window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
吹田・万博公園旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ウェルネスクラブ「ヴィータ」は、1990年(平成2年)、「ホテル大阪サンパレス」内に誕生しました。<br />しかし、経営が行き詰まり、「阪急阪神ホテルズ」に売却、2004年4月1日、「ホテル阪急エキスポパーク」としてリニューアルオープンしました。<br />リニューアルオープンして14年、宿泊&料飲&レストラン施設等は今まで通り営業を続けますが、ウェルネスクラブ「ヴィータ」のみ、諸事情により、2018年6月30日付けで、28年間の幕を閉じることになりました。<br /><br />「ヴィータ」クローズの正式発表があったのは、昨年12月、説明会に出席したメンバーの多くは”まさか”と信じられない顔をしていました。<br />メンバーの構成は、一般のスポーツジムと違って、長期間加入している人が多く、1990年開業からずっと利用している人達も多くおられました。大袈裟に言えば、入会した時には若き紳士&淑女であったのに、いつの間にか良いオジサン&オバサンになりました。<br /><br />クローズの発表を聞いた時は、”まだまだ半年後のことだから”と、の~んびり構えていましたが、6月30日は予想以上に速くやって来ました。<br /><br />5月の或る日、ホテル主催の「ファイナル・パーティ(FAINAL PARTY) 日時:2018年6月18日(金)18時~20時」の案内がありました。<br />主催者側は、参加者100名くらいと予想していたらしいですが、申込者は約200名になり、会場も当初予定していた宴会場から大宴会場に変更しました。<br />ところが、開催当日、運命の悪戯がありました。「大阪北部地震」が発生したのです。ホテルの建物・設備も大きなダメージを受け、「ファイナル・パーティ」は急きょ中止、「ヴィータ」もやむをえず休館となりました。<br />「ヴィータ」のクローズまで約10日余り、ホテル側の執念で、翌日から営業を再開しました。<br />メンバーの立場からすれば、ホテル側の執念に対して、”感謝・感謝・感謝!!!”です。<br /><br />地震のために急きょ中止になった「ファイナル・パーティ(FAINAL PARTY)」は、7月20日(金)18時~20時に無事実施することになりました。参加者は、諸事情のため約160名と少し減りましたが、それでも160名集まったのは「ヴィータ」に愛着を持っている人が多かったと言うことだと思います。<br /><br />参加者は各テーブル毎に、今までお世話になったことや過去の懐かしい話や今後行くスポーツジム等の話題で非常に盛り上がっていました。<br /><br />「旅行記」であるような「旅行記」でないような内容ですが、「備忘録」として投稿させていただきました。<br />よろしければ一見していただければ有難く思います。<br /><br />※写真は、毎年4月中旬になれば、ホテルの北玄関前に咲く「クルメツツジ」です。<br />

ホテル阪急エキスポパーク ウェルネスクラブ「ヴィータ(VITA)」が、多くのメンバーに惜しまれながら、28年の幕を閉じました。(2018)

80いいね!

2018/04/18 - 2018/07/20

140位(同エリア959件中)

5

38

hy-2217

hy-2217さん

ウェルネスクラブ「ヴィータ」は、1990年(平成2年)、「ホテル大阪サンパレス」内に誕生しました。
しかし、経営が行き詰まり、「阪急阪神ホテルズ」に売却、2004年4月1日、「ホテル阪急エキスポパーク」としてリニューアルオープンしました。
リニューアルオープンして14年、宿泊&料飲&レストラン施設等は今まで通り営業を続けますが、ウェルネスクラブ「ヴィータ」のみ、諸事情により、2018年6月30日付けで、28年間の幕を閉じることになりました。

「ヴィータ」クローズの正式発表があったのは、昨年12月、説明会に出席したメンバーの多くは”まさか”と信じられない顔をしていました。
メンバーの構成は、一般のスポーツジムと違って、長期間加入している人が多く、1990年開業からずっと利用している人達も多くおられました。大袈裟に言えば、入会した時には若き紳士&淑女であったのに、いつの間にか良いオジサン&オバサンになりました。

クローズの発表を聞いた時は、”まだまだ半年後のことだから”と、の~んびり構えていましたが、6月30日は予想以上に速くやって来ました。

5月の或る日、ホテル主催の「ファイナル・パーティ(FAINAL PARTY) 日時:2018年6月18日(金)18時~20時」の案内がありました。
主催者側は、参加者100名くらいと予想していたらしいですが、申込者は約200名になり、会場も当初予定していた宴会場から大宴会場に変更しました。
ところが、開催当日、運命の悪戯がありました。「大阪北部地震」が発生したのです。ホテルの建物・設備も大きなダメージを受け、「ファイナル・パーティ」は急きょ中止、「ヴィータ」もやむをえず休館となりました。
「ヴィータ」のクローズまで約10日余り、ホテル側の執念で、翌日から営業を再開しました。
メンバーの立場からすれば、ホテル側の執念に対して、”感謝・感謝・感謝!!!”です。

地震のために急きょ中止になった「ファイナル・パーティ(FAINAL PARTY)」は、7月20日(金)18時~20時に無事実施することになりました。参加者は、諸事情のため約160名と少し減りましたが、それでも160名集まったのは「ヴィータ」に愛着を持っている人が多かったと言うことだと思います。

参加者は各テーブル毎に、今までお世話になったことや過去の懐かしい話や今後行くスポーツジム等の話題で非常に盛り上がっていました。

「旅行記」であるような「旅行記」でないような内容ですが、「備忘録」として投稿させていただきました。
よろしければ一見していただければ有難く思います。

※写真は、毎年4月中旬になれば、ホテルの北玄関前に咲く「クルメツツジ」です。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車 徒歩
  • ※写真は、「ホテル阪急エキスポパーク」内にあった「WELLNESS CLUB(ヴィータ)」のパンフレット(表紙)です。

    ※写真は、「ホテル阪急エキスポパーク」内にあった「WELLNESS CLUB(ヴィータ)」のパンフレット(表紙)です。

  • ※写真は、「ホテル阪急エキスポパーク」内にあった「WELLNESS CLUB(ヴィータ)」のパンフレットです。<br /><br />「7種のプール(スイミングプール・ワールプール・ジェットプール・バイブラプール・スリーピングプール・フォールプール・ワーキングプール)」「天然軟水風呂」「サウナ」「リラクゼーション・ラウンジ」がありました。

    ※写真は、「ホテル阪急エキスポパーク」内にあった「WELLNESS CLUB(ヴィータ)」のパンフレットです。

    「7種のプール(スイミングプール・ワールプール・ジェットプール・バイブラプール・スリーピングプール・フォールプール・ワーキングプール)」「天然軟水風呂」「サウナ」「リラクゼーション・ラウンジ」がありました。

  • ※写真は、「ホテル阪急エキスポパーク」内にあった「WELLNESS CLUB(ヴィータ)」のパンフレットです。<br /><br />「トレーニング・ジム」「フィットネス・スタジオ」「岩盤浴(溶岩浴・岩塩浴・麦飯浴)」がありました。

    ※写真は、「ホテル阪急エキスポパーク」内にあった「WELLNESS CLUB(ヴィータ)」のパンフレットです。

    「トレーニング・ジム」「フィットネス・スタジオ」「岩盤浴(溶岩浴・岩塩浴・麦飯浴)」がありました。

  • ホテルの北玄関前の花壇には、毎年、4月中旬になると色とりどりの「クルメツツジ」が咲いていました。

    ホテルの北玄関前の花壇には、毎年、4月中旬になると色とりどりの「クルメツツジ」が咲いていました。

  • 色とりどりの「クルメツツジ」をズームで撮ってみました。<br /><br />毎年毎年、楽しみの一つとなっていました。

    色とりどりの「クルメツツジ」をズームで撮ってみました。

    毎年毎年、楽しみの一つとなっていました。

  • 「トレーニング・ジム」「フィットネス・スタジオ」の前にある花壇では、毎年、「ハナミズキ」「クルメツツジ」「ヒラドツツジ」が咲いていました。

    「トレーニング・ジム」「フィットネス・スタジオ」の前にある花壇では、毎年、「ハナミズキ」「クルメツツジ」「ヒラドツツジ」が咲いていました。

  • 白色をした「ハナミズキ」です。

    白色をした「ハナミズキ」です。

  • 白色をした「ハナミズキ」をズームで撮ってみました。

    白色をした「ハナミズキ」をズームで撮ってみました。

  • ※写真は、「WELLNESS CLUB(ヴィータ)」の廊下から「トレーニング・ジム」を見た景色です。<br /><br />毎年、4月中旬には窓の外側の花壇に咲いていた「クルメツツジ」「ヒラドツツジ」、5月になれば「サツキ」を見ながらトレーニングに励みました。

    ※写真は、「WELLNESS CLUB(ヴィータ)」の廊下から「トレーニング・ジム」を見た景色です。

    毎年、4月中旬には窓の外側の花壇に咲いていた「クルメツツジ」「ヒラドツツジ」、5月になれば「サツキ」を見ながらトレーニングに励みました。

  • オッチャン&オバチャン達がトレーニングに励んでいる姿をズームで撮ってみました。

    オッチャン&オバチャン達がトレーニングに励んでいる姿をズームで撮ってみました。

  • 5月下旬頃には、ホテル中庭にある花壇には多くの花が咲いていました。<br /><br />花に興味がある人には有難いことですが、興味のない人にはどうでもいいことかもしれませんが・・・。<br /><br />※写真は、花に詳しい「ヴィータ」の友人から頂きました。

    5月下旬頃には、ホテル中庭にある花壇には多くの花が咲いていました。

    花に興味がある人には有難いことですが、興味のない人にはどうでもいいことかもしれませんが・・・。

    ※写真は、花に詳しい「ヴィータ」の友人から頂きました。

  • 花の名前は、「カルミヤ・オスボ・レッド」と言うらしいです。<br />生まれて初めて見た花でした。<br /><br />※ちょっと、ズームで撮った写真です。<br />

    花の名前は、「カルミヤ・オスボ・レッド」と言うらしいです。
    生まれて初めて見た花でした。

    ※ちょっと、ズームで撮った写真です。

  • 5月下旬頃、ホテル中庭にある花壇に咲いていた花。<br /><br />花の名前は、「シロタエギク(白妙菊)」とのことです。<br /><br />小さな黄色い花が咲きますが、見所は花より美しいシルバーリーフとのことです。<br /><br />※写真は、花に詳しい「ヴィータ」の友人から頂きました。

    5月下旬頃、ホテル中庭にある花壇に咲いていた花。

    花の名前は、「シロタエギク(白妙菊)」とのことです。

    小さな黄色い花が咲きますが、見所は花より美しいシルバーリーフとのことです。

    ※写真は、花に詳しい「ヴィータ」の友人から頂きました。

  • 5月下旬頃、ホテル中庭にある花壇に咲いていた花。<br /><br />花の名前は、「カシワバアジサイ」です。<br /><br />ピラミッド状の花が咲き、葉が深く裂け、カシワの葉に似るため、この名前が命名されています。<br /><br />※写真は、花に詳しい「ヴィータ」の友人から頂きました。

    5月下旬頃、ホテル中庭にある花壇に咲いていた花。

    花の名前は、「カシワバアジサイ」です。

    ピラミッド状の花が咲き、葉が深く裂け、カシワの葉に似るため、この名前が命名されています。

    ※写真は、花に詳しい「ヴィータ」の友人から頂きました。

  • 5月下旬頃、ホテル中庭にある花壇に咲いていた花。<br /><br />花の名前は、「スモーク・ツリー」です。<br /><br />花穂が煙のように見えることより、命名されています。<br />※写真は、花に詳しい「ヴィータ」の友人から頂きました。

    5月下旬頃、ホテル中庭にある花壇に咲いていた花。

    花の名前は、「スモーク・ツリー」です。

    花穂が煙のように見えることより、命名されています。
    ※写真は、花に詳しい「ヴィータ」の友人から頂きました。

  • 6月下旬になると、「ヴィータ」のクローズとご縁があった人達との別れが近づいてきました。<br />おそらく、皆さん同じ気持ちだったのだと思います。<br /><br />”記念写真を撮っても良いですか?”と声をかけると気軽に応じてくれました。<br /><br />※モデルは、向かって左側はHAさん、右側はIMさんです。<br /><br />☆HAさんは、現役の「宮廷舞踏家(西洋古典舞踏&バロック・ダンス)」です。<br />☆IMさんは、現役の「バレリーナ」です。

    6月下旬になると、「ヴィータ」のクローズとご縁があった人達との別れが近づいてきました。
    おそらく、皆さん同じ気持ちだったのだと思います。

    ”記念写真を撮っても良いですか?”と声をかけると気軽に応じてくれました。

    ※モデルは、向かって左側はHAさん、右側はIMさんです。

    ☆HAさんは、現役の「宮廷舞踏家(西洋古典舞踏&バロック・ダンス)」です。
    ☆IMさんは、現役の「バレリーナ」です。

  • HAさん&IMさんのツーショット写真です。

    HAさん&IMさんのツーショット写真です。

  • これから、「フィットネス・スタジオ」でIMさん担当の「ストレッチ」が始まります。<br />IMさんは、「ストレッチ」のインストラクターも兼務しています。現役バレリーナの「ストレッチ」なので、初めて参加した人は、使ったことが無いところの筋肉を使うので”身体が痛い。”と嘆きます。<br />しかし、その内、現役バレリーナのユニークな「ストレッチ」が病みつきになっていきます。<br /><br />※写真は、「ストレッチ」が始まる前におまけの「ハイポーズ」。<br />もう二度とこの姿を見ることが出来ないと思うと寂しさが込み上げてきます。

    これから、「フィットネス・スタジオ」でIMさん担当の「ストレッチ」が始まります。
    IMさんは、「ストレッチ」のインストラクターも兼務しています。現役バレリーナの「ストレッチ」なので、初めて参加した人は、使ったことが無いところの筋肉を使うので”身体が痛い。”と嘆きます。
    しかし、その内、現役バレリーナのユニークな「ストレッチ」が病みつきになっていきます。

    ※写真は、「ストレッチ」が始まる前におまけの「ハイポーズ」。
    もう二度とこの姿を見ることが出来ないと思うと寂しさが込み上げてきます。

  • HAさんは、舞台の合間に、「フィットネス・スタジオ」でマイペースで調整しています。

    HAさんは、舞台の合間に、「フィットネス・スタジオ」でマイペースで調整しています。

  • 身体がよくこのようになるものですね。<br /><br />オッチャンから見れば、どこかの関節が一本抜けているのではないかと思います。<br />普段からのトレーニング効果はすごいものですね。

    身体がよくこのようになるものですね。

    オッチャンから見れば、どこかの関節が一本抜けているのではないかと思います。
    普段からのトレーニング効果はすごいものですね。

  • 舞台の合間に、「フィットネス・スタジオ」でマイペースで調整しているHAさん。<br /><br />しなやかに踊って・・・と言う感じですね。

    舞台の合間に、「フィットネス・スタジオ」でマイペースで調整しているHAさん。

    しなやかに踊って・・・と言う感じですね。

  • ヴィータ・フロントのスタッフにも、”記念写真を撮っても良いですか?”と声をかけると気軽に応じてくれました。<br /><br />クローズが近づくと、皆さんも、ちょっと、オセンチになっています。<br /><br />☆向かって左側のCHIさん、ヴィータ・フロントの女ボスのような存在でした。何事にも機転が利き、非常にお世話になりました。<br />☆中央のMIさん、家族のために一生懸命働いていました。<br />☆向かって右側のUEさん、機転が利き、何かをお願いするとすぐ対応していただきました。

    ヴィータ・フロントのスタッフにも、”記念写真を撮っても良いですか?”と声をかけると気軽に応じてくれました。

    クローズが近づくと、皆さんも、ちょっと、オセンチになっています。

    ☆向かって左側のCHIさん、ヴィータ・フロントの女ボスのような存在でした。何事にも機転が利き、非常にお世話になりました。
    ☆中央のMIさん、家族のために一生懸命働いていました。
    ☆向かって右側のUEさん、機転が利き、何かをお願いするとすぐ対応していただきました。

  • ヴィータ・フロントのスタッフが先程より、2名増えました。<br /><br />☆向かって右端のMOさん、機転が利いて、いつも親切にしていただきました。<br />☆MOさんの左側はMAさん、家族のために一生懸命働いていました。<br />

    ヴィータ・フロントのスタッフが先程より、2名増えました。

    ☆向かって右端のMOさん、機転が利いて、いつも親切にしていただきました。
    ☆MOさんの左側はMAさん、家族のために一生懸命働いていました。

  • ヴィータ・フロントのスタッフが、新たに2人現れました。<br /><br />☆向かって左から2人目はMUさん、いつも明るい笑顔でフロント全体を明るくしていました。<br />☆向かって右側の?さん、申し訳ありませんが名前は忘れましたがいつも親切にしていただきました。<br /><br />残念ながら写真に撮ることが出来なかったフロント・スタッフの女性はもっと多くおられました。<br />”皆さん、笑顔で、親切に対応していただき有難うございました。”

    ヴィータ・フロントのスタッフが、新たに2人現れました。

    ☆向かって左から2人目はMUさん、いつも明るい笑顔でフロント全体を明るくしていました。
    ☆向かって右側の?さん、申し訳ありませんが名前は忘れましたがいつも親切にしていただきました。

    残念ながら写真に撮ることが出来なかったフロント・スタッフの女性はもっと多くおられました。
    ”皆さん、笑顔で、親切に対応していただき有難うございました。”

  • 翌日、「トレーニング・ジム」で仲間と記念撮影をしました。<br /><br />☆向かって左側の男性はYOさん、ヨーロッパ旅行が大好きです。特にヨーロッパの都会よりも田舎の雰囲気がお気に入りの様です。7/19~8/下旬までヨーロッパ旅行中です。<br />☆真ん中の女性はKAさん、頑張り屋で「トレーニングジム」「プール」「岩盤浴」を掛け持ちで頑張っていました。<br />☆向かって右側の男性はNAさん、「景観園芸家」で”花のことなら、何でも聞いてよ”と言われる「花の師匠」です。<br />☆前に座っている男性はYOさん、大男で、気が優しく、力持ちです。あまりにも大きく、カメラ画面からはみ出るので座っていただきました。

    翌日、「トレーニング・ジム」で仲間と記念撮影をしました。

    ☆向かって左側の男性はYOさん、ヨーロッパ旅行が大好きです。特にヨーロッパの都会よりも田舎の雰囲気がお気に入りの様です。7/19~8/下旬までヨーロッパ旅行中です。
    ☆真ん中の女性はKAさん、頑張り屋で「トレーニングジム」「プール」「岩盤浴」を掛け持ちで頑張っていました。
    ☆向かって右側の男性はNAさん、「景観園芸家」で”花のことなら、何でも聞いてよ”と言われる「花の師匠」です。
    ☆前に座っている男性はYOさん、大男で、気が優しく、力持ちです。あまりにも大きく、カメラ画面からはみ出るので座っていただきました。

  • 「トレーニング・ジム」の仲間達と記念撮影。

    「トレーニング・ジム」の仲間達と記念撮影。

  • 大阪北部地震のため延期になっていた「ファイナル・パーティ(FINAL PARTY)」が、7月20日(18:00~20:00)、ホテル本館・B1階「オービットホール」で開催されました。<br /><br />先ず、総支配人の〇〇さんより開会の挨拶がありました。

    大阪北部地震のため延期になっていた「ファイナル・パーティ(FINAL PARTY)」が、7月20日(18:00~20:00)、ホテル本館・B1階「オービットホール」で開催されました。

    先ず、総支配人の〇〇さんより開会の挨拶がありました。

  • 同じ席にいた飲み仲間のNAさんと元ヴィータ・スタッフのKAさんのツーショット写真です。<br /><br />☆NAさんは愛媛県大洲市出身です。7月の豪雨では大洲市にある親戚の家が床上浸水したそうです。随分、心配されていました。<br />この時は、ベッピンさんの肩に手をかけて、ニヤけていました・・・。<br />☆KAさんは、7月上旬から「Tホテル大阪」のフィットネス・クラブに通勤しています。これからも身体には気を付けて頑張ってくださいね。

    同じ席にいた飲み仲間のNAさんと元ヴィータ・スタッフのKAさんのツーショット写真です。

    ☆NAさんは愛媛県大洲市出身です。7月の豪雨では大洲市にある親戚の家が床上浸水したそうです。随分、心配されていました。
    この時は、ベッピンさんの肩に手をかけて、ニヤけていました・・・。
    ☆KAさんは、7月上旬から「Tホテル大阪」のフィットネス・クラブに通勤しています。これからも身体には気を付けて頑張ってくださいね。

  • 「ファイナル・パーティ(FINAL・PARTY)」出席のためにやって来たATさん、約1ケ月振りの再会となりました。<br /><br />☆ATさんは、現役の大学生で、いつも笑顔を忘れず、「トレーニング・ジム」「プール」「岩盤浴」を掛け持ちしながら、頑張ってくれました。笑顔が良かったので、オッチャン達には非常に人気がありました。<br />☆後ろに立っている人はKAさん、海外旅行が大好きで、普通の旅行者が訪れる観光地は勿論のこと、南アフリカの先端にある「喜望峰」やアルゼンチンの氷河見物まで経験しています。<br />どのような場所でも眠ることができる、何でも食べることができる、と言うことが旅行の大きな武器となっているようです。

    「ファイナル・パーティ(FINAL・PARTY)」出席のためにやって来たATさん、約1ケ月振りの再会となりました。

    ☆ATさんは、現役の大学生で、いつも笑顔を忘れず、「トレーニング・ジム」「プール」「岩盤浴」を掛け持ちしながら、頑張ってくれました。笑顔が良かったので、オッチャン達には非常に人気がありました。
    ☆後ろに立っている人はKAさん、海外旅行が大好きで、普通の旅行者が訪れる観光地は勿論のこと、南アフリカの先端にある「喜望峰」やアルゼンチンの氷河見物まで経験しています。
    どのような場所でも眠ることができる、何でも食べることができる、と言うことが旅行の大きな武器となっているようです。

  • 隣席におられたADご夫妻のツーショット写真です。<br /><br />☆旦那さんは、野鳥研究家です。野鳥のことなら何でも答えてくれます。いつも、ため息をつきながらトレーニングに励んでおられました。<br />☆奥さんは、タフで、「トレーニング・ジム」「フィットネス・スタジオ」で活躍されていました。

    隣席におられたADご夫妻のツーショット写真です。

    ☆旦那さんは、野鳥研究家です。野鳥のことなら何でも答えてくれます。いつも、ため息をつきながらトレーニングに励んでおられました。
    ☆奥さんは、タフで、「トレーニング・ジム」「フィットネス・スタジオ」で活躍されていました。

  • SUさんとKAさんのツーショット写真です。<br /><br />☆写真手前のSUさんは、数年前に両膝の手術、以降、リハビリ・トレーニングを続けて見事に復活されました。その根性(やる気・負けん気・根気)は男にも負けることはありません。<br />☆KAさんは、数年前に肩や手首を痛めて好きなゴルフを断念していましたが、リハビリ・トレーニングを続けて見事に復活されました。<br />復活後のゴルフの腕前は?・・・。あまり細かいことは聞いていません。<br />無事復活できたことに意義があります。

    SUさんとKAさんのツーショット写真です。

    ☆写真手前のSUさんは、数年前に両膝の手術、以降、リハビリ・トレーニングを続けて見事に復活されました。その根性(やる気・負けん気・根気)は男にも負けることはありません。
    ☆KAさんは、数年前に肩や手首を痛めて好きなゴルフを断念していましたが、リハビリ・トレーニングを続けて見事に復活されました。
    復活後のゴルフの腕前は?・・・。あまり細かいことは聞いていません。
    無事復活できたことに意義があります。

  • 近くのテーブル席は、オバチャン&オッチャン達が集まり、和気あいあいとした雰囲気でした。

    近くのテーブル席は、オバチャン&オッチャン達が集まり、和気あいあいとした雰囲気でした。

  • 「ヴィータ」に入会した頃は、おそらくは娘さん?だったと思いますが、今では良いオバチャンになりました。

    「ヴィータ」に入会した頃は、おそらくは娘さん?だったと思いますが、今では良いオバチャンになりました。

  • オバチャン&オッチャン達の記念撮影です。<br /><br />「ヴィータ」でいつも顔を合わせて、永い間お付き合いをしていると、皆さんいつの間にか友人関係になっていました。<br />特にオバチャン達は、「ヴィータ」で、おしゃべり50%、トレーニング50%の時間を過ごすことを日々の楽しみにしていました。<br /><br />非常に寂しいことですが、今晩の「ファイナル・パーティ」を最後に、いろいろな「スポーツジム」に旅立っていきます。

    オバチャン&オッチャン達の記念撮影です。

    「ヴィータ」でいつも顔を合わせて、永い間お付き合いをしていると、皆さんいつの間にか友人関係になっていました。
    特にオバチャン達は、「ヴィータ」で、おしゃべり50%、トレーニング50%の時間を過ごすことを日々の楽しみにしていました。

    非常に寂しいことですが、今晩の「ファイナル・パーティ」を最後に、いろいろな「スポーツジム」に旅立っていきます。

  • 「ファイナル・パーティ」も終わりに近づいてきました。<br />「中締め」として、「ヴィータ」のSAマネージャーの挨拶がありました。マネージャーは就任して2年余りでしたが、ヴィータ・メンバーのためによく頑張っていただきました。<br />”本当に有難うございました。ご苦労様でした”。

    「ファイナル・パーティ」も終わりに近づいてきました。
    「中締め」として、「ヴィータ」のSAマネージャーの挨拶がありました。マネージャーは就任して2年余りでしたが、ヴィータ・メンバーのためによく頑張っていただきました。
    ”本当に有難うございました。ご苦労様でした”。

  • 「ファイナル・パーティ」終了後、宴会場内で、HAさんとLEさんをツーショット。<br /><br />人の繋がり、縁とは不思議なものですね。今日まで、HAさんとLEさんが友人関係であることを知りませんでした。<br /><br />☆向かって左側のHAさんは、「宮廷舞踏家」、前述の通りです。<br />☆向かって右側のLEさんは、中国の満州生まれ、約10数年前に日本に来たと言われていました。<br />「トレーニング・ジム」内では、エアロ・バイクやランニング・マシーン等で真剣に汗を流していました。また、「フィットネス・スタジオ」でも一生懸命踊っていた姿が印象に残っています。とにかく、「頑張り屋」さんでした。

    「ファイナル・パーティ」終了後、宴会場内で、HAさんとLEさんをツーショット。

    人の繋がり、縁とは不思議なものですね。今日まで、HAさんとLEさんが友人関係であることを知りませんでした。

    ☆向かって左側のHAさんは、「宮廷舞踏家」、前述の通りです。
    ☆向かって右側のLEさんは、中国の満州生まれ、約10数年前に日本に来たと言われていました。
    「トレーニング・ジム」内では、エアロ・バイクやランニング・マシーン等で真剣に汗を流していました。また、「フィットネス・スタジオ」でも一生懸命踊っていた姿が印象に残っています。とにかく、「頑張り屋」さんでした。

  • HAさんとLEさんは、お互い、好きなダンスの糸で結ばれているのかもしれませんね。

    HAさんとLEさんは、お互い、好きなダンスの糸で結ばれているのかもしれませんね。

  • 宴会場の出口では、「ヴィータ」スタッフの皆さんとお別れの挨拶や握手です。<br /><br />最後に、お世話になった数名のヴィータ・スタッフの写真を撮りました。<br /><br />向かって左側のCHIさん、中央のKAさん、右側のMOさん、永い間、非常に親切に対応していただき有難うございました。大変お世話になりました。<br />これからも、いつまでも元気で頑張ってくださいね。<br /><br />クローズになって、「ヴィータ」の素晴らしかったところを再認識しました。<br />「ヴィータ」には1992年から縁があり、内4年間は単身赴任のため不在でしたので、実質22年間、お世話になりました。<br />22年も出入りすると、多くの人との出会いがあり、多くの人との別れがありました。そして、ご縁があった人からいろいろなことを勉強させていただきました。<br /><br />これから、メンバーたちは「ヴィータ」での良き思い出を胸に納めて、いろいろなスポーツジムに旅立って行きます。<br />運良く再会出来る人もおれば、一生会うことがない人もおられるかもしれません。<br /><br />永い間お世話になり、”Thank you very very much!!!”でした。

    宴会場の出口では、「ヴィータ」スタッフの皆さんとお別れの挨拶や握手です。

    最後に、お世話になった数名のヴィータ・スタッフの写真を撮りました。

    向かって左側のCHIさん、中央のKAさん、右側のMOさん、永い間、非常に親切に対応していただき有難うございました。大変お世話になりました。
    これからも、いつまでも元気で頑張ってくださいね。

    クローズになって、「ヴィータ」の素晴らしかったところを再認識しました。
    「ヴィータ」には1992年から縁があり、内4年間は単身赴任のため不在でしたので、実質22年間、お世話になりました。
    22年も出入りすると、多くの人との出会いがあり、多くの人との別れがありました。そして、ご縁があった人からいろいろなことを勉強させていただきました。

    これから、メンバーたちは「ヴィータ」での良き思い出を胸に納めて、いろいろなスポーツジムに旅立って行きます。
    運良く再会出来る人もおれば、一生会うことがない人もおられるかもしれません。

    永い間お世話になり、”Thank you very very much!!!”でした。

80いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (5)

開く

閉じる

hy-2217さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP