
2018/05/17 - 2018/05/24
296位(同エリア1023件中)
きょんさん
念願のヨーロッパへ行こうと半年以上前から計画。
1週間くらいの日程となると、なかなか夫との都合も合わず、ずっと行きたくも行けなかったヨーロッパ。
定年になるまで、お預けかなぁ~と思っていたけど、今回ちょっと時間ができたので行けることになりました(^^♪
行ったことがない場所なので、やっぱり添乗員付のツアーが良いかなと、いろいろ検索し、選んだのはクラブツーリズム。
5月に、ちょうど都合の良い日程でビジネスクラスのプランがあったからです。夫の要望もあり私も行きたいと思っていたので今回はスイスメインで探しました。
(定番のパリやローマなどは嫌なのだそーです(´・ω・`))
旅のお題目は、
「春爛漫!花々彩るスイスとアルザス、ドイツ・マイナウ島8日間」
1日目 伊丹~成田~デュッセルドルフ~シュトットガルト・エアポート
2日目 シュトットガルト・エアポート~マイナウ島~グリンデルワルト
3日目 グリンデルワルト~インターラーケン~テーシュ~ツエルマット
4日目 ツエルマット
5日目 ツエルマット~テーシュ~モントルー~ラヴォー地区~ローザンヌ
6日目 ローザンヌ~ベルン~ストラスブール
7日目 ストラスブール~ルクセンブルク~デュッセルドルフ
8日目 成田~伊丹
という日程です。
成田でwifiを受け取る予定だったのに、添乗員さんのいう通りにさっさと出国してしまいwifiを受け取れなかったというハプニングがありました(;O;) 出国前にってのはわかっていたのに、、つい、言われるがままに付いて行くとダメですね(T_T)
旅の始めから嫌なことがあり、どよんとしましたがwifiがなくてもまぁ何とかなりました。
2日目グリンデルワルト~3日目ツエルマットまでの内容です(^-^)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 50万円 - 100万円
- 交通手段
- 鉄道 観光バス
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
- 利用旅行会社
- クラブツーリズム
-
山の景色がだんだん見えてくると、何度も写真を撮ってしまう。
グリンデルワルトに近づいてきました。 -
わくわくです(^.^)
-
グリンデルワルト着~~!!
道が渋滞して到着がかなり遅れました。
アイガーが目の前に。感動的です。
手前の木がちょっと邪魔( ´ ▽ ` ) -
この日のホテル
ユングフラウロッジ
山小屋風で良い感じ。
だけど、古いかな(^_^;)
このツアー、宿泊施設は普通のプランなので仕方ないか。。
ここのホテルは新館と本館とに分けられました。
私たちはなぜか、こっちの古い方に(T_T)
がっくし。。。(-"-) -
お部屋はこじんまりした感じ
-
水もなにもない^^;
コンセントもなくて、ささってるのを抜いて充電しました(~_~;) -
バスルーム。
ちょっと古めかしいけど、お掃除はちゃんとしてるようでした。
お湯もちゃんと出ました^^;
アメニティは何もないので、夫は前日のホテルから持ってきた物を使用しました。
私は自分の物を使います(^^) -
小さいベランダがあり。
-
眺めが良いので、眺めてたいけど、到着が遅れたのですぐ晩御飯です。
-
まだまだ明るい(^.^)
新館は、ちらっと見えてる建物の並びにあるんです。
なので、景観は絶対新館のが良い(-"-)
ムカつく。。。不公平 -
晩御飯。
本館のレストランで。
魚料理。
ジャガイモが多い(^_^;)
食欲なくて夫にほとんど食べてもらう。。 -
白ワインは美味しかった。
赤も注文してお部屋で飲むことに★
赤は撮り忘れ^^; -
晩御飯のあとお部屋から。
-
9時過ぎでもまだ明るい。
少し散歩しました。
この道をまっすぐ行くと駅とちょっとにぎやかな通りでした。
少し曇ってきて雨がぱらついてきたのでホテルへすぐ戻りました
。 -
次の朝、
なんだかお天気よさそう(^.^) -
朝ごはん。
野菜やフルーツはなかったかな。(;o;)
でも、パンは美味しかった(*^^)v -
朝ごはんのあと、添乗員さんが希望者だけを散歩へ案内してくれました。
私たちはもちろん、参加しました!
駅を通っていきました。 -
電車が来ました~
-
坂をどんどん上っていきました。
アイガーが近くなり(^^) -
アイガー
-
アイガーの頂上に少しだけ雲が。
なかなかすっきりとは晴れてくれません(^_^;) -
散歩の途中、猫を発見(^.^)
猫好きなので、つい撮ってしまう。 -
-
散歩中
-
散歩中
-
お部屋にもどり、また景色を撮ります。
アイガーの見納めです(^○^) -
逆方向も。
チェックアウト後、次はインターラーケンへ向かいます。 -
バスで、1時間くらい
インターラーケンオストという駅に着きました。 -
登山列車の、乗り口まで歩きます。
途中、線路があり列車が通りすぎました。 -
違う列車。
-
登山列車です~
でも、ケーブルカーみたいです(^_^;)
ケーブルあるのが見えます。。。 -
ハーダークルム展望台
-
名峰ユンフラウ3山が観えるらしい。
ユングフラウ・メンヒ・アイガー
3山のところは雲が(^_^;) -
2ショットで撮るのは珍しい(^.^)
添乗員さんが撮ってくれました。 -
ハーダークルム展望台でランチです。
スイス料理アルペンマカロニ、リンゴのムースが付いてました。
上からかけるらしいのだけど、別に食べてしまいました(~_~;)
ビールは、コールドビールで外が暑かったので余計に美味しかった(^.^)
デザートはババロアみたいなムース。これも美味しかった。 -
湖は、トゥーン湖?ブリエンツ湖?
どっちかです(^_^;) -
反対側。
どっちかの湖です(^_-) -
しばらくして、下りの列車に乗ります。
-
-
下りの列車。
反対の列車が登ってくるのが見えます。 -
下ってきて、バスでまた移動です。
スーツケースは大きいバスに置いたまま、少し小さいバスに乗り換えました。
なぜなら、この後スイス名物?カートレインに乗るからです(^○^) -
これは、さっき上から見た湖。
どっちかな?(^_^) -
カートレインの乗り場に着きました。
雨が少し降ってきました(;O;)
ツエルマット大丈夫かなぁ。。。 -
カートレインにバスを乗せてるところです。
バスは大きいので乗るのが大変そーです^^; -
カートレインから。
バスの後ろの車。
バスの窓ガラスで、綺麗に撮れません((+_+)) -
車いっぱい乗ってます。
-
15分くらいで到着。ずっとトンネルでした(~_~;)
カートレインを降りて、走ってるカートレインを撮りました(^^)
バスからなので、ちょっとピンぼけかな? -
そしてテーシュという駅に。
ここから列車に乗ります。
スーツケースは、大きいバスで運んでくれており、ここで受け取りました(^.^) -
列車に乗って、ツエルマットへ向かいます。
-
トンネルを抜けると、ツエルマット。
すぐ着きました。
お天気良い??マッターホルン見えるかな(^.^)わくわく -
スーツケールは、ホテルの車(電気の)で運んでもらい、私たちは徒歩で
向かいます。
途中マッターホルンが。。。
雲がかかっていて見えない。残念。 -
ホテルは、ナショナルです。
ここに2泊しました。 -
ウエルカムドリンクとおしぼりをもらいます。
そんなの出るなんて。。。
ちょっと良さげなホテル?(^○^) -
この日のお部屋は、個々に鍵を選んで決めました~
お部屋の景観とか造りが微妙に違うそうです。
グリンデルワルトもそうしてくれたら良かったのに(T_T)
ほんと考えると腹がたつ。 -
綺麗でひろい。
昨日と段違いです~ -
収納もたくさん。
-
洗面台も2つあり。
綺麗・清潔。 -
浴槽も綺麗。(●^o^●)
-
コーヒーメーカーが。
でもコーヒーのカプセルはなし(T_T)
なんなんだ??
まぁ、いらないけどね。
そーいえば、このホテル冷蔵庫がありました!
下の扉に、冷蔵庫ありです!
お水もボトルに入れて置いてくれてました。
写真撮るの忘れてます( ̄∇ ̄) -
お部屋からはマッターホルンが見える景観なんだけど。。。
(当たりの部屋でした~)
でも雲に隠れますね(T_T) -
うーーん、ちょっと雲が動いてくれたらよいのに。。
-
アップにしても同じです。。。
って当たり前だけど(~_~;) -
晩御飯は、ツエルマットの街へ。
めっちゃ混んでて、雨降ってきたのに待たされました。。(~_~;)
で、お詫びにワンドリンク無料でした(*^^)v
なんて店だったか、、、写真撮り忘れました。次の日も前を通ったけどお昼も混んでました。人気店? -
チーズの下はまたもや、ジャガイモ(^_^;)スイス料理だよね。
アップルパイとワイン。美味しかったです(*^^)v
次の日は、ゴルナーグラート鉄道なのに雨降ってるけど、、(;O;)
晴れますように。
続く★
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
グリンデルワルト(スイス) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ スイス
0
64