亀戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年は春が到来するや否や至る所で花々が一斉に咲き出しました。<br />亀戸天神は江戸の昔から藤の名所とされています。今朝4月21日に訪れたときには既に遅咲きの藤が満開となってきており、見頃はとうに過ぎて「しだれる紫の」余韻を楽しむ最終ステージに入っていました。<br />ところで、亀戸天神の心字池には3つの橋が架かり、1つ目が男橋、真ん中が平橋、奥が女橋と言われます。最初の橋は過去、そして平橋は現在、女橋は未来の橋となっており、3つの橋を渡ることで心が清められるとされています。さあ一面にむらさきしだれる境内へ行きましょう。

春待ちきれず 紫しだれる亀戸天神

10いいね!

2018/04/21 - 2018/04/21

213位(同エリア454件中)

0

35

nomadic dream

nomadic dreamさん

今年は春が到来するや否や至る所で花々が一斉に咲き出しました。
亀戸天神は江戸の昔から藤の名所とされています。今朝4月21日に訪れたときには既に遅咲きの藤が満開となってきており、見頃はとうに過ぎて「しだれる紫の」余韻を楽しむ最終ステージに入っていました。
ところで、亀戸天神の心字池には3つの橋が架かり、1つ目が男橋、真ん中が平橋、奥が女橋と言われます。最初の橋は過去、そして平橋は現在、女橋は未来の橋となっており、3つの橋を渡ることで心が清められるとされています。さあ一面にむらさきしだれる境内へ行きましょう。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 朝の亀戸天神。<br />神社の開始時間は6時ですが、藤は24時間見ることができます。

    朝の亀戸天神。
    神社の開始時間は6時ですが、藤は24時間見ることができます。

    亀戸天神社 寺・神社・教会

  • 鳥居をくぐると、参拝者は太鼓橋の男橋を渡ることになります。

    鳥居をくぐると、参拝者は太鼓橋の男橋を渡ることになります。

  • 男橋からは境内一面がを見渡すことができます。今日現在は、真ん中の平橋左側に遅咲きの藤が咲き乱れています。

    男橋からは境内一面がを見渡すことができます。今日現在は、真ん中の平橋左側に遅咲きの藤が咲き乱れています。

    亀戸天神社 藤まつり 祭り・イベント

  • 平安時代には紫色は高貴な色とされていました。今でもお坊さんの袈裟には紫色が入っていたりします。

    平安時代には紫色は高貴な色とされていました。今でもお坊さんの袈裟には紫色が入っていたりします。

  • 余韻を残す早咲きの藤。

    余韻を残す早咲きの藤。

  • そして背面にはスカイツリーが見えました。

    そして背面にはスカイツリーが見えました。

  • 藤は他の木に絡まりながら強く生き、繁殖力も強いことまた、不死にも通ずることから縁起が良いとされて藤原氏の家紋とされました。

    藤は他の木に絡まりながら強く生き、繁殖力も強いことまた、不死にも通ずることから縁起が良いとされて藤原氏の家紋とされました。

  • しかし、そもそも天神社は菅原道真が祭神です。道真は藤原氏から太宰府に追いやられてそこで死を迎えました。その死後に災厄が相次いだことから道真の鎮魂を目的に建立されたのが天神社。<br />その神社に藤原氏の紋章の藤が咲くとはなんとも皮肉です。<br />平橋付近では最後の藤が咲き乱れていました。

    しかし、そもそも天神社は菅原道真が祭神です。道真は藤原氏から太宰府に追いやられてそこで死を迎えました。その死後に災厄が相次いだことから道真の鎮魂を目的に建立されたのが天神社。
    その神社に藤原氏の紋章の藤が咲くとはなんとも皮肉です。
    平橋付近では最後の藤が咲き乱れていました。

  • いろいろと調べて見たのですが、ここに藤を植えたのは誰なのか、どうして植える必要があったのか分かりません。

    いろいろと調べて見たのですが、ここに藤を植えたのは誰なのか、どうして植える必要があったのか分かりません。

  • 平橋辺り。<br />現在にいて、過去の人々たちが眺めてきた藤を今でも見られるというのはなんとも趣きを感じます。

    平橋辺り。
    現在にいて、過去の人々たちが眺めてきた藤を今でも見られるというのはなんとも趣きを感じます。

  • 現在を表す平橋が池に映る様は少し不思議に思います。<br />池に映る様が本当の自分であったりして・・・

    現在を表す平橋が池に映る様は少し不思議に思います。
    池に映る様が本当の自分であったりして・・・

  • 平橋から過去の男橋を振り返ると。

    平橋から過去の男橋を振り返ると。

  • 最後の女橋。未来の橋。<br />天神社と藤の関係における1つの解は、藤が湿潤な土地を好むということ。亀戸天神は池もあり、藤にとっては育ちやすい場所なので、誰かが藤を植えたのかと思ったりして。<br />

    最後の女橋。未来の橋。
    天神社と藤の関係における1つの解は、藤が湿潤な土地を好むということ。亀戸天神は池もあり、藤にとっては育ちやすい場所なので、誰かが藤を植えたのかと思ったりして。

  • 藤には天と地を結ぶような勢いが感じられます。

    藤には天と地を結ぶような勢いが感じられます。

  • 静かに咲く様は見ているとうっとりしてきます。

    静かに咲く様は見ているとうっとりしてきます。

  • これは天神社の紋章。

    これは天神社の紋章。

  • 亀戸ならでは。

    亀戸ならでは。

  • 天神様にご挨拶して天神社を後にしました。<br />今日は亀戸あげての藤祭り。これから大勢の人が繰り出して来るのでしょう。<br />

    天神様にご挨拶して天神社を後にしました。
    今日は亀戸あげての藤祭り。これから大勢の人が繰り出して来るのでしょう。

  • つつじは寂しそうに咲き乱れていました。

    つつじは寂しそうに咲き乱れていました。

  • 最後に記念撮影はここから。<br />撮影台がありました。木枠にスマホを置くだけ。あとはタイマーをセットするだけ。

    最後に記念撮影はここから。
    撮影台がありました。木枠にスマホを置くだけ。あとはタイマーをセットするだけ。

  • ちなみにスマホの写真はこの通り。角度もバッチリ。

    ちなみにスマホの写真はこの通り。角度もバッチリ。

  • くずもちで有名な船橋屋さんも今日はさぞかし忙しいのでしょう。<br />亀戸藤まつりは4月15日から始まっており、5月の連休まで続きます。<br />

    くずもちで有名な船橋屋さんも今日はさぞかし忙しいのでしょう。
    亀戸藤まつりは4月15日から始まっており、5月の連休まで続きます。

    船橋屋 亀戸天神前本店 専門店

  • 亀戸付近にて。<br />総武線に珍しい電車が橋を渡っていました。

    亀戸付近にて。
    総武線に珍しい電車が橋を渡っていました。

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP