アラスカ州旅行記(ブログ) 一覧に戻る
以前から行きたかったアラスカ。以前から見たかった北米最高峰のデナリ―(マッキンリー)。2年前に計画がありましたが、4月の時点で8月のデナリ―国立公園周辺の宿がほとんど満室だったこともあって実現しませんでした。この年はデナリ―国立公園から17マイル離れたヒーリーの宿が取れたので、ついに実現しました。<br />8月でデナリ―全容を見れるのは1週間でも難しいと言われる中、5日間滞在のうち1日、長時間見ることができ、壮大で美しいデナリ―に感動しました。またあいにくの天気でしたが氷河が凄い音を立てて崩落する場面を見れて超感動しました。<br /><br />---------------------------------------------------------------<br />スケジュール<br /><br />  8月10日 成田空港-ポートランド空港-アンカレッジ空港-(レンタカー)タルキートナ [タルキートナ泊]<br />  8月11日 タルキートナ-デナリ―国立公園入口付近-(ハイキング)マウント・ヒーリー・オーバールック・トレイル-(レンタカー)ヒ―リ―[ヒ―リ―泊]<br /> 8月12日 ヒーリー-デナリ―国立公園入口付近-(シャトルバス)アイルソン・ビジターセンター周辺-デナリ―国立公園入口付近-ヒ―リ―[ヒ―リ―泊]<br /> 8月13日 ヒーリー-デナリ―国立公園入口付近-サベージ・リバー・チェック・ステーションー(ハイキング)サベージ・リバー・周辺トレイルーデナリ―国立公園入口付近-周辺ドライブーデナリ―国立公園入口付近-(ハイキング)ホースシュー・レイク・トレイルーデナリ―国立公園周辺 [デナリ―国立公園周辺泊]<br />  8月14日 デナリ―国立公園周辺-デナリ―国立公園入口付近-(シャトルバス)アイルソン・ビジターセンター周辺-デナリ―国立公園入口付近-アンカレッジ [アンカレッジ泊]<br />★8月15日 アンカレッジ-ウィッティア 氷河クルーズ-アンカレッジ空港 [アンカレッジ空港内泊]<br /> 8月16日 -シアトル空港 シアトル観光- [機中泊]<br /> 8月17日 -成田空港

アラスカ2016夏旅行記 【12】ウィッティア発氷河クルーズ1

23いいね!

2016/08/10 - 2016/08/17

65位(同エリア496件中)

0

153

アイガー

アイガーさん

以前から行きたかったアラスカ。以前から見たかった北米最高峰のデナリ―(マッキンリー)。2年前に計画がありましたが、4月の時点で8月のデナリ―国立公園周辺の宿がほとんど満室だったこともあって実現しませんでした。この年はデナリ―国立公園から17マイル離れたヒーリーの宿が取れたので、ついに実現しました。
8月でデナリ―全容を見れるのは1週間でも難しいと言われる中、5日間滞在のうち1日、長時間見ることができ、壮大で美しいデナリ―に感動しました。またあいにくの天気でしたが氷河が凄い音を立てて崩落する場面を見れて超感動しました。

---------------------------------------------------------------
スケジュール

8月10日 成田空港-ポートランド空港-アンカレッジ空港-(レンタカー)タルキートナ [タルキートナ泊]
8月11日 タルキートナ-デナリ―国立公園入口付近-(ハイキング)マウント・ヒーリー・オーバールック・トレイル-(レンタカー)ヒ―リ―[ヒ―リ―泊]
 8月12日 ヒーリー-デナリ―国立公園入口付近-(シャトルバス)アイルソン・ビジターセンター周辺-デナリ―国立公園入口付近-ヒ―リ―[ヒ―リ―泊]
 8月13日 ヒーリー-デナリ―国立公園入口付近-サベージ・リバー・チェック・ステーションー(ハイキング)サベージ・リバー・周辺トレイルーデナリ―国立公園入口付近-周辺ドライブーデナリ―国立公園入口付近-(ハイキング)ホースシュー・レイク・トレイルーデナリ―国立公園周辺 [デナリ―国立公園周辺泊]
8月14日 デナリ―国立公園周辺-デナリ―国立公園入口付近-(シャトルバス)アイルソン・ビジターセンター周辺-デナリ―国立公園入口付近-アンカレッジ [アンカレッジ泊]
★8月15日 アンカレッジ-ウィッティア 氷河クルーズ-アンカレッジ空港 [アンカレッジ空港内泊]
 8月16日 -シアトル空港 シアトル観光- [機中泊]
 8月17日 -成田空港

旅行の満足度
3.5

PR

  • 8月15日<br /><br />この日は観光最終日でウィッティア発の氷河クルーズ後、深夜に帰路に向かいます。<br />朝7時15分頃、ホテルの部屋から。昨日同様、今日も晴れて欲しいです。

    8月15日

    この日は観光最終日でウィッティア発の氷河クルーズ後、深夜に帰路に向かいます。
    朝7時15分頃、ホテルの部屋から。昨日同様、今日も晴れて欲しいです。

  • ホテルの隣のカフェで朝食を。スイーツしかありませんでした。

    ホテルの隣のカフェで朝食を。スイーツしかありませんでした。

  • 朝8時半頃、アンカレッジを出発して、東にあるウィッティアに向かいます。アンカレッジからウィッティアまで100キロ程度です。

    朝8時半頃、アンカレッジを出発して、東にあるウィッティアに向かいます。アンカレッジからウィッティアまで100キロ程度です。

  • アンカレッジから25キロぐらいの所から、海岸沿いになります。

    アンカレッジから25キロぐらいの所から、海岸沿いになります。

  • この海岸はフィヨルドの一部です。走っていて美しい海岸です。

    この海岸はフィヨルドの一部です。走っていて美しい海岸です。

  • 途中車を降りて、美しいフィヨルド海岸を撮影します。

    途中車を降りて、美しいフィヨルド海岸を撮影します。

  • 海岸沿いから少し離れただけで、このようなアラスカらしい森林地帯になります。

    海岸沿いから少し離れただけで、このようなアラスカらしい森林地帯になります。

  • 残念ながら雨が降ってきました。それでもこのフィヨルドの風景、素晴らしい光景です。

    残念ながら雨が降ってきました。それでもこのフィヨルドの風景、素晴らしい光景です。

  • 午前10時頃、ここから先はトンネルですが一方通行です。トンネルは長いため、通行が後退するのは1時間おきです。タイミング悪く、トンネル内を通行できるまで30分以上あります。

    午前10時頃、ここから先はトンネルですが一方通行です。トンネルは長いため、通行が後退するのは1時間おきです。タイミング悪く、トンネル内を通行できるまで30分以上あります。

  • すこし周囲の風景を眺めます。雨雲ですが素晴らしいフィヨルド景色ですね。

    イチオシ

    すこし周囲の風景を眺めます。雨雲ですが素晴らしいフィヨルド景色ですね。

  • ノルウェーのフィヨルドを思い起こす風景ですね。

    ノルウェーのフィヨルドを思い起こす風景ですね。

  • 左側に駐車している列は、先にトンネル通行待ちをしている車です。通行できる時間になった時は自分たちの後に何列も並んでいました。

    左側に駐車している列は、先にトンネル通行待ちをしている車です。通行できる時間になった時は自分たちの後に何列も並んでいました。

  • 午前11時前、トンネルを抜けた後はすぐウィッティアの街です。

    午前11時前、トンネルを抜けた後はすぐウィッティアの街です。

  • どこに駐車すればよいかわからないほど、駐車場やスペースはたくさんあります。

    どこに駐車すればよいかわからないほど、駐車場やスペースはたくさんあります。

  • どの辺に駐車したか忘れましたが、結構雨が強く降っているのでクルーズの前に港の周辺を散策することもなく、チケット交換所近辺で雨宿りをしていました。

    どの辺に駐車したか忘れましたが、結構雨が強く降っているのでクルーズの前に港の周辺を散策することもなく、チケット交換所近辺で雨宿りをしていました。

  • 小さいですがウィッティアの港も中々趣があります。

    小さいですがウィッティアの港も中々趣があります。

  • イチオシ

  • 今回上船するクルーズです。

    今回上船するクルーズです。

  • 出発まで30分以上ありますが、雨が降っているのでクルーズ船に乗り込みます。

    出発まで30分以上ありますが、雨が降っているのでクルーズ船に乗り込みます。

  • 12時半、クルーズ船が出発します。約5時間の氷河クルーズの始まりです。

    12時半、クルーズ船が出発します。約5時間の氷河クルーズの始まりです。

  • ご覧のような雨なので、甲板には中々出ません。

    ご覧のような雨なので、甲板には中々出ません。

  • この辺もフィヨルド海岸なので、晴れていれば絶景でしょうね。

    この辺もフィヨルド海岸なので、晴れていれば絶景でしょうね。

  • 食事が出ました。といってもほとんど軽食といっていいですが。飲み物はフリーで出たかどうか忘れました。

    食事が出ました。といってもほとんど軽食といっていいですが。飲み物はフリーで出たかどうか忘れました。

  • 雨が一層強くなりました。今日は残念な天気です。

    雨が一層強くなりました。今日は残念な天気です。

  • 何か動物がいますね。

    何か動物がいますね。

  • ズームアップすると、トドです!海の中で孤立している岩?に大量のトドがいます!

    ズームアップすると、トドです!海の中で孤立している岩?に大量のトドがいます!

  • しかもタイミングよく、雨が上がりました。

    しかもタイミングよく、雨が上がりました。

  • 凄い数で、素晴らしいシーンを見れました!

    凄い数で、素晴らしいシーンを見れました!

  • イチオシ

  • 後でガイドブックを見たら、世界のトドの7割はアラスカに生息しているそうです!

    イチオシ

    後でガイドブックを見たら、世界のトドの7割はアラスカに生息しているそうです!

  • トド生息の所を過ぎたら、不思議なことにまた雨が降ってきました。

    トド生息の所を過ぎたら、不思議なことにまた雨が降ってきました。

  • この辺りは晴れていれば、美しいフィヨルドの光景でしょうね。天気は本当に残念です。

    この辺りは晴れていれば、美しいフィヨルドの光景でしょうね。天気は本当に残念です。

  • 短い時間ごとに雨が降ったり止んだりします。甲板に出て眺めたこのシーンはフィヨルドらしく、中々素晴らしいです。

    短い時間ごとに雨が降ったり止んだりします。甲板に出て眺めたこのシーンはフィヨルドらしく、中々素晴らしいです。

  • 出発して約1時間半後の14時頃、氷河が見えてきました。

    出発して約1時間半後の14時頃、氷河が見えてきました。

  • ズームアップすると、氷河が広い範囲で見えますね。ただ氷河が覆っていない領域も多いです。

    イチオシ

    ズームアップすると、氷河が広い範囲で見えますね。ただ氷河が覆っていない領域も多いです。

  • クルーズ船はゆっくりとだんだん氷河に近づいて行きます。

    クルーズ船はゆっくりとだんだん氷河に近づいて行きます。

  • 左を見ると、別の氷河が間近にあります。

    イチオシ

    左を見ると、別の氷河が間近にあります。

  • 温暖化でだいぶ氷河が無くなっているのでしょうね。

    温暖化でだいぶ氷河が無くなっているのでしょうね。

  • この辺でしょうか。氷河が崩れ落ちる音が聞こえます。かなり大きな音で迫力があります。

    この辺でしょうか。氷河が崩れ落ちる音が聞こえます。かなり大きな音で迫力があります。

  • どうやらこの氷河が観光メインの氷河だそうです。

    どうやらこの氷河が観光メインの氷河だそうです。

  • イチオシ

  • ご覧のように、絶好のタイミングで青空が出てきました!先ほどの雨が嘘のようでラッキーですね!

    イチオシ

    ご覧のように、絶好のタイミングで青空が出てきました!先ほどの雨が嘘のようでラッキーですね!

  • 崩れ落ちる音が大きいです!この2年前に訪れたパタゴニアのエル・カファラテよりもはるかに大きな音です!

    崩れ落ちる音が大きいです!この2年前に訪れたパタゴニアのエル・カファラテよりもはるかに大きな音です!

  • イチオシ

  • 時刻は14時45分頃。この後、メインの氷河を間近に眺めて、崩れ落ちる迫力ある音を楽しみます。続きは旅行記ウィッティア発氷河クルーズ2へ。

    時刻は14時45分頃。この後、メインの氷河を間近に眺めて、崩れ落ちる迫力ある音を楽しみます。続きは旅行記ウィッティア発氷河クルーズ2へ。

この旅行記のタグ

関連タグ

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

アイガーさんの関連旅行記

アイガーさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 196円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP