
2018/07/20 - 2018/07/20
114位(同エリア5103件中)
haraboさん
- haraboさんTOP
- 旅行記446冊
- クチコミ403件
- Q&A回答24件
- 3,095,241アクセス
- フォロワー263人
この旅行記のスケジュール
2018/07/20
-
飛行機での移動
EY888 アブダビ(21:30)→北京(8:45)
-
電車での移動
エアポートエクスプレス
-
電車での移動
地下鉄2号線
-
電車での移動
地下鉄2号線&エアポートエクスプレス
-
飛行機での移動
JL22 北京(16:30)→羽田(21:05)
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
今回のカイロ発券激安ビジネスクラスですが
成田行きよりも北京行きの方が5万円くらい安かったので
ケチなボクは、北京行きで発券しちゃいました。
北京⇒羽田は、JALの特典航空券で帰国しましょう。
さらに北京での乗り継ぎには時間があるので
久々に街に出てみましょう!
北京空港にはここのところ乗り換えで立ち寄ってましたが
街に出るのは2007年以来です。
https://4travel.jp/travelogue/10121501
でも滞在時間は数時間だけだから・・・
どこにしよう?
空港から近い798芸術区もいいし、
最近新エリアが公開された故宮もいいし、
王府井でショッピングもいい・・・
でもあまり時間もないし・・・
あっそうだ!2001年以来行っていない前門にしよう。
当時とガラッと変わったらしいし、
ちょうど6月30日にMUJIホテルもオープンしたというし・・・
しかーし!
夏の北京というとカラッと乾燥したイメージでしたが
なんと今回は香港じゃない?というくらいじめーっ。
暑いエジプトよりもかなり汗だくになりながら
北京の街を歩いてきました。
■Itinerary■
●7月15日(日)
AZ785 成田(13:15) → ローマ(19:00)
AZ894 ローマ(22:50) →
●7月16日(月) →カイロ(02:05)
●7月19日(木)
EY648 カイロ(14:55) → アブダビ(20:25)
EY888 アブダビ(21:30) →
●7月20日(金) →北京(8:45) ←ココの旅行記
JL22 北京(16:30)→ 羽田(21:05)
haraboの北京ア評価:★★★★☆
+:久々に前門へ行けた、MUJIホテルカッコいい
-:かなり蒸し暑く汗だく、何も食べられなかった
★今回の中国元レート
・Master(オリコ):1RMB=16.9円
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- ショッピング
- 1.0
- 交通
- 3.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 鉄道 徒歩
- 航空会社
- JAL
- 旅行の手配内容
- 団体旅行
PR
-
アブダビからのエティハド航空
EY888は定刻より45分近く遅れて
9時28分に北京に到着です。
北京滞在時間が短くなった(>_<)
北京までのエティハド ビジネス搭乗記は↓
https://4travel.jp/travelogue/11381814 -
でもまだ朝だからターミナル内は人も少ない。
それより機械での指紋採取も導入されたんだ。知らなかった。
この機械もすいていてよかった。
そして入国もスムーズでした(^^)v北京首都国際空港 (PEK) 空港
-
しかーし!ここで落とし穴が・・・・
到着ロビーへのシャトルが待っても待っても来ない。
サテライトの乗り場は大混雑!
ようやくアナウンスがあってシャトルが故障とのこと。
急きょ、バスでのピストン輸送に。
これでまたまた滞在時間が短くなった(>_<) -
ようやく市内へ出られます。
かつてはなかった地下鉄機場線
(エアポートエクスプレス)に乗りましょう。
市内まで25元也 -
でもこの駅ってまるで温室!超暑くて死にそう。
まさに中国品質(>_<)
汗だくのまま乗車。車内の冷房も弱いし・・・ -
東直門で地下鉄2号線に乗り換え。
2号線の駅は昔と変わらず
社会主義国っぽいデザインでホッとする。
でもホームドアができたり、
運賃も全線均一でなくなったり
サインが新しくなったり・・・変わってるんだぁ東直門駅 駅
-
17年ぶりに前門駅で下車します。
前門駅 駅
-
駅を降りると、かつての北京正陽門東駅だった
鉄道博物館があります。
時間があったら入りたかったけど・・・今回はパス!北京鉄路博物館 (旧北京正陽門東站) 博物館・美術館・ギャラリー
-
おおっ!17年ぶりの箭楼です。
この建物は変わってませんね。
記念に1枚撮っておきます。 -
でも前門大街はがらっと変わってました。
前回来た時も新しくなったと知ってましたが
その時は来なかったので・・・
路面電車まで走ってるよ! -
箭楼と路面電車と記念撮影!
このあたりは中国各地からのおのぼりさんが多いですが
まさにボクもその一人です。 -
さぁ17年ぶりの前門大街を歩いてみましょう。
なぜか綺麗すぎてテーマパークみたいだけど・・・ -
いきなり中国風建物スタバまであるし・・・
-
2001年に来た時の同じ場所はこんな感じでした。
下町っぽい雰囲気でしたが・・・
個人的にはこの頃の方が好きだったなぁ -
きれいになってますが
かつての古い建物も残ってます。
1830年創業のシルク専門店「謙祥益」も健在です。北京謙祥益絲綢 (ケンショウエキシチュウ) 専門店
-
億兆百貨もありました。
1935年オープンの百貨店。
いまは1階だけでニットの店になってますが
建物は当時のまま立派です♪ -
でもちょっと脇に入ると
再開発で新しくなった北京坊があります。
こんなオシャレなオブジェもあるし・・・ -
こんな素敵な本屋さんもあります♪
-
おっ!6月29日にオープンしたばかりの
スタバ旗艦店もありますね。 -
かなり大きな店舗です。
スターバックスリザーブ旗艦店というだけあります。 -
北京オリジナルのスタバのマグもあったけど・・・
かなり暑くてヘトヘトなのでいいか・・・ -
そして今回の北京でのメインイベント!
6月30日に開業したばかりの「MUJIホテル北京」です。
暑すぎてシャツが汗だくですが・・・ (・・)ゞ -
ここがフロントです。
いかにもMUJIっぽいシンプルなデザインです。 -
客室もシンプルでセンスいいですね。
ダブルベッドのTYPE Cです。
1名(朝食込み)でRMB 960
朝食なしでRMB 900です。
安いのか高いのか・・・ -
ロビーエリアの壁には
前門エリアのイラスト地図が・・・
記念に1枚撮っておきます。
ちょうど写真をお願いした女性2人が
現地在住の日本人の方で
いろいろお話させていただきました。
最近の北京の夏はカラッとしていないで
香港みたいと話されていました。 -
ロビー脇にはカフェMUJIもあります。
-
こちらもMUJI全開のデザインですね。
-
ホテルの担当者のN女史に
アイスコーヒーをご馳走になってしまいました。
ありがとうございます!謝謝! -
蒸し暑いけどまた外出しましょう!
ちょっと路地に入ると古い街並みが残ってます。
17年前に来た時は、どこもこんな感じな街並みでした。
そのとき髪を切ってもらったのも
こんな路地にあった床屋さんだったなぁ -
さらに奥に入っていくと
庶民的な街がまだまだ残ってます。
この辺りも数年後には消えちゃうのかな? -
かつてはちょっと華やかだった瑠璃廠。
前門大街があんなにきれいになっちゃうと
このあたりは寂れてちゃうのかな? -
大柵欄に戻ってきました。
このあたりもきれいになってますが
たくさんの老舗は残ってますね。大柵欄 散歩・街歩き
-
そんな老舗の一つ「全聚徳」で
北京ダックでも食べたかったけど・・・・
タイムアウト((+_+))
今度はゆっくり北京に来ましょう。秋かな? -
それにしても蒸し暑い!
絶対にカイロやアレキサンドリアより暑い!
熱中症になりそうなので
水分補給して空港へ戻ります。 -
前門と地下鉄駅は17年前と変わりませんね。
この古くさい地下鉄入口が好きだな。前門駅 駅
-
初めて北京に来た2001年のころは
地下鉄は全線1元でしたが
いまではこんな運賃表があって
初乗りは3元からです。 -
切符も2001年当時はわら半紙でしたが
いまでは1回券でもICカード。
時代は変わりました。 -
北京空港に戻って・・・
羽田行きJL22にチェックイン。
北京からJALに乗るのも17年ぶりです。
そういえばJALも
スカイトラックスの5スターになったらしい。
青みたいにお金払ってなければいいけど・・・北京首都国際空港 (PEK) 空港
-
JALの指定ラウンジはBGS Premium Lounge。
いつも中国国際航空ラウンジだったので
ここに来るのは初めてです。
それより出国審査場手前で
ボクを突き飛ばしていく女がいた。
ボクを抜いたって1人分早いだけなのに・・・
意味わかんないっ! -
BGS Premium Loungeの雰囲気は
中国国際航空ラウンジと似たようなもの。
スペースはちょっと狭いけど・・・
あとアイスもない(-_-;)
まずはシャワーを浴びてすっきり。
きょうはエティハド機内で食べてから
何も食べていなかったので
海老麺や焼飯など食べちゃいます。
げっ!出国審査場で突き飛ばしてきた
バカ女がいる! -
JL22は北京を16:30に出発です。
-
JAL22は近距離線なのにSKY SUITE 787です。
それにしても北京線は優先搭乗が多過ぎ!
ボクは並ぶのは嫌だから
優先搭乗がいなくなったころに乗りこみます。
そういえばボクを突き飛ばしたバカ女も
優先搭乗に並んでた。日本人だったの?
-
羽田に向けてテイクオフ✈
-
オッと違った・・・
SKY SUITE 787なのでシートはこちら。
去年のモスクワ以来ですね。
こんな近距離で乗れるなんてビックリ!
照明のせいで色が変? -
メニューを見ると泡は・・・
シャルル エドシック ブリュット レゼルヴ N.V.
又は
ゴッセ ブリュット エクセレンス N.V.
とあるので・・・
呑み飽きたシャルル エドシックではなく
ゴッセ ブリュットをお願したら
このフライトではまだシャルル エドシックでした。
文句言いながらも呑んじゃいますが・・・ (・・)ゞ -
食事は和食をチョイス。
前菜は、身つぶ貝と北海蛸 烏賊三升漬け 鰊甘露煮と茄子
玉子焼き、ミニトマト甘酢、鶏照焼き、筍と長芋
蓮根と海老真丈の挟み揚げ、牛肉アスパラ巻。
台の物は、牛肉サイコロステーキえのき醤油餡掛け。
味は牛肉がちょっとイマイチ。
赤ワインは、これまでのルイ・マックスに変わって
ボリ・マヌ ボー・リヴァージュ アンジュ・
ドゥ・ラ・トリニテ ボルドー スーペリオール 2016が
搭載されていたので初挑戦。味は可もなく不可もなく。
5スターはANA同様に偽りあり?
スカイトラックみたいな胡散臭いところの評価は
トルコ航空のように離脱した方がいい。JALさん!
TripAdvisorの方が信用できます。 -
デザートはハーゲンダッツ。
エティハドじゃ器に入ってきたけど
もちろんJALはカップのまま。
でもいい感じの固さなのは◎ -
前回途中までしか見られなかった
映画『オリエント急行殺人事件』を途中から見て
映画『今夜、ロマンス劇場で』で
足利東映プラザ劇場を懐かしんでいたら・・・
羽田には定刻より12分早く、20:53に到着しました。
優先搭乗がすごい人数だったから
荷物もすぐには出てこないと諦めていたら・・・
ファーストタグが3,4個出てきたあと
すぐに出てきて驚き!あのバカ女により早かった!
ということで・・・
ひとりで勝手に無駄な戦いに勝ってご満悦のまま・・・
「エジプトより暑い(>_<)北京で寄り道」はおしまい!
あっそう、初めて顔認証ゲートで入国でした。
帽子取る前に認証されちゃった。羽田空港 第3旅客ターミナル 空港
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (8)
-
- ムロろ~んさん 2018/08/30 08:47:57
- こういうフライトプランもアリですよね(^_-)-☆
- おはようございます、ムロろ~んです。
エティハド航空とJALの乗り継ぎの時間を使って北京へ行かれた旅行記を拝見しました。
エティハド航空、乗ってみたいなぁと思いつつ、成田での出発時間が(-_-;)。
仕事終わりに行くって難しいなぁと思っていたんです。
北京からJALで往復というのもアリだなぁと。
北京も魅力な街だと思っているので、通り沿いにあるカフェでコーヒーブレイクしたいなぁと思っているんです。
が、蒸し暑いなら非現実的(◎_◎;)(笑)。
かといって冬だと寒すぎますしねぇ(-_-;)。
JALが機材B787の良いものなのには驚きました。
対するANAがF積んでいるB777なので、お互いに対決しているのか?!って思ったんです(笑)。
どちらにしても私はおニューの機材に乗ってみたいって思ってしまいます(^_^;)。
ムロろ~ん(-人-)
- haraboさん からの返信 2018/08/30 09:59:01
- RE: 安さに魅かれて北京経由でしたが・・・(-_-;)
- ムロくん、いつもありがとうございます!
> エティハド航空、乗ってみたいなぁと思いつつ、成田での出発時間が(-_-;)。
みんな言ってますね。エティハドは日本線に力入れてないのかな?
日本語の予約センターもなくなってしまったし・・・
> 北京からJALで往復というのもアリだなぁと。
北京発は深夜ですから、仕事終わりでもギリギリ大丈夫かもしれませんね。
ぜひ、ムロクンも北京経由で・・・
> カフェでコーヒーブレイクしたいなぁと思っているんです。
スタバも中国仕様(建物だけですが)中国らしさを感じられるかも。
チェーン店以外のコーヒーはそうお勧めしませんが(-_-;)
> 蒸し暑いなら非現実的(◎_◎;)(笑)。
> かといって冬だと寒すぎますしねぇ(-_-;)。
昔はカラッとしていたのですが最近は・・・
9月下旬とか10月なら気候もいいかもしれませんよ。
> JALが機材B787の良いものなのには驚きました。
> 対するANAがF積んでいるB777なので、お互いに対決しているのか?
近距離線でもフルフラットってもったいないような・・・
でも乗る方は得した気分です。
全日空はF積んでるんですか!需要あるのかな?
でも全日空は中国あっての航空会社ですから
乗る人もいるのかもしれませんね。
ぜひ、中国に力を入れている全日空で
秋にでも北京へ行ってみてください!
それでは〜
harabo
-
- とわこさん 2018/08/01 08:34:56
- テレビで・・・・
- harabo、おはようございます。
楽しく拝見させて頂きました(^^)
テレビで北京がとても暑いと、そしてMUJIホテルのオープンを見ましたよ。
日本も災害レベルの暑さと言ってましたが、それよりも暑かったみたいネ。
お疲れさま。
暑くて時間もない中、MUJIホテルチョイスは流石、harabo.
MUJIホテルはお洒落と言う事で価格設定は高めと言ってました。
私の情報、テレビばかり・爆
とわこ
- haraboさん からの返信 2018/08/01 12:15:18
- Re: かなりの蒸し暑さでした
- とわこさま、こんにちは!
コメントありがとうございます。
きょうから8月ですが、もうすでに夏は体験済みで・・・
まだ8月って感じですよね。
ボクは暑さというより湿気に弱くて・・・
北京はかなりの湿気でベトベトでした。
>テレビで北京がとても暑い
東京上空と同じ高気圧が
北京にもかかっていたのかもしれませんね。
エジプトの方が快適でしたよ。
>MUJIホテルのオープンを見ましたよ。
部屋数は少ないので満室状態が続いているそうです。
東京にも来年オープンしますね。楽しみです。
価格設定が気になるところですが・・・
>テレビばかり・爆
ボクも同じですよ。やっぱりテレビは偉大だぁ
それでは~
harabo
-
- すずかさん 2018/07/28 17:05:06
- スカイトラックスの5スターには私も疑問あり
- haraboさん、こんちはー。カイロ発券3部作楽しく読ませていただきました。
アリタリア財務状況やばいのに、かなりパワーアップしてますね。
大丈夫なのか?!
でも、MHのようにサービスレベルを下げるとお客様は離れていくだけですもんねぇ。アリタリアの捨て身の戦略かもですね。
アレキサンドリアはいってみたかったんですー。
私が大好きなモロッコのエッサウィラに似てる感じです~~。
海風が爽やかで飯もうまくって。
私もエジプト発券に変えようかな・・・ちょいとカイロとかうさんくさそうで避けてたんですが、毎回アレキサンドリアに行けばいっかと・・・
オーストラリア発券がめっちゃ使いにくくなったので、今考え中です。
エティハド様、飯はなかなかうまそうっすね~~。
中近東の3兄弟、乗り比べされたhaaraboさんの評価もなかなかよかったのでエティハドなかなかいいかも。
最後の北京、めっちゃ暑そうです。
haraboさんのシャツ、めっちゃ色かわってますやん。
あの色の変わり方を見ただけでも猛烈な暑さが伝わってまいります。
北京の空気の中で高温・・・移動ほんとにお疲れ様でした!
スカイトラックスの5スターは私もちょいと??です。
そこまで頑張ってとる価値あるのかと。
なんせ、アシアナさんが5スターに入ってる時点で胡散臭い。
青組さんはお金積んでGetしたんですか?!それはいけませんなぁ・・・
私もトルコ航空さんのように辞退した方がいいと思っております。
すずか
- haraboさん からの返信 2018/07/29 01:39:15
- Re: 5スターなんて信用しません。
- すずかさん、いつもありがとう!
暑さと今度は台風で生放送の速報に振り回されてるharaboです。
カイロ3部作ごらんいただきありがとうございます。
>アリタリア財務状況やばいのに、かなりパワーアップしてますね。
そうなんです。エティハドから離れたとたんこれです。
お金ないのに大丈夫って心配しちゃいます。
他人の心配してる暇はないほど、来月の請求書が怖いですが・・・・
>MHのようにサービスレベルを下げるとお客様は離れていくだけですもんねぇ。
確かにそうです。11月にまたMH乗りますが
アリタリア見習って捨て身戦略して欲しいです。
>アレキサンドリアはいってみたかったんですー。
>私が大好きなモロッコのエッサウィラに似てる感じです~~。
カイロと違って、エジプトっぽくない?
ちょっとヨーロッパの香りが???ちょっと言いすぎかな?
エッサウィラは行ったことないけど
モロッコ再訪時は行ってみたいです。
>私もエジプト発券に変えようかな・・・
この週末にポチっとしてくださいな。
>ちょいとカイロとかうさんくさそうで避けてたんですが、
でもアレキ直行便はあまりないから
うさんくさいカイロ空港経由しないと・・・
本当にあの空港はいつもイラッときます。
>エティハド様、飯はなかなかうまそうっすね~~。
そうなんです。FAさんの対応も良かったし
食事と酒が美味しければOKです。
まぁ2区間しか乗ってないから
次回のフライトで最終評価したいと思ってます。
>最後の北京、めっちゃ暑そうです。
>haraboさんのシャツ、めっちゃ色かわってますやん。
お見苦しい姿を・・・
カラッとしてること前提で
麻のシャツなんて着ちゃって大失敗でした。
>あの色の変わり方を見ただけでも猛烈な暑さが伝わってまいります。
温度計&湿度計代わりということで・・・
>スカイトラックスの5スターは私もちょいと??です。
>アシアナさんが5スターに入ってる時点で胡散臭い。
あと中国の航空会社とか・・・
絶対、いろいろ裏がありそうな・・・
>青組さんはお金積んでGetしたんですか?!
あくまで憶測ですが・・・
あまり騒ぐと炎上しちゃうので・・・
>私もトルコ航空さんのように辞退した方がいいと思っております。
トルコ航空は次期5スター確定だったらしいけど・・・
辞退ってかっこいい。このいうのに振り回されないほうがいいですね。
結局は、実際に乗った自分が一番の尺度ですから・・・
それでは~
harabo
-
- tanupamさん 2018/07/28 12:33:14
- haraboさん、紳士~~~
- haraboさん
こんにちは
カイロ発券楽しく読ませていただきました。
北京にするとお得・・まだカイロは未踏の地なので、こんどカイロ発券
マネしてみようかな~~
ピラミッドも見たことないし。
エジプトの鉄道も楽しそうだし。
北京空港のシャトルは故障してましたか
あんなに人がウジャウジャいるのにバスで輸送では追いつかないでしょうに。
空港ターミナル、特にT3の箱ものは立派ですけど、空港アクセスやらは
まだまだ発展途上のようですね、空調いまいちは同感。
それにしても、突き飛ばしていったレディ
じっと堪えているharaboさん立派。
私なら、そこで一言、言ってしまったでしょう。
ひょっとしてJALダイヤ様かもしれませんけど、自分が一番って感じの
我が物顔は辟易しますね。
人の振り見て我が振り直せ
と、私も知らないところでよそ様に迷惑かけないよう心します。
tanupam
- haraboさん からの返信 2018/07/29 01:27:00
- Re: 馬鹿女連発でした!!!
- tanupamさん、こんばんは!
カイロ発券記?ご覧いただきありがとうございます。
北京にするとお得・・
でもやっぱり素直に東京までにすればよかったかもです。
まぁちょっとでも北京に出られたのは良かったですが・・・
>カイロは未踏の地なので、こんどカイロ発券マネしてみようかな~~
tanupamさんがカイロ未踏というのが意外です。
今すぐポチっとカイロ発券してください。
>エジプトの鉄道も楽しそうだし。
ネットから簡単予約できるし、意外と快適でしたよ。
なくなっちゃうかもしれない路面電車も走ってるし・・・
>北京空港のシャトルは故障してましたか
>バスで輸送では追いつかないでしょうに。
中国語でのアナウンスしか流れなかったんです。
でも中国人が動きだしたのですぐに動いて
バス1台目に乗れたので良かったです。
英語アナウンスしないのも中国です。国際空港で・・・
>空港アクセスやらはまだまだ発展途上のようですね、空調いまいちは同感。
見た目は立派ですが・・・いろいろぼろが出ちゃう。
北朝鮮の張りぼて都市と変わらない?
>突き飛ばしていったレディ
>じっと堪えているharaboさん立派。
一瞬のことで何が起こったがわからず・・・
心の中では「馬鹿女!」連発でしたが・・・
4トラメンバーだったらどうしよう。
>JALダイヤ様かもしれませんけど
だからごーまんずクラブとか言われちゃうんですよね。
>人の振り見て我が振り直せと、
本当です。ほかの旅行記に
ボクの悪口書かれているかも・・・
僕も気をつけないと・・・紳士目指して・・・
それでは~
harabo
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
haraboさんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
もっと見る
北京(中国) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
8
48