
2018/06/02 - 2018/06/02
55位(同エリア797件中)
いっちゃんさん
- いっちゃんさんTOP
- 旅行記1551冊
- クチコミ17件
- Q&A回答2件
- 2,354,758アクセス
- フォロワー100人
幸手権現堂堤の今年の「あじさい祭り」は6月1日からと聞いて、早速、出掛けて見ました。
混み合うことを予想して、今回も、毎日の早朝ウォーキングのスタート時間、早朝5時に家を出ましたが、桜の時と違い、ゆっくり、ラクラク見て歩くことができましたが、チョッと花期には早かったような気がしました。
ただし、みなさんが、ご存じのように幸手権現堂のあじさいは、種類の多いことで知られてる通り、今年も色々のあじさいの花が楽しませてくれました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 自家用車 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
今年のあじさい祭りは6/1~7/1のようです。
-
イチオシ
駐車場から最初に見られるのが、この迫力のあるアナベルのお出迎えです
-
まだ少し、満開には早いようです。
-
カシワバアジサイの八重咲きも・・・迎えてくれます。
-
紫陽花の売店をチョッと覗くが、早朝の為、開店休業です。
-
-
新種や人気の種類も販売されています。
-
権現堂の花暦・桜・紫陽花・彼岸花・水仙と一年中楽しませてくれます。
-
まだ早いので売店は開いていません
-
売店前には、毎年、新しい品種が飾られます。
-
そのうちのいくつかを紹介しよう。
●「イズノオドリコ」 -
●「アリラン」
-
●「ダンスパーティ」
-
●「万華鏡」
-
紫陽花展示品
こんな感じで売店前に飾られています。 -
-
権現堂公園の配置図
さて、今日は、どんなルートで見ようか・・・
家内と相談して、4号国道側から観ることに。 -
階段下には、あじさい販売所
-
売店の奥には喫煙所も・・
-
-
最初は堤から下り、河津桜が植えられたエリアから紫陽花を見ます。
-
イチオシ
坂を下る途中で・・
-
-
以下・・・
間違うといけないので、はっきり分かる名前だけ表示しますが、名前は省略させていただきます。 -
-
-
-
-
-
イチオシ
権現堂のあじさいは、桜堤の斜面を利用して植えられています
-
-
-
-
まだ少し花の見頃には少し早いようでした
-
-
-
-
-
-
-
イチオシ
-
-
一重のカシワバアジサイ
-
-
-
今、歩いて来た堤を振り返る
-
これから歩く斜面・・やはり見頃には少し早いようです
-
-
-
例年より花が少ないような気がします
-
カシワバアジサイ
-
-
-
カシワバアジサイの八重
-
イチオシ
-
全体を見ても、花が少ないような気がします
-
-
-
イチオシ
この花は初めて観るような気がします
-
朝早いので写真を撮るのには都合がいいのですが、花が少ない・・
-
-
-
イチオシ
-
このカシワバアジサイの株は大きい
-
イチオシ
-
花ではなく、葉に斑が入っています
-
-
こちらのエリアは、まだ、花が来ていません。
-
そろそろ帰路へ
-
やはり少し花期が早かったようです
-
-
アナベルのエリアに戻ってきました
-
このように、花期が少し早かったのですが、権現堂のあじさい祭りは、紫陽花の種類の豊富さ、スケールの大きさ、これを管理している方々に、感謝しながら、花は、これからですので、出来たらもう一度訪れてみたいと思います。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
いっちゃんさんの関連旅行記
幸手・久喜・栗橋(埼玉) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
73