南陽・上山・白鷹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
お盆の栃木・山形湯巡りツーリングの後半です。<br />早朝から福島を出発して、1日中、山形南部を湯巡りして回ります。<br />名古屋に比べれば、全く過ごしやすいですが、この日も炎天下の下、<br />湯巡りを続けます。<br />雨の中の湯巡りに比べればぜんぜんマシ!<br />3日目のうちに二つ目の目標を達成し、無事にフェリーに乗って帰ってきました。

2018年お盆 栃木・山形湯巡りツーリング(2)~米沢、赤湯、山形、仙台~

1いいね!

2018/08/10 - 2018/08/14

91位(同エリア94件中)

0

24

machikane

machikaneさん

お盆の栃木・山形湯巡りツーリングの後半です。
早朝から福島を出発して、1日中、山形南部を湯巡りして回ります。
名古屋に比べれば、全く過ごしやすいですが、この日も炎天下の下、
湯巡りを続けます。
雨の中の湯巡りに比べればぜんぜんマシ!
3日目のうちに二つ目の目標を達成し、無事にフェリーに乗って帰ってきました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
バイク
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
じゃらん

PR

  • 会津若松を6時半には出発して、国道121号線を北上します。<br />一気に大峠を越えて、目的の地、山形県に突入。<br />まず訪れたのは、小野川温泉です。<br />共同湯の尼湯を中心とした温泉街が形成されています。<br />良いですね、この湯治場の雰囲気。。。<br />

    会津若松を6時半には出発して、国道121号線を北上します。
    一気に大峠を越えて、目的の地、山形県に突入。
    まず訪れたのは、小野川温泉です。
    共同湯の尼湯を中心とした温泉街が形成されています。
    良いですね、この湯治場の雰囲気。。。

  • まずは、高砂屋旅館に立ち寄ります。<br />小野川は基本、共同源泉ですが、こちらは硫黄の湯の花が多く見られました。<br />硫黄香る良い湯がかけ流しでした。

    まずは、高砂屋旅館に立ち寄ります。
    小野川は基本、共同源泉ですが、こちらは硫黄の湯の花が多く見られました。
    硫黄香る良い湯がかけ流しでした。

  • 続いては温泉街の入口に位置する二階堂旅館です。<br />こちらの玄関はとても風情があります。<br />こちらは湯の花は少な目ですが、かけ流しです。

    続いては温泉街の入口に位置する二階堂旅館です。
    こちらの玄関はとても風情があります。
    こちらは湯の花は少な目ですが、かけ流しです。

  • 続いては、扇谷旅館です。<br />こちらは、置き銭方式での受付です。こののどかな雰囲気が良いですよね。<br />こちらは細かな湯の花で当然こちらもかけ流しです。<br />同じ源泉を使っていても、少しずつの違いがあり、面白いですよね。

    続いては、扇谷旅館です。
    こちらは、置き銭方式での受付です。こののどかな雰囲気が良いですよね。
    こちらは細かな湯の花で当然こちらもかけ流しです。
    同じ源泉を使っていても、少しずつの違いがあり、面白いですよね。

  • 続いては、国道287号線を北上して、飯豊町へ。<br />いいで添川温泉しらさぎ荘です。<br />モール泉が露天ではかけ流しで気持ちよかったです。

    続いては、国道287号線を北上して、飯豊町へ。
    いいで添川温泉しらさぎ荘です。
    モール泉が露天ではかけ流しで気持ちよかったです。

  • 続いては、飯豊町の町役場近くにあるがまの湯です。<br />こちらは一軒宿ですが、公衆浴場としても機能しています。<br />サラリとした湯でした。

    続いては、飯豊町の町役場近くにあるがまの湯です。
    こちらは一軒宿ですが、公衆浴場としても機能しています。
    サラリとした湯でした。

  • つづいては高畠町の北の山際にある湯沼温泉駒草荘にやってきました。<br />こちらは硫黄の香りがあるつるつる単純泉で露天は温めで気持ちよかったです。

    つづいては高畠町の北の山際にある湯沼温泉駒草荘にやってきました。
    こちらは硫黄の香りがあるつるつる単純泉で露天は温めで気持ちよかったです。

  • 続いては南陽市の赤湯温泉にやってきました。<br />元湯の裏にある丹波館に立ち寄りました。<br />趣のある建物です。<br />内風呂の大浴場と露天が男女日ごとの入れ替え制でこの日は<br />内風呂でした。硫黄の香りがある塩味の湯がかけ流しでした。

    続いては南陽市の赤湯温泉にやってきました。
    元湯の裏にある丹波館に立ち寄りました。
    趣のある建物です。
    内風呂の大浴場と露天が男女日ごとの入れ替え制でこの日は
    内風呂でした。硫黄の香りがある塩味の湯がかけ流しでした。

  • 赤湯温泉でもう一軒立ち寄ります。大文字屋です。<br />こちらも和風旅館で、静かな宿です。<br />こちらも共同源泉でちょっと熱めで硫黄の香りがある塩味の湯がかけ流しでした。

    赤湯温泉でもう一軒立ち寄ります。大文字屋です。
    こちらも和風旅館で、静かな宿です。
    こちらも共同源泉でちょっと熱めで硫黄の香りがある塩味の湯がかけ流しでした。

  • 赤湯から西へ向かい長井市のはぎ乃湯へ。<br />こちらは薄いモール泉で、露天の石風呂がかけ流しになっており、<br />こちらは中々気持ちの良い湯でした。

    赤湯から西へ向かい長井市のはぎ乃湯へ。
    こちらは薄いモール泉で、露天の石風呂がかけ流しになっており、
    こちらは中々気持ちの良い湯でした。

  • 続いては白鷹町にあるパレス松風にやってきました。<br />こちらは内風呂のみですが、小高いところにあり、<br />この眺めが素晴らしいパノラマでした。

    続いては白鷹町にあるパレス松風にやってきました。
    こちらは内風呂のみですが、小高いところにあり、
    この眺めが素晴らしいパノラマでした。

  • 続いては、朝日町にある五百川温泉にやってきました。<br />「五百川」と書いて「いもがわ」と読みます。<br />シンプルな施設でした。

    続いては、朝日町にある五百川温泉にやってきました。
    「五百川」と書いて「いもがわ」と読みます。
    シンプルな施設でした。

  • 続いては朝日町の町役場の近くの丘を登ったところにあるりんご温泉です。<br />こちらはとても濃い食塩泉で、アブラ臭もあり温泉マニア向けの湯でした。<br />ガツンと来ますね。

    続いては朝日町の町役場の近くの丘を登ったところにあるりんご温泉です。
    こちらはとても濃い食塩泉で、アブラ臭もあり温泉マニア向けの湯でした。
    ガツンと来ますね。

  • 国道287号線を北上して、大江町の道の駅おおえで休憩します。<br />やはり山形ですね、果物の地産品が並んでいました。

    国道287号線を北上して、大江町の道の駅おおえで休憩します。
    やはり山形ですね、果物の地産品が並んでいました。

  • 道の駅おおえのすぐ近くには、舟唄温泉があり、二か所で入浴可能です。<br />こちらは柏陵荘です。福祉施設の湯で、低料金ですが、<br />湯が非常に良く、濃い塩分を感じる湯がかけ流しです。<br />湯上りに済美高校の満塁サヨナラホームランを見て興奮しました。

    道の駅おおえのすぐ近くには、舟唄温泉があり、二か所で入浴可能です。
    こちらは柏陵荘です。福祉施設の湯で、低料金ですが、
    湯が非常に良く、濃い塩分を感じる湯がかけ流しです。
    湯上りに済美高校の満塁サヨナラホームランを見て興奮しました。

  • もちろん、もう一軒も立ち寄ります。テルメ柏陵です。<br />こちらも湯は柏陵荘と同じで、かけ流しです。<br />こちらも人気で多くの人が湯を楽しんでいました。

    もちろん、もう一軒も立ち寄ります。テルメ柏陵です。
    こちらも湯は柏陵荘と同じで、かけ流しです。
    こちらも人気で多くの人が湯を楽しんでいました。

  • さらに北上して村山市にきました。<br />クアハウス碁点に立ち寄ります。<br />夕方だったこともあり、露天風呂は芋洗い状態でした。<br />塩味の湯が露天はかけ流しになっていました。

    さらに北上して村山市にきました。
    クアハウス碁点に立ち寄ります。
    夕方だったこともあり、露天風呂は芋洗い状態でした。
    塩味の湯が露天はかけ流しになっていました。

  • 続いては、最上川の堤防下にある海老鶴温泉にやってきました。<br />こちらは湯が自慢で、夏場にはちょっと熱めですが、炭酸泉で泡付きがあり、<br />湯口では硫黄の香りある湯が豪勢にかけ流しです。<br />蛇口も別源泉だとか。<br />今回の湯巡りで1、2の良い湯でした。<br />そして、こちらが山形100湯目となりました。<br />記念湯としては、良い湯だったと思います。

    続いては、最上川の堤防下にある海老鶴温泉にやってきました。
    こちらは湯が自慢で、夏場にはちょっと熱めですが、炭酸泉で泡付きがあり、
    湯口では硫黄の香りある湯が豪勢にかけ流しです。
    蛇口も別源泉だとか。
    今回の湯巡りで1、2の良い湯でした。
    そして、こちらが山形100湯目となりました。
    記念湯としては、良い湯だったと思います。

  • 本日の最後に訪れたのは天童最上温泉ゆぴあです。<br />こちらは塩味の湯のとても広い露天が印象的でした。<br />

    本日の最後に訪れたのは天童最上温泉ゆぴあです。
    こちらは塩味の湯のとても広い露天が印象的でした。

  • 本日の宿は山形市の繁華街の七日町にある、<br />ホテルステイインNANAアネックスです。<br />本館のきれいなビルで受付をして、すこし歩いたところにあるビルが<br />アネックスになります。<br />雑居ビルがマンションになっていたのを改造した感じで、<br />1Kマンションのような間取りでした。<br />一瞬建物の雰囲気にあれ?と思いましたが、快適でした。<br />

    本日の宿は山形市の繁華街の七日町にある、
    ホテルステイインNANAアネックスです。
    本館のきれいなビルで受付をして、すこし歩いたところにあるビルが
    アネックスになります。
    雑居ビルがマンションになっていたのを改造した感じで、
    1Kマンションのような間取りでした。
    一瞬建物の雰囲気にあれ?と思いましたが、快適でした。

  • 最終日ということで、朝早く起きて山形駅にやってきました。<br />ここでお土産を購入していきました。

    最終日ということで、朝早く起きて山形駅にやってきました。
    ここでお土産を購入していきました。

  • 本日最初の湯は東根温泉の嵐の湯です。<br />薬石浴がウリですが、温泉のみの利用もできます。<br />東根らしいつるつる感の良い湯がかけ流しでした。

    本日最初の湯は東根温泉の嵐の湯です。
    薬石浴がウリですが、温泉のみの利用もできます。
    東根らしいつるつる感の良い湯がかけ流しでした。

  • 途中、作並温泉で立ち寄りしようと思ったのですが、お盆でもあり立ち寄りができず、あきらめてフェリーターミナルに向かいます。<br />途中混雑もあり、この判断は正解だったかも。<br />仙台市内を走ります。禅定寺通りを走るときにはさすが杜の都。<br />木々が美しいです。

    途中、作並温泉で立ち寄りしようと思ったのですが、お盆でもあり立ち寄りができず、あきらめてフェリーターミナルに向かいます。
    途中混雑もあり、この判断は正解だったかも。
    仙台市内を走ります。禅定寺通りを走るときにはさすが杜の都。
    木々が美しいです。

  • 仙台港の手前にあるイオンで食料を買い込んで、<br />出発からちょうど1000キロでついに仙台フェリーターミナルに到着しました。<br />今回の旅では目標二つを達成できたのは大きかったです。<br />この後の船旅は優雅かつ驚きがありつつ最後まで楽しめました。<br />また次の目標、湯巡りを計画しています。。。(笑)

    仙台港の手前にあるイオンで食料を買い込んで、
    出発からちょうど1000キロでついに仙台フェリーターミナルに到着しました。
    今回の旅では目標二つを達成できたのは大きかったです。
    この後の船旅は優雅かつ驚きがありつつ最後まで楽しめました。
    また次の目標、湯巡りを計画しています。。。(笑)

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP