2018/04/21 - 2018/04/21
2765位(同エリア4486件中)
ybjackさん
- ybjackさんTOP
- 旅行記13冊
- クチコミ4件
- Q&A回答0件
- 12,137アクセス
- フォロワー3人
30年ぶりに香港のヴィクトリア・ピークに登り、夜景を見たのだが、人の多さでげんなり!見える角度も狭い!
こんなはずでは・・。
ということで、今まで見た夜景の中で、No.1の函館の夜景を、これまた30年ぶりに見に行くことにする。
ついでと言ってはなんだが、ちょうど21日から開通した「日本一長い雪の回廊」と、これまた日本一の桜と言われる弘前城も訪れる。
1日目 伊丹→函館
2日目 函館→弘前→岩手(八幡平)→弘前
3日目 弘前→青森空港→伊丹
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 3.0
- グルメ
- 3.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 高速・路線バス JALグループ 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- じゃらん
-
今回の旅行は、マイルがたまっていたJALの特典航空券を利用。
天気予報が雨だったら、別の日に変えようと思っていたが、3日とも晴れの予報で予定通り出発。
INが函館で、OUTは青森。 -
伊丹-函館は、本州上空を飛ぶみたいで、まだ雪が残っている山々がきれいでした。
写真は、たぶん、立山の黒部ダムのように思います。
(間違っていたらゴメンナサイ)
窓側でよかった!ちなみに、K席です。 -
函館空港から出たら、ちょうど、函館駅行きのバスが発車するとこでした。
飛び乗り、函館駅へ。
今日のホテルは函館駅からすぐの「ホテルテトラ函館駅前」。
荷物を置いて、すぐに五稜郭に向かいます。 -
乗り換え案内アプリで、五稜郭に行くには、JRの快速が、一番近い時間だったので、これまた、飛び乗りました。
-
で、JRの五稜郭駅に着いたのですが、五稜郭公園には、ここから20分近く歩かなければいけないようでした。
-
15分くらい、歩いたところで五稜郭タワーが見えてきました。
-
着いたところで、まず、向かいの「あじさい」で塩ラーメンを食べることに。
お腹もちょうどイイ具合に減っています。 -
塩ラーメンとチャーハンセットを注文。
見た目どおりのあっさり味で、美味しいです。
上の蝦夷辛味も良く合います。 -
お腹もふくれたので、腹ごなしに、タワーに上る前に公園を歩くことにします。
-
函館は、桜はまだでした。
(この写真は別の木だったけか?)
最初は、外周を一周しようかと思いましたが、角ばった星型なため、30分くらい掛かりそうな気がしたので、やめました。 -
公園の真ん中にある奉行所。
再現されたとこらしく、見た目も中も木材や畳のにおいが香るようにきれいです。 -
中の広間。
見学を終えたところで、時間も夕刻に掛かってきたので、タワーに上ることにします。 -
五稜郭公園、上から見た図。
-
こっちは、函館山の方向。
地方都市感がある景色です。
五稜郭があるからなのか、道が碁盤の目ではなく、放射状かつ五稜郭のようにカクカクしながら、延びています。
時間も夕刻になってきたので、函館のメインの夜景を見に、函館山に向かいます。
1回の窓口のコンパニオンさんに行き方を聞くと、非常に丁寧に教えてくれました。
ここからだと、楽なのは、バスでJR函館駅での乗り換えで行けるみたいなのですが、せっかくなので、ロープウェイに乗ってゆく方法を選びました。 -
路面電車の五稜郭公園前駅(5分ほど歩くので前ではないのだが)から十字街駅に行き、さらにそこから坂を上って、ロープウェイの駅に向かいます。
路面電車も良い風情です。 -
十字街駅からロープウェイ駅に向かう途中にあったお店。
これもイイ味出してます。 -
5分ちょい歩いて、到着。
ずっと登りなので、コンパニオンさんが言ったとおり、楽なのは、バスの経路でしょう。 -
山頂駅に着くと、メインの景色とは反対方向に夕日が臨めました。
で、街側に向かうと・・・、 -
おっと、この人だかりー。
今日び、観光地は、どこもこんなもんかー?
でも、ビクトリアピークよりは、ましか!? -
ここからは、夕刻から夜の景色の変化を4SHOT。
オリンパスのTG-4というデジカメで撮っているのですが、オートで撮ると、景色がちょっと青みがかって補正されます。 -
始めは立って見ていたのですが、その内、階段上になった席の部分が空き、ゆっくり座って見れるポジションが確保できました。
-
人は多くなったけど、やっぱり函館の夜景はイイですね。
湾にはさまれた形状の面白さと光の加減が実に良いです。
やっぱ、世界一です。 -
後でわかったのですが、展望台の裏から回り込んだ場所からも、街側の夜景が見れて、そこは、ガラガラでした。
夕刻から夜の景色の移り変わりをじっくり見たので、結局、1時間、ここにいたでしょうか。
帰りは、バスルートでJR函館駅に行き、駅前ホテルで、就寝。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
ybjackさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
函館(北海道) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
23