
2018/04/30 - 2018/05/06
2081位(同エリア2780件中)
bamboo935さん
- bamboo935さんTOP
- 旅行記28冊
- クチコミ42件
- Q&A回答8件
- 41,851アクセス
- フォロワー1人
日本人でいっぱいのGW中のベルギー旅行。後半はブリュッセルで美術館巡り、そしてワッフルを食べまくりました。
PR
-
この日はホテルも変わるので、荷物を預けてからブリュッセル市内を散策。美術館にどっぷり浸ったり、残りの日程はブリュッセル市内に集中します。
-
王立美術館に行く途中で楽器博物館を外から鑑賞。
アール・ヌーヴォー建築の1つだそう。 -
こちらは王宮。中には入れません。
-
美術館に到着。外観を撮るのをすっかり忘れました…。
王立美術館は古典美術館やマグリット美術館など複数の美術館の総称とのこと。
全部ちゃんと見ようとすると1日はかかるかな。
そのつもりでやってきました。
共通券を買いました。 -
こちらはエントランスのようなところ。
美術館内のカフェに行くことも目的の1つだったのに、改装で閉店中。なんと、休憩なしで全ての美術館を巡ってしまいました。もちろん、途中で外に出られるんだけど。 -
美術館のあとは王宮正面にあるブリュッセル公園へ。広いので端から端まで歩くのは断念。
日差しが強いので、木陰で休憩。
芝生が広がってるところでは、寝転んでる人たちがたくさんいました。 -
そして、またまたやってきましたギャルリーサンチュペール内にあるダンドワ。グランプラス近くのお店よりこちらのほうが入りやすいし、落ち着きます。
-
オーダーはもちろんワッフル。ストロベリーアイス添え。
こんな感じでワッフルばかり食べてました。 -
本日泊まるのは、中央駅目の前のヒルトン。
-
モダンな部屋。
-
部屋からの眺め。中央駅側でした。
-
ホテルの目の前で、ドラマか何かの撮影中でした。部屋からしばらく見てましたが、同じシーンを何度もやってるのでリハーサル中かな。
-
翌朝、ヒルトンの朝食。おかず類は少なかった気がします。バン、チーズ、ハム類は豊富。ヨーロッパのホテルはだいたいそうですが。
-
この日はアールヌーボー建築巡りをするつもりなので、地下鉄、トラム、バスの1日券を購入しました。
-
名前はすっかり忘れましたが、アールヌーボー建築です。
-
-
-
ル パン コティディアンで遅めのランチ。日本にも支店がありますが、こちらが本家ですし。
-
楽器博物館。これもアールヌーボー建築。
-
トラム線路脇の花。冬のヨーロッパが好きですが、この季節は花が綺麗!
-
のんびり散歩しながら、アールヌーボー建築巡りをし、またまた小便小僧前へ。この日は服を着てました。
-
衣装の着用予定表があります。
-
ホテルに戻って、ホテル内のゴディバで休憩。
こちらでは、イチゴのチョコレートがけが人気のようです。イチゴは冷やしたほうが、より美味しいと思います。
ホットチョコレートにもたっぷりの生クリーム!!。
ゴディバを食べたのは久しぶりでしたが、やっぱり美味しい。 -
夜はまたまたエクスキにお世話になりました。何度通ったことか・。
-
ホテル1階にあるカルフール エキスプレス。大好きなフムスがたくさん。日本のスーパーでは見られない光景。
本気で買って帰ろうかと思いました。もちろん断念しました。 -
日没を待ってグランプラスのライトアップを見に行きました。
22時過ぎないと暗くならないので、待ちくたびれてしまいました。 -
これを見ずに帰国するわけにはいきませんよね。
-
23時頃なんですが、たくさんの人で大混雑でした。
-
ベルギーは食べモノが何でも美味しいですね。東欧や中欧も大好きですが、食事はやはり西のほうが断然美味しいですね。あくまでも私見ですが。
おかけで2kgくらい太りました~。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ブリュッセル(ベルギー) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
29