亀有・柴又旅行記(ブログ) 一覧に戻る
訪れた時期は、4月中旬で、6月が見ごろの菖蒲の花は、まだ開花していませんが、堀切の菖蒲園とその周辺を廻ってきました。<br /><br />写真は、堀切菖蒲園の入口の標識です。<br /><br />堀切菖蒲園を始めとして、訪れようと計画した場所は、以下の5所です。<br />1 しょうぶ七福神<br />2 堀切菖蒲園<br />3 四つ木つばさ公園<br />4 白髭神社<br />5 渋江公園<br /><br />しょうぶ七福神は、天祖神社の東側にありますが、西側には十二支神があり、両側とも信心の拠り所で、ありがたい意味があり、堀切菖蒲園は、手入れの行き届いた整然とした美しさが、ポイントでしょう。<br />四つ木つばさ公園は、サッカー漫画の具現化であり、地域に溶け込んでいますし、渋江公園は、多目的な公園として有意義な役割を有していることが<br />理解できました。<br /><br />ここで、失敗したのは、4番の白髭神社です。<br />現地に掲示してある案内に従い、白髭神社にたどり着いたのですが、<br />着いた先は、「四つ木白髭神社」でした。<br />これで目的の白髭神社の見学は、終了だと思ったのですが、同じ四つ木地区に「渋江白髭神社」という別の神社があったのです。<br />途中、土地の古老に尋ねたり、白髭神社の幟を頼りに白髭神社を訪れたのですが、当初の計画からすると、白髭神社の半分しか行ったことになりません。<br />別の機会に、渋江白髭神社を訪れて、神様が怒らないように、お参りしようかと思います。<br /><br />概ね計画通り、無事、見学巡りの訪問が、何とか、終わりました。<br />訪れて良かったと思える有意義な訪問でした。<br /><br />

菖蒲の花は、まだ開花していませんが、堀切の菖蒲園とその周辺を廻ってきました。

17いいね!

2018/04/15 - 2018/04/15

238位(同エリア624件中)

0

51

さいたまさん

訪れた時期は、4月中旬で、6月が見ごろの菖蒲の花は、まだ開花していませんが、堀切の菖蒲園とその周辺を廻ってきました。

写真は、堀切菖蒲園の入口の標識です。

堀切菖蒲園を始めとして、訪れようと計画した場所は、以下の5所です。
1 しょうぶ七福神
2 堀切菖蒲園
3 四つ木つばさ公園
4 白髭神社
5 渋江公園

しょうぶ七福神は、天祖神社の東側にありますが、西側には十二支神があり、両側とも信心の拠り所で、ありがたい意味があり、堀切菖蒲園は、手入れの行き届いた整然とした美しさが、ポイントでしょう。
四つ木つばさ公園は、サッカー漫画の具現化であり、地域に溶け込んでいますし、渋江公園は、多目的な公園として有意義な役割を有していることが
理解できました。

ここで、失敗したのは、4番の白髭神社です。
現地に掲示してある案内に従い、白髭神社にたどり着いたのですが、
着いた先は、「四つ木白髭神社」でした。
これで目的の白髭神社の見学は、終了だと思ったのですが、同じ四つ木地区に「渋江白髭神社」という別の神社があったのです。
途中、土地の古老に尋ねたり、白髭神社の幟を頼りに白髭神社を訪れたのですが、当初の計画からすると、白髭神社の半分しか行ったことになりません。
別の機会に、渋江白髭神社を訪れて、神様が怒らないように、お参りしようかと思います。

概ね計画通り、無事、見学巡りの訪問が、何とか、終わりました。
訪れて良かったと思える有意義な訪問でした。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
一人旅
交通手段
徒歩

PR

  • 京成電鉄堀切菖蒲園駅を起点として、しょうぶ七福神~堀切菖蒲園~四つ木つばさ公園~白髭神社~渋江公園~堀切菖蒲園の順番で、廻りました。<br />渋江白髭神社には、行っていません。<br />

    京成電鉄堀切菖蒲園駅を起点として、しょうぶ七福神~堀切菖蒲園~四つ木つばさ公園~白髭神社~渋江公園~堀切菖蒲園の順番で、廻りました。
    渋江白髭神社には、行っていません。

  • しょうぶ七福神の石碑と幟です。<br /><br />しょうぶ七福神は、天祖神社の敷地内に置かれています。

    しょうぶ七福神の石碑と幟です。

    しょうぶ七福神は、天祖神社の敷地内に置かれています。

  • 天祖神社の連絡先です。

    天祖神社の連絡先です。

  • 天祖神社の入口の門です。<br /><br />大祓門との文字が見えます。

    天祖神社の入口の門です。

    大祓門との文字が見えます。

  • 天祖神社の大祓門を潜ると見えてくる石碑です。

    天祖神社の大祓門を潜ると見えてくる石碑です。

  • 天祖神社の横には、七福神の石像が並んでいます。

    天祖神社の横には、七福神の石像が並んでいます。

  • 七体の福の神様の像が、横に並んで、置かれています。

    七体の福の神様の像が、横に並んで、置かれています。

  • しょうぶ七福神の裏手(天祖神社の西側)には、堀切の十二支神の石像が置かれています。

    しょうぶ七福神の裏手(天祖神社の西側)には、堀切の十二支神の石像が置かれています。

  • 堀切の十二支神の石像の横に立てられている幟です。<br />

    堀切の十二支神の石像の横に立てられている幟です。

  • 十二支神の石像です。<br />左側の建物は、天祖神社です。

    十二支神の石像です。
    左側の建物は、天祖神社です。

  • 堀切十二支神の石像です。<br /><br />建物は、天祖神社です。<br />堀切十二支神との標示が見えます。

    堀切十二支神の石像です。

    建物は、天祖神社です。
    堀切十二支神との標示が見えます。

  • 建物は、天祖神社です。<br />堀切十二支神との標示の文字が見えます。<br />その前には、堀切十二支神の石像があります。<br /><br />

    建物は、天祖神社です。
    堀切十二支神との標示の文字が見えます。
    その前には、堀切十二支神の石像があります。

  • 天祖神社の建物と堀切十二支神の石像です。<br /><br />堀切十二支神の幟が見えます。。<br />堀切十二支神との標示が見えます。

    天祖神社の建物と堀切十二支神の石像です。

    堀切十二支神の幟が見えます。。
    堀切十二支神との標示が見えます。

  • 天祖神社の入口に飾られているものです。<br /><br />笑門とあります。<br /><br />笑う門には福来るの意味でしょうか?

    天祖神社の入口に飾られているものです。

    笑門とあります。

    笑う門には福来るの意味でしょうか?

  • 堀切十二支神の石像です。<br /><br />建物は、天祖神社です。<br />堀切十二支神との標示が見えます。

    堀切十二支神の石像です。

    建物は、天祖神社です。
    堀切十二支神との標示が見えます。

  • 堀切菖蒲園に入りました。<br /><br />堀切菖蒲園に関する解説板です。

    堀切菖蒲園に入りました。

    堀切菖蒲園に関する解説板です。

  • 堀切菖蒲園に関する歴史について記載されています。<br /><br />永い歴史があるのです。

    堀切菖蒲園に関する歴史について記載されています。

    永い歴史があるのです。

  • 堀切菖蒲園の奥にある休憩所です。<br /><br />東屋となっています。<br />各種の開設や写真が掲げられています。

    堀切菖蒲園の奥にある休憩所です。

    東屋となっています。
    各種の開設や写真が掲げられています。

  • 堀切菖蒲園の生い立ちと現在です。<br />堀切菖蒲園の歴史的な経緯が解ります。

    堀切菖蒲園の生い立ちと現在です。
    堀切菖蒲園の歴史的な経緯が解ります。

  • 堀切と菖蒲園との繋がりについて記載されているからです。<br /><br />説明文は、東屋にあります。

    堀切と菖蒲園との繋がりについて記載されているからです。

    説明文は、東屋にあります。

  • いつの時代の写真だかわかりませんが<br /><br />堀切の菖蒲に関する写真が、紹介されています。

    いつの時代の写真だかわかりませんが

    堀切の菖蒲に関する写真が、紹介されています。

  • 休息のための東屋の中に紹介されている花菖蒲の写真です。<br /><br />綺麗に、開花しています。

    休息のための東屋の中に紹介されている花菖蒲の写真です。

    綺麗に、開花しています。

  • ハナショウブ、アヤメ、カキツバタの違いについて<br />紹介している解説板です。

    ハナショウブ、アヤメ、カキツバタの違いについて
    紹介している解説板です。

  • 菖蒲花についての解説板です。<br /><br />詳しい解説が載っています。

    菖蒲花についての解説板です。

    詳しい解説が載っています。

  • 堀切の菖蒲園の中にある歌碑です。<br /><br />字が薄くなっているため良く解りません。<br />残念です。

    堀切の菖蒲園の中にある歌碑です。

    字が薄くなっているため良く解りません。
    残念です。

  • 渡邉千秋の歌碑に関する案内板があります。<br /><br />丁寧な、気持ちが落ち着く感じの文言です。

    渡邉千秋の歌碑に関する案内板があります。

    丁寧な、気持ちが落ち着く感じの文言です。

  • 堀切の菖蒲園の石碑です。<br /><br />新東京の名勝として、紹介されています。

    堀切の菖蒲園の石碑です。

    新東京の名勝として、紹介されています。

  • 堀切菖蒲園の中には、短歌等を刻した石碑が多いです。<br /><br />俳句、短歌等いろいろあります。

    堀切菖蒲園の中には、短歌等を刻した石碑が多いです。

    俳句、短歌等いろいろあります。

  • 池に架けられている橋です。<br />橋の奥には、石の歌碑が見えます。<br /><br />綺麗な感じがします。

    池に架けられている橋です。
    橋の奥には、石の歌碑が見えます。

    綺麗な感じがします。

  • 池に架けられている橋を渡ると、橋の先に、石の歌碑が見えます。<br /><br />なんとなく落ち着いた感じがします。

    池に架けられている橋を渡ると、橋の先に、石の歌碑が見えます。

    なんとなく落ち着いた感じがします。

  • 西側の荒川側に設置されている東屋です。<br /><br />綺麗な建物で、気持ちが良いです。<br /><br />広い眺望が開けています。

    西側の荒川側に設置されている東屋です。

    綺麗な建物で、気持ちが良いです。

    広い眺望が開けています。

  • 西側の荒川側に設置されている東屋から見た園内です。<br /><br />整然とした感じで、気持ちが良いです。<br /><br />広い眺望が売り物かもしれません。

    西側の荒川側に設置されている東屋から見た園内です。

    整然とした感じで、気持ちが良いです。

    広い眺望が売り物かもしれません。

  • 西側の荒川側に設置されている東屋から見た園内です。<br /><br />静観亭の建物が見えます。<br /><br />西側の高速道路がやや気になります。

    西側の荒川側に設置されている東屋から見た園内です。

    静観亭の建物が見えます。

    西側の高速道路がやや気になります。

  • 軽食、飲み物が準備されています。<br /><br />会食もできるとの案内です。

    軽食、飲み物が準備されています。

    会食もできるとの案内です。

  • 堀切の菖蒲園から四つ木地区にやってきました。<br /><br />四つ木つばさ公園の入口の標識です。

    堀切の菖蒲園から四つ木地区にやってきました。

    四つ木つばさ公園の入口の標識です。

  • サッカー漫画の主人公の大空翼君の銅像が、あちこちに立てられています。<br /><br />幟も目にしました。<br /><br />大空翼君は、住民に親しまれているようです。

    サッカー漫画の主人公の大空翼君の銅像が、あちこちに立てられています。

    幟も目にしました。

    大空翼君は、住民に親しまれているようです。

  • 四ツ木つばさ公園の遊具です。<br /><br />子供たちが、楽しそうに遊んでいます。

    四ツ木つばさ公園の遊具です。

    子供たちが、楽しそうに遊んでいます。

  • 四ツ木つばさ公園の一角です。<br /><br />日除けの下に椅子があります。

    四ツ木つばさ公園の一角です。

    日除けの下に椅子があります。

  • 四ツ木つばさ公園の様子です。<br /><br />子供たちが、サッカーで遊ぶためでしょう、ネットが張られています。

    四ツ木つばさ公園の様子です。

    子供たちが、サッカーで遊ぶためでしょう、ネットが張られています。

  • 白髭神社にやってきました。<br /><br />後で知ったのですが、四つ木地区には、白髭神社が、二つあったのです。<br /><br />ここは、四つ木白髭神社です。<br />もう一つは、渋江白髭神社です。<br />両神社の距離は、400m程度しか離れていません。

    白髭神社にやってきました。

    後で知ったのですが、四つ木地区には、白髭神社が、二つあったのです。

    ここは、四つ木白髭神社です。
    もう一つは、渋江白髭神社です。
    両神社の距離は、400m程度しか離れていません。

  • 四つ木地区にある白髭神社です。<br /><br />四つ木白髭神社と渋江白髭神社です。<br />両神社の距離は、400m程度しか離れていません。<br /><br />同じ白髭神社が、近くに二つもあるとは、知りませんでした。<br />紛らわしいです。

    四つ木地区にある白髭神社です。

    四つ木白髭神社と渋江白髭神社です。
    両神社の距離は、400m程度しか離れていません。

    同じ白髭神社が、近くに二つもあるとは、知りませんでした。
    紛らわしいです。

  • 四つ木地区にある白髭神社です。<br /><br />四つ木白髭神社の入口の石碑です。<br />

    四つ木地区にある白髭神社です。

    四つ木白髭神社の入口の石碑です。

  • 四つ木地区にある白髭神社です。<br /><br />四つ木白髭神社の標識の石碑と幟です。<br />

    四つ木地区にある白髭神社です。

    四つ木白髭神社の標識の石碑と幟です。

  • 四つ木地区にある白髭神社です。<br /><br />境内は、比較的広いです。<br /><br />別の白髭神社である渋江白髭神社が、近くにあるとは、知りませんでした。<br />

    四つ木地区にある白髭神社です。

    境内は、比較的広いです。

    別の白髭神社である渋江白髭神社が、近くにあるとは、知りませんでした。

  • 四つ木地区にある白髭神社です。<br /><br />四つ木白髭神社です。<br /><br />社殿の正面の様子です。

    四つ木地区にある白髭神社です。

    四つ木白髭神社です。

    社殿の正面の様子です。

  • 四つ木地区にある白髭神社です。<br /><br />四つ木白髭神社の社殿です。<br /><br />

    四つ木地区にある白髭神社です。

    四つ木白髭神社の社殿です。

  • 四つ木地区にある四つ木白髭神社に掲げられた<br />標示です。<br /><br />誠に当を得たお教えだと感心しました。

    四つ木地区にある四つ木白髭神社に掲げられた
    標示です。

    誠に当を得たお教えだと感心しました。

  • 渋江公園にやってきました。<br /><br />渋江公園の東側に置かれた銅像です。<br /><br />文字がはっきり読めないので、どなたの銅像の詳しい内容は判りませんが。

    渋江公園にやってきました。

    渋江公園の東側に置かれた銅像です。

    文字がはっきり読めないので、どなたの銅像の詳しい内容は判りませんが。

  • 渋江公園に入りますと、白い石等と記念碑が見えてきます。

    渋江公園に入りますと、白い石等と記念碑が見えてきます。

  • 入口正面の白い石柱像です。<br /><br />石柱像には、子供が3人、刻されています。

    入口正面の白い石柱像です。

    石柱像には、子供が3人、刻されています。

  • 渋江公園の入口付近の石碑です。<br /><br />セルロイド工場跡の記念碑が置かれています。

    渋江公園の入口付近の石碑です。

    セルロイド工場跡の記念碑が置かれています。

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP