白石旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4日目 4月8日~6日目 4月10日<br />宮城県白石市<br /> 白石城<br /> 白石川堤一目千本桜<br /><br />宮城県柴田町<br /> 船岡城址公園<br /><br />宮城県塩釜市<br /> 鹽竈(しおがま)神社<br /><br />宮城県仙台市<br /> 榴岡(つつじがおか)公園

宮城 桜めぐり~白石城、白石川堤一目千本桜、船岡城址公園、鹽竈神社、榴岡公園

29いいね!

2018/04/08 - 2018/04/10

55位(同エリア209件中)

旅行記グループ 2018 4月 東北桜旅

2

35

ふー

ふーさん

4日目 4月8日~6日目 4月10日
宮城県白石市
 白石城
 白石川堤一目千本桜

宮城県柴田町
 船岡城址公園

宮城県塩釜市
 鹽竈(しおがま)神社

宮城県仙台市
 榴岡(つつじがおか)公園

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
  • 4日目 4月8日 16:00 白石(しろいし)城<br /><br />染井吉野や枝垂桜など230本が散り始め。<br /><br /><br />駐車場 無料

    4日目 4月8日 16:00 白石(しろいし)城

    染井吉野や枝垂桜など230本が散り始め。


    駐車場 無料

    白石城 (益岡公園) 名所・史跡

  • 白石城

    白石城

  • 白石城

    白石城

  • 白石城

    白石城

  • 17:30 船岡城址公園<br /><br />明治維新まで柴田氏が居住した館跡。<br />日本のさくら名所100選。<br />展望所から白石川堤の桜を見下ろす。<br /><br />入園料 無料<br />駐車場 500円<br />※駐車場から公園中腹まではシャトルバスですぐ。

    17:30 船岡城址公園

    明治維新まで柴田氏が居住した館跡。
    日本のさくら名所100選。
    展望所から白石川堤の桜を見下ろす。

    入園料 無料
    駐車場 500円
    ※駐車場から公園中腹まではシャトルバスですぐ。

    船岡城址公園 花見

  • 船岡城址公園<br /><br />本当は夜桜の中のスロープカーを撮ろうと思ったけど電飾だらけだったので列車を待った。<br />風が強くて歯がなるほど寒かったので1時間で撤収。

    船岡城址公園

    本当は夜桜の中のスロープカーを撮ろうと思ったけど電飾だらけだったので列車を待った。
    風が強くて歯がなるほど寒かったので1時間で撤収。

  • 船岡城址公園<br /><br />寒い、寒すぎる、春はどこへ。<br />明朝出直そう。<br />

    船岡城址公園

    寒い、寒すぎる、春はどこへ。
    明朝出直そう。

  • 20:00 遠刈田温泉 まほろばの湯<br /><br />「おおがわら温泉 いい湯」に行ったけど混雑で入館制限がかかっていたので20分程足を延ばしてまほろばの湯へ。<br />時間が遅くなったせいか人も少なくいい温泉だった。<br /><br /><br />土日祝 17:00~ 大人/700円<br />駐車場 有り

    20:00 遠刈田温泉 まほろばの湯

    「おおがわら温泉 いい湯」に行ったけど混雑で入館制限がかかっていたので20分程足を延ばしてまほろばの湯へ。
    時間が遅くなったせいか人も少なくいい温泉だった。


    土日祝 17:00~ 大人/700円
    駐車場 有り

    まほろばの湯 温泉

  • 遠刈田温泉 まほろばの湯<br /><br />夕飯もお風呂屋さんにて。<br /><br /><br />ほっけ定食 1300円

    遠刈田温泉 まほろばの湯

    夕飯もお風呂屋さんにて。


    ほっけ定食 1300円

  • 5日目 4月9日 7:00 白石川堤一目千本桜<br /><br />大正12年、高山開治郎氏の寄贈により千本余りの桜を植樹。<br />1200本余りの染井吉野が満開。<br />日本のさくら名所100選。<br /><br /><br />駐車場 500円

    5日目 4月9日 7:00 白石川堤一目千本桜

    大正12年、高山開治郎氏の寄贈により千本余りの桜を植樹。
    1200本余りの染井吉野が満開。
    日本のさくら名所100選。


    駐車場 500円

    白石川堤一目千本桜 自然・景勝地

  • 白石川堤一目千本桜

    白石川堤一目千本桜

  • 白石川堤一目千本桜

    白石川堤一目千本桜

  • 白石川堤一目千本桜<br /><br />生憎の曇り空で蔵王連峰は見えなかった。<br />この後、雨もぱらついてきた。

    白石川堤一目千本桜

    生憎の曇り空で蔵王連峰は見えなかった。
    この後、雨もぱらついてきた。

  • 8:40 船岡城址公園<br /><br />再び公園へ。<br /><br />入園料 無料<br />駐車場 500円<br />

    8:40 船岡城址公園

    再び公園へ。

    入園料 無料
    駐車場 500円

    船岡城址公園 花見

  • 船岡城址公園

    船岡城址公園

  • 船岡城址公園<br /><br />帰りはバスに乗らず遊歩道を歩いて下った。

    船岡城址公園

    帰りはバスに乗らず遊歩道を歩いて下った。

  • 11:00 塩竈 すし哲 S-PAL仙台店<br /><br />そろそろ魚が食べたい。<br />すし哲さんがエキナカにあったのでお昼に。<br />美味しいーー!<br /><br />すし哲物語 3980円(吸い物、季節のシャーベット付き)<br /><br />S-PAL駐車場 210円/30分(買い物で割引サービス有り)

    11:00 塩竈 すし哲 S-PAL仙台店

    そろそろ魚が食べたい。
    すし哲さんがエキナカにあったのでお昼に。
    美味しいーー!

    すし哲物語 3980円(吸い物、季節のシャーベット付き)

    S-PAL駐車場 210円/30分(買い物で割引サービス有り)

    塩竈 すし哲 S-PAL仙台店 グルメ・レストラン

  • 11:50 ずんだ茶寮 S-PAL仙台店<br /><br />すし哲さんの向いでずんだシェイク。<br /><br />ずんだシェイク エクセラ 450円<br /><br />この後、コインランドリーで洗濯を済ませホテルへ。

    11:50 ずんだ茶寮 S-PAL仙台店

    すし哲さんの向いでずんだシェイク。

    ずんだシェイク エクセラ 450円

    この後、コインランドリーで洗濯を済ませホテルへ。

  • 15:50 アパホテル 仙台駅五橋<br /><br />疲れがたまって来たので本日ホテル泊。<br /><br />大浴場有り<br />ツイン 12300円<br />駐車場 1240円/1泊

    15:50 アパホテル 仙台駅五橋

    疲れがたまって来たので本日ホテル泊。

    大浴場有り
    ツイン 12300円
    駐車場 1240円/1泊

    アパホテル 仙台駅五橋 宿・ホテル

  • 17:20 アパホテル 仙台駅五橋/和食割烹 彩旬<br /><br />夕飯はホテルに併設の料理屋さんにて。<br /><br />御造り御膳 2480円<br />※エポスカードで10%オフ

    17:20 アパホテル 仙台駅五橋/和食割烹 彩旬

    夕飯はホテルに併設の料理屋さんにて。

    御造り御膳 2480円
    ※エポスカードで10%オフ

  • 6日目 4月10日 7:00 アパホテル 仙台駅五橋<br /><br />5時半起床。<br />朝風呂に入ってから朝食へ。<br />朝食はバイキング。

    6日目 4月10日 7:00 アパホテル 仙台駅五橋

    5時半起床。
    朝風呂に入ってから朝食へ。
    朝食はバイキング。

  • 8:30 榴岡(つつじがおか)公園<br /><br />仙台藩四代藩主綱村公が京都から取り寄せた枝垂桜など1000本あまりをこの地に植えたのが始まり。<br />紅枝垂れが見頃入り。<br /><br /><br />入園料 無料<br />駐車場 100円/1時間

    8:30 榴岡(つつじがおか)公園

    仙台藩四代藩主綱村公が京都から取り寄せた枝垂桜など1000本あまりをこの地に植えたのが始まり。
    紅枝垂れが見頃入り。


    入園料 無料
    駐車場 100円/1時間

    榴岡公園 公園・植物園

  • 榴岡公園<br /><br />枝垂れの下には既にお花見の場所取りのブルーシートが一杯だった。

    榴岡公園

    枝垂れの下には既にお花見の場所取りのブルーシートが一杯だった。

  • 榴岡公園

    榴岡公園

  • 榴岡公園

    榴岡公園

  • 9:30 鹽竈(しおがま)神社、志波彦(しわひこ)神社<br /><br />境内に二社が隣り合う。<br />枝垂桜、染井吉野など40種300本の桜。<br />遅咲きの鹽竈桜は国の天然記念物。<br /><br /><br />拝観料 無料<br />駐車場 無料

    9:30 鹽竈(しおがま)神社、志波彦(しわひこ)神社

    境内に二社が隣り合う。
    枝垂桜、染井吉野など40種300本の桜。
    遅咲きの鹽竈桜は国の天然記念物。


    拝観料 無料
    駐車場 無料

    鹽竈神社 寺・神社・教会

  • 志波彦神社<br />

    志波彦神社

  • 志波彦神社<br />

    志波彦神社

  • 鹽竈神社<br />

    鹽竈神社

  • 鹽竈神社<br />

    鹽竈神社

  • 鹽竈神社<br />

    鹽竈神社

  • 鹽竈神社

    鹽竈神社

  • 鹽竈神社<br />

    鹽竈神社

  • 鹽竈神社<br />

    鹽竈神社

  • 11:00 すし哲 塩竈本店<br /><br />今日は別のお寿司屋さんへと思ったら定休日だったのでまたまたすし哲さんへ。<br />無料クーポンでサービスのお寿司は蛸の頭の柚子塩握り。<br /><br />すし哲物語 3980円(吸い物、季節のシャーベット付き)<br /><br />駐車場 無料<br /><br />この後、西行戻しの松公園に下見に行ったけど見頃までにはまだ数日かかりそうなので再び福島へ。

    11:00 すし哲 塩竈本店

    今日は別のお寿司屋さんへと思ったら定休日だったのでまたまたすし哲さんへ。
    無料クーポンでサービスのお寿司は蛸の頭の柚子塩握り。

    すし哲物語 3980円(吸い物、季節のシャーベット付き)

    駐車場 無料

    この後、西行戻しの松公園に下見に行ったけど見頃までにはまだ数日かかりそうなので再び福島へ。

    すし哲 本店 グルメ・レストラン

この旅行記のタグ

関連タグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • こあひるさん 2018/04/19 18:01:20
    スポットがほぼ被ってる~~!
    ふーさん、こんにちは。

    宮城の桜名所にいらっしゃっていたのですね~~!

    わが家も、7~8日の週末に、連れ合いと一緒にお花見に行きましたが、天気は悪いし、いつもの年に増してかなり寒くて・・・あまりお花見日和ではなかったですよね。ふーさんが行かれた中で、8日の船岡城址公園は、ちょうどわが家と被ってるので、どっかですれ違ったかも~~!!でも寒くて寒くて・・・あの展望台でじっと真っ暗になるまでは待てませんでしたし、座ってお花見・・・という気分にもなれませんでした~。仙台のお花見って、たいがい寒いのですけれど(夜は特に・・・)、今年は辛かったです(笑)。

    今年は早めの満開だったのにもかかわらず、満開ギリギリの時期にいらっしゃれてよかったです。

    お天気が良ければ・・・一目千本桜はホント~~に美しくて、お薦めなのですけれど・・・こればかりは、地元にでもいない限り、タイミングを合わせるのは難しいですよね~。

    またいつか宮城の桜・・・見にいらしてくださいね!

    こあひる

    ふー

    ふーさん からの返信 2018/04/20 11:43:15
    RE: スポットがほぼ被ってる??!
    こあひるさん

    こんにちは。
    8日の夜、寒かったですよね〜
    展望台でガタガタ震えてました。
    でも1時間耐えて撮った割に写真はと言うと、、、(涙)

    いつも東北の桜はGWにしか行けないのでなかなか宮城の桜は見られませんでした。
    今年は、失業し時間が出来た上に桜の開花も早まりいつもは見られない桜をたくさん見ることができラッキー(?!)でした〜(^O^)

    うちはどこの桜を見るかは開花情報と天気予報を見ながらその都度決めています。
    天気になったら行こうと思っていた一目千本桜や船岡城址公園は見頃が過ぎそうで仕方なく滑り込みで見に行きました。

    地元の方でも、週末でお天気で、となるとばっちしに合わせるのはやっぱり難しいですよね。

    又、いつかリベンジしま〜す!

ふーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP