だったのでしょう。
    一番ランクの低いお部屋ではありましたが、広さは結構あります。
    窓が少ないのは昔の建物だからしかたないのかなー
    しかもキッチンだし。

  • 左側のグラスなどが置いてある台は、かまどだった形跡が。

    左側のグラスなどが置いてある台は、かまどだった形跡が。

  • ベッドサイドのテーブルも素敵です。

    ベッドサイドのテーブルも素敵です。

  • 鍵は超アナログで古風なタイプ。<br />そして、ドアも古いので、ちょっと立て付けが悪いのです。<br />鍵がなかなか閉まらないトラブルが何度もあって、フロントに何度も行く羽目に…<br />2日目の夕方に、修理の人が来てくれて直してくれた後はとてもスムーズでした。<br />設備面が古いのはしかたないけど、鍵はちょっと今後検討してもらった方がいいですね。<br />雨が降る度に立て付けが悪くなる、というようなことを言ってたな。

    鍵は超アナログで古風なタイプ。
    そして、ドアも古いので、ちょっと立て付けが悪いのです。
    鍵がなかなか閉まらないトラブルが何度もあって、フロントに何度も行く羽目に…
    2日目の夕方に、修理の人が来てくれて直してくれた後はとてもスムーズでした。
    設備面が古いのはしかたないけど、鍵はちょっと今後検討してもらった方がいいですね。
    雨が降る度に立て付けが悪くなる、というようなことを言ってたな。

  • 洗面台。<br />この横に、昔ながらの壁に埋め込み式のひきだしがあるのですが、それも木製で引き出しが出しにくかったり…ちょっと不便でしたが、歴史と古さを求めて宿泊しているのだからこんなもんでしょう(笑)

    洗面台。
    この横に、昔ながらの壁に埋め込み式のひきだしがあるのですが、それも木製で引き出しが出しにくかったり…ちょっと不便でしたが、歴史と古さを求めて宿泊しているのだからこんなもんでしょう(笑)

  • シャワースペース。<br />水回りはきれいにリノベーションされています。

    シャワースペース。
    水回りはきれいにリノベーションされています。

  • 嬉しいことに浴槽が!<br />しかもジャグジー付き。(アヒルまでいるという心憎い演出、笑)<br />

    嬉しいことに浴槽が!
    しかもジャグジー付き。(アヒルまでいるという心憎い演出、笑)

  • 荷物を置いたら館内の探検に行きます。<br />モン吉はすぐにテレビでアニメチャンネル…なぜこれにテンション上がらないのか。<br />男の子だから?<br />客室は2棟あって、こちらが私たちの泊まった部屋側。<br />

    荷物を置いたら館内の探検に行きます。
    モン吉はすぐにテレビでアニメチャンネル…なぜこれにテンション上がらないのか。
    男の子だから?
    客室は2棟あって、こちらが私たちの泊まった部屋側。

  • こちらは2階。各棟、各階に4部屋くらい?

    こちらは2階。各棟、各階に4部屋くらい?

  • もうどこもかしこも素敵で、写真撮りまくりました。

    もうどこもかしこも素敵で、写真撮りまくりました。

  • フロントから客室に向かう途中にホール兼レストランがあります。<br />職人さんが壁を塗り直していました。

    フロントから客室に向かう途中にホール兼レストランがあります。
    職人さんが壁を塗り直していました。

  • こちらは反対側の棟。<br />壁の色がブルーだけど異なります。<br />こちらの方が、外壁のインディゴブルーと近いです。

    こちらは反対側の棟。
    壁の色がブルーだけど異なります。
    こちらの方が、外壁のインディゴブルーと近いです。

  • こっちのブルーの方が好みかも。

    こっちのブルーの方が好みかも。

  • とにかく素敵です。

    とにかく素敵です。

  • 壁を見ているだけで飽きません(笑)

    壁を見ているだけで飽きません(笑)

  • チェックインの後は、Eastern &amp; Oriental Hotelのハイティーを予約しているので歩いて向かいます。<br />ブルーマンションの裏側なので。<br />シンガポールのRaffles と同じ人が作ったとか。<br />外観似てますね。

    チェックインの後は、Eastern & Oriental Hotelのハイティーを予約しているので歩いて向かいます。
    ブルーマンションの裏側なので。
    シンガポールのRaffles と同じ人が作ったとか。
    外観似てますね。

  • こちらのホテルもステキ!<br />とても泊まれませんが(笑)

    こちらのホテルもステキ!
    とても泊まれませんが(笑)

  • 入口がひっそりしすぎてて一度通り過ぎました(笑)

    入口がひっそりしすぎてて一度通り過ぎました(笑)

  • 小さなティールームで、さすが雰囲気が落ち着いています。<br />モン吉大丈夫かな…と心配です。<br />幼児二人連れの日本人ファミリーもいるし、大丈夫と言い聞かせて中へ。

    小さなティールームで、さすが雰囲気が落ち着いています。
    モン吉大丈夫かな…と心配です。
    幼児二人連れの日本人ファミリーもいるし、大丈夫と言い聞かせて中へ。

  • モン吉と2人分オーダーしようと思っていたけど、ここに来て乗り気じゃないモン吉。<br />高級ホテルなんだからステーキ食べたいとか言い出すし…<br />1人分をシェアすることにしました。<br />もちろん、紅茶なんて興味ないからスプライト(笑)<br />1人分だと写真に撮ってもイマイチ華やかさがないですね…<br />女子グループがバシバシ写真撮ってる中、モン吉が手を伸ばしてくるので、ささっと撮影してティータイムスタートですが、やっぱりモン吉の口には合わなかった…(&gt;_&lt;)<br />3つくらい手をつけて、美味しくない、早く帰ろうと…<br />優雅なティータイムとは程遠いハイティーでした。

    モン吉と2人分オーダーしようと思っていたけど、ここに来て乗り気じゃないモン吉。
    高級ホテルなんだからステーキ食べたいとか言い出すし…
    1人分をシェアすることにしました。
    もちろん、紅茶なんて興味ないからスプライト(笑)
    1人分だと写真に撮ってもイマイチ華やかさがないですね…
    女子グループがバシバシ写真撮ってる中、モン吉が手を伸ばしてくるので、ささっと撮影してティータイムスタートですが、やっぱりモン吉の口には合わなかった…(>_<)
    3つくらい手をつけて、美味しくない、早く帰ろうと…
    優雅なティータイムとは程遠いハイティーでした。

  • ホテル内を少し散策できたので、海側にも行ってみました。<br />サルだから高いところ好きですね。<br />こういう時は写真撮らせてくれるけど、肝心のホテルをバックに記念撮影は嫌だと…

    ホテル内を少し散策できたので、海側にも行ってみました。
    サルだから高いところ好きですね。
    こういう時は写真撮らせてくれるけど、肝心のホテルをバックに記念撮影は嫌だと…

  • 慌ただしいティータイムの後は、コロニアルの建築物巡り。<br />まずはカトリック大聖堂。<br />となりに小さな博物館があり、入場は無料。ただし寄付をいくらかお願いします、と。<br />日本だと100円入れとけばとりあえずオッケーな気がしますが、リンギットだと基準がわからない…<br />持ってた1RM未満の小銭を全部入れてきました(笑)

    慌ただしいティータイムの後は、コロニアルの建築物巡り。
    まずはカトリック大聖堂。
    となりに小さな博物館があり、入場は無料。ただし寄付をいくらかお願いします、と。
    日本だと100円入れとけばとりあえずオッケーな気がしますが、リンギットだと基準がわからない…
    持ってた1RM未満の小銭を全部入れてきました(笑)

  • セント・ジョージ教会。こちらは英国教会です。

    セント・ジョージ教会。こちらは英国教会です。

  • ペナン市庁舎。<br />昔は東インド会社の拠点があったところみたいです。<br />屋根の形とかも細かいですね。<br />中には入れません。

    ペナン市庁舎。
    昔は東インド会社の拠点があったところみたいです。
    屋根の形とかも細かいですね。
    中には入れません。

  • コーンウォリス要塞。<br />中に入れるみたいですが、モン吉の機嫌最悪で通過しただけでした。

    コーンウォリス要塞。
    中に入れるみたいですが、モン吉の機嫌最悪で通過しただけでした。

  • 時計台です。

    時計台です。

  • 軒下みたいな構造が特徴的なジョージタウンの街。<br />この軒下通路、ファイブフットウェイと言うそうです。

    軒下みたいな構造が特徴的なジョージタウンの街。
    この軒下通路、ファイブフットウェイと言うそうです。

  • 時計台からすこし歩くとプラナカン・マンションがあります。<br />入場料は、大人20RM、子ども10RMでした。<br />モン吉、機嫌最悪で、待ってるからママ一人で見てきて、とロビーに座ってました。

    時計台からすこし歩くとプラナカン・マンションがあります。
    入場料は、大人20RM、子ども10RMでした。
    モン吉、機嫌最悪で、待ってるからママ一人で見てきて、とロビーに座ってました。

  • 19世紀末に建てられた建物のようです。<br />マレー半島にやってきた中国人と、マレー人女性の間に生まれた子孫をプラナカンといいます。<br />当時、莫大な富を築いたプラナカンの大邸宅。<br />豪華絢爛の言葉がぴったりです。

    19世紀末に建てられた建物のようです。
    マレー半島にやってきた中国人と、マレー人女性の間に生まれた子孫をプラナカンといいます。
    当時、莫大な富を築いたプラナカンの大邸宅。
    豪華絢爛の言葉がぴったりです。

  • この部屋も素晴らしかったんだけど、おいおい、どこにでもいるのよね、モン吉みたいなのが。<br />この子はスマホで動画見てました…<br />写真撮影の邪魔になるから、うちの子見習ってロビーで見なさいよ!って言いたくなってしまった(笑)

    この部屋も素晴らしかったんだけど、おいおい、どこにでもいるのよね、モン吉みたいなのが。
    この子はスマホで動画見てました…
    写真撮影の邪魔になるから、うちの子見習ってロビーで見なさいよ!って言いたくなってしまった(笑)

  • 豪華だし、調度品も細かい繊細なものがたくさんです。

    豪華だし、調度品も細かい繊細なものがたくさんです。

  • 中国でもない、マレー文化でもない独特な雰囲気ですね。

    中国でもない、マレー文化でもない独特な雰囲気ですね。

  • モン吉を待たせていると思うと、一応、早めにさっさと見学しなきゃという気持ちになるので落ち着いてゆっくり浸れません…だけどほんとステキ!

    モン吉を待たせていると思うと、一応、早めにさっさと見学しなきゃという気持ちになるので落ち着いてゆっくり浸れません…だけどほんとステキ!

  • 寝室、豪華すぎですね。<br />キラキラしすぎてて寝れなくなりそう(笑)

    寝室、豪華すぎですね。
    キラキラしすぎてて寝れなくなりそう(笑)

  • こちらも女子度100%の寝室。

    こちらも女子度100%の寝室。

  • ジョージタウン中心部はCATという無料のシャトルバスが走っているので、それに乗って帰ろうと言うと、ここまで歩いてきたんだから、ホテルまで歩いて帰ると言い出すモン吉。<br />グーグルマップ持たせたら機嫌治ったので歩いて帰ります。<br />街並み散策が楽しい!<br />↑その度にスマホをモン吉から奪って撮影タイム。

    ジョージタウン中心部はCATという無料のシャトルバスが走っているので、それに乗って帰ろうと言うと、ここまで歩いてきたんだから、ホテルまで歩いて帰ると言い出すモン吉。
    グーグルマップ持たせたら機嫌治ったので歩いて帰ります。
    街並み散策が楽しい!
    ↑その度にスマホをモン吉から奪って撮影タイム。

  • 観音寺といって、ペナン最古の中国寺院だそうです。<br />写真に写らないようにしたんだけど、手前の広場、鳩が多すぎてちょっと怖かったです。

    観音寺といって、ペナン最古の中国寺院だそうです。
    写真に写らないようにしたんだけど、手前の広場、鳩が多すぎてちょっと怖かったです。

  • レストランなのかゲストハウスなのか、ステキな店構えです。

    レストランなのかゲストハウスなのか、ステキな店構えです。

  • こういうファイブフットウェイもステキです。

    こういうファイブフットウェイもステキです。

  • アート巡りは明日の予定だったのですが、アート群のエリアとは外れたところに偶然1つ発見!

    アート巡りは明日の予定だったのですが、アート群のエリアとは外れたところに偶然1つ発見!

  • もう一つ近くにありました。<br />モン吉、カメラマンは割と好んでしてくれました。<br />モン吉も撮ろうよと誘っても写真には写ってくれないのに…難しい年頃だな。

    もう一つ近くにありました。
    モン吉、カメラマンは割と好んでしてくれました。
    モン吉も撮ろうよと誘っても写真には写ってくれないのに…難しい年頃だな。

  • アイアンアートも発見!

    アイアンアートも発見!

  • ホテルの隣がRed Garden という屋台なので今日はそこへ。<br />モン吉は昨日のステーキが相当好みだったらしく、ブラックペッパーリブアイが食べたいと。<br />ホーカーにそんなのあるかよ…と思ってたら、多国籍メニューのお店にありました(笑)<br />味は昨日のBoraBora Cafeのほうが断然美味しかったみたいですが、肉食べてればとりあえず機嫌はいいので助かります。

    ホテルの隣がRed Garden という屋台なので今日はそこへ。
    モン吉は昨日のステーキが相当好みだったらしく、ブラックペッパーリブアイが食べたいと。
    ホーカーにそんなのあるかよ…と思ってたら、多国籍メニューのお店にありました(笑)
    味は昨日のBoraBora Cafeのほうが断然美味しかったみたいですが、肉食べてればとりあえず機嫌はいいので助かります。

  • 私も変わらずタイガーとホッケン・ミー。<br />これは少しピリ辛でしたが、美味しい!<br />米の平たい麺で作るチャー・クイティオのほうがペナンではポピュラーなのかな…?

    私も変わらずタイガーとホッケン・ミー。
    これは少しピリ辛でしたが、美味しい!
    米の平たい麺で作るチャー・クイティオのほうがペナンではポピュラーなのかな…?

  • ショッピングセンターのおもちゃ屋さんに行きたいと言うので、ジョージタウンの中心部、コムターにあるショッピングセンターまで歩いてみます。

    ショッピングセンターのおもちゃ屋さんに行きたいと言うので、ジョージタウンの中心部、コムターにあるショッピングセンターまで歩いてみます。

  • 路地裏も雰囲気いいなー<br />もちろん、カオスな路地裏のほうが多いんですけどね。

    路地裏も雰囲気いいなー
    もちろん、カオスな路地裏のほうが多いんですけどね。

  • コムター。

    コムター。

  • プランギンモールというところに来てみたけど、トイザらスはここにはないよ…<br />レゴがほしいとグズグズ言うので、結局GRABでGurney Plazaまで行きました。<br />8RMでしたし。

    プランギンモールというところに来てみたけど、トイザらスはここにはないよ…
    レゴがほしいとグズグズ言うので、結局GRABでGurney Plazaまで行きました。
    8RMでしたし。

  • スターウォーズのレゴを買いました。<br />ご当地レゴでもなんでもないし!<br />しかも全然安くないよ。日本と値段変わらないのに。<br />手前の潜水艦のレゴ(もどき)は翌日、5日目に街中の商店的なところで値切り倒して買いました(笑)

    スターウォーズのレゴを買いました。
    ご当地レゴでもなんでもないし!
    しかも全然安くないよ。日本と値段変わらないのに。
    手前の潜水艦のレゴ(もどき)は翌日、5日目に街中の商店的なところで値切り倒して買いました(笑)

  • こちらは帰国して組み立てた完成図。<br />すでに家にあったマインクラフトのレゴと組み合わせて製作していました。<br />レゴは私も好きだけど、飾るか片付けるかどっちかにしてほしいです。<br />中途半端に床に置いておくものだから、すぐ行方不明になってます。<br />四日目おしまい!<br />明日はアート巡りです。

    こちらは帰国して組み立てた完成図。
    すでに家にあったマインクラフトのレゴと組み合わせて製作していました。
    レゴは私も好きだけど、飾るか片付けるかどっちかにしてほしいです。
    中途半端に床に置いておくものだから、すぐ行方不明になってます。
    四日目おしまい!
    明日はアート巡りです。

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

マレーシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
マレーシア最安 69円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

マレーシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP