台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台湾2日目です。<br />今日は旅行の無料オプションの<br />台湾市内観光に参加です。<br />前回全然観光をしてなかったので<br />台北市内を楽しみます。<br />お土産屋などは仕方ないとして<br />無料で御飯が食べれて<br />博物院のチケットもついてたので<br />お得な気がします。<br /><br />台湾最終日です。<br />最終日は夕方の便で帰国です。<br />しかしお昼すぎにはお迎えがくるので<br />自由時間はお昼御飯までです。<br />ギリギリまで楽しみます٩( ᐛ )و

友達夫婦と行く2回目の台湾 (2017.11.4-6 2•3日目)

16いいね!

2017/11/04 - 2017/11/06

15279位(同エリア28300件中)

TAROKO

TAROKOさん

台湾2日目です。
今日は旅行の無料オプションの
台湾市内観光に参加です。
前回全然観光をしてなかったので
台北市内を楽しみます。
お土産屋などは仕方ないとして
無料で御飯が食べれて
博物院のチケットもついてたので
お得な気がします。

台湾最終日です。
最終日は夕方の便で帰国です。
しかしお昼すぎにはお迎えがくるので
自由時間はお昼御飯までです。
ギリギリまで楽しみます٩( ᐛ )و

PR

  • 2日目です。<br />今日は旅行プランについてた<br />無料の市内観光に参加します。<br />8時5分にお迎えがくるので<br />それまでに朝食をいただきます。

    2日目です。
    今日は旅行プランについてた
    無料の市内観光に参加します。
    8時5分にお迎えがくるので
    それまでに朝食をいただきます。

  • フロントの隣に朝食会場があります。<br />日本のビジネスクラス並の料理の数と<br />席のスペースがありました。

    フロントの隣に朝食会場があります。
    日本のビジネスクラス並の料理の数と
    席のスペースがありました。

  • ロイヤルイン台北南西の朝食には<br />日曜限定で阜杭豆漿の朝ごはんが<br />いただけます。

    ロイヤルイン台北南西の朝食には
    日曜限定で阜杭豆漿の朝ごはんが
    いただけます。

  • 一つ一つ袋に入ってます。<br />阜杭豆漿は台湾の有名朝ごはんのお店です。<br />朝早くから空いていて常に<br />行列が出来るお店みたいで<br />朝が苦手な私は諦めてたお店。<br />このホテルの朝食にでると知って<br />楽しみにしてました。

    一つ一つ袋に入ってます。
    阜杭豆漿は台湾の有名朝ごはんのお店です。
    朝早くから空いていて常に
    行列が出来るお店みたいで
    朝が苦手な私は諦めてたお店。
    このホテルの朝食にでると知って
    楽しみにしてました。

  • そんなに品数はないけど<br />洋食や生野菜中華、フルーツもあり<br />味も美味しかったですよ。<br />阜杭豆漿のも美味しかった&#8252;︎

    そんなに品数はないけど
    洋食や生野菜中華、フルーツもあり
    味も美味しかったですよ。
    阜杭豆漿のも美味しかった‼︎

  • 市内観光に参加します。<br />ナルワントという台湾の旅行会社が<br />主催しているツアーです。<br />順番にホテルを回ってバス一杯に<br />人がなった所でツアー出発です。

    市内観光に参加します。
    ナルワントという台湾の旅行会社が
    主催しているツアーです。
    順番にホテルを回ってバス一杯に
    人がなった所でツアー出発です。

  • まず最初に行天宮に行きます。<br />台北にある寺院の一つです。<br />まず始めに何故かツアー客全員で<br />集合写真を撮りました。<br />そしてグループ毎の個人写真も<br />カメラマンに撮られます。

    まず最初に行天宮に行きます。
    台北にある寺院の一つです。
    まず始めに何故かツアー客全員で
    集合写真を撮りました。
    そしてグループ毎の個人写真も
    カメラマンに撮られます。

  • パワースポットの石です。<br />とりあえず触っておきます。<br /><br />行天宮の中では台湾人の人達が熱心に<br />お祈りしていました。<br />日本の寺院とは全然雰囲気が違いますね。

    パワースポットの石です。
    とりあえず触っておきます。

    行天宮の中では台湾人の人達が熱心に
    お祈りしていました。
    日本の寺院とは全然雰囲気が違いますね。

  • バスの中から見た総統府。<br />台湾のホワイトハウスらしいです。<br />入り口は厳重体制です。

    バスの中から見た総統府。
    台湾のホワイトハウスらしいです。
    入り口は厳重体制です。

  • 次はお茶セミナーです。<br />大山茶   っていうお店でした。<br />台湾と言ったらお茶のイメージあり。<br />でも何がいいのかよくわからないので<br />高いかもだけど楽しみ。

    次はお茶セミナーです。
    大山茶 っていうお店でした。
    台湾と言ったらお茶のイメージあり。
    でも何がいいのかよくわからないので
    高いかもだけど楽しみ。

  • 真ん中に立ってるおばさんの<br />進行で進んで行きます。<br />このおばさんの片言日本が面白い。<br />しかも弾丸トークで面白い&#8252;︎笑

    真ん中に立ってるおばさんの
    進行で進んで行きます。
    このおばさんの片言日本が面白い。
    しかも弾丸トークで面白い‼︎笑

  • 確か5種類ぐらいのお茶を<br />順番に説明してくれて淹れてくれ<br />順番に飲ませてくれます。<br />味も全然違って効果も違うらしく<br />勉強になりました。

    確か5種類ぐらいのお茶を
    順番に説明してくれて淹れてくれ
    順番に飲ませてくれます。
    味も全然違って効果も違うらしく
    勉強になりました。

  • 甘い豆見たいのもでました。<br />セミナーの後はお買い物タイムです。<br />飲んだお茶が売ってます。<br />自宅用やお土産用をいくつか買いました。<br />便利なポットも買いました。<br />買った物はホテルに送ってもらえて<br />楽ちんです。

    甘い豆見たいのもでました。
    セミナーの後はお買い物タイムです。
    飲んだお茶が売ってます。
    自宅用やお土産用をいくつか買いました。
    便利なポットも買いました。
    買った物はホテルに送ってもらえて
    楽ちんです。

  • 次に中正紀念堂にきました。

    次に中正紀念堂にきました。

  • 健康歩道と言うツボ押しの道みたいな<br />所にきました。<br />足には沢山のつぼがありますね。

    健康歩道と言うツボ押しの道みたいな
    所にきました。
    足には沢山のつぼがありますね。

  • こんな感じで地面に沢山の石があり<br />その上を靴を脱いで歩きます。<br />歩くのがしんどかったー(゚∀゚)<br />子供が全然平気ーって走ってた…

    こんな感じで地面に沢山の石があり
    その上を靴を脱いで歩きます。
    歩くのがしんどかったー(゚∀゚)
    子供が全然平気ーって走ってた…

  • それから15分ぐらいの<br />自由時間だったので上に登ります。<br />地味に階段がしんどい。笑

    それから15分ぐらいの
    自由時間だったので上に登ります。
    地味に階段がしんどい。笑

  • 89段登った先に大きな建物が&#8252;︎

    89段登った先に大きな建物が‼︎

  • 振り返った風景。<br />広い広場ですね。

    振り返った風景。
    広い広場ですね。

  • 中には蒋介石の像があります。<br />ちょうど交代式が行われていて<br />人が沢山で全く前が見えませんでした。<br />でも像はとても大きくて見えました。

    中には蒋介石の像があります。
    ちょうど交代式が行われていて
    人が沢山で全く前が見えませんでした。
    でも像はとても大きくて見えました。

  • お昼御飯です。<br />ツアーについてた無料の御飯です。<br />飲み物は別料金です。

    お昼御飯です。
    ツアーについてた無料の御飯です。
    飲み物は別料金です。

  • 大皿で一つのテーブルに<br />8人ぐらいの人とシェアします。<br />無料だったので味は期待してなかったけど<br />以外にも美味しかったです。<br />得に牡蠣のやつと豚肉のやつが<br />我が家的にヒットしました。<br />これ以下にも御飯とフルーツが<br />ついてきました。<br />お腹いっぱいになりました&#8252;︎<br />これが無料ならお得なツアーですね٩( ᐛ )و

    大皿で一つのテーブルに
    8人ぐらいの人とシェアします。
    無料だったので味は期待してなかったけど
    以外にも美味しかったです。
    得に牡蠣のやつと豚肉のやつが
    我が家的にヒットしました。
    これ以下にも御飯とフルーツが
    ついてきました。
    お腹いっぱいになりました‼︎
    これが無料ならお得なツアーですね٩( ᐛ )و

  • 食事後は台湾足つぼマッサージです。<br />お医者さんがやってるお店らしいです。<br />足つぼマッサージは有料オプションです。<br />やらない人は漢方セミナーらしいです。

    食事後は台湾足つぼマッサージです。
    お医者さんがやってるお店らしいです。
    足つぼマッサージは有料オプションです。
    やらない人は漢方セミナーらしいです。

  • 確か700元だったと思います。<br />ずらーっとみんなならんで受けます。<br />気持ちいいです。<br />でもやはり所々痛すぎて声がでます。<br />時々女の人がきて漢方を進めてきます。<br />その漢方が高い&#8252;︎<br />いらないと言えば直ぐに諦めてくれます。<br />終わったらスッキリしてました(´∀`)

    確か700元だったと思います。
    ずらーっとみんなならんで受けます。
    気持ちいいです。
    でもやはり所々痛すぎて声がでます。
    時々女の人がきて漢方を進めてきます。
    その漢方が高い‼︎
    いらないと言えば直ぐに諦めてくれます。
    終わったらスッキリしてました(´∀`)

  • 次に忠烈祠に来ました。

    次に忠烈祠に来ました。

  • 門の所に無表情の門番の御兵さんが<br />2人びしっと微動だに<br />動かずに立ってました。<br />1時間ずっとこの体勢らしいです。

    門の所に無表情の門番の御兵さんが
    2人びしっと微動だに
    動かずに立ってました。
    1時間ずっとこの体勢らしいです。

  • 交代の時間見たいです。<br />急に機械のように動き始めました。<br />そしたら向こうから何人かが<br />列をなして歩いてきました。

    交代の時間見たいです。
    急に機械のように動き始めました。
    そしたら向こうから何人かが
    列をなして歩いてきました。

  • 御兵は、陸海空軍から選び抜かれた<br />185センチ以上のエリートしか<br />選ばれないらしいですよ。<br />御兵に選ばれることはずっと<br />エリートとして歩んでいける証らしいです。<br />しかもイケメンが多いらしいですよ&#8252;︎

    御兵は、陸海空軍から選び抜かれた
    185センチ以上のエリートしか
    選ばれないらしいですよ。
    御兵に選ばれることはずっと
    エリートとして歩んでいける証らしいです。
    しかもイケメンが多いらしいですよ‼︎

  • 合流しましたね。<br />動きが機械的で面白いです。

    合流しましたね。
    動きが機械的で面白いです。

  • 少しパフォーマンス的な事をしてから<br />交代の2人が門にきてまた<br />微動だにしずに定位置に立ちました。<br />これから1時間ご苦労様です。

    少しパフォーマンス的な事をしてから
    交代の2人が門にきてまた
    微動だにしずに定位置に立ちました。
    これから1時間ご苦労様です。

  • 最後に向かったのは国立故宮博物院です。<br />世界四大博物院の一つらしく<br />凄く大きくて凄い人でした。<br />多分中国からの観光客が沢山でした。<br />飲食物やライターリュックは<br />持ち込み禁止でした。<br />荷物はロッカーに預けました。<br />手持ちの鞄は持ち込みokでした。

    最後に向かったのは国立故宮博物院です。
    世界四大博物院の一つらしく
    凄く大きくて凄い人でした。
    多分中国からの観光客が沢山でした。
    飲食物やライターリュックは
    持ち込み禁止でした。
    荷物はロッカーに預けました。
    手持ちの鞄は持ち込みokでした。

  • とりあえず3階に向かいます。<br />上から見てくと効率がいいです。

    とりあえず3階に向かいます。
    上から見てくと効率がいいです。

  • まず始めに有名な白菜です。<br />この部屋に入るのに規制がかかっており<br />入るのに並びました。<br />とりあえず写真を撮ります。<br />人に押されまくりです。

    まず始めに有名な白菜です。
    この部屋に入るのに規制がかかっており
    入るのに並びました。
    とりあえず写真を撮ります。
    人に押されまくりです。

  • 次は有名な肉です。<br />ここも人が凄く待ちました。<br /><br />時々この2つは出張展示でない事が<br />あるらしく両方見れて良かったです。

    次は有名な肉です。
    ここも人が凄く待ちました。

    時々この2つは出張展示でない事が
    あるらしく両方見れて良かったです。

  • 他のエリアぶらぶら見てたけど<br />凄い人だったので早めに博物院をでました。<br />地下にお土産屋があったので<br />そこで時間を潰しました。<br />白菜や肉の形をしたグッツが<br />沢山売ってました。

    他のエリアぶらぶら見てたけど
    凄い人だったので早めに博物院をでました。
    地下にお土産屋があったので
    そこで時間を潰しました。
    白菜や肉の形をしたグッツが
    沢山売ってました。

  • 金龍って言う昨日の両替した<br />お店で解散です。<br />ツアーの途中免税店と言う名の<br />民芸品店にも一箇所よりました。<br />お土産自体は高く感じましたが<br />パイナップルケーキは美味しかったです。

    金龍って言う昨日の両替した
    お店で解散です。
    ツアーの途中免税店と言う名の
    民芸品店にも一箇所よりました。
    お土産自体は高く感じましたが
    パイナップルケーキは美味しかったです。

  • ホテルに戻ってきて2時間ぐらい<br />休憩してから夕飯を食べに行く事に。<br />ホテルの一階部分にある<br />フードコートみたいなエリアにある<br />フルーツ屋さんにきました。

    ホテルに戻ってきて2時間ぐらい
    休憩してから夕飯を食べに行く事に。
    ホテルの一階部分にある
    フードコートみたいなエリアにある
    フルーツ屋さんにきました。

  • メニューです。<br />日本語も書いてあるので分かりやすいです。<br />マンゴーかき氷を食べます。

    メニューです。
    日本語も書いてあるので分かりやすいです。
    マンゴーかき氷を食べます。

  • ホテルの部屋に持ち帰り食べました。<br />マンゴーの時期ではなかったけど<br />美味しかったです。<br />とりあえずかき氷を食べれて<br />幸せです(*´ー`*)

    ホテルの部屋に持ち帰り食べました。
    マンゴーの時期ではなかったけど
    美味しかったです。
    とりあえずかき氷を食べれて
    幸せです(*´ー`*)

  • 夕飯は梅子餐庁にしました。<br />カニおこわが食べたくてきてみたした。<br />旦那様と二人では食べれないですからね(゚∀゚)<br />4人だと量が食べれていいですね&#8252;︎<br />予約してなくて最初は1時間後に来てって<br />言われたけど何故か急にすぐに中に<br />入れてもらえました。ラッキー(*´ー`*)

    夕飯は梅子餐庁にしました。
    カニおこわが食べたくてきてみたした。
    旦那様と二人では食べれないですからね(゚∀゚)
    4人だと量が食べれていいですね‼︎
    予約してなくて最初は1時間後に来てって
    言われたけど何故か急にすぐに中に
    入れてもらえました。ラッキー(*´ー`*)

  • エビの唐揚げ。<br />みんなエビ好きなので今回は<br />エビを沢山食べてますね(゚∀゚)<br />美味しいです&#8252;︎

    エビの唐揚げ。
    みんなエビ好きなので今回は
    エビを沢山食べてますね(゚∀゚)
    美味しいです‼︎

  • 鳥のカシューナッツ炒め。<br />味がしっかりとしていて美味しいです&#8252;︎

    鳥のカシューナッツ炒め。
    味がしっかりとしていて美味しいです‼︎

  • 最初はビールだったけど<br />途中から紹興酒に変更。<br />私は初の紹興酒でした。<br />周りは日本人のグループがいくつか<br />いたけど紹興酒頼んでる人が<br />沢山いましたよ٩( ᐛ )و

    最初はビールだったけど
    途中から紹興酒に変更。
    私は初の紹興酒でした。
    周りは日本人のグループがいくつか
    いたけど紹興酒頼んでる人が
    沢山いましたよ٩( ᐛ )و

  • 楽しみにしてた蟹おこわ。<br />始めて食べたけど豪華な食べ物ですね&#8252;︎

    楽しみにしてた蟹おこわ。
    始めて食べたけど豪華な食べ物ですね‼︎

  • 水槽の中にいたハタ。<br />結構いい値段しました。<br />でも美味しい魚らしく<br />旦那達が食べたくなって頼みました。<br />美味しかったー(*´ー`*)

    水槽の中にいたハタ。
    結構いい値段しました。
    でも美味しい魚らしく
    旦那達が食べたくなって頼みました。
    美味しかったー(*´ー`*)

  • 食後にきな粉餅とお茶のサービス☆<br />美味しかった(´∀`)<br /><br />梅子さんは日本人むけ海鮮料理屋さん<br />みたいな感じで日本語メニューや<br />日本語が通じ日本人が沢山いました。<br />値段はそんなに安くないけど<br />無茶苦茶高くもないので<br />台湾料理を食べたいときや<br />大人数での宴会には向いてるお店です。<br />もちろん味も美味しかったですよ٩( ᐛ )و<br />また来たいなぁー(´∀`)

    食後にきな粉餅とお茶のサービス☆
    美味しかった(´∀`)

    梅子さんは日本人むけ海鮮料理屋さん
    みたいな感じで日本語メニューや
    日本語が通じ日本人が沢山いました。
    値段はそんなに安くないけど
    無茶苦茶高くもないので
    台湾料理を食べたいときや
    大人数での宴会には向いてるお店です。
    もちろん味も美味しかったですよ٩( ᐛ )و
    また来たいなぁー(´∀`)

  • 食後に何しようか悩んだ結果<br />昨日のリベンジって事で、<br />エビ釣りにきました。<br />ガイドブックに載ってた<br />全佳楽   にきました。

    食後に何しようか悩んだ結果
    昨日のリベンジって事で、
    エビ釣りにきました。
    ガイドブックに載ってた
    全佳楽 にきました。

  • 店内はこんな感じ。<br />普通の建物の中に釣り堀があります。<br />竿を借りてやります。<br />台湾人の人はみんな<br />マイ竿にマイ餌を持ち込みしてました。<br />人が沢山いて30分ぐらい待ちと言われたので<br />女性人で近くの勝立生活百貨に<br />お買い物に行きました。<br />昨日のカルフールにはなかった<br />調味料とかレトルトとかお菓子などが<br />売ってて楽しかった(´∀`)

    店内はこんな感じ。
    普通の建物の中に釣り堀があります。
    竿を借りてやります。
    台湾人の人はみんな
    マイ竿にマイ餌を持ち込みしてました。
    人が沢山いて30分ぐらい待ちと言われたので
    女性人で近くの勝立生活百貨に
    お買い物に行きました。
    昨日のカルフールにはなかった
    調味料とかレトルトとかお菓子などが
    売ってて楽しかった(´∀`)

  • 戻ってきたら旦那達は釣り始めてました。<br />1時間毎だったので私は暇だったので<br />一人で周りを少しうろうろ。<br />そこで見つけたのが<br />黒岩古早味黒砂糖。

    戻ってきたら旦那達は釣り始めてました。
    1時間毎だったので私は暇だったので
    一人で周りを少しうろうろ。
    そこで見つけたのが
    黒岩古早味黒砂糖。

  • 黒岩紅茶を頼みました。<br />これがむっちゃくちや美味しかった(´∀`)<br />氷沢山で甘くて私好みでした。<br />後で調べたらガイドブックに載るような<br />お店だったらしくてかき氷も有名だった<br />みたいでまた来たいお店になりました(*´ー`*)

    黒岩紅茶を頼みました。
    これがむっちゃくちや美味しかった(´∀`)
    氷沢山で甘くて私好みでした。
    後で調べたらガイドブックに載るような
    お店だったらしくてかき氷も有名だった
    みたいでまた来たいお店になりました(*´ー`*)

  • 釣れた見たいです。<br />でもこの釣り堀も激渋です…<br />対面や横で地元の人が<br />マイ竿やマイ餌マイ仕掛けで<br />エビを沢山釣ってました。<br />そりゃー貸し出し用の竿や仕掛け<br />無料の餌では釣れないですね…

    釣れた見たいです。
    でもこの釣り堀も激渋です…
    対面や横で地元の人が
    マイ竿やマイ餌マイ仕掛けで
    エビを沢山釣ってました。
    そりゃー貸し出し用の竿や仕掛け
    無料の餌では釣れないですね…

  • それでも二人で1時間で8匹でした。<br />焼いてもらって美味しくいただきました☆<br />台湾でエビ釣りは流行ってるけど<br />なかなか渋くて難しいですねー(゚∀゚)

    それでも二人で1時間で8匹でした。
    焼いてもらって美味しくいただきました☆
    台湾でエビ釣りは流行ってるけど
    なかなか渋くて難しいですねー(゚∀゚)

  • ホテルに帰ってきたら12時。<br />友達夫婦とはホテルで別れた後<br />せっかくなのでタクシーに乗り込み<br />寧夏路夜市に来ました。

    ホテルに帰ってきたら12時。
    友達夫婦とはホテルで別れた後
    せっかくなのでタクシーに乗り込み
    寧夏路夜市に来ました。

  • 12時過ぎてるのに<br />沢山の人がいました。<br />昨日の土林よりはかなり小規模だけど<br />一本道で見やすい夜市です。

    12時過ぎてるのに
    沢山の人がいました。
    昨日の土林よりはかなり小規模だけど
    一本道で見やすい夜市です。

  • 気になってた<br />鬍鬚張魯肉飯   にきました。

    気になってた
    鬍鬚張魯肉飯 にきました。

  • 魯肉飯と雞肉飯を頼みました。<br />どちらも味がしっかりしてて<br />美味しかった(´∀`)

    魯肉飯と雞肉飯を頼みました。
    どちらも味がしっかりしてて
    美味しかった(´∀`)

  • 伝票です。<br />全体的に安いですね&#8252;︎<br />次回は違うのにチャレンジしてみたいです。

    伝票です。
    全体的に安いですね‼︎
    次回は違うのにチャレンジしてみたいです。

  • せっかくなので有名な<br />古早味豆花   に来ました。

    せっかくなので有名な
    古早味豆花 に来ました。

  • 日本で言うアイスクリーム屋さんにある<br />ケースの中にいろいろなトッピング系が<br />ずらーっと並んでました。

    日本で言うアイスクリーム屋さんにある
    ケースの中にいろいろなトッピング系が
    ずらーっと並んでました。

  • 始めて豆花を食べるので<br />Aセットを頼んでみました。<br />豆花とタピオカミルクティーのセットです。

    始めて豆花を食べるので
    Aセットを頼んでみました。
    豆花とタピオカミルクティーのセットです。

  • あずき・緑豆・タピオカ・芋団子<br />が豆花に入ってます。<br /><br />味は…<br />旦那様はとっても美味しいと<br />言って食べてました。<br />私は豆系が苦手なので…。<br /><br />今日も一日食べて観光して<br />充実して楽しい一日でした(*´ー`*)<br />楽しかったぁ(´∀`)

    あずき・緑豆・タピオカ・芋団子
    が豆花に入ってます。

    味は…
    旦那様はとっても美味しいと
    言って食べてました。
    私は豆系が苦手なので…。

    今日も一日食べて観光して
    充実して楽しい一日でした(*´ー`*)
    楽しかったぁ(´∀`)

  • 最終日です。<br />今日はお昼御飯を友達夫婦と食べる<br />時間まで午前中は自由です。<br />なので朝食後気になってた<br />雙連朝市に行きました。<br />沢山の露店が並んでました。<br />魚や野菜が普通に並んでましたよ。

    最終日です。
    今日はお昼御飯を友達夫婦と食べる
    時間まで午前中は自由です。
    なので朝食後気になってた
    雙連朝市に行きました。
    沢山の露店が並んでました。
    魚や野菜が普通に並んでましたよ。

  • 次に向かったのが迪化街です。<br />前回もいった花旗坊さんにきました。<br />ここでカラスミやドライフルーツ<br />キノコの乾物をいくつか買いました。<br />沢山お店はあるのですが時間がないので<br />前回と同じ店に迷わず入りました。

    次に向かったのが迪化街です。
    前回もいった花旗坊さんにきました。
    ここでカラスミやドライフルーツ
    キノコの乾物をいくつか買いました。
    沢山お店はあるのですが時間がないので
    前回と同じ店に迷わず入りました。

  • ホテルに戻ってきてから荷造り<br />チェックアウトしてから荷物を預けて<br />友達夫婦と合流しました。<br />お昼御飯はホテル一階にある<br />フードコートでいただくことに。<br />牛肉麺や牛肉刀麺、排骨飯<br />チキンにポテト、トムヤムクン<br />などを頼みました。<br />どれも美味しかったです。

    ホテルに戻ってきてから荷造り
    チェックアウトしてから荷物を預けて
    友達夫婦と合流しました。
    お昼御飯はホテル一階にある
    フードコートでいただくことに。
    牛肉麺や牛肉刀麺、排骨飯
    チキンにポテト、トムヤムクン
    などを頼みました。
    どれも美味しかったです。

  • 食後にまたマンゴーかき氷を<br />シェアして食べました。<br />美味しい&#8252;︎

    食後にまたマンゴーかき氷を
    シェアして食べました。
    美味しい‼︎

  • 13時にホテルにお迎えがきました。<br />それから免税店に向かいます。<br />そこでまたまた自由時間です。<br />一周ぶらっとしてから隣にある<br />ファミマで飲み物を買いました。<br />レモン蜂蜜水。

    13時にホテルにお迎えがきました。
    それから免税店に向かいます。
    そこでまたまた自由時間です。
    一周ぶらっとしてから隣にある
    ファミマで飲み物を買いました。
    レモン蜂蜜水。

  • 空港にきました。<br />ここでアクシデントが…<br />帰りのバスのガイドさんに言われた<br />カウンターで待つセントレア行きの人達。<br />時間になってもカウンターが空く気配なし。<br />人も来ない。<br />ざわざわして心配になる私達。<br />それでも待つ私達。<br />そんな集団を不思議に思った空港スタッフが<br />来てくれて違う空いてるカウンターに<br />連れてってくれてなんとかチェックイン<br />作業をしてくれました。<br />よかったぁー(´-`)<br />ホントは何処がカウンターだったのだろうか…

    空港にきました。
    ここでアクシデントが…
    帰りのバスのガイドさんに言われた
    カウンターで待つセントレア行きの人達。
    時間になってもカウンターが空く気配なし。
    人も来ない。
    ざわざわして心配になる私達。
    それでも待つ私達。
    そんな集団を不思議に思った空港スタッフが
    来てくれて違う空いてるカウンターに
    連れてってくれてなんとかチェックイン
    作業をしてくれました。
    よかったぁー(´-`)
    ホントは何処がカウンターだったのだろうか…

  • それでは出国します。<br />相変わらず凄い列でした。

    それでは出国します。
    相変わらず凄い列でした。

  • 時間がまだあったので<br />休憩がてらここにきました。<br />エレベーターを上がった所にある店です。

    時間がまだあったので
    休憩がてらここにきました。
    エレベーターを上がった所にある店です。

  • 魯肉飯のセットとタピオカミルク<br />台湾ビールで乾杯です。

    魯肉飯のセットとタピオカミルク
    台湾ビールで乾杯です。

  • この飛行機で日本に帰ります。

    この飛行機で日本に帰ります。

  • 機内食です。<br />確か豚だった気がします。

    機内食です。
    確か豚だった気がします。

  • こちらは鳥だった気がします。<br />流石にお腹いっぱいだったので<br />あまり食べれず両方とも<br />何だったか覚えてない…

    こちらは鳥だった気がします。
    流石にお腹いっぱいだったので
    あまり食べれず両方とも
    何だったか覚えてない…

  • 日本に到着です。<br />荷物をピックアップしてから<br />今日は電車で帰ります。<br /><br />今回の旅行はいつもの二人旅と違って<br />友達夫婦との四人旅で楽しかったです。<br />行動は制限される所もあるけど<br />いろいろと美味しい物も沢山食べれて<br />満足な旅行になりました。<br />また台湾に行きたいなぁー(*´ー`*)

    日本に到着です。
    荷物をピックアップしてから
    今日は電車で帰ります。

    今回の旅行はいつもの二人旅と違って
    友達夫婦との四人旅で楽しかったです。
    行動は制限される所もあるけど
    いろいろと美味しい物も沢山食べれて
    満足な旅行になりました。
    また台湾に行きたいなぁー(*´ー`*)

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 68円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP