作並温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仙台の奥座敷といわれる作並温泉と秋保温泉に宿泊して、伊達ゆかりの名所を観光してきました。<br />仙台に立ち寄ったのは2012年以来。1日目に松島観光して仙台駅に着いたのは夕刻、寿司屋で夕食を済ませその足で駅近辺のホテルに宿泊。翌2日目蔵王、3日目かみのやま温泉と周遊して、仙台観光は全く出来なかった。<br />それ以来1度ゆっくり仙台観光をしてみたいと思っていました。<br />今回、念願叶い温泉メインの旅ながら、政宗公定番スポットを観光して伊達家の威風を少し感じる事が出来ました。<br />******<br />1泊目の作並温泉は仙台市街の西約22km、海抜330mの広瀬川源流付近に湧き出る温泉。<br />お世話になった鷹泉閣 岩松旅館は創業220年の老舗旅館です。<br />「ぶくぶく自噴 源泉かけ流しの宿」という本を図書館で見て一瞬で惚れ込んでしまった宿(´-`*)<br />広瀬川の流れに沿うように4つそれぞれ源泉が異なる天然岩露天風呂がある宿です。この岩風呂は作並温泉発見の伝説にまつわるもので、岩の割れ目から出る自噴かけ流しの湯を楽しめます。新緑の広瀬川渓谷の自然美と共に、日常の疲れを癒せる安らぎの湯宿でした。<br />

2018/5仙台2泊3日 温泉と伊達政宗を知る三名所めぐり(1)作並温泉“自噴源泉岩風呂の宿”

51いいね!

2018/05/21 - 2018/05/23

21位(同エリア159件中)

3

65

しんちゃん

しんちゃんさん

仙台の奥座敷といわれる作並温泉と秋保温泉に宿泊して、伊達ゆかりの名所を観光してきました。
仙台に立ち寄ったのは2012年以来。1日目に松島観光して仙台駅に着いたのは夕刻、寿司屋で夕食を済ませその足で駅近辺のホテルに宿泊。翌2日目蔵王、3日目かみのやま温泉と周遊して、仙台観光は全く出来なかった。
それ以来1度ゆっくり仙台観光をしてみたいと思っていました。
今回、念願叶い温泉メインの旅ながら、政宗公定番スポットを観光して伊達家の威風を少し感じる事が出来ました。
******
1泊目の作並温泉は仙台市街の西約22km、海抜330mの広瀬川源流付近に湧き出る温泉。
お世話になった鷹泉閣 岩松旅館は創業220年の老舗旅館です。
「ぶくぶく自噴 源泉かけ流しの宿」という本を図書館で見て一瞬で惚れ込んでしまった宿(´-`*)
広瀬川の流れに沿うように4つそれぞれ源泉が異なる天然岩露天風呂がある宿です。この岩風呂は作並温泉発見の伝説にまつわるもので、岩の割れ目から出る自噴かけ流しの湯を楽しめます。新緑の広瀬川渓谷の自然美と共に、日常の疲れを癒せる安らぎの湯宿でした。

旅行の満足度
5.0
観光
4.5
ホテル
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ JR特急 私鉄 徒歩
利用旅行会社
じゃらん

PR

  • 今回はJALじゃらんパックを利用しました。<br />宿+航空券を自由に組み合わせるプラン。1泊づつ宿を選択して自宅から伊丹空港まで2時間半も掛かる我が家は正午前の便を利用して1人=34,000円。自由選択できてお手頃価格と自分では思うので(?)このパック他方面でも利用しています。<br /><br />さて、伊丹空港11:40発 JAL2205便で出発♪<br />座席は27のやや後方に予約しましたが2、3席後方が見晴らしが良かった様です。また、富士山眺望の左側座席にしましたが、富士山は雲の中。<br />

    今回はJALじゃらんパックを利用しました。
    宿+航空券を自由に組み合わせるプラン。1泊づつ宿を選択して自宅から伊丹空港まで2時間半も掛かる我が家は正午前の便を利用して1人=34,000円。自由選択できてお手頃価格と自分では思うので(?)このパック他方面でも利用しています。

    さて、伊丹空港11:40発 JAL2205便で出発♪
    座席は27のやや後方に予約しましたが2、3席後方が見晴らしが良かった様です。また、富士山眺望の左側座席にしましたが、富士山は雲の中。

  • たった1時間10分のフライト。<br />早、着陸態勢に入り広大な太平洋と仙台湾沿いに続く砂浜が一望の下になる。<br />防砂林の松林も何もない整然とした海岸の復旧・復興事業を垣間見て、7年前テレビで見た情景がいきなり現れ出てきて、今の自分と対比して思いを巡らせ、一瞬胸はしめつけられました(-.-)<br />

    たった1時間10分のフライト。
    早、着陸態勢に入り広大な太平洋と仙台湾沿いに続く砂浜が一望の下になる。
    防砂林の松林も何もない整然とした海岸の復旧・復興事業を垣間見て、7年前テレビで見た情景がいきなり現れ出てきて、今の自分と対比して思いを巡らせ、一瞬胸はしめつけられました(-.-)

  • 今日の仙台の空模様は快晴、旅行日和です☆<br /><br />

    今日の仙台の空模様は快晴、旅行日和です☆

  • 初めての仙台空港で気分も上々~<br />ついパチリ…ご当地キャラのむすび丸が描かれたANAの機体のようです。<br />

    初めての仙台空港で気分も上々~
    ついパチリ…ご当地キャラのむすび丸が描かれたANAの機体のようです。

  • 仙台国際空港に到着。<br /><br />

    仙台国際空港に到着。

  • 仙台空港駅<br />空港からは、JR仙台駅と仙台空港を結ぶ仙台空港アクセス鉄道「仙台空港線」で仙台へ。<br />

    仙台空港駅
    空港からは、JR仙台駅と仙台空港を結ぶ仙台空港アクセス鉄道「仙台空港線」で仙台へ。

  • 仙台空港駅<br />JR東北本線に直接乗り入れをすることにより乗り換えがなく、最速の快速なら仙台まで約17分のアクセスで便利です。<br /><br />

    仙台空港駅
    JR東北本線に直接乗り入れをすることにより乗り換えがなく、最速の快速なら仙台まで約17分のアクセスで便利です。

  • 仙台空港駅<br />10分後に出発する列車はほぼ満席でしたが滑り込みで座ることが出来、いざ終点の仙台駅まで。快速ではない普通列車で約30分乗車。

    仙台空港駅
    10分後に出発する列車はほぼ満席でしたが滑り込みで座ることが出来、いざ終点の仙台駅まで。快速ではない普通列車で約30分乗車。

  • 仙台空港駅→JR仙山線・作並駅までの切符、1080円。<br /><br />仙台駅で一旦改札口を出て昼食をとる予定が、この切符(私鉄+JR)では仙台駅で途中下車できず(?_?)<br />仙台駅~作並駅間の500円が無駄になるので駅なかで食べることにしました。

    仙台空港駅→JR仙山線・作並駅までの切符、1080円。

    仙台駅で一旦改札口を出て昼食をとる予定が、この切符(私鉄+JR)では仙台駅で途中下車できず(?_?)
    仙台駅~作並駅間の500円が無駄になるので駅なかで食べることにしました。

  • 空腹でウロウロするのが億劫になり 店探しする事無く速攻向かったのは 1階にある 立ち食い蕎麦屋さん萩。<br />表の券売機でざるそば をポチッ。<br /><br /><br />

    空腹でウロウロするのが億劫になり 店探しする事無く速攻向かったのは 1階にある 立ち食い蕎麦屋さん萩。
    表の券売機でざるそば をポチッ。


  • 店内混んでいましたが回転が速い。あっという間に番号呼ばれカウンターに貰い<br />に行く。<br />更科そば粉を使用している蕎麦で、コシはあるが蕎麦の風味がない。<br />周囲を見るとかき揚げそばを食べている人が多い。更科の白っぽいのより普通の黒い蕎麦が良かったかなぁと…満足感はありませんが、まあ取りあえず腹ごしらえはできました。

    店内混んでいましたが回転が速い。あっという間に番号呼ばれカウンターに貰い
    に行く。
    更科そば粉を使用している蕎麦で、コシはあるが蕎麦の風味がない。
    周囲を見るとかき揚げそばを食べている人が多い。更科の白っぽいのより普通の黒い蕎麦が良かったかなぁと…満足感はありませんが、まあ取りあえず腹ごしらえはできました。

  • いよいよ~目的地、作並駅を目指し仙山線に乗ります。<br />昼食タイムが短かかったので、14:04発山形行きに乗車できました。<br />

    いよいよ~目的地、作並駅を目指し仙山線に乗ります。
    昼食タイムが短かかったので、14:04発山形行きに乗車できました。

  • 仙山線は、仙台駅⇔ 山形市の羽前千歳駅を結ぶ幹線です。<br />作並駅から山形方面(下り) の3駅目に有名な山寺があります。

    仙山線は、仙台駅⇔ 山形市の羽前千歳駅を結ぶ幹線です。
    作並駅から山形方面(下り) の3駅目に有名な山寺があります。

  • ローカル線で長閑な雰囲気を味わい約40分<br />作並駅に到着しました。

    ローカル線で長閑な雰囲気を味わい約40分
    作並駅に到着しました。

  • 駅にいくつもの大きな看板<br />作並温泉郷の5つの宿<br />肌にやさしい泉質と豊富なお湯から「美女づくりの湯」とも言われて、時間があれば各旅館の多彩な湯めぐりを楽しみたいのですが…<br />

    駅にいくつもの大きな看板
    作並温泉郷の5つの宿
    肌にやさしい泉質と豊富なお湯から「美女づくりの湯」とも言われて、時間があれば各旅館の多彩な湯めぐりを楽しみたいのですが…

  • 作並エリアマップ<br />歴代仙台藩主のかくし湯と伝えられ仙台の奥座敷として称された作並温泉。<br />仙台市と山形市を結ぶ国道48号線(関山街道)に位置しています。<br />

    作並エリアマップ
    歴代仙台藩主のかくし湯と伝えられ仙台の奥座敷として称された作並温泉。
    仙台市と山形市を結ぶ国道48号線(関山街道)に位置しています。

  • この大看板は「ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所 」<br />作並駅から車で10分の場所にあり、曜日により送迎バスがあるようです。<br />深い緑に抱かれた宮城峡の湿潤な気候がウイスキー作りに合っているのでしょう~

    この大看板は「ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所 」
    作並駅から車で10分の場所にあり、曜日により送迎バスがあるようです。
    深い緑に抱かれた宮城峡の湿潤な気候がウイスキー作りに合っているのでしょう~

  • この地が日本の鉄道の発展に重要な役割を果たしていたことが掲示されています。<br /><br />昭和29年から仙山線では交流電化に関わる様々な試験が行われ、昭和32年9月仙台~作並間で日本初交流電気機関車の営業運転が開始。<br />その試験成果は今日の新幹線技術の基になっていると書かれています。

    この地が日本の鉄道の発展に重要な役割を果たしていたことが掲示されています。

    昭和29年から仙山線では交流電化に関わる様々な試験が行われ、昭和32年9月仙台~作並間で日本初交流電気機関車の営業運転が開始。
    その試験成果は今日の新幹線技術の基になっていると書かれています。

  • ひっそりと佇む無人駅。<br />レトロな木造の建物が、郷愁を誘います。<br />駅舎を出るとビッグサイズの作並こけしが迎えてくれます。<br /><br />

    ひっそりと佇む無人駅。
    レトロな木造の建物が、郷愁を誘います。
    駅舎を出るとビッグサイズの作並こけしが迎えてくれます。

  • 作並駅からは、無料送迎バスで旅館へ向かいます。<br />列車が着く時間に待機している送迎バス、予約は要らないようです。

    作並駅からは、無料送迎バスで旅館へ向かいます。
    列車が着く時間に待機している送迎バス、予約は要らないようです。

  • 6,7分で鷹泉閣岩松旅館に到着。<br />

    6,7分で鷹泉閣岩松旅館に到着。

  • 近代的な外観です。<br />住所は、仙台市青葉区作並字元木16

    近代的な外観です。
    住所は、仙台市青葉区作並字元木16

  • 鷹泉閣岩松旅館の入口<br />掲げられている「鷹湯」とは・・・源頼朝が奥州平泉の藤原氏討伐の兵を作並で休ませた時、湯煙を上げる湯壺で傷が癒えた鷹を見て、頼朝が自らの体も温泉に沈めたところ、長い軍旅の疲れがたちどころに癒されたとの伝説から屋号「鷹泉閣」の名が生まれたそうですよ。<br />(岩松旅館のパンフレットや送迎ばすの車中で録音テープが流れる)現地で知りました。<br /><br />

    イチオシ

    鷹泉閣岩松旅館の入口
    掲げられている「鷹湯」とは・・・源頼朝が奥州平泉の藤原氏討伐の兵を作並で休ませた時、湯煙を上げる湯壺で傷が癒えた鷹を見て、頼朝が自らの体も温泉に沈めたところ、長い軍旅の疲れがたちどころに癒されたとの伝説から屋号「鷹泉閣」の名が生まれたそうですよ。
    (岩松旅館のパンフレットや送迎ばすの車中で録音テープが流れる)現地で知りました。

  • 岩松旅館の入口を入った左側のラウンジにフリードリンクコーナーがあり、<br />ジュース、コーヒー、紅茶、冷水など20種類ぐらいの飲み物が揃っています。

    岩松旅館の入口を入った左側のラウンジにフリードリンクコーナーがあり、
    ジュース、コーヒー、紅茶、冷水など20種類ぐらいの飲み物が揃っています。

  • ラウンジの奥にある「ギャラリーかまくら」<br />ちょっと見学。<br /><br />

    ラウンジの奥にある「ギャラリーかまくら」
    ちょっと見学。

  • 室町時代に作並に移り住んだ岩松旅館の初代から11代目にあたる寿隆が、埋もれていた湯を開いた。その後作並温泉は1796年に藩主伊達斉村公から許可を得て、温泉街の礎を築いたとされる資料などがあります。老舗旅館なのですね~

    室町時代に作並に移り住んだ岩松旅館の初代から11代目にあたる寿隆が、埋もれていた湯を開いた。その後作並温泉は1796年に藩主伊達斉村公から許可を得て、温泉街の礎を築いたとされる資料などがあります。老舗旅館なのですね~

  • ギャラリーかまくら<br />伊達藩より与えられた開湯許可書や命名の書、昭和初期の岩風呂写真など岩松旅館の歴史的資料が多数展示されています。<br /><br />

    ギャラリーかまくら
    伊達藩より与えられた開湯許可書や命名の書、昭和初期の岩風呂写真など岩松旅館の歴史的資料が多数展示されています。

  • 伊達政宗公着用の鎧兜の写し<br />身長は159センチ・やせ体型だった伊達政宗公。

    伊達政宗公着用の鎧兜の写し
    身長は159センチ・やせ体型だった伊達政宗公。

  • エレベーターで青葉館の4階へ。<br />新館の広瀬館と旧館の青葉館があり、乗ったエレベーターやこの赤い絨毯にも相当の年季が感じられます。<br /><br />

    エレベーターで青葉館の4階へ。
    新館の広瀬館と旧館の青葉館があり、乗ったエレベーターやこの赤い絨毯にも相当の年季が感じられます。

  • プランが旧館だったため、お部屋は和室のちょっと狭くて古いお部屋です。<br />承知のうえでの予約で今回はあくまで温泉がメインだったのでお部屋のことは気になりません。何ら不都合な事も無く、前もってお願いしていた消臭対策もバッチリ。<br />ゆったりと過ごすことが出来ました。<br />

    プランが旧館だったため、お部屋は和室のちょっと狭くて古いお部屋です。
    承知のうえでの予約で今回はあくまで温泉がメインだったのでお部屋のことは気になりません。何ら不都合な事も無く、前もってお願いしていた消臭対策もバッチリ。
    ゆったりと過ごすことが出来ました。

  • 鍵が2つあって嬉しい。

    鍵が2つあって嬉しい。

  • 写真右の湯籠はとても便利でした。<br />では~早速浴衣に着替えタオル類を湯かごに入れ温泉へ。

    写真右の湯籠はとても便利でした。
    では~早速浴衣に着替えタオル類を湯かごに入れ温泉へ。

  • 温泉は、地下1階に男女別の内湯2ヶ所と、地下2階に混浴天然岩風呂と女性専用内湯2か所があります。<br />この写真の1階のロビー右側にある土産処の前を直進して…

    温泉は、地下1階に男女別の内湯2ヶ所と、地下2階に混浴天然岩風呂と女性専用内湯2か所があります。
    この写真の1階のロビー右側にある土産処の前を直進して…

  • ロビー中央のニッカウヰスキー「マッサン」コーナー脇を進み…

    ロビー中央のニッカウヰスキー「マッサン」コーナー脇を進み…

  • ロビーつきあたり右にあるエレベーターに乗って地下2階まで下ります。

    ロビーつきあたり右にあるエレベーターに乗って地下2階まで下ります。

  • 地下2階まで下りると急に湯治場雰囲気たっぷりの88段あるという木の階段が現れます(゜.゜) キュッ・キュッ・ギシギシ♪と所々軋む音を聞きながら下って行きます。

    地下2階まで下りると急に湯治場雰囲気たっぷりの88段あるという木の階段が現れます(゜.゜) キュッ・キュッ・ギシギシ♪と所々軋む音を聞きながら下って行きます。

  • 開湯から220余年。さびれたよさがある階段。88段下りた先にある「天然岩風呂」が自慢の宿です。階段がしんどい!なんて言ってられません ハァハァ言ってても(笑)<br />本で見た、ぶくぶく自噴源泉かけ流しの湯なのですよぉ~~期待でワクワク(^^♪<br /><br />

    開湯から220余年。さびれたよさがある階段。88段下りた先にある「天然岩風呂」が自慢の宿です。階段がしんどい!なんて言ってられません ハァハァ言ってても(笑)
    本で見た、ぶくぶく自噴源泉かけ流しの湯なのですよぉ~~期待でワクワク(^^♪

  • 階段途中に休憩室があり、脇に給水機が設置されています。<br /><br /><br />

    階段途中に休憩室があり、脇に給水機が設置されています。


  • 天井や柱のあちこちに神社仏閣に参拝をしに行った記念として貼る千社札?のようなものがが貼ってあます。温泉なのにどういったことの証しでしょうか?気になる…

    天井や柱のあちこちに神社仏閣に参拝をしに行った記念として貼る千社札?のようなものがが貼ってあます。温泉なのにどういったことの証しでしょうか?気になる…

  • 天然岩風呂の手前にある女性専用内湯「香華の湯」<br />入り口にスリッパが1足もないので入ってみます。<br /><br />

    天然岩風呂の手前にある女性専用内湯「香華の湯」
    入り口にスリッパが1足もないので入ってみます。

  • 「香華の湯」脱衣所<br />広々とした窓から見る広瀬川の清らかな流れと新緑が美しく☆<br />耳をすませば渓流のせせらぎや鳥のさえずりも。とても心地いいでは(^^♪<br /><br />

    「香華の湯」脱衣所
    広々とした窓から見る広瀬川の清らかな流れと新緑が美しく☆
    耳をすませば渓流のせせらぎや鳥のさえずりも。とても心地いいでは(^^♪

  • 脱衣所から香華の湯の屋根が見えているが、風呂場までは見えない。<br />岩風呂へ行く前に洗体を済ますようにとご案内帳に書いてあったので、誰もいない間にまず1湯目を。贅沢に香華の湯を独り占めして入ります。<br />

    脱衣所から香華の湯の屋根が見えているが、風呂場までは見えない。
    岩風呂へ行く前に洗体を済ますようにとご案内帳に書いてあったので、誰もいない間にまず1湯目を。贅沢に香華の湯を独り占めして入ります。

  • こちらは女性専用風呂「香華の湯」のパンフレットの写真。<br />ほとんど無味無臭に近い無色透明、弱アルカリ性のお肌にやさしい泉質でした。<br />新緑を背景に開いている窓から広瀬川の強いせせらぎ音が心を癒す。極楽ですー☆<br /><br />

    こちらは女性専用風呂「香華の湯」のパンフレットの写真。
    ほとんど無味無臭に近い無色透明、弱アルカリ性のお肌にやさしい泉質でした。
    新緑を背景に開いている窓から広瀬川の強いせせらぎ音が心を癒す。極楽ですー☆

  • 「香華の湯」詳しくは、<br />泉質は、含食塩芒硝泉、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉<br />ph:8.1 (弱アルカリ性)<br />温泉の効能は、泉質別適応症-動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病 <br /><br />それでは次に、本命の天然岩風呂へ行ってみることに♪<br /><br />

    「香華の湯」詳しくは、
    泉質は、含食塩芒硝泉、ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
    ph:8.1 (弱アルカリ性)
    温泉の効能は、泉質別適応症-動脈硬化症、きりきず、やけど、慢性皮膚病

    それでは次に、本命の天然岩風呂へ行ってみることに♪

  • 正面が岩風呂入口。この中に4つの混浴岩風呂があります。<br />透明ガラス戸から一瞬中を覗いてみたら入浴中の男性と目が合ってしまいました!その後、慌てて立ち去りました。悪い事をしたかの様に速足で一目散。( ゚Д゚)ハァ?<br /><br />19時半から21時まで / 5時半~7時までは女性専用タイムになります。<br />混浴に入る勇気も自信も持ち合わせていない小心者、19時半まで待ちましょう~<br /> <br /><br />

    正面が岩風呂入口。この中に4つの混浴岩風呂があります。
    透明ガラス戸から一瞬中を覗いてみたら入浴中の男性と目が合ってしまいました!その後、慌てて立ち去りました。悪い事をしたかの様に速足で一目散。( ゚Д゚)ハァ?

    19時半から21時まで / 5時半~7時までは女性専用タイムになります。
    混浴に入る勇気も自信も持ち合わせていない小心者、19時半まで待ちましょう~


  • 4つの天然岩風呂です。撮影NGなのでパンフレットで。<br /><br />湯舟の底からぶくぶく自噴掛け流しされている「河原の湯」「瀧の湯」「鷹の湯」「新湯」と名付けられ湯は、4つの異なる泉質で温度も違います。<br />

    4つの天然岩風呂です。撮影NGなのでパンフレットで。

    湯舟の底からぶくぶく自噴掛け流しされている「河原の湯」「瀧の湯」「鷹の湯」「新湯」と名付けられ湯は、4つの異なる泉質で温度も違います。

  • 新緑の季節の岩風呂。5月の今がまさにこの眺めです☆<br /><br />寛政時代の開湯の際に谷底の岩をくりぬいて作られたものだという浴槽の岩の割れ目から源泉がかけ流れています。

    新緑の季節の岩風呂。5月の今がまさにこの眺めです☆

    寛政時代の開湯の際に谷底の岩をくりぬいて作られたものだという浴槽の岩の割れ目から源泉がかけ流れています。

  • 湯船のすぐ脇に流れる広瀬川の渓流美。<br /><br /><br />

    湯船のすぐ脇に流れる広瀬川の渓流美。


  • 浴槽温度の説明文<br />館内には、混浴天然岩風呂 4つ・ 女性専用内湯2つ・ 男性専用内湯1つと、全部で7つのお風呂があり、また、源泉は5つあります。<br />源泉は50~56℃の高温のため加水している源泉かけ流しの天然温泉です。<br />また、広瀬川増水時には源泉温度が低下する場合があり、源泉を加温することもある。と、いう事です。<br /><br />

    浴槽温度の説明文
    館内には、混浴天然岩風呂 4つ・ 女性専用内湯2つ・ 男性専用内湯1つと、全部で7つのお風呂があり、また、源泉は5つあります。
    源泉は50~56℃の高温のため加水している源泉かけ流しの天然温泉です。
    また、広瀬川増水時には源泉温度が低下する場合があり、源泉を加温することもある。と、いう事です。

  • 翌朝の女性専用タイム入浴中、岩風呂から渓流を見ていたら、イワナのような魚を発見しました。入浴中の宿泊客3人でイワナ?ヤマメ?で話が弾み、長湯でのぼせそうになりました(笑)<br />湯上り後この写真を見て確かめましたが…もしかしたらヤマメ(_?)結局分からず!<br />

    翌朝の女性専用タイム入浴中、岩風呂から渓流を見ていたら、イワナのような魚を発見しました。入浴中の宿泊客3人でイワナ?ヤマメ?で話が弾み、長湯でのぼせそうになりました(笑)
    湯上り後この写真を見て確かめましたが…もしかしたらヤマメ(_?)結局分からず!

  • 広瀬川渓流に生息する魚です。

    広瀬川渓流に生息する魚です。

  • 地下2階の階段を下から見るとこんな感じです。<br />私は湯治旅館のようなさびれたよさを感じますが「酒を飲んだ後は行きたくない」と夕食後は地下1階の「不二の湯」へ行ったダンナさん。混浴タイムなら男性は入れるのに!…と思った私なのですが、食後に行ったらきつかったー(-.-)<br />階段途中にある休憩室で水を飲み休憩しながら上がりました。やっぱし歳ですねー(笑)

    地下2階の階段を下から見るとこんな感じです。
    私は湯治旅館のようなさびれたよさを感じますが「酒を飲んだ後は行きたくない」と夕食後は地下1階の「不二の湯」へ行ったダンナさん。混浴タイムなら男性は入れるのに!…と思った私なのですが、食後に行ったらきつかったー(-.-)
    階段途中にある休憩室で水を飲み休憩しながら上がりました。やっぱし歳ですねー(笑)

  • 地下1階にある「不二の湯」<br />ご婦人「不二の湯」も、この並びにあります。

    地下1階にある「不二の湯」
    ご婦人「不二の湯」も、この並びにあります。

  • 夕食会場の折鶴<br />夕食はブッフェでしたのであまり期待していませんでしたが、種類も多くあり<br />調理人さんが作る焼きたての牛タンは厚みがありお味も美味しく、また揚げたての天ぷらを提供するブースではタラの芽、ワラビなど春の山菜も多種類ありました。<br />また朝のブッフェも和洋と揃っていて、焼きたてクロワッサンやプチ揚げパンも美味しく頂きました。どちらかといえばブッフェはゆっくり楽しめず好きではないけど従業員の方達がとても感じ良くて居心地の良い雰囲気で食事出来ました。

    夕食会場の折鶴
    夕食はブッフェでしたのであまり期待していませんでしたが、種類も多くあり
    調理人さんが作る焼きたての牛タンは厚みがありお味も美味しく、また揚げたての天ぷらを提供するブースではタラの芽、ワラビなど春の山菜も多種類ありました。
    また朝のブッフェも和洋と揃っていて、焼きたてクロワッサンやプチ揚げパンも美味しく頂きました。どちらかといえばブッフェはゆっくり楽しめず好きではないけど従業員の方達がとても感じ良くて居心地の良い雰囲気で食事出来ました。

  • 翌朝湯神神社まで散歩、と言っても宿から3分程の距離です。

    翌朝湯神神社まで散歩、と言っても宿から3分程の距離です。

  • 深い里山の森の中に湯神神社は佇んでいます。<br />

    深い里山の森の中に湯神神社は佇んでいます。

  • 縁結びの神様、子宝安産の神様、無病息災の神様として地元の方から親しまれている神社。<br />

    縁結びの神様、子宝安産の神様、無病息災の神様として地元の方から親しまれている神社。

  • 作並温泉発祥の伝説を秘める岩松旅館のお湯の神様でもあり、代々岩松家で土地の守護神、商売繁盛の神として祈願して奉っている神社。<br />1858年に石灯篭を奉納し祭礼を始めたのが事始だと記されています。

    作並温泉発祥の伝説を秘める岩松旅館のお湯の神様でもあり、代々岩松家で土地の守護神、商売繁盛の神として祈願して奉っている神社。
    1858年に石灯篭を奉納し祭礼を始めたのが事始だと記されています。

  • 白蛇が奉られています。<br />

    白蛇が奉られています。

  • 「作並温泉 恋のお湯かけ地蔵」<br />最近よく見かける”恋人の聖地”の文字。

    「作並温泉 恋のお湯かけ地蔵」
    最近よく見かける”恋人の聖地”の文字。

  • ハート型の中に切実な願い事も・・見えちゃいましたょ。<br />

    ハート型の中に切実な願い事も・・見えちゃいましたょ。

  • 恋人の聖地・全国120番目の認定だそうです。<br />道理で「恋人の聖地」をあちこちで見かける訳ですね

    恋人の聖地・全国120番目の認定だそうです。
    道理で「恋人の聖地」をあちこちで見かける訳ですね

  • これがハートマークの木<br />なるほどね。

    これがハートマークの木
    なるほどね。

  • 湯のまち 作並観光交流館 ラサンタ<br />国道48号線(関山街道)沿いにあります。<br />地元の野菜やお土産販売や足湯があると聞き来たのですが、まだ閉まっていました。他に見るところもないので引き返します。<br />

    湯のまち 作並観光交流館 ラサンタ
    国道48号線(関山街道)沿いにあります。
    地元の野菜やお土産販売や足湯があると聞き来たのですが、まだ閉まっていました。他に見るところもないので引き返します。

  • 30分の散歩を終え宿に戻り2度目の朝風呂へ。女性専用風呂の香華の湯へ。<br />混浴岩風呂の女性専用時間は7時まで。時計を見ると15分前の6:45でもう入れません。岩風呂には夕食後2回と朝1回入って満足しています。<br />香華の湯にサッとひとっぷろ浴びて、その後朝食を頂きました。<br />そして、9:30見送られバスで作並駅ヘ。楽しみな2日目の旅が始まります。<br /><br />**最後までお読みいただきありがとうございました。この続きは、2018/5仙台<br />2泊3日温泉と伊達政宗を知る三名所めぐり(2)瑞鳳殿・仙台城址になります。

    30分の散歩を終え宿に戻り2度目の朝風呂へ。女性専用風呂の香華の湯へ。
    混浴岩風呂の女性専用時間は7時まで。時計を見ると15分前の6:45でもう入れません。岩風呂には夕食後2回と朝1回入って満足しています。
    香華の湯にサッとひとっぷろ浴びて、その後朝食を頂きました。
    そして、9:30見送られバスで作並駅ヘ。楽しみな2日目の旅が始まります。

    **最後までお読みいただきありがとうございました。この続きは、2018/5仙台
    2泊3日温泉と伊達政宗を知る三名所めぐり(2)瑞鳳殿・仙台城址になります。

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • yamayuri2001さん 2018/09/07 16:42:07
    しんちゃんさん、こんにちは。
    岩松旅館の旅行記、
    とても懐かしく拝見いたしました。
    そして、また行きたいなと思っていたところでした。
    あの岩松旅館の露天風呂への
    階段は、変わってないですね!
    そして、混浴のお風呂!

    私、入りました。
    当時 うら若き25歳!しかも
    お腹が大きかったです。

    今考えると、なんという勇気!
    おじいさんとおじさんしか
    入っていないかと思ったら
    おばあちゃんも、おばさんも
    みんなで談笑しながら入っていました。

    30年も前のことなので、
    記憶が定かではないのですが、
    当時、混浴しか露天風呂は無かったような・・・

    次回は、是非 混浴にトライしてください。
    案外、皆さん、談笑していると思います。

    今頃のコメントで、すみません。
    yamayuri2001
  • 城megrist KAZさん 2018/06/04 23:06:17
    6月9日に岩松旅館に行きます。
    お迎えのバスの情報有難うございます。
    風呂がよさそうですねー。楽しみです。
    有難うございました。

    城Mwgeist KAZ

    しんちゃん

    しんちゃんさん からの返信 2018/06/22 23:04:46
    6月9日に岩松旅館に行きます。
    拙い旅行記でちょっとでもお役に立てたのなら嬉しいです(^^)/
    「作並温泉へ、仙台に住む息子とともに」拝見させていただき、また行きたくなりましたよー(^^)
    「日本100名城巡り」残り5城で100名城巡り達成ですか?
    何もかもが凄い!ですね。また訪問させて頂きたいと思います。

    旅行記に投票いただき、ありがとうございました。
       しんちゃん

しんちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP