window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
彦根旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8月2日から4日にかけて初めて滋賀観光に行きました。<br />初日は彦根をまわり、2日目、3日目は主に近江八幡周辺を観光しました。<br />3日間とも天候には恵まれたのですが、非常に暑く市内観光を徒歩でするのはなかなか大変で、頻繁に休みつつの観光となりました。2日目は琵琶湖へ行く予定だったのでレンタカーを借りましたが、近江八幡市に点在する名所や建築物を見てまわるにはほぼ徒歩か自転車に限られると思います。<br /><br />高温の外気と体調との折り合いをつけながらの観光となりましたが、ホテルを含めて充実した非日常を過ごすことができました。<br />

初めての滋賀 1日目 彦根

8いいね!

2018/08/02 - 2018/08/04

626位(同エリア1150件中)

0

23

8月2日から4日にかけて初めて滋賀観光に行きました。
初日は彦根をまわり、2日目、3日目は主に近江八幡周辺を観光しました。
3日間とも天候には恵まれたのですが、非常に暑く市内観光を徒歩でするのはなかなか大変で、頻繁に休みつつの観光となりました。2日目は琵琶湖へ行く予定だったのでレンタカーを借りましたが、近江八幡市に点在する名所や建築物を見てまわるにはほぼ徒歩か自転車に限られると思います。

高温の外気と体調との折り合いをつけながらの観光となりましたが、ホテルを含めて充実した非日常を過ごすことができました。

旅行の満足度
4.5
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
  • 彦根駅の改札口付近には、さっそく甲冑が飾ってありました。

    彦根駅の改札口付近には、さっそく甲冑が飾ってありました。

    彦根駅

  • 駅から降りてすぐのところに観光案内所がありました。<br />案内をしてくれたスタッフのおばちゃんはとても親切に色々と教えてくれます。<br />

    駅から降りてすぐのところに観光案内所がありました。
    案内をしてくれたスタッフのおばちゃんはとても親切に色々と教えてくれます。

  • 駅前の広場には井伊直政の像があります。

    駅前の広場には井伊直政の像があります。

    彦根駅

  • 駅に着いたのがちょうどお昼時だったので、観光雑誌に載っていた「八千代」で昼食をいただきました。

    駅に着いたのがちょうどお昼時だったので、観光雑誌に載っていた「八千代」で昼食をいただきました。

    八千代 駅前店 グルメ・レストラン

  • 八千代で注文した近江牛丼。<br />すじがとても柔らかく、舌のうえで本当に溶けていくほどでした。卵の上に乗っているシソが全体の味を引き締めてくれています。<br />卵を割るタイミングをいつにするのかも重要かもしれません。<br />

    八千代で注文した近江牛丼。
    すじがとても柔らかく、舌のうえで本当に溶けていくほどでした。卵の上に乗っているシソが全体の味を引き締めてくれています。
    卵を割るタイミングをいつにするのかも重要かもしれません。

    八千代 駅前店 グルメ・レストラン

  • 彦根駅

  • 滋賀県護国神社 寺・神社・教会

  • なにかの作業のための鉄筋があり、ちょっと残念でした。

    なにかの作業のための鉄筋があり、ちょっと残念でした。

    彦根城 名所・史跡

  • 彦根城の最上階からは琵琶湖や彦根の街並みが一望できました。

    彦根城の最上階からは琵琶湖や彦根の街並みが一望できました。

  • ミストが散布されているエリアがあり、そこで観光客が涼めるようになっていました。

    ミストが散布されているエリアがあり、そこで観光客が涼めるようになっていました。

  • 無料で入れる開国記念館には、出土した貴重な当時の日用品などが展示されていました。

    無料で入れる開国記念館には、出土した貴重な当時の日用品などが展示されていました。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP