
2018/07/24 - 2018/07/25
359位(同エリア1023件中)
ロンプラさん
グリンデルヴァルト駅からクライネ・シャウデック駅まで30分くらいです。
-
朝起きたらアイガーがきれいに見えています。一日待った甲斐がありました。
-
グリンデルヴァルトからクライネ・シャウデックまで行きます。
-
おおー!遠くにスフィンクス展望台が見えています。今からあそこまで鉄道で登って行きます。
-
望遠で確認
-
列車を予約していないので並びます。かなり混んでいます。1列車遅れて次の列車に乗ります。
-
前の日に撮った写真です。進行方向右側が景色がいいのでしっかり席をキープしました。長さ9.3キロ、ラック式鉄道で最大勾配は250パーミルです。
-
登り始めました。きれいな山並みが見えます。
-
アイガーとメンヒの中を通過するトンネルが続きます。アイガーヴァント駅で停車しました。
-
下車して通路を行くと灯りが見えます。
-
窓があり雪の斜面が見えます。
-
5分ほどの停車なので急いでもどります。
-
ユングフラウヨッホ駅に着きました。
-
日本の〒ポストがあります。
-
アルパイン・センセーションというアトラクションがあります。
-
氷の床を滑らないように歩きます。
-
アイスパレスの氷の彫刻
-
海抜は3454メートル。ヨーロッパで最高度にある駅です。
-
エレベーターで登るとスフィンクス展望台のテラスに出られます。大勢の人がいます。
-
ぐるっと1周できます。日陰は寒いです。ユングフラウは見えましたがメンヒは雲で見えませんでした。
-
標高3573mの雪の上を歩けます。高山病を心配していましたが大丈夫でした。一日待ったので天気もよく、来たよかったと思いました。
-
アレッチ氷河が見えます。
-
クライネ・シャウデック駅が見えました。
-
帰りの車内
-
チケットを確認するときに車掌さんがチョコレートをくれます。
-
アイガーグレッチャー駅に着きました。ここからハイキングをしていきます。
-
駅の裏から下へ下りる道を探します。駅が工事していたので迷いました。駅にはレストランがありテラスでゆっくり食事をしている人がいます。
-
100mくらい下りていきました。
-
小さな花がたくさん咲いています。
-
ホテルでつくったおにぎりをいただきます。天気も気温も気持ちよく最高の気分でした。
-
地面に顔を近づけて花の写真を撮ったりしているのでなかなか先に進みません。
-
大きな木はありません。色とりどりの花が咲いています、いい季節です。
-
曇ってきました。
-
ハイキングと言っても下りのコースで天気がいいので道も見えるので体力的にも余裕です。スイスアルプスに来たよかったと思いました。
-
しっかりとした標識があります。クライネ・シャウデックへ行きます。
-
尾根の下りの道は小石があって滑りやすいです。右も左も転んだらずっと下まで落ちます。
-
途中で水場がありました。放牧されている家畜用でしょうか、冷たい水でした。
-
わかりやすい道です。自転車で下ってくる人もいます。
-
列車と貯水池が見えてきました。
-
踏切を渡るとクライネ・シャウデック駅が近いはずです。
-
駅が見えてきました。
-
クライネ・シャウデック駅前のホテルの後ろにはアイガー北壁とメンヒが見えます。
-
ユングフラウも少し見えました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ロンプラさんの関連旅行記
グリンデルワルト(スイス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
42