Elliott-7さんの旅行記全428冊
- サムネイル表示
- リスト表示
-
安芸の宮島・国宝厳島神社は目下改修中です・・
- 宮島・厳島神社
- 2021/12/23 - 2021/12/24 47
- エリアの満足度:4.5
- 再び蔓延防止措置がとられていますが、昨年12月まだ蔓延防止が出ていないときに安芸の宮島を訪れました。広島駅からJRで行くか広電市内電車で行くか迷った末に、広電......もっと見る(写真65枚)
-
音戸・倉橋そして江田島をぐるっと廻る気ままなドライブ・・・
- 江田島・能美・倉橋
- 2021/12/08 - 2021/12/09 42
- エリアの満足度:4.5
- 旅に出たいところですが、なかなかコロナも終息せずまた新たな型が出現。この時期国内・外に旅するトラベラーをみると羨ましいというよりも、心配になってしまうのです。......もっと見る(写真49枚)
-
ひとり三次へ・・・バス&レールどっちも割きっぷ利用して、尾関山紅葉を訪ねて。
- 三次
- 2021/11/19 - 2021/11/21 36
- エリアの満足度:4.0
- コロナ感染率がかなり低下してきたので、動きたくなる衝動を抑えきず県北・三次を訪ねてみることにしました。何故?三次なのか・・それは「バス&レールどっちも割切符」......もっと見る(写真43枚)
-
日本近代洋画の巨匠・「南薫造」記念館を訪ねて・・
- 呉・海田・安浦
- 2021/10/30 - 2021/10/30 28
- エリアの満足度:4.0
- コロナ下で外に出られない日々が続いており、かなり欲求不満が蓄積してきた感があります。そろそろ規制も緩和されつつあるので、呉市安浦町にある「南薫造記念館」へ出か......もっと見る(写真44枚)
-
コスモスロードを行く・・・呉市広町田
- 呉・海田・安浦
- 2021/10/10 - 2021/10/10 31
- エリアの満足度:4.0
- 呉市広町田の黒瀬川の土手沿いに「コスモス街道と呼ばれる」ロードがあります。かつては地元の人たちが丁寧に育てていたのですが、高齢化が進み手入れする人も少なくなっ......もっと見る(写真26枚)
-
三景園の紅葉・もみじ祭りはライトアップされていました
- 三原
- 2020/11/14 - 2020/11/14 36
- エリアの満足度:4.0
- 三景園の紅葉を見に行きました。コロナ禍でどこにもでかけられない巣籠り状態が続いていたのですが、さすがにもう我慢できなくなったんです。といって”GO TO・・・”......もっと見る(写真32枚)
-
こんなところに一軒家?じゃなくて「こんなところにお寺が・・」呉市休み山の麓にある古刹
- 呉・海田・安浦
- 2020/05/18 - 2020/05/18 33
- エリアの満足度:4.5
- 新型コロナが日本中のみならず全世界で猛威をふるっており、三密やら何やら行動が制限されて「旅」に出るわけにもいかず、ストレスが溜まる一方。 政府はGoToトラベ......もっと見る(写真56枚)
-
美祢市の名水百選に選定されている「別府弁天池」のエメラルドグリーンを見に行こう・・・
- 秋吉台
- 2019/12/06 - 2019/12/06 71
- エリアの満足度:4.5
- 山口に行ってきた。折角だからそうだ、秋吉台へ行くとするか。カルストロードを走って景清洞と大正洞へ行く予定であったが、鍾乳洞は何度も行っているので今回は美祢市に......もっと見る(写真36枚)
-
シニア四人組の北陸紀行・・金沢観光を堪能した後帰郷へ
- 金沢
- 2019/11/07 - 2019/11/07 52
- エリアの満足度:4.0
- 金沢兼六園秋の段ライトアップされた雪吊りを見学できたしおいしい宿の料理「加賀堪能プラン」を頂いたのでみんなは満足でした。ホテルの周辺は閑静な住宅街なので寝覚め......もっと見る(写真24枚)
-
シニア四人組の北陸紀行・・加賀金沢編/秋の兼六園、ライトアップライトアップされた雪吊り
- 金沢
- 2019/11/06 - 2019/11/07 50
- エリアの満足度:4.5
- レンタカーで福井から金沢へ、急ぐ必要もないので高速道はパス、一般道国道8号線・通称金沢バイパスを利用。所要時間はおよそ2時間弱。市内に予約してある宿で荷物を預......もっと見る(写真36枚)
-
シニア四人組の北陸紀行・・越前福井編/曹洞宗大本山・永平寺へ
- 永平寺・丸岡
- 2019/11/05 - 2019/11/05 56
- エリアの満足度:4.0
- 福井、金沢の旅へ、シニアの四人組で出かけました。四人の関係は親戚同士で男性二人、女性二人の高齢者ばかり。 私の父方のルーツが越前ということもあり、東京在住......もっと見る(写真39枚)
-
「夕呉クルーズ」・・サンセットに合わせて、海自潜水艦の自衛艦旗降下を船上から見学しました・・・
- 呉・海田・安浦
- 2019/10/30 - 2019/10/30 49
- エリアの満足度:4.5
- 「夕呉クルーズ」が企画されていることを教えてもらったので、参加してみました。通常は「艦船めぐり」が月・水・木・金・土・日・祝日の午前10時から1時間おきに運航......もっと見る(写真37枚)
-
山梨・甲府の旅を終えて羽田より帰宅・・おじさんの一人旅その8、最終編
- 甲府
- 2019/09/22 - 2019/09/22 38
- エリアの満足度:4.0
- 山梨・サドヤワイン工場見学へ 折角、甲府までやってきたのだからワイン工場を見学したいと「サドヤワイン工場」の見学を申し込むと予約制だという。滞在二日目にやっ......もっと見る(写真40枚)
-
山形・新潟・長野そして最終目的地山梨県を廻るおじさんの一人旅・その7甲府編
- 甲府
- 2019/09/22 - 2019/09/22 39
- エリアの満足度:4.0
- 松本から中央本線で甲府を目指す。いよいよ目指すは最終目的地山梨県甲府。甲府まではでおよそ2時間の旅である。天気もまずまず。 甲府と言えば、やはり武田信玄。そ......もっと見る(写真37枚)
-
山形・新潟・長野・山梨県を廻るおじさんの一人旅その6・長野県松本市編
- 松本
- 2019/09/21 - 2019/09/21 48
- エリアの満足度:4.5
- 長野・善光寺から松本まで移動し、松本城を見学する。翌日はお城の北にある旧開智学校まで行ってみることにした。 国宝・松本城は最も人気のある観光地で、いつも大勢......もっと見る(写真49枚)
-
山形・新潟・長野・山梨県を回るおじさんの一人旅・その5/長野善光寺編
- 長野市
- 2019/09/21 - 2019/09/21 34
- エリアの満足度:4.0
- 新潟から直江津(上越市)へ、直江津から妙高はねうまラインで妙高高原まで行き、北しなの線で長野まで向かう予定であったが、気が変わり、北陸新幹線に乗り換えそこか......もっと見る(写真35枚)
-
山形・新潟・長野・山梨県を廻るおじさんの一人旅・その4新潟、長岡編
- 新潟市
- 2019/09/20 - 2019/09/20 36
- エリアの満足度:4.0
- 「新潟から長岡へ列車の旅」開始 全編の酒田の旅、最上屋さんのところは「酒田大火」に遭われていないということを書き忘れていましたので、ここで追記させて頂き......もっと見る(写真26枚)
-
山形・新潟・長野・山梨県を廻るおじさんの一人旅・その3酒田編
- 酒田
- 2019/09/19 - 2019/09/19 37
- エリアの満足度:4.5
- 最上屋旅館とスタンドバー・ケルンを訪ねて・・・ 酒田市美術館から、るんるんバスで市内まで戻り今夜の宿「最上屋旅館」を訪ねて投宿(チェックインと言うよりも......もっと見る(写真46枚)
-
47都道府県制覇を目指して山形・新潟・山梨県を廻るおじさんの一人旅・その2山形編
- 酒田
- 2019/09/19 - 2019/09/20 39
- エリアの満足度:4.0
- JetStarで庄内空港到着 バスで酒田市内へ・・・ 山形庄内空港は、庄内地方の酒田市と鶴岡市の中間にある地方空港で、平成3年10月に開港した空港で、別名......もっと見る(写真54枚)
-
47都道府県制覇を目指して山形・新潟・山梨県を廻るおじさんの一人旅・その1
- 成田
- 2019/09/18 - 2019/09/18 46
- エリアの満足度:0.0
- この旅行記も残り3県を廻ると47都道府県を制覇することになるんです。どうせなら残す3県を廻ってやろうと以前から考えていたのですが、台風やら集中豪雨などの悪天候......もっと見る(写真34枚)
-
”炎のストッパー”・・「津田恒美記念館」を訪ねる・・
- 広島市
- 2019/08/07 - 2019/08/07 44
- エリアの満足度:4.0
- 「津田恒美記念館」 広島カープファンの聖地、カープロード沿いに「津田恒美記念館」がオープンしたので訪ねてみることにしました。 「津田恒美」という人物は、か......もっと見る(写真36枚)
-
おじさんの一人旅(4)、児島・昔回船業で栄えた下津井を歩く
- 鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺
- 2019/03/31 - 2019/03/31 44
- エリアの満足度:4.0
- ジーンズストリートを見学後、「下津井」の港までは、児島からコミュニティバスで行くことになる。ここ下津井はむかし北前船が寄港した港町で回船業で栄えたところとし......もっと見る(写真45枚)
-
おじさんの一人旅(3)、青春切符で倉敷・児島地区を訪ねる。ジーンズ通りと旧野崎邸見学!
- 鷲羽山・児島・瀬戸大橋周辺
- 2019/03/31 - 2019/03/31 49
- エリアの満足度:4.0
- 倉敷市の児島地区は、倉敷ジーンズで有名なところでジーンズ通りというストリートまである。さらに鷲羽山から見下ろすところには、下津井という集落がある。 津山から児......もっと見る(写真57枚)
-
おじさんの一人旅(2)、岡山・津山青春切符の旅・・「津山さくら祭り」
- 津山
- 2019/03/30 - 2019/03/30 46
- エリアの満足度:3.5
- 雨もやんだようだ。津山駅から徒歩で津山城を目指す。リュックをビジネスホテルに預かってもらい、津山城・鶴山公園(かくざん公園)まで歩く。 ”眼下に見下ろす春爛漫......もっと見る(写真40枚)
-
おじさんの一人旅(1)、岡山・津山を青春切符で訪ねる・・
- 津山
- 2019/03/30 - 2019/03/31 45
- エリアの満足度:0.0
- 初回は「津山」をアップします・・ 今回の青春切符一人旅は、隣県・岡山県の津山と児島を目指し、先ず最初に津山を目指すことにしました。ともかく旅に出ようと......もっと見る(写真44枚)
-
国の名勝に指定されている、立久恵峡(たちくえきょう)は島根県出雲市の南部、神戸川(かんどがわ)沿いにある峡谷。
- 出雲市
- 2018/11/22 - 2018/11/22 46
- エリアの満足度:4.0
- 立久恵峡(たちくえきょう)は島根県出雲市の南部、神戸川(かんどがわ)上流2キロメートルに亘る峡谷で、国の名勝および天然記念物に「立久恵」の名称で指定されていま......もっと見る(写真32枚)
-
松江城見学と出雲大社参拝
- 松江・松江しんじ湖温泉
- 2018/11/22 - 2018/11/22 43
- エリアの満足度:3.5
- 境港から大根島から、宍道湖畔を左に望み松江しんじ湖温泉で宿泊、翌日は生憎の雨模様。宿を出発、松江城を見学、ここでは城内観覧、次に出雲大社に参拝した後お決まり......もっと見る(写真55枚)
-
鳥取砂丘にある「砂の美術館」見学
- 鳥取市
- 2018/11/21 - 2018/11/21 46
- エリアの満足度:4.5
- 鳥取砂丘にある「砂の美術館」は是非とも行きたいところであった。The Sand Museum は、2006年に「砂」を素材にした彫刻作品である「砂像」を展示す......もっと見る(写真39枚)
-
奥大山の木谷沢渓流は必見の価値あり!
- 大山周辺
- 2018/11/20 - 2018/11/20 30
- エリアの満足度:4.0
- 紅葉の時期を過ぎた11月下旬にバス旅行で山陰地方を廻ってきた。数カ所廻った観光地の一つ、奥大山にある「木谷沢渓流」を紹介します。 ここ奥大山には何度も足を運ん......もっと見る(写真38枚)
-
「イセエビ丸ごと1尾付きとアサヒビール四国工場見学」日帰りバスツアーの旅
- 今治
- 2018/06/08 - 2018/06/08 71
- エリアの満足度:4.5
- H交通社主催の「イセエビ丸ごと1尾付きとアサヒビール四国工場見学」という日帰りバスツアーに参加してみた。 バスツアーは久しぶりのことである。行き先は四国今治と......もっと見る(写真55枚)