
2018/05/02 - 2018/05/02
228位(同エリア1544件中)
Tam-Kさん
- Tam-KさんTOP
- 旅行記140冊
- クチコミ104件
- Q&A回答10件
- 293,858アクセス
- フォロワー22人
2018年ゴールデンウィーク、久しぶりにアートの補給を、ということでブラっと直島を訪れ、そしてその後、男木島、女木島も訪れてみました。
この日は、天気予報では全国的に大荒れの一日でしたが、高松を出港する時はまだ雨が降っておらず、また、波も大してなく、無事島へ向けて出港することができました。とはいえ、途中小雨となりましたが、傘をささなくても何とかなるような状態、ここは晴男たる僕の運が結構いい方向に持ってってくれてるなぁ~、などとひとり感じ入っています。
男木島、そして女木島を巡るアートの旅、美味しいランチにも出会え、ゴールデンウィーク前半戦、とっても満足で締めくくることができました。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 交通手段
- 船 新幹線 JRローカル 徒歩
PR
-
女木、男木両島と高松港を結ぶ雌雄島海運のフェリー、めおん2
今日は、少し雨になるのかなぁという天候の中、これから島へ向かいます。高松港 乗り物
-
高松港、小豆島へ向かうフェリーが出航していきます。
天気はあまり良くないのですが、風もなく、波もないのでよしとしましょう。 -
まずは、男木島へ、
-
最初に港の少し南側、男木漁港から「歩く箱舟」を見に行くことにしました。
男木漁港には、名物ともいえる猫ちゃんたちが待っていました。 -
「歩く箱舟」
-
再び男木のアートがそろう最初の港の方へ戻ります。
途中にある男木島図書館を覗いてみました。
クラウドファンディングで屋根の吹き替えができた男木島図書館、
明日5/3の再開に向けて最後の準備が行われていました。
屋根も立派に吹き替えが終わり、リニューアルでの再会、おめでとうございます。 -
では、これより「オンバファクトリー」へ向かいます。
-
「オンバファクトリー」
この日は、カフェがお休みで、庭のオンバのみ見ることができました。
オンバは、乳母車のことで、坂が多いこの島では、ちょっとした荷物の輸送に、このオンバが必需品です。そんな島のオンバをアートにしてしまったのが、男木島オンバプロジェクトです。
「オンバファクトリー」は、正にこのプロジェクトの中心的場所です。オンバ ファクトリー 美術館・博物館
-
精悍なベンツトラック仕様のオンバ、
ユニークなオンバが一杯です。 -
「Dream Cafe」
-
川島猛とドリームフレンズのカレイドスコープ「ブラック&ホワイト」
-
モノトーンの模様が室内のうす暗い空間でとてもいいい感じに映えています。
-
ここで、おなかも空いたし今日のランチをどうしようか??
ということで、ここの受付をやっておられたこえびさんに相談してみました。
すると、島の食堂「円」も今日はお休み、でも水曜だからきっと「ビストロ伊織」が空いてるよ、との情報、さっそく後戻して男木漁港方面へ -
「ビストロ伊織」
本日、openでした。
実は前から気になってたお店なんです。 -
本日のランチプレート1500円、
左下から時計回りに、梅の香りの鯛マリネ、男木の恵みにサラダ、焼き立てプティパン、鯛のムニエルレモンソース掛け、鰆のキッシュ
どれも絶品、島でこんな格調ある美味しい料理がお手ごろな価格で楽しめる、おなかも心も満足です。ビストロ伊織 グルメ・レストラン
-
デザートののイチゴのムース、山椒のアイスクリーム
デザートもとってもおいしく頂けました。
最後に\2,000をはらうと、マスターから「はい、お釣り500万円」と500円玉をもらい、「おおきに」のひとこと。大阪出身のマスターの心地良いおもてなし、
料理だけでなく、マスターの人がらもとてもいい感じのお店でした。 -
午後は男木島を後にし、女木島へ向かいます。
-
女木島の港、禿鷹墳上「20世紀の回想」
4本マストを乗せた帆船を思わせるグランドピアノ、
グランドピアノには鎖で大きな碇も繋がれています。
そして、耳を澄ますと奏でられるピアノ演奏の音色が、 -
「カモメの駐車場」
カモメの駐車場 名所・史跡
-
愛知県立芸術大学のアートプロジェクト、
今日は閉まっていたのですが、ちょっと覗いてみました。 -
島の中にはそこかしこでネコちゃんが出迎えてくれます。
-
「女木島名画座」
-
-
ここでひと休み、「カフェ・イアラ」へ
ここは、レアンドロ・エルリッヒ「不在の存在」もあります。
イアラでは、こえびさんにコーヒーを入れてもらい、白い砂の庭そのものが作品となっている「⑦不在の存在」、時折白砂の上に現れる足跡を眺めつつ、ゆっくりとコーヒータイムを楽しんできました。レストラン イアラ 女木島 グルメ・レストラン
-
都の志位島の時間も後僅か、もうすぐ船の時間です。
-
めおん2が男木島からやってきました。
-
めおん2
-
高松に向けフェリーが到着、
-
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
高松(香川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
30