岡山市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
  <br />  桜満開の「岡山の後楽園」<br /><br /> 米子から鳥取へ、さらに因美線で智頭町・津山を経て津山線で岡山を目指すことにした。このまま広島まで戻ってもいいのだが、青春18切符が一回分残ってしまうので、この際使い切ってしまおうと・・・。<br /><br /> そこで、岡山で途中下車一泊して名園「後楽園」を見学することにしたのです。目下、春・桜満開の時期、ここまでやってきて折角のチャンスを逃してはなるまい。<br /><br /> 岡山の後楽園は桜が満開! 満足々・・<br /> <br /> *写真は岡山後楽園、桜林にて

続・おじさんの一人旅、鳥取から岡山へ・・春爛漫桜咲き誇る後楽園を訪ねて

67いいね!

2018/04/01 - 2018/04/01

160位(同エリア1691件中)

3

36

Elliott-7

Elliott-7さん

  
  桜満開の「岡山の後楽園」

 米子から鳥取へ、さらに因美線で智頭町・津山を経て津山線で岡山を目指すことにした。このまま広島まで戻ってもいいのだが、青春18切符が一回分残ってしまうので、この際使い切ってしまおうと・・・。

 そこで、岡山で途中下車一泊して名園「後楽園」を見学することにしたのです。目下、春・桜満開の時期、ここまでやってきて折角のチャンスを逃してはなるまい。

 岡山の後楽園は桜が満開! 満足々・・
 
 *写真は岡山後楽園、桜林にて

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
JRローカル
  •  米子から倉吉、鳥取へ向かう、車窓から見た大山・・<br /><br /> 大山は見る方向によってはいろいろ姿を変える、山陰本線・由良駅辺りからの眺め、

     米子から倉吉、鳥取へ向かう、車窓から見た大山・・

     大山は見る方向によってはいろいろ姿を変える、山陰本線・由良駅辺りからの眺め、

  •  鳥取駅南口には、こんな銅像が・・<br /><br /> 鳥取といえば、因幡の白兎・いなばのしろうさぎで有名です

     鳥取駅南口には、こんな銅像が・・

     鳥取といえば、因幡の白兎・いなばのしろうさぎで有名です

  •  鳥取駅から因美線で智頭町へそこから津山を目指す、<br /> 途中の郡家駅で、ここから若桜線が出ている・・<br /><br /> 

     鳥取駅から因美線で智頭町へそこから津山を目指す、
     途中の郡家駅で、ここから若桜線が出ている・・

     

  •  車内にこんな表示が・・<br /><br /> 鳥取発上郡行きに乗り、智頭まで行きそこから津山へ向かう。智頭・上郡間はJRでなく第三セクターの智頭急行線なのに電車はJRである。JRの電車でも智頭から先は青春18切符は使えないのだ。<br /><br /> 駅員さんに何故?尋ねると、ズバリ「相互乗り入れ」やってるからという、<br />JRも智頭急行も互いに乗り入れているようだった。<br /> <br /> 例・特急電車スーパーはくとなどがこの線を利用している。<br />

     車内にこんな表示が・・

     鳥取発上郡行きに乗り、智頭まで行きそこから津山へ向かう。智頭・上郡間はJRでなく第三セクターの智頭急行線なのに電車はJRである。JRの電車でも智頭から先は青春18切符は使えないのだ。

     駅員さんに何故?尋ねると、ズバリ「相互乗り入れ」やってるからという、
    JRも智頭急行も互いに乗り入れているようだった。
     
     例・特急電車スーパーはくとなどがこの線を利用している。

  •  智頭駅舎、無人駅ではない、

     智頭駅舎、無人駅ではない、

  •  駅前の観光案内所

     駅前の観光案内所

  •  智頭急行のホームが見える、車体も違うのがわかる

     智頭急行のホームが見える、車体も違うのがわかる

  •  駅前の通りは宿場街の面影がある、陰陽を結ぶ要所だったのだろう

     駅前の通りは宿場街の面影がある、陰陽を結ぶ要所だったのだろう

  • 津山駅到着

    津山駅到着

  • 岡山県山間部の駅としては大きな駅で、乗り換え客も多く、岡山行きの電車を待つ行列ができていた。<br /><br />ここからは津山線である。

    岡山県山間部の駅としては大きな駅で、乗り換え客も多く、岡山行きの電車を待つ行列ができていた。

    ここからは津山線である。

  • 岡山駅前で、岡山と言えば「桃太郎」でしょう

    岡山駅前で、岡山と言えば「桃太郎」でしょう

  • 駅前にはこんなオブジェも

    駅前にはこんなオブジェも

  •  今夜の宿は、駅前のホテルエリアワン岡山

     今夜の宿は、駅前のホテルエリアワン岡山

  • 駅至近、コスパ良好、詳細は口コミで・・<br /><br />明日は、岡山後楽園を散策することにする

    駅至近、コスパ良好、詳細は口コミで・・

    明日は、岡山後楽園を散策することにする

  •  このバスが駅と後楽園を結ぶシャトルバス

     このバスが駅と後楽園を結ぶシャトルバス

  • 後楽園正面ゲート

    後楽園正面ゲート

  • 園内の苔が鮮やかだ、

    園内の苔が鮮やかだ、

  • 後楽園は以前にも来たことがあるが、春桜が満開のときやって来た記憶はない、<br /><br />検索したら、春爛漫桜の見頃だと紹介されていたものだから・・・

    後楽園は以前にも来たことがあるが、春桜が満開のときやって来た記憶はない、

    検索したら、春爛漫桜の見頃だと紹介されていたものだから・・・

  • 岡山の後楽園は、金沢の兼六園、水戸の偕楽園とともに日本三名園と称されているだけあって、なかなか立派な庭園である。

    岡山の後楽園は、金沢の兼六園、水戸の偕楽園とともに日本三名園と称されているだけあって、なかなか立派な庭園である。

  • 園内に入ると既に大勢の観光客がやってきていた、

    園内に入ると既に大勢の観光客がやってきていた、

  • ゆっくり花見するつもりだったが、人が多すぎる。仕方ないか、

    ゆっくり花見するつもりだったが、人が多すぎる。仕方ないか、

  • 桜は満開!訪れる者の目を楽しませてくれる<br /><br />いつものように、youtubeに動画をアップしたので紹介します。<br /><br />https://youtu.be/CZQHqd8oHP8<br /><br />

    桜は満開!訪れる者の目を楽しませてくれる

    いつものように、youtubeに動画をアップしたので紹介します。

    https://youtu.be/CZQHqd8oHP8

  • 高さ6mの築山・・ここから園内を俯瞰できる

    高さ6mの築山・・ここから園内を俯瞰できる

  • 日本庭園を見ると心が落ち着く、

    日本庭園を見ると心が落ち着く、

  •  「池泉回遊式」ちせんかいゆう‐しき庭園<br /><br /> 池とその周囲を巡る園路を中心に造成された庭園の代表格だ

     「池泉回遊式」ちせんかいゆう‐しき庭園

     池とその周囲を巡る園路を中心に造成された庭園の代表格だ

  • 池と築山のコントラストがいい

    池と築山のコントラストがいい

  • 四季を通して訪れる人が多いのもわかる

    四季を通して訪れる人が多いのもわかる

  •  シャッターチャンスを狙う

     シャッターチャンスを狙う

  •  木々に囲まれた東屋が

     木々に囲まれた東屋が

  • 園内・桜林にて

    園内・桜林にて

  • 既に散り始めたか・・

    既に散り始めたか・・

  • 桜吹雪の中を行く

    桜吹雪の中を行く

  • 園内の池に架かる橋

    園内の池に架かる橋

  • 築山からの眺め

    築山からの眺め

  • 鯉と戯れる家族連れも

    鯉と戯れる家族連れも

  • 小型の水車も<br /><br />岡山後楽園を見学して帰郷する。これで春の青春18切符5回分を費消。<br />今回もローカル電車の一人旅で吸収することも多かった。<br /><br />鈍行に乗っていてよく退屈しないもんだ、と思われるかもしれないが、車窓から移り変わる景色や旅行者・地元の人たちを観察する楽しみがあるのでさほど苦にならない。<br />しかし、最近の電車はどんなところでも冷暖房完備、トイレ付きが走っているのが常識になっている。これは嬉しい!<br /><br />青春18切符は、春・夏・冬シーズンに発売されるが、老若男女(女性はすくないが)大勢の人たちに利用されていることがよくわかる。<br /><br />電車を利用して「輪行」に出る若者や、飛行機やマイカーや特急電車と併用しながら旅に出る者など使途はいろいろある。<br /><br />しかし、JRから第三セクター路線に移行されるにつれ、青春18切符の利用範囲が狭まるのは残念なことである。<br /><br />ローカル電車に乗っていると、青春18切符の愛用者がいなければ鉄道利用者が少ないのではと、勝手に思ってしまうのです。<br /><br />今から夏の青春18切符の計画を立案中なのです。最後までお付き合いありがとうございました。<br />

    小型の水車も

    岡山後楽園を見学して帰郷する。これで春の青春18切符5回分を費消。
    今回もローカル電車の一人旅で吸収することも多かった。

    鈍行に乗っていてよく退屈しないもんだ、と思われるかもしれないが、車窓から移り変わる景色や旅行者・地元の人たちを観察する楽しみがあるのでさほど苦にならない。
    しかし、最近の電車はどんなところでも冷暖房完備、トイレ付きが走っているのが常識になっている。これは嬉しい!

    青春18切符は、春・夏・冬シーズンに発売されるが、老若男女(女性はすくないが)大勢の人たちに利用されていることがよくわかる。

    電車を利用して「輪行」に出る若者や、飛行機やマイカーや特急電車と併用しながら旅に出る者など使途はいろいろある。

    しかし、JRから第三セクター路線に移行されるにつれ、青春18切符の利用範囲が狭まるのは残念なことである。

    ローカル電車に乗っていると、青春18切符の愛用者がいなければ鉄道利用者が少ないのではと、勝手に思ってしまうのです。

    今から夏の青春18切符の計画を立案中なのです。最後までお付き合いありがとうございました。

67いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (3)

開く

閉じる

  • とぼけ老人さん 2018/04/15 17:08:37
    青春18きっぷ
    青春18きっぷ?なんて珍しい旅の楽しみ方ですねー・・・
    トラベラーページを見せていただきましたが、やはり後楽園の動画は何度見ても楽しいものですよー・・・    とぼけ老人より
  • たらよろさん 2018/04/12 12:37:47
    そういえば・・・
    こんにちは、Elloott-7さん

    そういえば、桜の時期に後楽園に行ったことがないなぁ~と。
    桜林があるのさえ、全然知りませんでした!!
    頭上から降り注ぐ、桜の花びら。
    散り始めのころは、それがまた素敵なんですよね~☆
    後楽園から垣間見える岡山城の姿も大好きな私です。
      たらよろ

    Elliott-7

    Elliott-7さん からの返信 2018/04/13 09:51:37
    RE: そういえば・・・

    たらよろさんへ

     コメントありがとうございます。後楽園はかなり桜の木がありますね。これほどとは思ってもいませんでした。
     この時期はどこも桜が満開でそんなに珍しくはありませんが、名園に咲く桜は見応えありでした。

     庭園からお城も見えましたが、桜の花にばかり見とれてうっかりしていました。後から悔やんでいます。

              Elliott-7   より

Elliott-7さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

  • 磯家

    磯家

    3.27

    グルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP