猪苗代旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ホテリ・アアルト HOTELI aalto<br /><br />フィンランド語で、ホテリはホテル、アアルトは波を意味するそうです。<br /><br />以前から1度泊まってみたいと思っていたホテル。<br />オールインクルーシブで宿泊代金が高額なので、なかなか行く機会がありませんでした。ちょっとした記念の旅行だったので思い切って行ってきました。<br /><br />結果、大満足の旅行となりました。<br />いつかリピートしたいなあと密かに思ってます!

ホテリ・アアルトに泊まる(猪苗代)

5いいね!

2018/07/28 - 2018/07/29

250位(同エリア370件中)

2

31

ヨッシー

ヨッシーさん

ホテリ・アアルト HOTELI aalto

フィンランド語で、ホテリはホテル、アアルトは波を意味するそうです。

以前から1度泊まってみたいと思っていたホテル。
オールインクルーシブで宿泊代金が高額なので、なかなか行く機会がありませんでした。ちょっとした記念の旅行だったので思い切って行ってきました。

結果、大満足の旅行となりました。
いつかリピートしたいなあと密かに思ってます!

旅行の満足度
4.5
ホテル
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
新幹線
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 猪苗代駅に迎えに来ていただき、送迎車で15分ほどでしょうか。<br /><br />この写真は、庭に出た際に撮影しました。

    猪苗代駅に迎えに来ていただき、送迎車で15分ほどでしょうか。

    この写真は、庭に出た際に撮影しました。

  • 送迎車では、私達含め3組のお客様がいました。<br /><br />「お好きな席にどうぞ」っと。<br />りんごジュースをいただきながら、チェックインをします。

    送迎車では、私達含め3組のお客様がいました。

    「お好きな席にどうぞ」っと。
    りんごジュースをいただきながら、チェックインをします。

  • 予約サイトとホテルの公式HPを見ながら、部屋を選びました。<br />部屋を指定して予約できるので、好みの部屋を選ぶのも楽しみの一つ。<br /><br />私達夫婦は、夫は朝型、私は夜型と生活パターンが異なるので、リビングとベッドルームが離れている「room208」を選択。

    予約サイトとホテルの公式HPを見ながら、部屋を選びました。
    部屋を指定して予約できるので、好みの部屋を選ぶのも楽しみの一つ。

    私達夫婦は、夫は朝型、私は夜型と生活パターンが異なるので、リビングとベッドルームが離れている「room208」を選択。

  • 部屋の入り口を入ると、この風景が目に入ります。<br />うーん、いい感じ!<br /><br />

    部屋の入り口を入ると、この風景が目に入ります。
    うーん、いい感じ!

  • 部屋のインテリアのトーンがとても好みです。

    部屋のインテリアのトーンがとても好みです。

  • リビングルームの一角にある小さなキッチン。<br />このタイルの壁も気に入りました。

    リビングルームの一角にある小さなキッチン。
    このタイルの壁も気に入りました。

  • コーヒーや紅茶、緑茶のカプセルが豊富にあり、クッキーも嬉しかった。

    コーヒーや紅茶、緑茶のカプセルが豊富にあり、クッキーも嬉しかった。

  • 冷蔵庫の中は、ビール、水、炭酸水、ももジュース、お茶、全てが無料です。

    冷蔵庫の中は、ビール、水、炭酸水、ももジュース、お茶、全てが無料です。

  • キッチンの隣がベッドルームへの廊下になります。

    キッチンの隣がベッドルームへの廊下になります。

  • 廊下はこんな感じ。<br />廊下にも窓があるので、明るいです。

    廊下はこんな感じ。
    廊下にも窓があるので、明るいです。

  • ベッドはセミダブルサイズかな?

    ベッドはセミダブルサイズかな?

  • ベッドルームにも、テレビとエアコンがあったので、暑い季節でも平気でした。<br />そして気づいたんですが、このエアコン、音がホントに静かで「あれ?エアコン点いてるかな」っと思うほど快適でした。<br />就寝時にエアコンの音が気になることがたまにありますよね。

    ベッドルームにも、テレビとエアコンがあったので、暑い季節でも平気でした。
    そして気づいたんですが、このエアコン、音がホントに静かで「あれ?エアコン点いてるかな」っと思うほど快適でした。
    就寝時にエアコンの音が気になることがたまにありますよね。

  • ベッドルームから、リビングを見たところ。<br /><br />窓には、木製のブラインドがついていて部屋の雰囲気にマッチしてます。

    ベッドルームから、リビングを見たところ。

    窓には、木製のブラインドがついていて部屋の雰囲気にマッチしてます。

  • このブルーの椅子が大変気に入って、サクッと調べてみました。<br />その名は”スワンチェア”<br />北欧家具らしく、見た目も素敵ですが座り心地がすこぶる良いです。<br />今回の滞在で、スワンチェアのファンになりました。

    このブルーの椅子が大変気に入って、サクッと調べてみました。
    その名は”スワンチェア”
    北欧家具らしく、見た目も素敵ですが座り心地がすこぶる良いです。
    今回の滞在で、スワンチェアのファンになりました。

  • 化粧水と乳液は、シュウウエムラのもの。

    化粧水と乳液は、シュウウエムラのもの。

  • タオルウォーマーもありました。オンすると洗面室が暑くならないかしらと思いましたが、タオルはフカフカに乾いても室温が上がる事は、なかったです。

    タオルウォーマーもありました。オンすると洗面室が暑くならないかしらと思いましたが、タオルはフカフカに乾いても室温が上がる事は、なかったです。

  • カプセルのコーヒーを淹れて、クッキーと共にお茶タイム。<br /><br />room208は、駐車場側で2階なので眼下は駐車場です。車の出入りがそれほどないので、私は全然気になりませんでしたが。遠くには山々が見えます。<br />ああ、山の眺めっていいなあと実感。

    カプセルのコーヒーを淹れて、クッキーと共にお茶タイム。

    room208は、駐車場側で2階なので眼下は駐車場です。車の出入りがそれほどないので、私は全然気になりませんでしたが。遠くには山々が見えます。
    ああ、山の眺めっていいなあと実感。

  • ホテル敷地内にあるプライベート沼です。<br />建物からほんの徒歩数分です。水が透明でとってもきれいな沼。<br /><br />この日は、関東に台風が来ていて雨が降ったりやんだり。<br />翌朝散歩して沼の周りを歩いてみようと思っていましたが、翌朝はずっと雨だったので、散歩はかないませんでした。

    ホテル敷地内にあるプライベート沼です。
    建物からほんの徒歩数分です。水が透明でとってもきれいな沼。

    この日は、関東に台風が来ていて雨が降ったりやんだり。
    翌朝散歩して沼の周りを歩いてみようと思っていましたが、翌朝はずっと雨だったので、散歩はかないませんでした。

  • こちらはフロント前のラウンジ。<br />チェックイン後から夜まで、様々なドリンクが無料でいただけます。

    こちらはフロント前のラウンジ。
    チェックイン後から夜まで、様々なドリンクが無料でいただけます。

  • 良く冷えたぶどうジュースの白をいただきました。<br />ラウンジに置いてある本を読みながら、夕食まで過ごしました。

    良く冷えたぶどうジュースの白をいただきました。
    ラウンジに置いてある本を読みながら、夕食まで過ごしました。

  • 可愛らしいムーミン!

    可愛らしいムーミン!

  • このホテルには、源泉の温泉があります。<br />全然期待しないで行きましたが、お湯がとっても良い!<br /><br />小さめな浴槽なので、夜は混むかなと思ってタイミングを逃し入れなかった。翌朝早くに目が覚めたので、温泉を満喫しました。<br />温泉の出入り口にも、無料のドリンクが用意されています。<br />ドリンクもありきたりのものでなく、こだわった品ぞろえで地元のものが多いようです。飲む暇がなく私は手をつけずでした。

    このホテルには、源泉の温泉があります。
    全然期待しないで行きましたが、お湯がとっても良い!

    小さめな浴槽なので、夜は混むかなと思ってタイミングを逃し入れなかった。翌朝早くに目が覚めたので、温泉を満喫しました。
    温泉の出入り口にも、無料のドリンクが用意されています。
    ドリンクもありきたりのものでなく、こだわった品ぞろえで地元のものが多いようです。飲む暇がなく私は手をつけずでした。

  • 夕食が期待の上をいく美味しさ!<br /><br />写真は全て撮っていないんですが、全てのお料理が美味しかったです。<br />こちらは鮎だったかな。お箸で食べやすいようにカットされていて、気配り十分です。<br />サービスの方も一品一品、丁寧に料理の説明をしてくれます。

    夕食が期待の上をいく美味しさ!

    写真は全て撮っていないんですが、全てのお料理が美味しかったです。
    こちらは鮎だったかな。お箸で食べやすいようにカットされていて、気配り十分です。
    サービスの方も一品一品、丁寧に料理の説明をしてくれます。

  • メインのお肉料理。たっぷりの野菜とビーフ。激ウマでしたよ!

    メインのお肉料理。たっぷりの野菜とビーフ。激ウマでしたよ!

  • 7月だったので、桃のデザート。<br />桃のシャーベット・桃のゼリー・桃のコンポートだったかな?嬉しい桃尽くしです!<br /><br />宿のデザートはよく盛り合わせとして提供されることが多いですが、あまり印象に残らず。。。<br />この桃のデザートは、決して忘れません!<br />季節感満載で、違う季節の違う果物の時にまた訪れたいと強く思いました。<br /><br />どの料理もとても丁寧に調理されているのが、よくわかりました。感謝感謝のお食事タイムでした。<br /><br />そしてオールインクルーシブの良さが発揮され、スタッフさんがいいタイミングで飲み物のオーダーを聞いてくれます。<br />夫は心置きなくビールと焼酎をグイグイといってました。<br />

    7月だったので、桃のデザート。
    桃のシャーベット・桃のゼリー・桃のコンポートだったかな?嬉しい桃尽くしです!

    宿のデザートはよく盛り合わせとして提供されることが多いですが、あまり印象に残らず。。。
    この桃のデザートは、決して忘れません!
    季節感満載で、違う季節の違う果物の時にまた訪れたいと強く思いました。

    どの料理もとても丁寧に調理されているのが、よくわかりました。感謝感謝のお食事タイムでした。

    そしてオールインクルーシブの良さが発揮され、スタッフさんがいいタイミングで飲み物のオーダーを聞いてくれます。
    夫は心置きなくビールと焼酎をグイグイといってました。

  • 部屋の玄関脇にボックスがあり、21時半ごろ夜食が届きます。<br /><br />あんなに夕食でお腹いっぱいでしたが、お茶を淹れておにぎり、美味しくいただきました。

    部屋の玄関脇にボックスがあり、21時半ごろ夜食が届きます。

    あんなに夕食でお腹いっぱいでしたが、お茶を淹れておにぎり、美味しくいただきました。

  • 朝食タイム。<br /><br />外は雨ですが、大きな窓から圧倒されるほど緑が見えて、清々しいです。

    朝食タイム。

    外は雨ですが、大きな窓から圧倒されるほど緑が見えて、清々しいです。

  • 和洋のワンプレート以外に、ブッフェで色々と選ぶ楽しさがあります。<br />家ではあんまり食べない卵かけごはんも食べました。<br />きのこたっぷりの味噌汁も美味しく、内容がすごく充実しています。

    和洋のワンプレート以外に、ブッフェで色々と選ぶ楽しさがあります。
    家ではあんまり食べない卵かけごはんも食べました。
    きのこたっぷりの味噌汁も美味しく、内容がすごく充実しています。

  • ここはデザートコーナー。<br />瓶入りヨーグルトと、プリンです。

    ここはデザートコーナー。
    瓶入りヨーグルトと、プリンです。

  • 夫はシャンパンをいただいていました。<br />夕食に続き、大満足の朝食でした。<br /><br />帰りは新幹線の中で昼食に駅弁を買うつもりでしたが、昼になってもお腹が空かず、夫婦とも珍しく昼食をスルーしました。<br />どんだけ食べたってか。

    夫はシャンパンをいただいていました。
    夕食に続き、大満足の朝食でした。

    帰りは新幹線の中で昼食に駅弁を買うつもりでしたが、昼になってもお腹が空かず、夫婦とも珍しく昼食をスルーしました。
    どんだけ食べたってか。

  • 私の宿選びはかなり慎重ですが、このホテルはかなり以前から心の中であたためていた宿です。<br />食事が美味しいこと、部屋が快適なこと、温泉が良いこと、スタッフさんが感じが良いこと、全てがかなった宿でした。<br />全国に星の数ほど宿があるので、再訪は滅多にしませんがここはリピートしたい宿です。

    私の宿選びはかなり慎重ですが、このホテルはかなり以前から心の中であたためていた宿です。
    食事が美味しいこと、部屋が快適なこと、温泉が良いこと、スタッフさんが感じが良いこと、全てがかなった宿でした。
    全国に星の数ほど宿があるので、再訪は滅多にしませんがここはリピートしたい宿です。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • kittyさん 2018/08/10 22:47:17
    おぉ!ここは!!
    コンニチハ。お久しぶりです。
    多忙になってしまい全くフォートラ活動ができずにいましたが、少し時間が取れるようになったので、みなさまの旅行記をまわっております。

    このホテルは私も調べていたことがあったんです。
    宿名の響きもかわいらしくて記憶しております。
    宿泊は実現していないのですけどね(笑)
    でも、ヨッシーさまの旅行記見て、やっぱり私たち旅(宿)の好みがちょっと似てますよねぇ♪ってうれしくなりました。
    あれこれ宿トークがなつかしいデス。

    客室内どこを撮っても絵になりますねー。
    旅行記の表紙写真とか迷ってしまいそうです。

    再訪はめったにしないヨッシーさまがまた訪れたいと思う宿とは、さぞやステキな宿だったんだろうなぁ。
    ここは、私の「行きたい宿リスト」に入れときます!!

    ではでは(*´・∀・)ノ゙

    kitty

    ヨッシー

    ヨッシーさん からの返信 2018/08/12 17:35:32
    RE: おぉ!ここは!!
    kittyさん!コメントありがとうございます。

    気になっていたホテルだと聞いて嬉しいです!
    食事がすっごく美味しくて、部屋も気に入り、思い切って行って良かったです。好きなドリンクがラウンジでも夕食でも飲み放題で、きっと kittyさんも満喫できると思いますよ。
    ドリンクメニューも豊富でした。

    今、増築工事中で来年には新しい客室とレストラン棟ができるそうです。新客室はきっと料金が高くなりそうですが、出来上がったら再訪したいです。
    ちなみにこの宿は、土曜日も同料金なので良心的ですよね。

    環境が変わったのですね。
    また忙しい毎日を送ってるんですね。うちの会社もけっこう変化が起きてます。。。
    まだまだ暑い日が続きますので、どうぞご自愛くださいませ!!

    ヨッシー

ヨッシーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP

ピックアップ特集