揖斐川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
私は岐阜県出身なのですが、岐阜県内に有りながらなかなか行く機会がなかった桜の名所に行って来ました。

岐阜県で桜を満喫 念願の満開 淡墨桜&岐阜のマチュピチュ

34いいね!

2018/04/02 - 2018/04/02

67位(同エリア254件中)

0

40

keinyan0718

keinyan0718さん

私は岐阜県出身なのですが、岐阜県内に有りながらなかなか行く機会がなかった桜の名所に行って来ました。

PR

  • 淡墨桜は岐阜県本巣市の淡墨公園にある樹齢1500年以上のエドヒガンザクラの古木です。 淡墨桜は蕾のときは薄いピンク、満開には白色、散りぎわには淡い墨色になり、淡墨桜の名はこの散りぎわの花びらの色にちなむでいるそうです。

    淡墨桜は岐阜県本巣市の淡墨公園にある樹齢1500年以上のエドヒガンザクラの古木です。 淡墨桜は蕾のときは薄いピンク、満開には白色、散りぎわには淡い墨色になり、淡墨桜の名はこの散りぎわの花びらの色にちなむでいるそうです。

  • 私が見た時は、満開で写真の色より白っぽかったです。

    私が見た時は、満開で写真の色より白っぽかったです。

  • 幹の老化が激しく、危ない状態だそうですが、樹木医や地元の人々の手厚い看護によって守られているそうてす。

    幹の老化が激しく、危ない状態だそうですが、樹木医や地元の人々の手厚い看護によって守られているそうてす。

  • 淡墨桜の後方にあり「淡墨桜2世」と看板には書いてありましたが、地元の方が根っこは繋がってるから分身だと言っておられました。

    淡墨桜の後方にあり「淡墨桜2世」と看板には書いてありましたが、地元の方が根っこは繋がってるから分身だと言っておられました。

  • 手前が淡墨桜で後方が淡墨桜2世。

    手前が淡墨桜で後方が淡墨桜2世。

  • あまりの素晴らしさに何枚も同じ様な写真を撮ってしまいましたが、実物の方がはるかに素晴らしいです。

    あまりの素晴らしさに何枚も同じ様な写真を撮ってしまいましたが、実物の方がはるかに素晴らしいです。

  • 保護のため柵があります。

    保護のため柵があります。

  • 幹に空洞があって痛々しいですが、頑張って生きている感が伝わってきます。

    幹に空洞があって痛々しいですが、頑張って生きている感が伝わってきます。

  • 樽見鉄道の樽見駅に行ってみました。

    樽見鉄道の樽見駅に行ってみました。

  • 根尾断層 <br /> 小学校の時 社会で習いました。<br />1891年(明治24年)根尾地域を震央として発生した濃尾地震(マグニチュード8.0)の震源断層。<br /><br />この地震により数十kmに渡って地表地震断層が現れ、総延長距離約80km。活動一回あたりの最大左横ずれ変位量8m、最大上下変位量6mに及ぶ大規模な断層だそうです。

    根尾断層
    小学校の時 社会で習いました。
    1891年(明治24年)根尾地域を震央として発生した濃尾地震(マグニチュード8.0)の震源断層。

    この地震により数十kmに渡って地表地震断層が現れ、総延長距離約80km。活動一回あたりの最大左横ずれ変位量8m、最大上下変位量6mに及ぶ大規模な断層だそうです。

  • 次に淡墨桜から車で30分位の所にある桜の名所<br />谷汲山 華厳寺に行きました。<br />参道の桜が満開で綺麗でした。

    次に淡墨桜から車で30分位の所にある桜の名所
    谷汲山 華厳寺に行きました。
    参道の桜が満開で綺麗でした。

  • かなり長い参道です。両脇に昔ながらのお土産屋さんが並んでいます。

    かなり長い参道です。両脇に昔ながらのお土産屋さんが並んでいます。

  • 食事処の横に見事な桜がありました。

    食事処の横に見事な桜がありました。

  • 正面 奥に華厳寺の山門がありますが、満開の桜で見えません。

    正面 奥に華厳寺の山門がありますが、満開の桜で見えません。

  • 素晴らしい桜です。

    素晴らしい桜です。

  • 華厳寺 山門。歴史を感じます。<br />華厳寺は 西国三十三所第三十三番札所、満願結願の寺院で桜、紅葉の名所として知られています。

    華厳寺 山門。歴史を感じます。
    華厳寺は 西国三十三所第三十三番札所、満願結願の寺院で桜、紅葉の名所として知られています。

  • 手水舎<br /> 龍の口からお水が出るタイプが多いと思いますが、華厳寺では仏様から出てました。

    手水舎
    龍の口からお水が出るタイプが多いと思いますが、華厳寺では仏様から出てました。

  • 放生池。お子さんが鯉に餌をあげていました。

    放生池。お子さんが鯉に餌をあげていました。

  • 鐘堂。こじんまりしていますがいいデザインだと思います。

    鐘堂。こじんまりしていますがいいデザインだと思います。

  • 経堂でしょうか?

    経堂でしょうか?

  • 三十三所堂<br /> 階段を登って行く途中の右側にあります<br />

    三十三所堂
    階段を登って行く途中の右側にあります

  • 長い階段です。足の悪い方や年配の方にはキツそうです。

    長い階段です。足の悪い方や年配の方にはキツそうです。

  • 一枚20円で紙を購入して、お水で濡らしてお仏様に貼ると痛いところが治るとのこと。

    一枚20円で紙を購入して、お水で濡らしてお仏様に貼ると痛いところが治るとのこと。

  • 満願堂へ行きました。

    満願堂へ行きました。

  • 満願堂です。

    満願堂です。

  • 巡礼を満願した人は他の人より抜きん出ている=他抜きということで狸の石像が置かれています

    巡礼を満願した人は他の人より抜きん出ている=他抜きということで狸の石像が置かれています

  • 川沿いの花桃が満開で綺麗でした。<br />花桃は揖斐川町の花で桂川沿い約5kmにわたり、約2,000本植えられているそうです。

    川沿いの花桃が満開で綺麗でした。
    花桃は揖斐川町の花で桂川沿い約5kmにわたり、約2,000本植えられているそうです。

  • 次に「岐阜のマチュピチュ」に行きました。<br />少し急な坂道を登ると無料の駐車場があり、正体はわかりませんが(多分 お茶屋さんです。)人が出て来て無料のマップをくれました。

    次に「岐阜のマチュピチュ」に行きました。
    少し急な坂道を登ると無料の駐車場があり、正体はわかりませんが(多分 お茶屋さんです。)人が出て来て無料のマップをくれました。

  • 烏帽子岩<br /> 思っていたより大きかったです。<br />高さ3mくらいでした。<br />

    烏帽子岩
    思っていたより大きかったです。
    高さ3mくらいでした。

  • 土岐頼康公の石碑<br /> 土岐 頼康(とき よりやす)は、南北朝時代の武将、守護大名。

    土岐頼康公の石碑
    土岐 頼康(とき よりやす)は、南北朝時代の武将、守護大名。

  • さざれ石<br />「君が代」の歌詞に歌われることで、その名が知られています。<br />見逃してしまいましたが、岐阜のマチュピチュのある岐阜県揖斐川町春日に「君が代」の歌詞の由来となったといわれるさざれ石があるそうです。(そのさざれ石は岐阜県の天然記念物に指定)

    さざれ石
    「君が代」の歌詞に歌われることで、その名が知られています。
    見逃してしまいましたが、岐阜のマチュピチュのある岐阜県揖斐川町春日に「君が代」の歌詞の由来となったといわれるさざれ石があるそうです。(そのさざれ石は岐阜県の天然記念物に指定)

  • 茶畑。綺麗です。遠くに桜が見えました。

    茶畑。綺麗です。遠くに桜が見えました。

  • 揖斐川町はかなり山の中にあり空気が綺麗でお茶も美味しいそうです。

    揖斐川町はかなり山の中にあり空気が綺麗でお茶も美味しいそうです。

  • 20分程山道を登って視界が開けた途端に岐阜のマチュピチュが見えました。

    20分程山道を登って視界が開けた途端に岐阜のマチュピチュが見えました。

  • 最近はよくテレビで取り上げられていましたが、あまり期待してませんでした。が予想以上に広大でびっくりしました。写真では全然伝わらないと思います。百聞は一見にしかずを実感です。

    最近はよくテレビで取り上げられていましたが、あまり期待してませんでした。が予想以上に広大でびっくりしました。写真では全然伝わらないと思います。百聞は一見にしかずを実感です。

  • 駐車場の近くから見た茶畑と山。<br />写真ではわかりにくいのですが、山にはかなり山桜が咲いており、吉野の桜のように綺麗でした。

    駐車場の近くから見た茶畑と山。
    写真ではわかりにくいのですが、山にはかなり山桜が咲いており、吉野の桜のように綺麗でした。

  • 農薬不使用の春日茶を購入。

    農薬不使用の春日茶を購入。

  • 帰る途中で見えたので寄ってみました。<br />桜の名所神戸町の輪中堤の桜並木<br />

    帰る途中で見えたので寄ってみました。
    桜の名所神戸町の輪中堤の桜並木

  • こちらも桜の名所、<br />秀吉が一夜で作ったと言われる墨俣一夜城。

    こちらも桜の名所、
    秀吉が一夜で作ったと言われる墨俣一夜城。

  • 秀吉らしい金のひょうたんがありました。<br />1日で多くの桜の名所を回れて満足でした。

    秀吉らしい金のひょうたんがありました。
    1日で多くの桜の名所を回れて満足でした。

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP