ストラスブール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2018年はシャルルドゴールからTGVに乗ってストラスブールへ。クリスマスマーケットは終わってしまっていたけれど広場のクリスマスツリーは見ることが出来ました。2泊3日の間に電車に乗ってコルマール、トラムに乗ってライン川を越えてドイツのケールにもお出掛け。2018年前半3人の旅行記です。

ストラスブールとコルマールちょっこっとドイツ2018

18いいね!

2018/01/06 - 2018/01/08

212位(同エリア649件中)

0

61

マドレーヌ

マドレーヌさん

2018年はシャルルドゴールからTGVに乗ってストラスブールへ。クリスマスマーケットは終わってしまっていたけれど広場のクリスマスツリーは見ることが出来ました。2泊3日の間に電車に乗ってコルマール、トラムに乗ってライン川を越えてドイツのケールにもお出掛け。2018年前半3人の旅行記です。

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
交通手段
鉄道 飛行機
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • いいお天気に恵まれて富士山も見える羽田空港から出発。機内で観た『君の名は』

    いいお天気に恵まれて富士山も見える羽田空港から出発。機内で観た『君の名は』

  • シャルルドゴール空港15:35着。17:43発TGVに乗ってストラスブールへ。チケットはレイルヨーロッパで手配。

    シャルルドゴール空港15:35着。17:43発TGVに乗ってストラスブールへ。チケットはレイルヨーロッパで手配。

  • 到着の夜は玄米茶と大阪土産でいただいた「ええもん」。ストラスブールでもホテルはダイニングテーブルとキッチンがあるお気に入りのシダディーン。クルベール広場に近くて便利。

    到着の夜は玄米茶と大阪土産でいただいた「ええもん」。ストラスブールでもホテルはダイニングテーブルとキッチンがあるお気に入りのシダディーン。クルベール広場に近くて便利。

  • ストラスブールのトラムの切符。珍しい3人用の切符がありました。

    ストラスブールのトラムの切符。珍しい3人用の切符がありました。

  • ホテルから最寄りのトラム乗り場。

    ホテルから最寄りのトラム乗り場。

  • 初めての街で見るトラムにワクワク

    初めての街で見るトラムにワクワク

  • 朝の散策スタート。クレベール広場にはまだクリスマス飾りが残っています。

    朝の散策スタート。クレベール広場にはまだクリスマス飾りが残っています。

  • 中心には大きなクリスマスツリー

    中心には大きなクリスマスツリー

  • 細い路地から見える教会

    細い路地から見える教会

  • 通りのパン屋さんでクグロフ発見

    通りのパン屋さんでクグロフ発見

  • ストラスブール大聖堂と呼ばれるノートルダム大聖堂。圧倒的な大きさに何度も見上げる。赤みを帯びた正面が特徴的。

    ストラスブール大聖堂と呼ばれるノートルダム大聖堂。圧倒的な大きさに何度も見上げる。赤みを帯びた正面が特徴的。

  • 幸せのシンボルのコウノトリ。

    幸せのシンボルのコウノトリ。

  • 朝の散策の目的は大聖堂の前にあるブーランジェリーでバケットを買うこと。

    朝の散策の目的は大聖堂の前にあるブーランジェリーでバケットを買うこと。

  • クレベール広場に戻ってきてスタバへ

    クレベール広場に戻ってきてスタバへ

  • 窓からは広場のクリスマスツリーが見えます。カップもまだクリスマス。

    窓からは広場のクリスマスツリーが見えます。カップもまだクリスマス。

  • スーパーでバターを買って楽しみにしていた1年ぶりのフランスでバケット。

    スーパーでバターを買って楽しみにしていた1年ぶりのフランスでバケット。

  • ストラスブールで初クグロフ。お菓子のような感覚で食べたらあれ?甘くない。フワフワ食事パンでした。

    ストラスブールで初クグロフ。お菓子のような感覚で食べたらあれ?甘くない。フワフワ食事パンでした。

  • トラムに乗ってストラスブール駅へ

    トラムに乗ってストラスブール駅へ

  • 午後からはコルマールへ

    午後からはコルマールへ

  • ストラスブールからは30分くらいで到着。素敵な駅舎です。

    ストラスブールからは30分くらいで到着。素敵な駅舎です。

  • 公園にはメリーゴーランド

    公園にはメリーゴーランド

  • 街のどこでも絵になります。美女と野獣のモデルの街。

    街のどこでも絵になります。美女と野獣のモデルの街。

  • 木枠に素敵な看板がたくさん

    木枠に素敵な看板がたくさん

  • ハウルの動く城のモデルになった建物。プフィスタの家

    ハウルの動く城のモデルになった建物。プフィスタの家

  • 歩いて寒くなって来たので暖かい飲み物をいただきます。ピンクの可愛らしい建物。

    歩いて寒くなって来たので暖かい飲み物をいただきます。ピンクの可愛らしい建物。

  • 中は黄色い壁に囲まれたアンティークな雰囲気。可愛いおばあさんが一人で忙しく接客をしています。

    中は黄色い壁に囲まれたアンティークな雰囲気。可愛いおばあさんが一人で忙しく接客をしています。

  • コースターが可愛かったのでもらってきてパリのホテルで使いました。

    コースターが可愛かったのでもらってきてパリのホテルで使いました。

  • ホームメイトのチョコレートケーキ。

    ホームメイトのチョコレートケーキ。

  • 右の四角いものが現役のレジ。

    右の四角いものが現役のレジ。

  • カラフルな建物と運河の前で楽しそう

    カラフルな建物と運河の前で楽しそう

  • コルマールの散策を終えて、夕方ストラスブールへ戻ってきました。クレベール広場のライトアップがきれいです。

    コルマールの散策を終えて、夕方ストラスブールへ戻ってきました。クレベール広場のライトアップがきれいです。

  • 1月にストラスブールでクリスマスツリーのライトアップが見られたのは嬉しい。翌日月曜日の朝、解体の工事が始まっていてギリギリセーフ。

    1月にストラスブールでクリスマスツリーのライトアップが見られたのは嬉しい。翌日月曜日の朝、解体の工事が始まっていてギリギリセーフ。

  • 通りにはエンジェル

    通りにはエンジェル

  • ちょっと写真が暗めですが大聖堂のライトアップも幻想的でした。

    ちょっと写真が暗めですが大聖堂のライトアップも幻想的でした。

  • 夕食は洞窟のレストラン

    夕食は洞窟のレストラン

  • 名物のシュークルート。豚肉とソーセージとジャガイモ。

    名物のシュークルート。豚肉とソーセージとジャガイモ。

  • ボリュームたっぷりなサラダ。

    ボリュームたっぷりなサラダ。

  • 3日目の朝。大聖堂が朝焼けの中に浮かび上がってとても神秘的。

    3日目の朝。大聖堂が朝焼けの中に浮かび上がってとても神秘的。

  • 今日も美味しいバケットを求めて目指したのはプティットフランスに行く途中にあるアトリエ116

    今日も美味しいバケットを求めて目指したのはプティットフランスに行く途中にあるアトリエ116

  • 焼きたてのバケットに期待が膨らむ。いい香りのパンがたくさん。

    焼きたてのバケットに期待が膨らむ。いい香りのパンがたくさん。

  • 店内のインテリアが可愛いです。ドアにはクグロフのイラスト。

    店内のインテリアが可愛いです。ドアにはクグロフのイラスト。

  • このパン屋さんイートインスペースがあります。ポムもいただきます。

    このパン屋さんイートインスペースがあります。ポムもいただきます。

  • 気泡もバッチリ。弾力があって美味しいバケット、期待通りでした。

    気泡もバッチリ。弾力があって美味しいバケット、期待通りでした。

  • 明るくなったところ。地元の方も続々と買いに来ています。

    明るくなったところ。地元の方も続々と買いに来ています。

  • 可愛いクグロフ型

    可愛いクグロフ型

  • 朝食の後は大聖堂を見学。正面のステンドグラスは「ストラスブールの聖母」

    朝食の後は大聖堂を見学。正面のステンドグラスは「ストラスブールの聖母」

  • 続いてストラスブールの司教の宮殿、ロアン宮へ。

    続いてストラスブールの司教の宮殿、ロアン宮へ。

  • マリーアントワネットがフランスへ嫁ぐ時にフランスに入って最初に滞在した場所。

    マリーアントワネットがフランスへ嫁ぐ時にフランスに入って最初に滞在した場所。

  • ナポレオン滞在の部屋

    ナポレオン滞在の部屋

  • ダマンフレール自転車。ロゴ付きの車はよく見かけるけれど自転車は初めて。

    ダマンフレール自転車。ロゴ付きの車はよく見かけるけれど自転車は初めて。

  • プティットフランス。

    プティットフランス。

  • トラムに乗ってライン川を越えてみます

    トラムに乗ってライン川を越えてみます

  • D線に乗り出発

    D線に乗り出発

  • 陸続きで国境を超える感覚を味わおうと運転席の後ろに立ってみる

    陸続きで国境を超える感覚を味わおうと運転席の後ろに立ってみる

  • 橋を越えたら終点ドイツのケール。事前に調べた時には降りた人たちはみんな同じ方向に向かって歩いて大きなスーパーに買出しに行くという情報だったので、何となく人波に紛れていたらすっかり迷子に。Wi-Fiもフランス用のため使えずグルグル歩いてやっとたどり着きました。フランスより物価が安いというのでお土産チョコレートなど購入。当たり前ですがレシートドイツ語が新鮮。

    橋を越えたら終点ドイツのケール。事前に調べた時には降りた人たちはみんな同じ方向に向かって歩いて大きなスーパーに買出しに行くという情報だったので、何となく人波に紛れていたらすっかり迷子に。Wi-Fiもフランス用のため使えずグルグル歩いてやっとたどり着きました。フランスより物価が安いというのでお土産チョコレートなど購入。当たり前ですがレシートドイツ語が新鮮。

  • トラムでストラスブールへ戻って来て「KIRN」でランチ。1階はお惣菜屋さんで2階にレストランがあります。

    トラムでストラスブールへ戻って来て「KIRN」でランチ。1階はお惣菜屋さんで2階にレストランがあります。

  • ランチの時間ギリギリの入店でしたが、お店の方はとても親切。

    ランチの時間ギリギリの入店でしたが、お店の方はとても親切。

  • 大好きなアランミリアのジュース

    大好きなアランミリアのジュース

  • 本日のスープのマッシュルームが分からくて困っていたら、隣で食事をしていたフランス人が助けてくれました。濃厚で美味しかったです。お客さんも親切。

    本日のスープのマッシュルームが分からくて困っていたら、隣で食事をしていたフランス人が助けてくれました。濃厚で美味しかったです。お客さんも親切。

  • 本日のランチのサーモンのガレット。

    本日のランチのサーモンのガレット。

  • 二泊三日のストラスブール滞在を終えてパリ東駅へ向かいます。

    二泊三日のストラスブール滞在を終えてパリ東駅へ向かいます。

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP